2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR] まとめサイトも2ちゃんねるも全部おまかせ! [PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★10

1 :ドクターDφ ★:2013/12/04(水) 00:08:08.42 ID:???0
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。

番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。
これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、
「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。

文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる
努力の限界」に直面した後に義務化する−−の2通りの方法を示している。

全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。
しかし、NHK執行部には「9割以上の世帯から徴収できる制度的な保証がないと義務化は無理」として、
未契約世帯に対する 訴訟などで支払率アップを期す声が根強い。

このため、9月に改めて経営委に提出した 文書は「義務化」の末尾に疑問符を付け加えるなど、経営委にとって後退した内容となった。

義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
http://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html
★1:12/03(火) 09:27
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386078514/

2 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:30.19 ID:f2MvH1hN0
払うかボケ

3 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:34.47 ID:9xEn747e0
ふざけるな

4 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:38.74 ID:LsH83CaN0
もう10スレかw

5 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:41.58 ID:9yKDZbAV0
>>1
>内容は非公開としており、回答は差し控える

でも秘密保護法は反対です

6 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:08:42.13 ID:G0jpSvOn0
ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
//matometanews.com/archives/1540326.html

TBS報道局長・西野智彦

7 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:04.03 ID:DpUkbtq90
10なら不払いデモ実施

8 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:15.14 ID:SbfZoyZQi
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな

9 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:23.78 ID:Ib9xVZE90
受像機がないのに受信料とか意味がわからない

10 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:27.76 ID:tf4CajTG0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ.  ━━┓┃┃
       f彡イ彡彡ィ/      f   ̄ ヾユ  fヱ‐ォ       ┃   ━━━━━━━━
       f/ミヽ======<|    lr=〈   !フ.    。 ┃               ┃┃┃
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ _..リ  ゚ 。                      ┛
       fノ /) 彡!               ィ    ≦ 三、_,)ヽ  |
       トヾ__ら 'イf          /ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
       |l|ヽ ー  '/         。≧         三 ==-
       r!lト、{'ー‐    ヽ      -ァ,          ≧=- 。
      / \ゞ    ヽ   ヽ         イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
      ./    \    \   ヽ     ≦`Vヾ        ヾ ≧>>6

11 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:41.11 ID:RGCOkv2U0
NHK解体と言っている人いるけど、お前らが無視しているか無知なだけだろ。

12 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:57.49 ID:S8xgZY6C0
家は一戸ではない場合は

13 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:09:59.38 ID:YEPkXocR0
どいうこと???? 受信料払ってるから、個人的には実害はないが
勝手に映像を送信しておいて「金よこせや!!!!」って乱暴じゃないかな?

14 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:08.34 ID:PEaXDcHD0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501

15 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:08.59 ID:GldSxr/h0
テレビというオワコン文化を
必死になって守るNHKと国会議員たちww

国ごとまるまる新しくならないと
本当におわるでー

16 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:12.80 ID:Bp2rBCDB0
>>1
だったら国営化だろ
人件費の無駄

17 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:20.52 ID:UhwNtxPJ0
売国放送は一体何を言っているんだ???????????????

意味がさっぱり理解できないのだが・・・・・・・・・

tv持ってないのになんで視聴料盗まれるんだよ!!!!!

18 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:20.70 ID:/DnhZvhp0
NHK?


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

19 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:24.64 ID:z0zkP+R/0
>>1
2chで数日前にこういうレスがあった
NHKへ質問「おたくには何人の外国籍社員がいるんですか」
NHKの役員「把握してない」

【猿でもNHKが純韓国企業であると分かる証拠画像】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg

NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/9/0/90dea172.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/7/5765366e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/a/4/a4f8b6fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/4/54d2d05f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/f/f/ff2e91a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/0/4/04dc4732.jpg

20 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:20.48 ID:uFEnI9GNO
★NHK解体まとめ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n210583

★凸先一覧
総務省情報流通行政局放送政策課(NHKはここの管轄)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区) http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/mailform1/

総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
E-mail:info @ shibamasa.net 

政務官:北村茂男(衆石川3区)https://kitamura-shigeo.jp/inquiry/
Email:nanao @ kitamura-shigeo.com

政務官:片山さつき(参比例区)
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html
E-mail:office @ t-k1.net

国家公安委員会 ※外患誘致、放送法違反疑惑https://www.npsc.go.jp/goiken/

国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
Email:info @ furuya-keiji.jp

会計検査院 ※公金横領疑惑https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html

自民党ご意見:https://www.jimin.jp/voice/

21 :■帰化朝鮮人スパイを叩き殺そうよ!!:2013/12/04(水) 00:10:30.48 ID:dU5kNpBli
>>1>2>3>5>6>7>8>9>10>4>11

●国民の怒りの声を聞け11.26 ■秘密保護法反対抗議
  http://youtu.be/ed7SgPMtZ1M    ←  朝 鮮 太 鼓 付 き www
 ↓  【同じユーザーの動画】
http://youtu.be/wbnTSrkYjc0?t=4m13s

 な、なんと!!コールが同じwリズムが同じw    ←  こ こ 重 要 ( ´ ・ ω ・ ` ) !


■在日韓国人のコール、帰化朝鮮人のリズム、そして、朝鮮太鼓■

●ゴキブリの 【在日韓国人テロリスト】 も皆殺し   う ん あ た り ま え ( ´ ・ ω ・ ` ) ●

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/a19f9.jpg

●ウジ虫の 【帰化朝鮮人スパイ】 は皆殺し    か ん た ん な は な し (´ ・ ω ・ ` ) ●

 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/4c8b1.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/59c23.jpg

●スパイ帰化朝鮮人、テロ在日韓国人の巣 〓 【労働組合】 をぶっ潰せ!
●在汚鮮された 【NHK】 もぶっ壊せ!NHK社員見つけ出せ!!生きて還すなっ!!

22 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:10:35.95 ID:FBn3qpMG0
さっさと、国民投票で存続の是非を問えよ。

23 :【日本の『性秩序破壊』を仕掛けるNHKの“オカマブーム”】:2013/12/04(水) 00:10:53.88 ID:lvhzZSlO0
.

      ★☆★『NHKは意図的に性秩序の解体や文化破壊を推進している』★☆★


            今、NHKが日本の『性秩序破壊』に本腰を入れている。
     “オネエブーム”を煽って、性的にアブノーマルな人間を頻繁に露出させている。
   公共のテレビ電波を使って、人為的に同性愛者の社会的な受容性を高めようとしたり、
   男性の軟弱化を促進し、社会の風紀を乱そうとする企みは、もはや社会的な陰謀であり、
    そういった企みが効を奏せば、国家や民族の弱体化につながることは確実だろう。

     大勢の国民がテレビ放送を通じて、女装の男に違和感を感じなくなるだけでも、
    社会全体にどれだけ悪影響を及ぼすのか、想像するだけでも不愉快な気分になる。

     男女平等とは言っても、イザという時に国や家を守り、戦うのは男が中心であり、
      『男の弱体化=国家の弱体化』、“民族の弱体化”と言っても過言ではない。
          男が弱くなれば、そのしわ寄せは女性に回ってくるのであり、
           日本の社会全体にとって良いことなど何もないのである。
           ttp://koramu2.blog59.fc2☆.com/blog-entry-701.html (←☆トル)


     かつて共産主義者は、ロシア革命後、西欧先進国での“革命”を試みたが、
 彼らのいうところの家父長的権威主義的な家族とキリスト教の性道徳が“障壁”となった。
  そこで、まず伝統的な “性秩序を破壊” し、近代的な “家族を解体” しようと考えた。
                 ~~~~~~~~~~~~~~
    「革命を成功させるには、長い年月を費やしても古い価値(伝統・文化)を根絶させ、
新しい価値を創造し中産階級に刷り込む“文化テロリズム”を実践する事である」としたルカーチが、
      伝統・文化の主な要素を嘘でも捏造してでも、完全否定する批判を繰り返す。
権威、家族、家父長制、道徳、伝統、性的節度、…習慣、保守主義など何から何まで全て批判し、
  自説の敵には、たとえ捏造してでも、「ウソも100回言えば本当になる」と繰り返し主張した。

           http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20091023/1256254671

24 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:00.79 ID:G0DstZxV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

25 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:02.45 ID:9xEn747e0
関連動画

【浅野さん】NHKが沈黙した日
http://youtu.be/h6lEi8FWhNs

26 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:05.79 ID:ecoQuQiO0
お前ら2chに書き込むぐらいなら、ここに凸しまくれ
パンクさせるぐらいボロクソ書いてやろうぜ

https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

27 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:07.46 ID:v0Qfgdyz0
>>

  全世帯がテレビが見れるようテレビを支給せよ

28 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:16.79 ID:5h5IK5qG0
そろそろお灸をすえなくてはならないようですね

29 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:21.41 ID:AsfSgJgh0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
発行したら罰金  →印紙税
買ったら罰金    →酒税
買ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

世帯持ったら罰金 →視聴料 new
新年を強制したら →年賀税
宣伝したら罰金  →広告税

30 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:31.36 ID:nHptojKn0
テレビなくても?
ふざけるな

31 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:35.51 ID:KIkhvHlN0
これは安倍ちゃんGJだね

32 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:38.41 ID:LeoRXng50
>>8
川口の俺に謝れ!

33 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:11:42.35 ID:BVMVG7pk0
電波ヤクザ潰そうぜマジで。こんな状況は民主主義じゃない

34 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:14.99 ID:f4PB1Zaw0
平等にとりゃいいんだよ

35 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:23.34 ID:M/0Nnd9z0
前スレ>>991
もしNHKが分社化されたら
地上波:地上波放送株式会社
衛星波:衛星放送株式会社(「WOWOW」の旧社名みたいだから違う方が良いか)
ラジオ:音声放送株式会社
ネット:放送通信株式会社(ttp://e431.jp/と社名が似ているから違う方が良いか)

36 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:26.26 ID:GldSxr/h0
Q.秘密保護法案が通るとどうなるか?

A.正義感のあるNHK社員が罰則を恐れて
受信料の無駄遣いを世にリークしなくなる

\(^o^)/ツマリハ 受信料 私的利用 シホウダイ

37 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:35.57 ID:mzxEteac0
え?意味がわからない


えーーーーーと?えーーーと?
税金に組み込めよもう

38 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:40.00 ID:lWk5esXI0
地上波民放でニュースまだぁ〜?

39 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:43.23 ID:n5LU2vCq0
http://nullpo.vip2ch.com/ga1053.jpg

40 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:45.42 ID:/KKesj7zP
税金って考えたら
所得のない人でも所得税払えってことだよね

41 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:12:51.03 ID:R66JBLTo0
>>979
だよね、こんなんするんだったら、いっそ国営に戻してしまえばいいのに。

>>983
倒産するなんて事絶対にないから羨ましい限りです。

>>992
税金を超越するとかww
998が言ってるように免除とかが殆どないから確かに超越してるのか、凄いな。

42 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:00.32 ID:HSqk4FSx0
国から毎年35億円ぐらい補助金出てるんだし、
平時はスクランブルにして、緊急時のみ解除すればいいんじゃないの?
ちがうの?

43 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:00.99 ID:ggtKRajJ0
これって結局TV持たない人が増えてきて徴収額が減る事が目に見えてるからなんだよなぁ

44 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:12.91 ID:8c3ljkVN0
いい方法おしえよっか?



アルカイダに、NHK本社をテロ攻撃してもらえばいいよw


占拠。放火。爆破。銃乱射。航空機でつっこむ。なんでもいい


NHK職員を皆殺しにしてもらえばいいよ。アルカイダーにw


自分で手を汚すのはいやでしょ?そんなときはアルカイダにおまかせ。


イスラム教徒も、たまには、使えるよ。www

45 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:21.82 ID:jw8pEaD30
特定秘密なんて一般人には無関係でどうでもいいものを反対してないでさ

これ反対しなくて、何が国会議員だ、クソが

一方的に金取りますってことだぞ?

46 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:26.07 ID:YSbAdm6a0
NHK


というだけで


もう


何をしてもいいと思ってるみたいだな


おまえらは


もう


ただの


渋谷の


ヤクザ放送局だ


終わらせてやる

47 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:32.29 ID:inWRKkQOi
あのさ、やっぱみんな声あげようよ!
この国俺たちがちゃんと意見言わないとダメだよ。
この先言われっぱなしでいいの?

48 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:37.94 ID:x80YVl5C0
いつもはおとなしい日本人も、さすがにこれには黙っていないでしょうね。

49 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:39.74 ID:ecoQuQiO0
お前ら2chに書き込むぐらいなら、ここに凸しまくれ
パンクさせるぐらいボロクソ書きまくってやろうぜ

https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

50 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:47.43 ID:AWr+1f4m0
やばすぎ
フジテレビが可愛く見えてくる。

51 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:48.66 ID:LsH83CaN0
>>31
NHKを解体する第一歩って事か。

52 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:49.48 ID:8+e9n6V/0
>>36
NHKは猛烈に反対してるようだが

53 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:13:53.79 ID:CLqOEB9d0
このスレは伸びる

54 :ポイズン:2013/12/04(水) 00:13:59.27 ID:IoRoOocW0
テレビがないのに受信料をとられるこんな世の中じゃ

55 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:11.78 ID:KZHtlw3f0
徴収してもいいよ

代償として定期的な国民審査
過半数の否認で放送免許の取り消しNHK解体でいいよ

国民審査を通過したら視聴していないけど強制徴収に賛成する

56 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:18.91 ID:/DnhZvhp0





57 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:27.44 ID:pmFubmXc0
それなんてJASRAC

58 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:30.34 ID:G0DstZxV0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
この事実を、海外のマスコミに教えてあげるべき。
全世界に見てもらうべきだよ、日本のやり方ってやつをさ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

59 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:34.22 ID:uFEnI9GNO
819 可愛い奥様 2013/12/03(火) 14:15:19.61 ID:M4I4YePV0
NHKへの国会質問

議員「職員給与が高すぎるが?」
NHK「うちは大卒ばかり、人材確保のため、非常に大変な仕事、ほかの局と変わらない」
議員「NHK内の外国人の国別人数は?」
NHK「正確に把握できません」
議員「受信料の不払い率は?」
NHK「把握していません」
   
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博【NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ】
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ


大事な事だから貼っておこう。
この話題を逸らそうとしている人たちがいるみたいだ

60 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:49.44 ID:U7QW1t6H0
>>36
民間関係あったっけ?

61 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:53.21 ID:/iO96SBd0
>>1

回答内容は、受信料を払っている国民の皆様にきちんと開示しろよ
当たり前だろ!誰の金で運営してると思ってるんだ!
隠蔽するな!

62 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:14:57.28 ID:FKUfKMzT0
統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!ネトウヨに強力な助っ人現る!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386078952/

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7020


統一教会と幸福の科学が秘密保護法の支持を表明!「早期成立を強く求める。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386065682/

63 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:02.81 ID:kqlDRTPj0
「義務化して受信料を2割は値下げしろ」って政府が動いたら

TV無くても徴収 受信料値下げはほんのちょっぴり

なめてるのか

64 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:08.13 ID:GldSxr/h0
>>52
表現の自由だー!とか
表向き言っとかないとマズイからなw

でも受信料でやりくりしてる局にとっちゃ
保護法案作ってもらった方がお得に決まってる

65 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:14.75 ID:LaIbg+yN0
「嫌なら見るな」から「嫌でも払え」へ

66 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:21.49 ID:8c3ljkVN0
いい方法おしえよっか?



アルカイダにNHK本社をテロ攻撃してもらえばいいよw


占拠。放火。爆破。銃乱射。航空機でつっこむ。なんでもいい


NHK職員を皆殺しにしてもらえばいいよ。アルカイダーにw


おまえら自分で手を汚すのはいやでしょ?そんなときはアルカイダにおまかせ


イスラム教徒もたまには使えるだろ?www

67 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:24.26 ID:JJ2BorfQ0
放送権よこせ

68 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:26.04 ID:EUjnasSM0
「アクセスしたなら払えや!」
のワンクリ詐欺屋がぬるく見える横暴さ

69 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:30.85 ID:jw8pEaD30
>>44
いいねそれ
N○Kが聖典コー○ンを侮辱と手紙書けばいいかね

70 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:32.34 ID:5rSPdhYh0
その内ホームレスからも徴収しそうだな

71 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:37.52 ID:3794bPZy0
金がないなら強盗すればいいじゃないってwwwwwwwww

72 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:53.65 ID:AHX7ePr10
そもそもNHKなんて誰が見てんのよ
解体で良いよ
必要ない

73 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:15:55.90 ID:d71ZTj890
テレビ無くても強制徴収ならもはや"受信"料ではないな。
ヤクザのみかじめ料と似たようなもんだな。

74 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:02.28 ID:UDeJ7ryl0
自民党になってからろくなことがないな

75 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:06.13 ID:8+e9n6V/0
>>42
そうだよな、緊急時のみ見れるようにすればいい
平時の視聴者はほぼ老人だろ?
だったら老人から金取るべきなんだよ
老人どもを洗脳するのがNHKの役割なんだから

76 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:21.62 ID:LsH83CaN0
>>50
フジ「嫌なら観るな」
NHK「テレビがなくても受信料徴収」

まったくだw

77 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:24.24 ID:uHssJkCg0
実質国営テレビ局が、韓国人に完全に掌握されているとか、情けないねぇ。

78 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:33.29 ID:2drjrp4c0
テレビは捨てたし
スマホもワンセグなしのに機種変したのに

テレビを見なきゃならない義務でもあるのか?

79 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:36.07 ID:ZtKXNEcQ0
なんだって? どうかしてるよ
ここの社宅って知ってる?
普通の住人なら家賃16万も払わなきゃ住めない場所と広さを
8000円で借りてるんだぜ

80 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:50.06 ID:M/0Nnd9z0
>>29
「生きてるだけで罰金」にNHK受信料が仲間入りか・・・
>>41
免除なり値引きなりないならそうだな。

81 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:55.18 ID:xFw1tCOmi
もはや資金を取りたいだけwwww
みかじめ料かよ!?

82 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:56.12 ID:ecoQuQiO0
フジテレビがまだマシに見えるほどの超絶DQN行為

お前ら2chに書き込むぐらいなら、ここに凸しまくれ
パンクさせるぐらいボロクソ書いてやろうぜ

https://cgi2.nhk.or.jp/css/mailform/mail_form.cgi

83 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:56.87 ID:/DnhZvhp0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ NHK

84 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:59.22 ID:3KU9oysu0
.
《 国政関連の保守活動 》   保守デモまとめ http://ameblo.jp/hosyuyamato/

12/5木 【東京】 ・ 沖縄対策本部 情報交換会&作戦会議 (19:00〜21:00 豊島区立勤労福祉会館(第7会議室))

12/5木 【新潟】 ・ 新潟に起こっている問題を話しませんか?土地問題 懇談会 (19:00〜20:30 秋葉区堀出神社 社務所)
             [在新潟中国総領事館土地売却に反対する県民の会]

12/7土 【東京】 ・ NHK糾弾(放送センター前)街宣 〜 NHKの放送法違反!反日自虐 ・歴史捏造を糺す! (10:30〜15:30
            NHK放送センター前) [新しい歴史教科書をつくる会]

12/7土 【東京】 ・ 「ピースマーチ」のお知らせ : 在日チベット人コミュニティー (13:00 宮下公園)
             [アジア自由民主連帯協議会]

12/7土 【大阪】 ・ 愛国矜持会 「差別表現に対しNHKに抗議街宣&アメリカ領事館へ奇襲街宣」 (NHK大阪放送局前)

12/8日 【東京】 ・ ライブイベント「サイコーJAPAN!」Vol.1 (18:00 新宿 MARZ) [チーム継承]

12/8日 【兵庫】 ・ いいかげんにしろ!名前を変えて再び登場 「姫路市まちづくりと自治の条例」阻止!  街頭宣伝活動
             (14:00〜16:00 山陽姫路駅前(山陽百貨店前)) [頑張れ日本!全国行動委員会]
.

85 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:16:59.86 ID:MSgR7xGv0
ジャーナリストというより役人
年収2千万 +年金  に上乗せを謀るとは
役人らしいやり口 w

86 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:02.89 ID:czTbIoT20
反自民になりすましてやがるなりすましネトウヨの自民工作員ども>62ども
いい加減にしやがれよお前らの手口はとっくにバレてんだよ白々しすぎやが
るぜ

さしずめお前らは以前はストレートに亜細亜重視しているという理由で民主
党を売国と抜かしてやがったが民主を売国と抜かしやがれば抜かしやがる程
亜細亜重視の良識派に反感を買って亜細亜重視の良識派の票が民主に行った
から今度はそれを逆手に取りやがって売国自民と連呼しやがって遠回しに実
は自民のほうが亜細亜(=世間一般の亜細亜≠自民やネットでの亜細亜)諸
国や亜細亜系外国人市民に理解のある良識派愛国政党と愚かな大嘘を抜かし
てや がって亜細亜重視の良識派に自民に入れさせようとしてやがる手口だろ

違うと抜かしやがるなら自民が党員どもやネットサポーターどもの条件にす
ら日本国籍を要求しやがったり半世紀以上外国人市民献金を違法のままにし
やがる邪悪な差別政党であるのはなぜかという説明をしやがれ
移民庁や移民政策や民族差別禁止法やアジアゲートウェイや韓日トンネルな
どの善行は反対皆無なのに口だけだが教育基本法改悪や旧防衛庁昇格や特別
永住者証明書などの悪事は反対多数非難囂々なのにすぐ強行しやがるのはな
ぜかという説明をしやがれ
それと昔の自民あるいは自民の一部の良識派と公明と当時の野党の功績を現
在の自民全体の手柄にしやがるのはやめやがれ

麻生妄言や江藤妄言や安倍談話なる河野村山談話への愚かな冒涜でしかねえ
談話を作ろうとしやがって歴史美化を図りやがったのはなぜか説明しやがれ
公明や当時の野党や世論に懲戒免職にしやがれと言われた田母神を実質無罪
の更迭処分にしやがったあげく7000万円以上の莫大な退職金まで税金か
らよこしやがったのはなぜか説明しやがれ
反論説明できねえからいつもいつもあーあー聞こえねぇーしてやがるのはや
めやがれたまには反論説明してみやがれ
【参政権】外国人市民参政権法案を歓迎=公明・漆原氏「これまでは自民党
が愚かにも不当に反抗してやがったから実現できなかった」
tp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263302166/

87 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:06.37 ID:snfMvTes0
送りつけヤクザですら、なんかしら送ってくるのに
反日動画とノロキムチと毒餃子と
請求書しか送ってこないって

なんなのこの
極左反社会集団

88 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:18.16 ID:LeoRXng50
秘密保護法より、こっちをデモするべきだろ!
もう、国営放送を税金でやれよ。
くそくだらん事に税金使うなら、これに税金使って第三者委員会で厳しく監視しろ。

89 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:19.73 ID:UeTP0w4mP
とんでもない殿様商売だな...しかも
製作番組の内容はアレなのが多いし...まぁ
アニメは評価してもいいがw

90 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:20.45 ID:6m2YTV2MO
年間5万近くを全世帯か…こりゃすげーや、2回目の移植はんhk中でよろ。

91 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:22.67 ID:n5LU2vCq0
戦後からやり直すしかない
NHKなど頼まれもしないものを受け入れた結果この有様。

92 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:24.17 ID:dXHO32dC0
犬HKのネットサービスなんてたかが知れてるので(゚听)イラネ
そのためにTVもチューナーも持ってないオレが金銭払うor2 =3

93 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:27.66 ID:GldSxr/h0
>>74
それは違う
ミンスの時は今以上にロクでもなかった
売国党と言われたのをお忘れか?

つまり、現行の政治体制が終わってるって事

94 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:39.10 ID:OhYmLul50
横暴通すなら無理してネットに纏わりつくな犬Hk絶っ対に認めん
雁字搦めの国営化するか完全民営化して人心寄り付かず潰れろ

95 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:40.33 ID:4k734j5J0
おいおい
俺達の安倍ちゃんがウヨ友達を運営委員に一杯入れるらしいし
これからはオレたちの愛国放送NHKになるに決まってるだろ
受信料払わない奴は売国奴決定な

96 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:45.52 ID:JJ2BorfQ0
ネット動画投稿者は以後協力などせぬようくれぐもお願いいたします

97 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:17:58.26 ID:qMx7iHY70
こんなキチガイな話、通せると思うな

98 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:08.99 ID:fIuxdOj20
    /|| ミ
   / ::::||____  ガチャッ!
 /:::::::::::||.   ||
 |:::::::::::::::||ヘ.  ||  ∧
 |:::::::::::::::|| ヽ || / ヽ
 |:::::::::::::::||  `、.||_/   ヽ
 |:::::::::::::::||  犬 H K  ヽ     呼んだ ニカ?
 |:::::::::::::::|| \    /   \
 |:::::::::::::::|| \___/  /
 |:::::::::::::::||   \/  /            ホルホル…
 |:::::::::::::::||     _ /
 |::::::::::::::(_______ ノ
 |::::::::::::::(___ノ./ ||
 |:::::::::::::::||/  ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

99 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:12.25 ID:8c3ljkVN0
テロリストのアルカイダ。タリバン


一見、ものすごいワルモノに思えるが


もしもだ。もしNHKをテロの攻撃目標にしてくれたら


おまえら、どう思う?ww


彼らは一気に、ヒーローとなるwww


日本国民がイスラム教徒と仲良くなるチャンスでもある

100 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:13.39 ID:Dfjlukh/0
ジャニ、吉本、AKB等、オカマ連中ださないならいい。

101 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:15.75 ID:65pafH2w0
なんの見返りも無しにカネだけ取ろうとする犬hk
さすがに呆れたわ

102 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:20.43 ID:UfLJmNDv0
世帯税?それとも人頭税??

103 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 00:18:28.27 ID:m0UbKN3J0
N  H  K
売国ヤクザ協会

104 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:45.66 ID:nHptojKn0
安倍政権は戦前と同じ強権政治

105 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:50.07 ID:kKPECkLb0
ショバ代ですか
益々とヤ○ザに性質が近づいていくのね

106 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:55.31 ID:aQ00LFR80
>>1
おごり、そして、たかり

107 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:18:58.79 ID:RIUHqXxC0
NHKにデモがかかるだけのこと。

108 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:05.30 ID:ggtKRajJ0
インターネットサービス充実のためって根拠が薄すぎだろ

109 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:05.62 ID:SZowSC0O0
どんなにやって全所帯から受信料を徴収するの?w
無駄に集金員を雇うのか?w
もう国営にして税金でまかなうしかないだろ。w

110 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:07.77 ID:/DnhZvhp0






111 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:09.06 ID:syK+CWs10
>>98
 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    ドンドンドン
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  / おーいチョッパリ!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャッガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ ガチャッ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \ 話があるニダ!
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

112 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:13.17 ID:M/0Nnd9z0
>>73-74
だな。

113 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:18.15 ID:ID0ho8j00
いいから金よこせ

114 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:26.57 ID:AM/pXzLM0
NHKは
公共放送なのに
なんでこんなに
工作員が多いのだ
  ↓
常駐工作員多すぎ
  ↓
解体きぼんぬ

115 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:28.45 ID:tf4CajTG0
.
    ”反社会的組織“

116 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:30.00 ID:ys2X2bZVO
番組一つひとつにテレビのリモコンで答えるアンケートつけてもらおうか。

117 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:31.37 ID:LeoRXng50
犬HKが来ても絶対に金は払わん。例え裁判になり差押えになろうが控訴して徹底的にやってやる!

118 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:47.70 ID:LsH83CaN0
税金なら税金で徴収していいんだよ。
NHKを国営化してな。

119 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:19:57.15 ID:W4/Tzpzw0
なんで「コストダウンする」って選択肢がないんだよ

120 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:04.75 ID:n5LU2vCq0
>>117
けど一方的に負けますw

121 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:15.05 ID:Q7md8XjqO
(´・ω・`)デモだとテロって言われるんだろ?解体署名運動が始まるな

122 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:15.59 ID:fmzYneVu0
>>73で終了w

受信できないのに受信料徴収って何だよ

123 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/12/04(水) 00:20:18.79 ID:uDgt5nO00
>>8
坂口
阪口
瀬戸口
田口
浜口
濱口
樋口
間口
水口

・・・ほんとだあ

124 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:32.20 ID:kqlDRTPj0
もう受信料支払いは国民の義務 税金と同じ

NHKは年収平均1500万円以上の公務員

平伏せ 愚民ども

125 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:36.56 ID:7kVAlop00
>>104
この案だしたの安倍政権じゃないよ。民主が選任したやつら。
来年1月で安倍カラー人事になるからあせって最後っ屁って事でしょ。

126 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:39.29 ID:tTsMIFgX0
テレビ見る習慣がなくなると、生活のリズムがマイペースかつ規則正しくなってゆとりができるよ。

127 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:20:49.56 ID:8c3ljkVN0
おまえら


全世界のテロ組織に打電しとけ


もし日本でテロを行う予定があるなら


できればまっさきにNHK本社を攻撃してくれと。


そこなら攻撃してもぜんぜん構わないからと。ぜひおねがいしますと


全世界のテロ組織に、打電しとけよ。いいな

128 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:21:37.49 ID:UC/v23uf0
じゃあもう税金にしろよ
そしたら集金人の給料分は浮くだろ
あと国営放送にして国益にかなう放送にしろよな

129 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:21:44.14 ID:dBCd59VG0
>>82は工作員
アクセス数を稼いで、こんだけネットで需要があるんですよ
受信料をいただいてとうぜんですよねと言う材料にするつもりだろう

130 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:21:52.69 ID:LeoRXng50
>>120
負けてもいいよ。徹底的に長引かせてやる。

131 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:16.55 ID:SZQ5eYlz0
>>127
デモ?

132 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:20.42 ID:L0liVwDf0
あまねく国民に情報を届けたい→NHK設立
TVが無くても何かしらでNHKが見れるから全員から受信料を取ろう

<結論>
NHKの目的は達したようだから解体したら?
電電公社、国鉄、郵便局に続いて特権の無い公平な民間会社になると良いよ。

133 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:22.29 ID:WqxFyD5x0
だから
スクランブルかけろよ

なんで見たくもない下らねー番組に金はらわなきゃいけないんだよ

Eテレは払う

134 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:29.70 ID:xKFgLLeA0
wifiだけおいてる飲食店は
テーブル数×受信料いただきます

135 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:38.10 ID:YcoLGq6O0
終わりの始まり

136 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:51.16 ID:5rSPdhYh0
携帯電話持ってなくても基本料金取られる感じ?

137 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:56.92 ID:mPzMhjcK0
ワンセグ携帯なんか持ち歩いてると、そのうち声をかけられたりすんじゃね?

138 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:22:58.40 ID:VS8aT8zD0
こんなことやる前にテレビ持ってる生活保護世帯から徴収しろよ

139 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:03.06 ID:n5LU2vCq0
>>130
棄却されておしまいだと思うw

140 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:09.98 ID:8c3ljkVN0
20XX年

日本国内でテロ事件、発生。

まるで、米国9・11の再来。

攻撃された施設は、  NHK本社。  以上


なぜか日本国民、歓喜。テロリストたちを英雄視。

141 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:25.20 ID:y+P5PRf10
海外のプロバイダーと契約したらええんちゃうの?

142 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:31.14 ID:MwJhxQcz0
いかれてるw
スクランブルかけろよ、アンポンタン。
買ってもいない商品送りつける悪徳業者とかわらんな。

ネットの動画配信でもで国民が全員払うべきなんて言ってる
キチガイサイトないぞ。

143 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:44.34 ID:Cco9srPX0
テレビがなくてもってwwwww

もう世帯数の概念も捨ててしまえ!

赤ん坊からも徴収を義務化してしまえ

144 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:45.76 ID:GldSxr/h0
>>125
まあどうなるか見とくといいよw
そのうちあれ?俺なんで受信料払ってんの?
ってなるからさww

145 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:47.12 ID:lb1PiPub0
最低条件として糞チョンドラマを流すな。

146 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:23:48.60 ID:SZowSC0O0
NHKが国営になって困るのは誰なの?w
働かない高給のNHK職員とサヨクと特ア3国ぐらいしか思いつかんわ。w

147 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:05.42 ID:3fO9E83l0
NHKの受信料なんて1ヶ月あたりたったの1,200円だぞ?
おまえら1,200円ぽっちの金が払えないのか?
おまえらどんだけ貧乏なんだよ・・・

148 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:15.47 ID:2MG35Nap0
国家的押し売りだな…

149 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:23.50 ID:6m2YTV2MO
なんでNHKの給料が高いか?
一部、危険手当がたんまりと、なんの危険かと言うと、テロに合う可能性だって♪

もう、一緒に仕事してるんですけど、笑えるw ぬや!!

150 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:32.75 ID:TNUuOWe40
定時ニュースだけ無料
その他時間帯はスクランブルかけろよ

151 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:33.95 ID:yvIXIzS8O
日本非国民協会には破防法を適用すべきだな!

152 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:37.25 ID:pbHGQgW10
民間になるか、税金で運営する国営放送になるか
どっちか受け入れられないんなら話にすらならんな
また集団訴訟でも起こされたいのか?

153 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:44.70 ID:EUjnasSM0
>>125

343: 名無しさん@13周年 [sage] 2013/12/03(火) 23:12:26.55 ID:A1EsS50l0

>>319
1月は会長の任期で経営委員会は11月11日に代わってる。

817: 名無しさん@13周年 [] 2013/12/03(火) 23:51:46.47 ID:ndwOXZ1B0

>>669
>>343

いずれにしろ安倍政権下での菅官房長官主導

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386078514/817

154 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:46.35 ID:m/41B6ek0
あんま・・・大和

(・ω・){なめんなょ

155 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:46.45 ID:/+Co2cFT0
貴族かよ

革命おこすしかない

日本人はたちあがれ

156 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:24:49.22 ID:kYjfR3KI0
テレビもないしスマホはiPhoneでワンセグないしpcもろくに使ってなくてまして動画なんて一切見ないのに受信料とな?

ありえんだろ

157 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:02.72 ID:rqbfvAigO
>>125
マジか
売国奴ってのはどこまで行っても糞だな
案出した奴らの名簿公開してネットで吊し上げるべきだろ

158 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:04.72 ID:AHV/Lxve0
巨大利権があるから、それにハイエナの如く群がる政治家どもが、NHKを解体する気なんてさらさら無いだろ。
奴らにその気があるなら、とっくの昔に国会で議題に上っているだろ。

159 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:14.69 ID:8+e9n6V/0
菅・・・おまえは秋田出身だから真面目なヤツだと思っていたよ

だがこの件に関しては完全に失望した
もう秋田に戻ってきても歓迎なぞしない
うちの県からおまえのような議員を出したことが恥ずかしい
こんな権力と金にまみれた組織を擁護するおまえが恥ずかしい
恥ずかしいぞ。

なぜこんなことをしようとしたのかいますぐ申し開きをするんだ。全国民に対して。

160 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:17.41 ID:g0edFVtx0
NHK契約Gメン「昨日の連続ドラマの要約を述べよ」
小市民「き、昨日は忙しくて・・・録画してあるから必ず視聴します」
NHK契約Gメン「では先週の連続ドラマの要約を述べよ」
小市民「・・・」
NHK契約Gメン「受信料の領収書は?」
小市民「・・・すいません・・・契約していません・・・」
NHK契約Gメン「放送法違反で逮捕だ!」

161 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:22.05 ID:HW9RS5220
北朝鮮がNHKビルにミサイル撃ち込んでも許す。いやむしろ撃て。

162 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:31.37 ID:h3kYLJ7CO
頼むからスクランブル方式にしてくれ

163 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:31.74 ID:dBCd59VG0
>>147
地デジTVもないし、見て無いものに金払えるわけないだろボケ

164 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:38.47 ID:kqlDRTPj0
>>147
いや、BS放送も見るから
今時地上波だけなわけがない

165 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:41.72 ID:Cc9tluXI0
【素人なりの広告代理店規制案:一部改訂】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止乃至規制
 (戦争、性の解放、金融、煙草、酒類、宗教、賭博、性風俗、
 医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から総務省(旧郵政省)を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
18フリーペーパーを禁止とする
19情報空間に出演するものは必ず身辺を公開しなければならない
20広告物にはかならず制作した広告代理店及び
 その制作者と企業広報部の担当者の名前を記載しなければならない
21広告代理店は媒体を作ることを禁止とする
22広告代理店はインターネットの検索表示を操作することを禁止とする
23「発行部数」という表示は禁止とし「実売部数」と表示しなければならない
24広告代理店は版権を所有することを禁止とする
25テレビ番組とCMの音量を同じにしなければならない

166 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:42.13 ID:1GTzyJO3O
なんの名目で徴収するんだよ?税金か?死ねよ
民営化しろ

167 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:43.19 ID:MwJhxQcz0
>>147
うちはテレビないし、
携帯もワンセグないのに
なんで払わないけないの。
まったくNHKに関係ない暮らししてるんだけど。

168 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:44.42 ID:Tqxaem1O0
インターネット サービスやらなきゃ良いだけだろ。
NHKのサービスをインターネット上から排除するべきだ。

169 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:54.55 ID:OKJ86oZo0
(受信料徴収します!)

170 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:55.55 ID:wl5fnPU10
前から契約してるから変わりないがこれがまかり通るなら日本終わってんな

171 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:25:57.42 ID:8c3ljkVN0
アルカイダのみなさん、お願いします

NHKを攻撃してください。やっちゃってください

ほかは攻撃しないで

NHKだけを攻撃してください

ぜんぜん、ウェルカムです

世界から孤立しつつあるイスラム原理主義を

われわれは優遇します。NHKを差し上げます

172 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:03.93 ID:0HZMMOpi0
まず現在のテレビの受信料を「年間2千円」に値下げだな。話はそれからだ。

NHKの受信料の本来の精神は現在チャンネル桜の2千人委員会が体現している。

173 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:04.56 ID:bsRZLU2M0
>>147
んじゃその金俺にくれ
1200円ぽっちなんだからさ〜

174 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:06.83 ID:ggtKRajJ0
この前、家に来てTVは?パソコンにチューナーは?って言われて無いって言ったら
スマホ見せてって言われて、ちょっと失礼しますってイジられてワンセグ見つかっちゃった
あいつらの嗅覚すごいな

175 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:11.58 ID:LSrZbGw+0
払うかよボケナスが!!
金もらってもNHKなんざ見ないから!!
見られなくて困ったこと1度もないから!!

176 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:11.56 ID:n5LU2vCq0
>>147
何も見なくても月額1200円強制徴収とか常識的に有り得ないだろww

177 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:11.82 ID:LsH83CaN0
>>147
金額の問題ではない。
納得のいかない金を払いたくないだけ。
国営にして税金にすれば1200円よりももっと安くなるだろ。
何で国営にしないのさ。
NHK職員にうまみがないから?

178 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:23.34 ID:GUnOIasN0
>>147
金額の問題じゃねーよw

179 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:31.18 ID:5rSPdhYh0
>>147
見ないのに1200円払うほどバカじゃないぞ

180 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:31.67 ID:TwiQcqKh0
もういらないだろここ

181 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:26:37.88 ID:e9Ih9f1t0
俺はちゃんと払ってるけどこれはおかしいと思うぞw
税金の方がまだ優しい。

182 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:02.01 ID:OUNEtNJB0
>>105
ショバ代ですらない
受信設備を持ってなくても取ると言うんだから

183 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:06.91 ID:5MvWKMjo0
公平でないと言う前に、北方領土のロスケと竹島のチョンから受信料
徴収しろ!

184 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:19.61 ID:XJ6M1LZN0
NHK不要!

潰れろ!

185 :JTタバコ屋はニコチン中毒にするだけで500万円の簡単な金儲け:2013/12/04(水) 00:27:20.45 ID:DweeyA+Y0
公務員、議員、NHK職員給料高騰不正疑惑につき不払いが妥当!!
見ない権利の侵害は憲法違反!!
NHKに集金させることは、他者の言論意見の弾圧黙殺と等価であり、憲法違反!
>>19 NET検閲でKOREANの言語禁止令を出すべき!!
在日KOREANは通り名の採用禁止、通り名報道をやめろ!!!

KOREAN企業のLINEは多くの暴行殺人被害者を出した危険アプリ
 即、個人認証の徹底と、随時抜き打ち査察と、検閲義務を課すべき!!
未成年を在日KOREANの暴行犯罪被害から守れ!!!

在日KOREAN 在日支那の在留権剥奪! 永住権剥奪!
在日KOREAN 60万人を一斉強制帰国させるべし!

ニコチン依存にさせて 年20万人殺すタバコ事業者は憲法違反!!
日本人を守るために、厳しく煙草事業法を廃止させ、厚生労働省にて
ニコチン猛毒危険物・薬物扱い管理品にすべし!

186 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:34.20 ID:R8JL6IcC0
契約の自由まで奪う気か!

187 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:39.11 ID:ZtKXNEcQ0
>>147
まったくもって金額の問題じゃないよ
なぜ見もしないのに払わされなきゃならないわけ?
あり得ん

188 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:39.46 ID:m2Kd0lVG0
>>168
らじるらじるってNHKのラジオが聴けるサービスがあるから
パソコンを持ってる時点で受信料発生なんだろ

189 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:45.53 ID:jz7nXyyx0
受信料だけで6000億円以上の収入があるのに
まだ足りないのか?

190 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:47.03 ID:H7a2ALya0
>>147大人気。
議論のすり替えだアホ。

191 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:47.64 ID:SRGOUcS/0
>>1
これ進めてるの安倍だろ?

192 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:27:56.04 ID:ys2X2bZVO
NHKアダルト来る ペーチャン

193 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:13.51 ID:8c3ljkVN0
アルカイダのテロ自爆攻撃でもいい
NHKを目標にしてください
われわれ日本国民は、むしろ歓迎します

北朝鮮のミサイルでもいい
NHKに命中させてください
NHKに向かうミサイルだけ、あえて防空ミサイルで迎撃しません
そのかわり外すなよ

194 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:22.69 ID:MwJhxQcz0
NHKの都合に国民が合わせろとw
どんだけ偉いんだよ。
なんで関連会社あんなにあるんだよ。
ギャラは安くて、職員の給料だけ高いのなんでだよ。
ただの守銭奴だろ。

なんだよこの詐欺。
NHK商法って言えばいいのかい。

195 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:24.61 ID:n5LU2vCq0
>>186
お前にそんな権限はないw

by NHK

196 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:27.56 ID:stFDF7Iw0
>>147
一生払い続けたら家1件買えるだろ

197 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:30.97 ID:1GTzyJO3O
糞みたいな韓国ドラマに金払えってか

198 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:47.27 ID:dXHO32dC0
>>147
お前は自分が金持ちなのを自慢したいのか?

199 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:58.17 ID:Mhk8rQ9b0
民度の問題。たかが数千円くらい平等に取れ。

200 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:28:59.03 ID:qMx7iHY70
ネットサービスって事なら文句ねぇだろ?w
黙ってとっとと払えやネトカス共w

って事。

201 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:07.29 ID:/iO96SBd0
>>147
金額の問題ではなく正当性の問題だ
・実態が公共放送でないのに支払う義務
・見てもいないのに支払う義務
・挙げ句の果てには、テレビを持っていなくても支払う義務
明らかに正当な根拠が無い
実態に合わせて放送法を改正すべきだ

202 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:32.54 ID:vJgx84CR0
そんなことより今の時代にテレビを持ってない人なんているのか???

203 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:38.17 ID:kqlDRTPj0
政府は徴収率を上げて受信料を大幅値下げしろと言っておる

恐喝しろとは言ってないぞーw

204 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:47.71 ID:7ADOx3Et0
安部は第一時の時に反撃されたから動かないだろう。
NHKの圧勝だな。

205 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:53.62 ID:GqLmsM9/0
>>8  樋口があるよ、牟田口も、

206 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:53.59 ID:ZtKXNEcQ0
さっきも書いたけど給料高いだけじゃないよ
普通なら20倍の家賃を払わなきゃならない社宅を借りられる
東京だってほとんど都内の一等地にある
優遇され過ぎ
益々不平等を進める気?

207 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:29:55.85 ID:ukKkOoMn0
頼むからあった事をそのまま伝える報道、天気予報、緊急放送、国会中継以外に必要な放送は無し
報道番組に主観を含まないで報道して欲しい
中立的な立場で賛否有る場合、どちらの意見も同じだけ伝えるべき
例え、99対1の割合でも1の意見を9と同じだけ伝えるべき

208 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:00.82 ID:UyXAlWZA0
その前に、韓国人出すな

209 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:03.22 ID:/DnhZvhp0
NHK?


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

210 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:07.32 ID:m7N64WaL0
放送法の前には契約の事実なんて関係ないという戯けた判例が出たのだから、
そりゃ次はネットでも課金って法律作るだろうよ
「スクランブル一つで全方位解決する」って理屈がどうして通らないのかね
どんどん無茶苦茶な国になっていくな、日本は…

211 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:07.61 ID:O5VTq9xN0
幾ら泣こうがわめこうが法案は通って不払い出来なくなるんだよ、           
それがいやなら韓国にでも移住する事だな  by 犬HK会長

212 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:11.68 ID:Rf/q9LPj0
我々には「目に見える限りすべての住宅」から徴収する権利がある

「すべての住宅を訪問し、徴収する事ができるものとす」 
                             by NHK

213 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:13.03 ID:VSiVH8RV0
スクランブルにする気も無いし、やりたい放題じゃねえか

国営化して税金でやれ
月1000円な
局員は国家公務員だから在日はクビと

214 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:31.17 ID:MwJhxQcz0
義務化できるぐらいなら、
国税から出してもらえよ。売国奴。

215 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:33.66 ID:c50xSicjO
>>1きちがい
この公共放送局の収益が、反日国家の反日工作に使われてる可能性が高い
事実、反日番組を放送しているし
フランスで嘘歴史反日番組流した
日本の公共放送がなぜに海外展開して反日してんだ
そんな費用があんなら、受信料を取るな泥棒

216 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:34.18 ID:8c3ljkVN0
>>147大人気だな

よしわかった。きみがそこまで言うなら

先進諸国でテロしたくてウズウズしてるアルカイダーさんたちに

NHKを標的にしてもらうように本気で祈ってみる。願ってみる

星に願いをかけるだけだよ。星にね

217 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:34.96 ID:6m2YTV2MO
>>188
ラジオは無料だぞ。

218 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:35.44 ID:n5LU2vCq0
この法案通ったら 空気に税金掛けてくるぞ

219 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:35.95 ID:nifr5CuKi
最強にして確実に儲かる商売だな。
物を売らずに代金を取れるなんで!

220 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:37.03 ID:EIOn52Mm0
自民で前進するのは既得権益の確保だけwwwww

221 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:39.78 ID:LeoRXng50
>>147
一ヶ月で一度も見ない放送局に金払うくらいならAV12本借りた方がまし!

222 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:39.83 ID:YmrgkN6u0
「義務化」だろ?
払わなくても罰則ないんだよね?

223 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:42.32 ID:iXmxFrHc0
>>202
一人暮らしの大学生とか

224 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:46.44 ID:AHV/Lxve0
NHKが国営にしたくない理由の一つに、たぶんNHK内には日本国籍無い外国人職員が
驚くほど在籍しているんだろう。
国営となれば、当然、日本国籍の無い外国人職員は排除されるからな。

225 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:48.34 ID:us1Lxno20
だから支払わないやつにはスクランブルにすればいいだろ。
何でそこまでして全国民から金を取ろうとするのかが理解できない。

226 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:54.24 ID:2MTuWgpj0
>>202
点呼厨乙w
逆にテレビなんて見てる奴いるの?w

227 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:56.45 ID:1ul1HKuE0
NHKこそコストカッターを置くべきだな
「受信料月100円」になるぐらいに削っても問題ないだろう

228 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:56.91 ID:JvkORZ6p0
糞NHKの送り付け詐欺商法、日本人の空気を糞電波で汚すな・息がしずらい。
NHKだけは潰すぞ〜〜〜〜〜、革命じゃ・マジ全国民立ち上がれ !!!。

229 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:30:57.40 ID:LsH83CaN0
>>199
>たかが数千円くらい平等に取れ。

日本語が不自由なんですか?

230 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:00.25 ID:sFT/HEeU0
一軒一軒テレビ配るのが先だろNHKさんよ

231 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:01.88 ID:dXHO32dC0
>>202
オレがそうだ。

232 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:06.15 ID:LSrZbGw+0
>>147

払わなければいけないときが来たら俺の分>>147に払ってもらうかな
1200円ぽっちだし余裕なんだろ?

233 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:17.12 ID:+sGbJ8o5i
NHKワールドとか外国からは取らないの?

234 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:18.32 ID:iIQnNYHb0
民法とかガン無視のこの言い分
料金が安い高いの話ではない
これが通ったら日本は法治国家じゃない

235 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:28.71 ID:M/0Nnd9z0
>>136
そうだな、サービスを利用していない・関わりがないのに料金取られるようだな。
>>147
衛星契約なら更に倍近く。
>>164
それは世帯による。
>>179
「スカパー」等の有料放送は見るから払う。
NHKは見なくても(いずれは「受信できなくても」)払わされる。
そこが違うからな。

236 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:32.79 ID:aKswi4us0
>>147
1200円だろうが120円だろうが
必要ないもの、使っていないものにはビタ一文払いません

237 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:34.46 ID:S78BTP2J0
>>1
義務化して徴収するなら税金としてやれよ

238 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:34.64 ID:OUNEtNJB0
>>202
増えてるんだがね
ウチも一切ない
ワンセグもPCチューナーもカーナビも勿論ない
本当にない
毎度毎度家捜ししていいからと集金人に言っているが
さすがにそれはやらんな
本当にやってくれていいのにw

239 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:38.49 ID:biLVgc+0O
うわああああああああああ
日本人にはNHKを拒否する権利はないの??????

240 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:36.82 ID:/MxJu3Ia0
★NHK解体まとめhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n210583

★凸先一覧
総務省情報流通行政局放送政策課(NHKはここの管轄)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区) http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/mailform1/

総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
E-mail:info @ shibamasa.net 

政務官:北村茂男(衆石川3区)https://kitamura-shigeo.jp/inquiry/
Email:nanao @ kitamura-shigeo.com

政務官:片山さつき(参比例区)
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html
E-mail:office @ t-k1.net

国家公安委員会 ※外患誘致、放送法違反疑惑https://www.npsc.go.jp/goiken/

国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
Email:info @ furuya-keiji.jp

会計検査院 ※公金横領疑惑https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html

自民党ご意見:https://www.jimin.jp/voice/

241 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:43.57 ID:g0edFVtx0
NHKは唯一絶対神だ
人間に神との契約を拒否する権利など無い

242 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:31:55.06 ID:+S4DONJH0
たかが数千円どころか、高すぎるな
これが500円くらいなら大して文句もでなかっただろうが、もっと大幅に値下げしろ

243 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:11.80 ID:SZowSC0O0
>>202
テレビがどうしても必要か?w

244 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:14.95 ID:83OEagpLP
スパムメールが来たと思ったら契約されていたでござる、みたいなもんか

245 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:24.84 ID:SZQ5eYlz0
>>217
家無いの?

246 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:25.92 ID:OQn/jjdH0
公共放送の受信料を支払う理由は、番組制作費を賄うため。イギリスのBBCとか、受信料払わなかったら罰金か逮捕だよ。
http://toretate-news.info/nhk-jyushinnryou-gimuka/

247 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:46.72 ID:8c3ljkVN0
もうこうなったら


イスラム武装勢力にお願いするしかない


日本でテロするならNHK

ぜひNHK

東京スカイツリーはダメ。やめろ
皇居はダメ。やめろ
やったら殺すぞ


NHK?・・・・・・・・いいよ!wwwwwwwww
煮るなり焼くなり、好きにしていいよ!wwwwwww

248 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:49.55 ID:XmiSQUcM0
新聞とNHKはゴミ

249 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:49.63 ID:MwJhxQcz0
買ってもないのに金払えって店
この世界のどこにもないぞ。

250 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:49.68 ID:34uYPgMe0
>>232
乞食か

251 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:57.55 ID:GafYTqWO0
給料高すぎるしね。時給800円で制作しい!

252 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:58.00 ID:mmZhU3t40
NHKの受信料なんて
ニコ生のプレミア会員になるよりも払いたくねーわw
だいたいテレビなんてねーしwww

253 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:32:59.97 ID:ZtKXNEcQ0
>>202
持っててもCATVとビデオやゲームのモニターに過ぎない
って人は結構いるよ

254 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:01.69 ID:YSbAdm6a0
>>172
なぜ年間2千円もチャイナに払わなきゃいけないんだ?
わかって言ってるのか?
桜チャンネルみたいに放送の主旨に賛同してる者が支払ってるのか?

255 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:13.22 ID:Y8GWSjzj0
これ提案したやつ基地外だろ
晒せよ

256 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:17.99 ID:n5LU2vCq0
>>242
いやいや500円でも何も自分と関係ない奴から請求書来たら払わないだろ

257 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:26.79 ID:lWk5esXI0
↓明日のスポーツ紙一面タイトル

258 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:34.04 ID:H7a2ALya0
1200円といえば、二日分の食費ぐらい。
おにぎり食べたいと死んだ人も、1200円あれば
二日生き延びれたかもしれない。

259 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:35.89 ID:2ZJnA++j0
衛星放送とネットのオンデマンド全て解放して年額1000円以下なら許してやらないこともない

260 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:43.85 ID:5R3MIESR0
【NHK】受信料の全世帯義務化、番組をネットで見られるようになると区別して徴収するのは困難
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1386076809/

57 :Ψ:2013/12/03(火) 23:57:07.54 ID:LNoOeQq/0
つぶやきビッグデータ、今日無いの???

あ、やっぱりなーw
犬HKカットしたのか


61 :Ψ:2013/12/04(水) 00:08:22.41 ID:QcHnYpKd0
NHKが都合が悪いつぶやきがあると「つぶやきビッグデータ」カットするしw
先程のNEWS WEBではつぶやきビッグデータはありませんでした!

261 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:46.07 ID:Cc9tluXI0
16 : ◆JeacknUANQ :2010/11/25(木) 21:37:55 ID:wg2hPbOd
/// 〈システム〉に仕える人びと 4 ////////////////
日本の教育の目標は、英語の education という言葉の原義 "精神の諸力を生み育てる" から
遠くかけ離れており、単に事実情報を伝えることにとどまっていると思われる。生徒に合理的に
考える能力を錬磨させるどころか、日本の教育制度はこのような目標には冷淡である。
自発的に考え、自発的に行動することは、ほぼすべての学校で組織的に抑えられてしまう。
独創性に対する許容度が低いのである。生徒は、論理的に思考したり、当を得た質問を −
いや、実際には、どんな質問もいっさい − しないよう教育される。逆に、丸暗記に重点が
おかれる。だから、日本で "成績がいい" 学生の頭の中には、膨大な量のデータが詰まっている。
(逆の仮説をするならば)もし学生がそのデータを体系化し、そこから整った人生観を
見い出せたとしても、自力でそうしなければならなかったのである。ある教育問題の専門家は
次のように言っている。教育の目的は「テクノ=メリトクラート(試験評価で選抜された
専門技術者)制に必要な、志気と技術をもった労働者階層を養成することである。
テクノ=メリトクラート社会には、厳格な身分制と細かい調整のゆきとどいた組織社会
という環境の中で、着実にその能力を発揮できる社会意識をもった個人が必要だからである」。

//////////////////////////カレルヴァンウォフレン 篠原 勝 (翻訳) ///

262 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:33:49.33 ID:HpdARq/e0
もうNHK職員というだけで殺されても仕方ないと思う

263 :JTタバコ屋はニコチン中毒にするだけで500万円の簡単な金儲け:2013/12/04(水) 00:33:56.95 ID:DweeyA+Y0
公務員、議員、NHK職員 関連制作会社職員全員の受信料支払いを検証しろ!!!
一般市民の見ない権利の侵害は憲法違反!!
NHKに集金させることは、他者の言論意見の弾圧黙殺と等価であり、憲法違反!

NKH職員の給料・住所を全員晒して検証をさせろ!

在日KOREANは通り名の採用禁止、通り名報道をやめろ!!!

KOREAN企業のLINEは多くの暴行殺人被害者を出した危険アプリ
 即、個人認証の徹底と、随時抜き打ち査察と、検閲義務を課すべき!!
未成年を在日KOREANの暴行犯罪被害から守れ!!!

在日KOREAN 在日支那の在留権剥奪! 永住権剥奪!
在日KOREAN 60万人を一斉強制帰国させるべし!

ニコチン依存にさせて 年20万人殺すタバコ事業者は憲法違反!!
日本人を守るために、厳しく煙草事業法を廃止させ、厚生労働省にて
ニコチン猛毒危険物・薬物扱い管理品にすべし!
タバコを5本1000円にさせろ!

264 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:02.61 ID:d71ZTj890
NHK受信契約とセットで42インチテレビが1円セールとかやらないの?w

265 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:02.96 ID:UQNfxNm60
(゚Д゚)市ねや大腰

266 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:09.89 ID:iXmxFrHc0
真面目に守って払ってる奴が損するルールは気に入らん
払わない奴には映らないようにしろ
それで解決だろ

267 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:11.95 ID:1NVjVO5R0
もう、税金から取れよ。

268 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:16.58 ID:JvkORZ6p0
これは民主主義の否定だ、NHKだけはラジオで無料災害放送だけ流しておけばいい。

269 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:20.99 ID:5rSPdhYh0
NHKに月1200円払うなら
幸楽苑で月5杯中華そば食った方がハッピーになれる

270 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:21.13 ID:c6BKVlv00
社員に年収が350万なら視聴料払うか尋ねたい
しかも6500億売上てるのに糞番組。

271 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:22.70 ID:ZFtG94V40
NHKのトップも日本人だけの選挙制にしたら考えてやる

272 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:24.84 ID:7XeqyplR0
>>8
古和口(こわぐち)と申します

273 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:25.54 ID:q1arEv9n0
テレビが無くても受信料?何の理由でや。

274 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:34.50 ID:+S4DONJH0
デモ頼む
フジより大事になりそうだw

275 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:42.63 ID:PWP5tRf20
送りつけ詐欺商法と同じだよな
電波を無理やり送りつけて「金払え」とか

276 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:47.03 ID:Yre/pZkN0
>>202
いるよ。
以前持っていた地デジ32インチを捨てた
NHKに金を払いたくないので

277 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:55.17 ID:h92imdjZ0
国営化して税金で運営すれば?
給料見直せな。

278 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:34:59.07 ID:xFw1tCOmi
年金でアパート一人暮らしの高齢者にも「NHKはらえよ!!」って言うの?

279 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:10.74 ID:8c3ljkVN0
 



NHK本社が  テロの第一標的になりますよーに


イスラム武装勢力が NHK職員を皆殺しにしてくれますよーに


アーメン


 

280 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:20.70 ID:art0OMwo0
国民総義務化になったら、税金と同時徴収したりすれば良いだけだから、集金人は全解雇だろうな。
(解雇しても受信料は据え置きだろうけど)

281 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:22.17 ID:OQn/jjdH0
受信料ってのは内容から言って視聴料じゃないんだよ。番組制作費用なの。
NHKが無くなったら一切の国会中継、災害時の緊急放送、選挙の立候補者の演説など、公正な番組は一切無くなる。
民放だけがマスコミを牛耳ることの危険性を考えろよ

282 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:23.48 ID:OUNEtNJB0
>>266
その通りなんだが
それだけは死んでもやらないのがNHK
明日にでもできるようなことなんだがね

283 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:27.91 ID:RBPdaygu0
なにこれ税金ですか
それで高い給料を払うの維持するのか
これは断固反対しないとダメだな

284 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:29.05 ID:QF/OilUP0
無料だろうが NHKなんぞ見ない。

285 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:29.60 ID:n5LU2vCq0
>>266
だけどしませんw by NHK

286 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:41.77 ID:mPzMhjcK0
ここまで強行なら、NHK子会社にも国民のチェックが入れられるんだろうな。
ないけど黙ってカネ払え、ってヤクザの言い分と同じだぞ

287 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:43.78 ID:HnLKq/G00
>>202
実際問題テレビなくても困らない
実家に帰ると久しぶりのテレビだーって懐かしくなるw

288 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:35:57.49 ID:lbHMsAE+0
>>271
>NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

NHKのトップが反対してくれたおかげで義務化ならなかったんだけど。

289 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:00.02 ID:JMOIfBLf0
朝鮮人に払ってもらえ

290 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:00.50 ID:/iR6FHecO
現状なら月30円くらいは払ってやってもいい

どーしても4桁徴収したいなら
職員の給与待遇及び番組内容を改めてからだ

291 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:07.93 ID:c50xSicjO
流れが早すぎる

292 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:18.68 ID:VS8aT8zD0
NHKにワタミ送りこんでブラック化して受信料を値下げさせろ

293 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:19.74 ID:m/mHTUjv0
携帯でも徴収に続き、ネット配信検討してるって聞いた瞬間から
パソコン、ケータイ持ってたらワンセグ対応に限らず聴取する気だな!
と思ってた

294 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:23.66 ID:M/0Nnd9z0
>>241
本当に神が運営しているなら、何故人間による国会で予算の審議が必要なのか?
>>243
学校に通っている子供がいれば、いじめ・仲間外れ対策で必要だろうか・・・
そうでない場合は他に楽しみがなければ・・・ってところか。
個人的にはないと寂しいものだが、幾ら何でも受信料制度はな・・・

295 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:26.77 ID:GldSxr/h0
>>239
信念から売り渡して金で買われた
既得権益の保護の為に存在する
日本の政治家と戦う意思があるのならば
拒否する方法はあるといえる

でも道のりは険しいし、
気づく人がもっと増えないとどうにもならんけどな

296 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:32.49 ID:ecoQuQiO0
>>129
勝手に工作員認定してんじゃねえよ
ここで叫んでても届かねえよ、って言ってるだけだろうが

297 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:33.18 ID:LSrZbGw+0
>>250

俺は乞食でいいから
テレビ持っていない人から金むしるのはなんて言えばいい?

298 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:33.94 ID:lWk5esXI0
>>264
2年以内に解約すると解約金30万円ぐらい請求されそうな予感www

299 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:40.03 ID:AwRge2h20
もう好きな局の電波だけ受信できるようなテレビだせや

300 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:41.59 ID:dXHO32dC0
「犬HK」
犬に失礼

301 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:50.68 ID:d71ZTj890
受信しているかどうかわからないから全員から強制徴収しようっていう発想は、
どういう教育を受けたら出てくるようになるんでしょうか。

302 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:58.46 ID:AWr+1f4m0
1円も払いたくない
NHKの態度が気に入らない

303 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:36:58.34 ID:D/pXiEBQ0
職員の給料額を公開してからにしろカス

304 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:03.52 ID:H7a2ALya0
地デジだし、スクランブル化は容易だろ?
なぜやらない。
それで今の受信料収入より低くなるのなら甘えだぞ。

305 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:08.02 ID:65pafH2w0
粂Kが電波を飛ばしている限りカネを巻き上げられる
もう電波の元を断つしかない

306 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:16.61 ID:dBCd59VG0
>>281
公正な報道はネットだけで結構です

307 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:21.21 ID:8c3ljkVN0
もし日本が

イスラム武装勢力のテロの標的にされ

NHKだけが攻撃されたら

日本国民を代表して・・・・





祝いたいと思いますwwwwwwwwwww

308 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:32.92 ID:rqbfvAigO
>>281
国の税金から金もらってるくせにか?

309 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:35.37 ID:O8Y/1s2y0
おかしいだろ

310 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:36.45 ID:/V6eZvhl0
NHK国有化で公務員にしちゃえってことか

311 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:46.98 ID:iXmxFrHc0
>>307
あなた怖い

312 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:47.78 ID:h2PDCaMs0
ネットしたけりゃ会員制にすれば良い、ユーザー管理は容易なんだから

313 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:37:52.53 ID:x+wfF4KA0
国営化して税金でやれ
国営化しないなら単なるいち有料チャンネルでしかない

314 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:09.70 ID:OUNEtNJB0
>>281
どっちも見ないからどれだけ偏ろうが関係ないんだが・・
こういうのに賛成の人って、全くテレビを見ない人の存在をハナっから否定するよね
どのみち選挙なんざとっくに偏向報道に支配されてるしな
テレビ見ない人間からすると、馬鹿の集団にしか見えん

315 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:17.18 ID:JMOIfBLf0
ダイオウイカなんて取りに行くな
スルメでも撮っとけ

316 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:28.86 ID:m/uPEDIYO
当然だろう
不公平は許さん

317 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:29.21 ID:1/jaP+db0
税金より酷い
電力会社がマシに見える

ん?

これがミスリード?

318 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:32.30 ID:D1itpP7M0
すごいよね、ただの営利企業になってるのに強制徴収とかw
国営放送を別に作ってそっちに適用しようぜ!

319 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:33.87 ID:OIfg8eUV0
工作員の人こんなとこにいて大丈夫なのか
半月前位から沢山たむろってた朝鮮人を一気に見なくなったんだけど
本国が徴兵にでも連れてってんじゃないのか

320 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:37.54 ID:JvkORZ6p0
テロはアルカイダに任せろ。 ワシは知らんHNKがどうなろうとも。

321 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:43.80 ID:3dTh37gF0
まず職員の給料下げろよ。

何考えてんだよ。

322 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:46.62 ID:7pMKNvkm0
NHKを無くしてしまえば全て解決!

323 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:50.43 ID:Vj/j1Bf40
税金と何が違うんだ?

324 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:53.99 ID:mmZhU3t40
スクランブルにして受信料払わないことすら認めないNHK
まあ、俺はテレビ自体見ませんから受信料そもそも払わなくていいから問題ないですけどねwww

325 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:38:55.99 ID:lrPJvYEb0
>>1
ざけんな!
この売国、反日放送!
犬HKに巣食う在日糞チョンを
追い出して祖国に返せ!!
氏ね、反日野郎!

326 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:13.17 ID:xoWnzwJu0
俺の払った金で朝鮮のドラマを買っていると思うと屈辱的だ
今のところ払い続けているけどね

327 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:13.70 ID:LsH83CaN0
>>246
NHKの受信料徴収システムとは全然違うみたいだけど

イギリスでは「TVライセンス制度」を設け、テレビやビデオデッキなどを所有するために許可証を購入するというシステムをとっている。
「受信許可料」と呼ぶこともある。視聴者は郵便局で1年間有効の受信許可証を買うという仕組みで、月単位での購入も可能。
収納率は約98%[2]であり、75歳以上は免除される。無許可受信者には最高1,000ポンドの罰金が課される。受信料は物価の変動などを考慮して政府が決定する。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8D%94%E4%BC%9A#.E5.8F.97.E4.BF.A1.E6.96.99.E3.81.A8.E4.B8.AD.E7.AB.8B.E6.80.A7

328 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:15.61 ID:Sprc+GnX0
議員定数不均衡訴訟を推進してる弁護士たち。
こっちは無視ですか?

329 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:18.29 ID:1ul1HKuE0
>>281
その番組制作費で反日番組作っているから叩かれるわけで

330 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:20.13 ID:OQn/jjdH0
>>306
ネットの何が公正な報道か大半の国民が分かるわけ?
大多数の人間は、ネットのどの情報が正確かすら分からない。未だにTwitterのデマが拡散するような段階なのに、何とも危ない考え方だね。

331 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:23.40 ID:LaIbg+yN0
???「ネット環境がありますね。PC1台につき払って下さい。」
ネカフェ「はい。ええぇー?」

332 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:24.97 ID:ZtKXNEcQ0
>>246
BBCはなあ、ホモだろうが王室批判だろうが精神障碍者だろうがちゃんと取り上げるぞ
ホームズのコカイン使用をバッサリカットして流すNHKと一緒にすんな

333 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:26.49 ID:L5TfsY4Bi
義務化って、実際どうやんの?
不払いに罰則付けるわけ?
免除規定も作るん?

回収出来るか?

出来ない事言って不払い加速させたんじゃ意味ねーぞw

334 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:27.42 ID:CjbqJV2rO
放送法で甘やかしてたら、フランケンシュタインになりました
勝手に業務を広げ、くだらない芸人番組を増やし、
どこにニーズがあるのかわからない韓国ドラマを延々と垂れ流す
視聴者の意見がきちんと反映させる仕組みはなし
でも「受信機がない」人からも徴収しようとニヤニヤしている

335 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:33.61 ID:kqlDRTPj0
国営化して毎年予算貰って
その予算内で運営する
こっちの方がまし

336 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:34.52 ID:3fO9E83l0
>>163
見てないから払わない、ってそういう独善的な考え方はやめたほうがいい
受信料が集まらなくてNHKの放送の質が落ちたら、その他大勢の人が情報不足に陥る
自分が見ないからいいやじゃなくて、日本中で支え合おうって気持ちないのか?

改めて聞きたいけど、それでもたった1,200円が払えない?

337 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:36.40 ID:8c3ljkVN0
誰でもいい
米軍でも、イスラム武装勢力でも、地球征服を企む宇宙人でもいい


S.O.S
日本国民を、NHKという悪魔から、開放してください
日本国民は、NHKという怪物に、監禁されている
開放してください助けてください

338 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:41.20 ID:ggtKRajJ0
>>306
うわ・・・

339 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:39:54.60 ID:tSf43/q90
今の十分の一位の予算で十分
無駄使い多すぎ

340 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:04.97 ID:SZowSC0O0
>>294
集金員に腹が立って、テレビ捨てたけど、困らんな。w
まあ、もともとからテレビは見なかったからな。

341 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:10.20 ID:x+wfF4KA0
>>266
払ってないけどそれで構わない
むしろさっさとやってほしい
グリーンチャンネルとかは契約して金払ってるけど

342 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:28.43 ID:HpdARq/e0
>>288
アホか、税金化して国営化の議論が起こるからに決まってるだろ

343 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:28.93 ID:v0UChN9E0
>>278
近所の90歳の年金暮らしのおばあさんは受信料払えなくなったからヘルパーさんにテレビ処分頼んだって言ってた

344 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:42.00 ID:6m2YTV2MO
あとな、無駄な音声、画像の研究開発費としてどれだけ膨大な金額を!! くだらない、研究者は8割いらない!!

345 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:45.41 ID:dBCd59VG0
>>296
そんなところに書き込んでも単に/dev/nullに放りこまれるだけに決まってんじゃんw
2chの方が声が届くし、効くに決まってるしww

346 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:47.81 ID:jz7nXyyx0
>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」

国民の知る権利は?

347 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:40:56.54 ID:7pMKNvkm0
NHKが必要だって奴いる?
たぶん、いないんじゃないかな。中の人を別にすれば。
NHKを廃止すればすべて解決。

348 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:00.86 ID:lWk5esXI0
解体まっしぐらwwww

349 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:08.53 ID:GldSxr/h0
おまいらさっきから
韓国ドラマやってるから
払いたくないとか言いまくってるけど

韓国ドラマやめたら本当に払うんだろうな?

350 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:09.31 ID:e2aP4qz70
ネット配信は契約料月額1000円、オプション+500円で過去のコンテンツ見放題
にすれば、それなりの集客あるだろ。

アホな提案して放送法の存在自体を疑われる薮蛇状態wwww

351 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:18.98 ID:OUNEtNJB0
>>316
受信設備も持たず、受信する気もさらさらない人間から
金を取るのが公平だとでも?
知らない町で知らない商品を知らない人に売ってる人間に
買わなくても代金を支払えと言われてもな・・

352 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:20.09 ID:M/0Nnd9z0
>>346
これも特定何とかか?

353 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:21.70 ID:shKlioay0
いいね
公平でよろしい

354 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:22.09 ID:z9W25UGH0
これなら税金と変わらないじゃんw
いっそ国営にしたら?
そんで、時の政権の影響、受けまくれやw

355 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:26.58 ID:KceTt2Ru0
NHK不祥事[編集]
2004年中に相次いで発覚した一連のNHKの不祥事を巡って、最高責任者として
信頼回復とNHK改革に尽力する旨を表明していたが、NHK番組改変問題の内部調査で
放送前に安倍晋三と面会していたことが発覚

海老沢勝二
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%80%81%E6%B2%A2%E5%8B%9D%E4%BA%8C

356 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:33.26 ID:biLVgc+0O
日本には言論・思想の自由があるはずだ。
つまりNHKの言論・思想を否定し、この電波の受信を拒否する自由もあるはず。
弾圧だろこれwwwww
いよいよ俺らも安倍政権倒しにいかないかんな!!!!!

357 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:45.74 ID:VPwEhBMQ0
ありえん

犬HKのくせに

358 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:46.20 ID:8c3ljkVN0
もし日本が

アルカイダーのテロ標的にされて

NHKだけが攻撃されて

建物も崩壊し職員も皆殺しにされて血の海になったら

悲しいけど日本国民を代表して・・・・





祝いたいと思いますwwwwwwwwwww

359 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:41:56.92 ID:CO8KOL2L0
マジキチNHK解体しろ。

360 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:03.28 ID:Y8GWSjzj0
NHKは既に税金から多額の金奪ってますが

NHKには税金の投入は一切されていないと思われている人が多いかと思いますが紛れもない事実で税金の投入がされています。国営でもないのに国から交付金が出ています。(http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-08.htm

361 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:04.95 ID:cuWHL2kt0
BSは擁護できないが
地上波くらいは見る見ない関わらず
払ってもいいだろ

362 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:13.64 ID:UI77WG8AP
ID:3fO9E83l0

超汚染NHK社員は家族もろとも路頭に迷って死ねばいいのに。

363 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:27.49 ID:d71ZTj890
>>336
民放もあるし、ネットもあるし、NHK無くても情報不足にはならないよ。
それにたった1200円つってもされど1200円だぞ。
最低賃金が時給800円の時代だぞ。
NHK見るために毎月1.5時間も働きたいか?

364 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:35.40 ID:+e3CWVOT0
頭腐ってるんじゃないか?

365 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:40.32 ID:dw/nBfTH0
>>281
だから国会中継、災害報道、選挙報道のための国営放送局が一つあればいい

民放0じゃないんだから、国のスポークスマン1とそれと独立の民放が複数あれば、
それで事足りるし、危険性も排除できる

366 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:42.24 ID:LsH83CaN0
>>342
つまり今のトップはバカだから税金化国営化の議論が起こるとか想像もしていないという事かw

367 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:43.89 ID:ez5af2v2O
デモとかしたい。

368 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:42:47.57 ID:RGtAfLNG0
せっかくテレビ捨てて犬HKを解約したのに、何勝手なことをほざいてんねん。

犬HKが、売国好韓媚中を改めて、真のジャーナリズムに徹するならまだしも、

中国韓国の工作放送局のまま、金だけ徴収するなんて許せない。

国会中継や選挙のときの候補者の戯言放送は、ニコニコで流しとけば十分だろ。

もう、NHK要らない。

災害時でも、停電してるからそもそもTV見れないし、要らない。

369 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:09.70 ID:KttbCAnP0
こんな

何が何でもお金をほしがる

カネに汚い大人になってはいけませんよ?

良い子のみなさん

370 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:24.28 ID:AsfSgJgh0
そもそも放送協会との契約単位が矛盾してる

世帯単位またはそれに準ずるもの
・電力
・瓦斯
・水道
・家賃
・レンタルスペース
・直接税
・受信料? レオパレスだと世帯単位

個体単位
・自動車
・電話
・間接税
・ソフトウェア
・食べ放題
・入場料
・運賃
・ホテル
・カラオケ
・ゲーム
・受信料? ホテルだと1台ごと

受信契約は設置者が契約する義務があるわけだが
@レオパレス(TVつき)では使ってる人が契約汁 (空室は契約不要)
Aホテルでは設置者が契約汁 (空室でも契約義務)
@でNHKの主張が認められると自動的にAのNHKの主張が退けられる(逆も然り)

携帯電話なんか契約してないと一切通信不可だし動画配信サイトでも契約してないと再生できんし
自動車でも登録〜廃車の流れができてることが何故放送だとできないの?
車も飾っとくだけないし構内専用、TVもゲーム専用とか構内放送専用で受信目的で使わなければ契約(登録)不要で無問題だし

371 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:27.80 ID:wp0huzIC0
>>13
勝手に映像を送信しておいて
-->勝手にくだらない映像を送信しておいて
-->勝手につまらない映像を送信しておいて
-->勝手に偏向した映像を送信しておいて

372 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:27.93 ID:S7FFHtcY0
日本の公共放送NHKは世界で唯一外国籍の正社員を大量採用しており、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日韓国人である!!! 

NHK役員「外国籍の社員数は【把握していない】」

373 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:30.26 ID:/DnhZvhp0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ NHK

374 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:36.10 ID:Hq0BBHwt0
>>339
NHKだから成立する良質なのもあるとは思うけど
なにこの無駄遣いはの番組もあるよね
スカパーみたいに基本300円は絶対にとり
BCASでニュースだけは誰でも見られるようにする。
全部見たいのならコンテンツ込みの月額に。
これができるからBCASにしてるんだと思ってたのだが

375 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:36.83 ID:lWk5esXI0
>>361
はぁ?

376 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:43.12 ID:KJ7Zqpni0
だが断る!

377 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:58.26 ID:e7aoes1o0
ドラマやバラエティのスクランブルかかった娯楽放送局。
ニュースと国会中継のみの受信料or税金で運営するノンスクラブル局。
この2つに分ければ誰も文句ないだろ。

378 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:43:58.43 ID:x+wfF4KA0
>>361
いや、迷惑だから電波流さないでほしい
見たい有料チャンネルはちゃんと契約して金払ってるから

379 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:00.90 ID:B0DamtMO0
自分らは身を切らず襟を正さず国民へ丸投げで誰が納得するかよ
国営じゃないなら民間企業トップにNHKをどう思うか聞いてみろよ

380 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:07.45 ID:v3G3SZdv0
もう爆破しろよ…なんだよこの放送ヤクザは

381 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:09.94 ID:wNgZyc3Y0
>>336
テレビ無くても金払えって方が独善的で道理が通らん。

382 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:24.65 ID:7pYj/5UH0
NTTの賄賂も無くなったんだしコッチもいい加減何とかしろ

383 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:46.36 ID:M/0Nnd9z0
>>353
今度は受信できるものを持っていない人にとって不公平に・・・
>>356
ここ最近の動向からすれば確かにな。

384 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:47.60 ID:F7vUtN+u0
ペイビューにすればいいじゃんNHK
スクランブルかけろよ
それで解決

385 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:49.55 ID:8c3ljkVN0
たのむ!アルカイダのみなさん


日本を狙うなら東京にしてくれ!そして!

できれば東京都渋谷区神南二丁目の

NHK本部というビルにしてくれ!


そこなら爆破してもぜんぜん大丈夫!www

386 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:52.16 ID:OUNEtNJB0
>>336
別に構わんだろw
NHKだけ特別に支えなきゃならん理由はないし
日本は共産主義じゃないから、必要のないものは淘汰されるのが原則
売れない店が潰れそうになる度に募金で救えって奴はおらん

387 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:54.07 ID:mmZhU3t40
>>336
せやな
その論理で朝日新聞も毎月みんなちゃんと購読しなきゃならんねw
読みもしなくてもwww

あ、先にヤバそうな毎日新聞を定期購読しなきゃならないか
読みもしなくてもwww

388 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:44:55.94 ID:KceTt2Ru0
http://episode.kingendaikeizu.net/7.htm

[系図3]を見るざます

389 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:21.46 ID:mp0iSxh2i
これニュース9での報道はよ。

もう秘密保護法どころじゃなくなるわw

390 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:24.41 ID:tSf43/q90
今はBS、CS、インターネットもあるし
地上波で受信料を義務にする必要はないわな

391 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:29.75 ID:RGtAfLNG0
>>361
売国資金に使われるから、絶対嫌だ。

392 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:31.15 ID:Up5w0KJc0
もうNHKが必要無いんだよね
存在意義について考える時期
NHKしか写らない地域なんてほとんどないし、
その解決にはCSとBSで対応した方がいい時代。

393 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:33.71 ID:8wCYyx510
NHK抗議デモ・街宣集
【頑張れ日本】さようならNHK!反日メディア糾弾祭り 5/6【2012/12/31】
http://www.youtube.com/watch?v=lV8Vv-0RLFc
10.27 反日メディア連続抗議行動! NHK解体 1/ [桜H24/10/27]
http://www.youtube.com/watch?v=i1yb2PRXpbs&feature=share
http://www.youtube.com/watch?v=dTndY2HdWyw
http://www.youtube.com/watch?v=tE0NHFFHN1k
2011.12.31 大晦日 渋谷前 nhk抗議デモ
http://www.youtube.com/watch?v=YpwwR3fHXbQ  ← ★★★毎年やってるYO!★★★
【頑張れ日本】9.10 尖閣事件1年!NHK糾弾!倒閣!国民行動[桜H23/9/5]
http://www.youtube.com/watch?v=ojKXfA6cekA
2010/12/31渋谷NHK前抗議街宣1/6
http://www.youtube.com/watch?v=pdL4vzliaws
【NHKの大罪】8.22 渋谷(NHK)を掃除しよう[桜 H21/8/24]
http://www.youtube.com/watch?v=hGFDsrEmG8k
【第3回】NHKに抗議!!Part2デモ行進編【HD】 2009年6月20日
http://www.youtube.com/watch?v=m-65Q6Pqn0A
4/5【NHK抗議国民大行動】5.16渋谷・緑の風船デモ行進[桜 H21/5/18]
https://www.youtube.com/watch?v=CqZllDDhAo4
10.21渋谷NHK前抗議行動その2 在特会? 2008
http://www.youtube.com/watch?v=TddahhCEik4
10.26 その1
http://www.youtube.com/watch?v=d0IYdZO5Wsk

その他、地方都市でも開かれております。アカヒ新聞本社前もやってたよ

394 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:34.98 ID:t5Acnb6F0
中国共産党へ寄付

395 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:36.18 ID:QzX60rZe0
>>147
払えないと払いたくないの違い解るか?
まぁ貧乏は認めるわww
なんで貧乏人が高給に払わなきゃなんねーんだよかなり犯罪者率の高い反日の会社にwww

396 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:38.39 ID:0bl+aiQTi
狂ってる こんなの放置しといたらあかん

397 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:39.57 ID:fmzYneVu0
>>147
お前は、注文してもいない水に800円払ってから来い

たった800円ぽっち払うよな?

398 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:42.57 ID:st3oXc5e0
>>339
ほんとだよな。大イカだとか紅白だとか
制作費は見たい人、実際に見る人たちが分担すればいい。
テレビもない生活の苦しい家に分担しろって言語道断!
テレビがなければ何一つ見返りがないよ。
NHK執行部氏ね!

399 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:42.59 ID:syZd+Vc90
年間数万もNHKに払うとか冷静に考えて異常だと思う
こんな不景気な時代に
職員の給料減らせよ

400 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:45.34 ID:V0K9+Hwe0
http://momimomu.com/

401 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:52.83 ID:AWr+1f4m0
なんでテレビないのに金とるん???????????

402 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:45:57.59 ID:/iO96SBd0
>>281
それらは全て国営でいい

403 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:00.41 ID:V89AJY+Yi
これのデモいつ?過激な活動家おらんのか?

404 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:01.07 ID:G2fwku8R0
だからスクランブルにしろってば・・・
9割どころか10割確実に盗れるだろ

405 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:14.22 ID:JvkORZ6p0
NHK社員の政治家の子弟の名前を全部公表しろ。 頑張れ週刊実話。
総務省指導のNHKに政治家の馬鹿息子が行くことは認可権を持ってる、横領罪に相当する。
小渕優子なんぞが何でNHK社員だったんだ? 利益誘導だろう。
徹底的にやるぞ!!

406 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:16.59 ID:7mQN33Sq0
これも何とかハラスメントと言えるんじゃないかなぁ
要らない映像送りつけてるんだから

集団訴訟やろう

407 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:16.93 ID:ZtKXNEcQ0
>>336
ならまずNHKの社員の給料をカットするべき
日本中で支え合う相手がこっちよりよほど優遇されてるなんてあり得ん
報道のためだけに金払わされてるわけじゃない

408 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:17.54 ID:4o52lku9i
ふざけるなよ糞が!!アホみたいに高給とりやがって!!!

409 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:24.08 ID:Su5GxZKE0
>>330
ではTVなら公正な報道かわかるのだろうか?たいして変わらんね

410 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:26.42 ID:8o3uDpaX0
一種の「送りつけ商法」だな。
このあたりを良く読んで対処するしかないな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ネガティブ・オプションとは、注文がないにもかかわらず事業者が消費者に商品を送付した上で、
売買契約の申込みを行ったり、事業者の言う条件の下で売買契約の成立を主張して代金を請求することをいう。
「送りつけ商法」、「押しつけ販売」ともいう。

411 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:28.55 ID:3MRj4DO40
これって自動車持ってない人から、自動車税を徴収するようなもんだろ
理由も分からないし、筋も通らない
もうイクラちゃんのレベルのワガママだな

412 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:30.57 ID:LSrZbGw+0
>>349

個人差はあるだろうが、国営の名に恥じぬ放送と
これは無くなっていかん と思うようなNHKになったら月3000でも余裕でどうぞ持って行って下さいと払うよ
俺は乞食のようなやつだがな

413 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:33.23 ID:/y2JpA0Z0
外国人職員の排除、給料見直し、NHK制作物の著作権利は日本人、日本企業に限りフリー。

なら、全然ウェルカム。本気で面白いと思う。

414 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:33.35 ID:g2X9WUz20
いっそのことCSのように全TV局のチャンネル有料方式にしろや。
そしたらNHKも受信料と言えなくなるし、つまらんTV局は淘汰されていくだけ。

415 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:40.72 ID:sF+XQFmz0
自民創価の広報部

416 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:52.24 ID:p3UBrpiv0
>>1
【NHK犯罪史】第四部
■2011.02.18 NHK金沢放送局カメラマン若生康貴が20代主婦を投資詐欺で現金を騙し取った上に殺害して死体を遺棄、その後責任逃れのために自殺を図る
■2011.05.14 NHK記者が被災した南三陸町役場で記念撮影と週刊新潮が報じる
■2011.09.16 NHK千葉放送局技術部職員、林大輔容疑者(33)靴に付けた小型カメラ使い「ストレス解消に盗撮」 東京都迷惑条例違反容疑で逮捕
■2012.02.25 NHKディレクターの迫間 崇、自宅で麻薬を隠し持っていた疑い強まる 警視庁、25日に逮捕へ
■2012.07.09 NHK受信料集金の千葉県船橋市前原西、谷津勇市容疑者(43)、女性の下着盗み逮捕 勤務中にベランダから…
■2012.05.14 NHKが受信契約書偽造、受信料を無断で引き落とし(鹿児島市)
■2012.06.06 NHKがまた公共の電波を私物化して特定タレントのステマ【ニュースウォッチ9】を悪用してAKBの宣伝行為
■2012.07.13 NHK職員2人、脱法ハーブ吸引し自ら119番、NHKは「法に触れる行為ではない」と隠蔽
■2012.09.25 NHK大河ドラマ事業、1億円超未払い報告せず 愛知・清須、職員ら処分へ
■2012.10.07 NHKの国際放送局編成広報部の専任ディレクター、前野公彦容疑者(44)タクシー蹴って器物損壊で逮捕、しかしNHKは隠蔽
■2012.10.26 元NHKディレクターの迫間 崇被告、5月に麻薬取締法違反の罪で有罪判決を受けて執行猶予中なのに覚醒剤でまた逮捕、しかしNHKは隠蔽
■2012.11.01 NHKが角田美代子被告の写真を別の女性の写真と取り違え放送
■2012.11.08 震災被害と無関係のNHKがなぜか復興予算8億円も受け取る、樽床伸二総務相「風評被害払拭」のため
■2012.11.19 NHKの学園ドラマ「さわやか3組」教頭役の松原誠容疑者、女子中学生に下半身露出「いやな顔されるとスッキリ」
■2013.02.20 NHK朝ドラ出演俳優の河野智宏容疑者、少女を連れ去り強制わいせつ
■2013.05.16 NHKスタッフの増山絵里容疑者(31)が覚せい剤取締法違反で逮捕!乗っていた自転車も盗難届が出ていた
■2013.07.26 NHK、PR映像で光点滅の基準超え
■2013.08.21 NHK、天気予報で約4カ月半の間「岐阜」と「津」の表示を逆に放送
■2013.06.27 「外国語使いすぎ」NHK提訴される

417 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:52.10 ID:Vj/j1Bf40
ロイターやBBCやAFP並みになってから言えば
永久に無理だけど

418 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:46:56.56 ID:K/HdEE0L0
だから完全国営にするか民間にするかの二択だって言ってるだろう。

419 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:08.89 ID:cQS64GqRP
何でもいいけど「番組を放送と同時にネットで見られるようになる」は実現可能なんだよね?
ちゃんとHD画質でストリーミングだよね?8Kにも対応するんだよね?

420 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:16.28 ID:DOqRS/cD0
中世に逆戻り?

中世に逆戻り?

中世に逆戻り?

中世に逆戻り?

中世に逆戻り?

中世に逆戻り?

421 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:19.20 ID:6DJ7HtHo0
そこまで言うんならネットで無料で配信して
ソフト商うのも駄目なんじゃね?
公共のモノだろ

422 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:23.66 ID:d71ZTj890
勝手に送りつける電波に金を払う必要なんてない。
払ってない奴に見られたくなければ暗号化すればいいだけ。
B-CASがあるじゃん。

423 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:24.20 ID:Fr+vg4lzi
・完全国営化、勤務資格は日本人であることを条件とする(帰化人不可)
・社員給与は公務員に準ずる
・総合テレビは国会中継と災害情報と選挙関連を最優先とし、上記以外は基本的にニュースを主体とする
・教育テレビでのバラエティは禁止、また過度に芸能人を使わない事
・連続ドラマは朝ドラと大河のみ許可
・ドキュメンタリーは放送前に偏りがないかどうか要審査
・スポーツ中継や音楽番組は基本的にBSのみ(オリンピックなどを除く)
・アーカイブは無料

以上がきちんと守られるなら納得する。

424 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:27.67 ID:YGIELSgN0
もう税金みたいだよな。
税金で運営するようにして、NHKの徴収部門の人をリストラしたほうが
いいんじゃね?

425 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:29.17 ID:8c3ljkVN0
私はテロが嫌いだ。

もしわが国、日本がテロの標的にされたら許せないと思う。

しかし、たった一箇所だけ

テロの標的にされても、黙認しちゃうかもしんない場所がある。それが・・・


東京都渋谷区  NHK本部ビル   というところです。

426 :転載おk:2013/12/04(水) 00:47:36.55 ID:UI77WG8AP
674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/27(金) 23:17:06.22 ID:iatB9hsq0

NHK、五輪開幕直前番組がまさかの「韓流ラブスペシャル」

「日本人男性より優しいイケメン韓国人彼氏をゲットする方法を伝授!」放送中

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1343395751/

凄すぎ・・・


大河ドラマで戦国時代の姫様に
当時ありもしない「韓国」という国名を言わせてたりね

427 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:41.33 ID:HW9RS5220
自民党他、政党のサイトから意見とか送った方がいいよ。
どの政党も大メディアに対してはちょっとビビっているところがある。
メディアに流されない層が増えていることを実感として分かってもらった方がいい。

428 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:46.20 ID:ERwKEYI+0
俺はそこそこ見てるし今は普通に払ってるが、
さすがにこんな悪法がまかり通った時には不払いを始めてもいいな

429 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:47.10 ID:xFw1tCOmi
おまえらカーナビもテレビ受信するならアウトだぞ

430 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:50.20 ID:Up5w0KJc0
TPPで外圧解体はよー!!!
国内で自浄されるのは絶望的

431 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:47:58.45 ID:ZJ85JoK00
強欲すぎて自滅するパターンだなこりゃ
こんなもん受け入れられるわけねーだろクソ犬が

432 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:02.95 ID:st3oXc5e0
ギリギリの生活をしている人にとっての月2千円の重さは
自称「苦学した」菅にはわからない。

433 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:35.44 ID:pEq9X3310
俺らの血税から補助金年35億も出てるのに、半日TVがまだ国民から徴収するってか?
ふざけんなよ!!

434 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:46.43 ID:V89AJY+Yi
>>406
まずは、協力的な弁護団組まないとね。マジで正義の味方募集中!!

435 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:51.35 ID:ID0ho8j00
しょうがないね
こうでもしないと職員の待遇落とさないといけないからね

436 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:52.04 ID:G2fwku8R0
誰か「じぇじぇじぇ」って言えよ(´・ω・`)

437 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:48:54.03 ID:lWk5esXI0
完全に狂ってるわ、特殊法人格剥奪でおk

438 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:03.06 ID:M/0Nnd9z0
>>404
だな。
これなら見たい人だけ払えば良いわけだし。

439 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:09.82 ID:g0edFVtx0
視覚障害者の人はどうなるんでしょうかね
NHKを視聴しない者は人に非ずと言ったところでしょうか

440 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:13.47 ID:+Rf6mk800
>>1
>経営委員会が、NHK執行部に対し、
>インターネット サービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、
>テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していた

インターネットサービスの充実なんて求めてないんだが。
徴収率を上げたいのなら、ペイ・パー・ビューにしろよ。

441 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:17.01 ID:OHCd52KP0
>>8
田口は?

442 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:17.33 ID:mU5gTUvq0
テレビのアンテナと違ってインターネットは全世界で利用できる
日本人からしか受信料をとらないのは公平さに欠くから、地球上の全ての人間に対して受信料を徴収するべきだと思う!

443 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:34.97 ID:kQXJaK1V0
発想がすごいな
犯罪者だって金を取るためにいろいろ考えてるだろうに
韓国製品のTVだけにしろ

444 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:36.61 ID:RGtAfLNG0
>>385

それいいなw

頼む!アルカイダの皆さん。

ぜひ東京のNHK社屋を、木っ端微塵に爆破してください。

1万人ぐらい死んだって、それがNHK関係者なら、ぜんぜん平気です。

ほとんど日本人は含まれてませんから。

445 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:40.80 ID:SZowSC0O0
送信と製作を分ければいい。
送信は多チャンネルで送信すればいいから、コンテンツをもらって、送信するだけ。
製作を行うところは送信設備を持たなくていいのでテレビに参入しやすくなる。
結果、多チャンネル化が容易に実現できる。
その中で国営放送をやれば、経費も安くつく。

446 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:48.57 ID:AJHDhSbJ0
もう国営にしろ。

んで従業員全員、三代五親等、徹底的に身上調査して、日本人のみ採用しろ。
更に電通の影響力を完全排除しろ。外国人の侵入もシャットアウト。

これなら話を進めても認める。

447 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:49:51.29 ID:wp0huzIC0
>>384
それでNHKの収入が現在の2割になる。
大いによろしあるよ。

448 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:00.09 ID:m/uPEDIYO
>>432
ギリギリの生活をしている生活保護世帯は受信料免除されてるが?

449 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:03.13 ID:JvkORZ6p0
NHKは社員の政治家の子息の名前を公表しろ!!! 

450 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:05.94 ID:YSbAdm6a0
NHKは巨大になりすぎた
完全に腐ってる

451 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:08.06 ID:KEnAHmVV0
NHKの言う「負担の公平」っていうのがムカついてしょうがないんだ
俺たちは神聖な仕事をやってるんだっていう積もりかね?
みんな大人しく殴られてるんだから、お前も殴らせろって言ってるようなもんだろ

452 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:15.51 ID:GldSxr/h0
>>412
なるほどね
ちなみにその国営の名に恥じない
放送にするにはなにをやったらいいのかな?

それがわかったらNHKにとっては
すごくいいヒントになりそう

453 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:30.03 ID:qs/3GFvQ0
原発事故の時にNHKは何千万円掛かったか知らんが
最新高価なカメラで映像を映し出していた

一方、はやぶさの地球帰還の時には
事前にスケジュールが分かっていたのに
生中継をやらなかった
ネットではNHK以外の人達が生中継やってたけどね

おいおい、NHKの存在意味あるの?

454 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:36.11 ID:veB84HjFP
良い悪い以前に単純な疑問なんだが、こんなことしたくなるほどNHKって業績悪いんか??

455 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:39.97 ID:8c3ljkVN0
私は怒る。尖閣諸島が中国に占拠されたら
私は怒る。竹島が韓国に占拠されたら
私は怒る。日本海が東海表記にされたら
私は怒る。慰安婦像をかってに建立されたら
私は怒る。靖国神社に放尿されたら
私は怒る。仏像を返してくれなかったら
私は怒る。日本人を拉致したら
私は怒る。日本をテロの標的にしたら
私は怒らない。NHKをテロの標的にしても!

456 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:47.18 ID:wztQsbLzP
これこそ完全な民営化にすべきだろ。テレビ持って無くても金は出せって
、それを要請って、こいつらの頭おかしいだろ。政治家でこれを指示した
政党と、政治家は覚悟しとけよ。B-CAS無くなったらテレビ買おうと思ってる
のに、見てもないのに払えってどこをどう考えたらこのバカ発言ができるんだ?

457 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:49.10 ID:d71ZTj890
全世帯から受信料徴収になったとしても、ナマポ世帯とかからは取らないんだろ?
全然平等ではない。

458 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:50.07 ID:zqBg4djs0
>>442
あー、そうだよね
中国とかでもNHKの番組放送してるんだから
海外からも徴収すればいいんだ
いっぱい取れるぞガンバレNHKの集金係

459 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:50:59.57 ID:nbstP+eLI
>>43
少子化と共に
こんな糞放送局はさっさと潰れればええんちゃう?w

460 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:07.07 ID:kxM01N810
おーい
そろそろnhkを爆撃してもいいか?wwww

つか、最近は本当にくだらねーゲーセワな番組ばかり垂れ流しやがってwwww
いいからスクランブル放送しろよwwwww見ねーからよwwwwwwwwwww

461 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:10.51 ID:XMq2gQO60
シナチョンの間接侵略から国を守るために、獅子身中の虫であるNHKの解体を求める
もし今の自民党がこれをやらないのならば彼らも売国奴だ

462 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:23.45 ID:owhLXULU0
電波税

たた、新品のテレビに5年間分のnhk料金を乗せるべき


TVより電波がたかくなる


ごれはおかしい

463 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:26.76 ID:rn9+IG/Z0
テレビはある。しかし払いません。

要は気迫ですよ。
気迫の勝利。

464 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:33.27 ID:8wCYyx510
放送法違反である

宣伝行為

を犯し

教育テレビでアイドルのPVまで放送する鬼畜放送局


これ以上、朝鮮人どもが力をつける前に

犬HK解体、ステマ禁止の徹底

東京の腐りきったTVを弾圧せねばならない

465 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:49.70 ID:5G+y08iV0
これはもう放送ヤクザによるカツアゲの合法化だよな

466 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:54.46 ID:7pYj/5UH0
国民の財産のはずなのに無料放送まで暗号通信にしておいて
有料なコッチはスクランブルやらないとか訳が分からない

467 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:56.67 ID:V89AJY+Yi
犬HKは、解体されたがってるんだよ。じゃなきゃこんなこと言わないって。

468 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:57.16 ID:jz7nXyyx0
NHKには2000億以上の年金の積立不足があって
それを賄う為とかじゃないよね?

469 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:51:59.78 ID:2mkPVxdEO
そういえば
昨夜のNHKラジオニュースで
ノロウィルスのニュースで
ラクトフェリン入りのヨーグルトを出している保育園を紹介してたね
ラクトフェリン入りのヨーグルト、
森永から出てるね〜
安部晋三の奥さん、森永じゃなかった?

470 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:04.94 ID:kwPWap9VO
日本の一番の暗部

471 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:20.71 ID:OQn/jjdH0
>>409
テレビとネットの情報量の差については考えないとダメ。
テレビでは一つの話題に対するニュースはテレビ局毎番組内で一つ。
それに対して、ネットの報道は報道局からブログまでありとあらゆる人間が発信する。間違いなく情報の誤った解釈が増える。

472 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:22.16 ID:/iO96SBd0
本当に公正な公共放送を行っているなら、強制徴収もまだ納得できる

しかし
・朝鮮プロパガンダ
・反特定秘密法案プロパガンダ
・反オスプレイプロパガンダ
もう完全に偏ったプロパガンダ機関になってるじゃないか
受信料の正統性なんて全く無いんだよ

473 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:34.68 ID:ID0ho8j00
>>463
テレビとかはどうでもいい
息してるなら金払え

474 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:41.01 ID:3FeoBEnc0
本当に取るなら、殺人が起きる

475 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:42.55 ID:0HZMMOpi0
中国がダライ・ラマの写真を持っているから分離独立主義のテロリストだ!といって拘束して拷問して殺すのと大して変わらない事をNHKはやろうとしている。

476 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:49.71 ID:OUNEtNJB0
しかしこれやったら
苦情が殺到して言い返せなくなるんじゃないのかね
金払ってるんだぞコラって言いたがる人今多いからねえ
格好の餌食になる気がするけどw

477 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:53.54 ID:LSrZbGw+0
>>452

すまないがここでは書き足りぬ
先ほど書いたが 個人差があるだろうが で察していただきたい

478 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:52:59.30 ID:8c3ljkVN0
アルカイダーのみなさん
はやくNHKをテロ攻撃してください
できればNHK だ・け・を 、攻撃してください

日本国民の私たちは、あえて、許す!

479 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:01.67 ID:8Wg0Lmcy0
2ちゃんねるが何とかしてくれるよなw

480 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:04.67 ID:mmZhU3t40
さっさとスクランブル化しろよw
そしたら逆にNHKの味方してやるからwww
受信料払わずにNHK見させっろって文句言ってる奴ら叩いてやるからさ

まあ、NHKには無理だろうけどな

481 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:14.72 ID:veB84HjFP
>>458
そこまでやらないと「負担の公平」とか言えないよな。日本人だけ不公平だわ
がんばれNHKの集金係

482 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:17.89 ID:6Kw7pkds0
「ネットに繋いでたらNHKの放送見れるから金払わせるようにしよう」
って意見も前からあるけど、酷いよな。
他人が用意したインフラに乗っかって、勝手に金徴収しようとか。
もし、俺がNTTの会長だったら「NHKに繋いである回線を撤廃しろ」と叫ぶレベル。

483 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:23.64 ID:0nDlCpHx0
ネットは会員限定にでもすりゃいいだろ。
っつーか、テレビも契約者だけ映るようにしたらいいのに、何でやらないのw

家に来ても居留守使うだけだけどね。

484 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:24.31 ID:4Ao/v5js0
スクランブルすればいいだけ。

485 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:34.04 ID:oexVoxbi0
数ある海外ドラマの中からなぜ朝鮮泥間を流すのか正当性を証明しろよ

486 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:37.07 ID:vQYVEOyaO
はい?
誰が払うかよ
なんだろうが見てねんだからビタ一文払うか

487 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:43.76 ID:8wCYyx510
>>444 >>385

犬HKの建物で

コーラんを飲んだり、煮たり、破ったり、燃やしたりするなよ

488 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:50.40 ID:k0SDtdOIP
ふざけんな

489 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:52.30 ID:B0DamtMO0
TPPで電波も解放した方がいいな
NHKを完全国営化して公共放送はこれ1局でいい
もう民放には公益性も公正も問わないから適正な価格で入札からやり直しな

490 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:56.69 ID:Y8GWSjzj0
NHKには税金の投入は一切されていないと思われている人が多いかと思いますが紛れもない事実で税金の投入がされています。国営でもないのに国から交付金が出ています。(http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-08.htm

491 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:53:57.61 ID:zjG1dG1Y0
>>476
苦情受付なんか外部委託だろ

492 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:08.08 ID:rn9+IG/Z0
勝手に人の家にフトン(電波)を送りつけておいて、
「フトン(電波)受け取ったでしょ?はいカネ!使った使ってないは関係ないの!」ってのはやはりおかしいね

493 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:15.19 ID:hBspMdNm0
こんな筋の通らないことを平気で言えるなんて社会のダニの俺でも引くわ。

494 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:23.85 ID:XUBXGdF3P
流行語大賞スレに書き込んでたクソバカのレス↓

じぇじぇ は この顔文字ありきだから

\(‘jjj’)/じぇじぇじぇ!

メールやツイッターが使われる主戦場だよ



おまいらには、使う相手がいなかったなw すまんwwww

495 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:32.09 ID:LsH83CaN0
>>336
だから、国営にして税金として徴収すればいいんだよ。
それこそ公共性があるだろ。

496 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:38.31 ID:AHV/Lxve0
単独企業では日本最大の利権組織だろ、NHKは。

497 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:41.05 ID:lWk5esXI0
渋谷からNHK横目に原宿まで歩いてただけで金払えとか言い出しそうな勢い

498 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:49.67 ID:7mQN33Sq0
>>464
いや、どうすれば継続してもらっていいとかいうレベルは超えてしまったね
正しく朝鮮人と同じで、最早「関わりたくない」
さっさと潰して関わりを無くしたい

499 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:51.18 ID:G2fwku8R0
番組ごとにカネ払えればいいのにな
天気予報と「小さな旅」と「サラメシ」にはカネ出すぞ(´・ω・`)

500 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:52.33 ID:kdm+J/pD0
毎日が飛ばし記事を書いたんでしょ

501 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:55.45 ID:uSyRhqss0
テレビはありませんよ

502 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:54:58.27 ID:AUjlwyPv0
もう放送しなくていいから

503 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:14.22 ID:8c3ljkVN0
アルカイダーのみなさんが
東京都渋谷区神南二丁目のNHK本部というビルを
テロの標的にしてくれたらいいのになぁ〜

もしそうなったら
まじ神
まじアッラーアクバル

504 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:16.28 ID:0HZMMOpi0
NHKはアメリカのFOX TVと合併したら良い。生まれ変わったような素晴らしい公共放送局になれるぞ。民意を代弁できる。

505 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:22.86 ID:bEY7M0QM0
カツアゲかよ

506 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:28.43 ID:ebYRek6O0
日本国民が何の価値もないNHKに金を払わなければならない合理性がどこにもない。
NHKの説明では、災害時に国民は情報を受け取る義務があるからとかw
今一体何チャンネルあるんだよ?何百だぜ?しかもネットや携帯まであるんだぜ?

507 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:47.24 ID:V89AJY+Yi
集団訴訟の準備しろ!弁護士さんお願いします!

508 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:50.56 ID:ZUd0anr90
>>147
CSに金を使ってるのよ火病みたくないからな
愚鈍が金を語るなボケ

509 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:55:53.45 ID:8wCYyx510
夕方の首都圏の放送も酷いっぽいね


電痛癒着丸出しの

要らん商品の宣伝、アイドルステマ、
こんなのばかり

510 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:04.99 ID:uFnQ5UPF0
.

親日国家パラオが

この前の台風で被災したこと

放送しましたか?



【台風30号】親日国家パラオを支援しよう 呼びかけが口コミで広がり義援金は1900万円に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386068102/




.

511 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:14.94 ID:st3oXc5e0
大きくなりすぎたね。

512 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:20.22 ID:MHxLESEM0
見てもないのに強制みかじめ料とか、どこのヤクザだよ!

ヤクザの方がまだ優しいよ!

513 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:41.68 ID:Hq0BBHwt0
>>422
ワンセグは規制できないだろうから
最低基本料はとっていいと思う。200円とかその程度は。

実質国営放送が全くない国ってのも

514 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:42.83 ID:nbstP+eLI
地上波にコピーガードをかけてるキチガイ国は日本だけw

公共性の高い地上波にコピーガードをかけるのはおかしい
というのが、まともな国の考え

515 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:51.42 ID:Kq9dh+cq0
売上落ちると困るから、売ってない人からもお金取りましょうとか、ヤクザかよww

516 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:56:53.38 ID:jQWQaFlVO
>>8は、基地外なチョンの親が生まれたスーパー基地外h。

>>8は、どうしょうもネークズだなぁ〜
生きている価値が無いね

517 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:28.85 ID:8c3ljkVN0
>>504
すまんがそれだけはやめて
おれの大好きなFOXが汚れる。だからそれだけはやめてw
おれの24「トゥエンティ・フォー」やX−ファイルの思い出だけは汚さないでw
NHKというウンコでw
たのむw

518 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:41.16 ID:+xPs1GbT0
NHKは全く必要ない。
間違った法律のせいで民主主義の健全性を損なってる。
そもそもなぜ税金と別にしたのか、国民の意思を反映させる契約だからだろう?

519 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:42.60 ID:g6DGFTje0
ひど過ぎ

520 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:57:47.31 ID:OUNEtNJB0
>>491
そこだけで済むわきゃないでしょ
一旗揚げたい連中が沸いて来るよ、それなりの地位の人間からもね

521 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:12.69 ID:8wCYyx510
>>507
日便練のバササヨぶりを見ただろ、秘密法案

便誤死ってのはゴキブリ左翼の巣窟なので

なにしろ暗記するしか能のないやつの集まりで

その便誤死にすらなれないクズどもの
司法クズレが嫌儲板のテロリストとして活躍

522 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:12.95 ID:TlF480to0
スクランブル化が最も公平でいい
金払ってる奴は視聴可能、払ってない奴は視聴不可能
災害等緊急時のみスクランブル解除すればいい

523 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:24.59 ID:4MTG2+jr0
それだったら国営化してNHKは全て公務員という扱いでいいなら税金で受信料払うよwwwwww
文句ないだろwwwwwwwwwwwwww

524 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:26.22 ID:MEviBjNX0
凄いね、JASRACみたいじゃん。



無くて生活に全く困らないNHKごときが義務化できるんなら 
無くなると困るインフラ系や通信サービスも要請ラッシュで良いかも。


赤字路線。利用しなくても周辺世帯から利用料徴収の義務化を要請。

パソコンがなくても全世帯からネット接続料徴収の義務化を要請。

スマホがなくても全世帯から基本通話料徴収の義務化を要請。

車がなくても全世帯から高速道路利用料徴収の義務化を要請。

525 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:27.78 ID:CFWq/h3N0
都市はチャンネル数多いのに地方は民法三局。同じ価格はおかしいよな?絶対払うもんか

526 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:58:49.31 ID:2mkPVxdEO
年末年始の親戚が集まる時に
盛り上がる話題だよね、この話し。

527 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:13.43 ID:EUjnasSM0
>>147
貧乏云々も支払いの有無も関係ない
法治国家日本でこんな事が罷り通ったらおかしいだろ

528 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:13.49 ID:sMg2hIal0
でも東日本大震災のとき、一番素早く正確な情報を伝えたのはNHK。
民放のグダグダっぷりを見せつけられたあの日を思い出すと、公共放送自体はなくしてはいけないと思う。
NHKの緊急地震速報ANDしつこいほどに繰り返す津波警報。あれがなければ死者は30000をくだらなかっただろう
俺は公共放送の存在には賛成だし、CM一切排除するためには国民から広く金を集める必要があるのも理解してる。

529 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:17.53 ID:3fO9E83l0
>>495
国営って・・・頭だいじょうぶ?
もし国営なんかになったらNHKのジャーナリズムは終わるんだが

530 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:28.85 ID:5b1gfXrQ0
日本でイチニを競う公共ヤクザ
盗電 NHK

531 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:32.32 ID:zqBg4djs0
「契約自由の原則」という
民法上の大原則まですっ飛ばしてありえない判決出させちゃう
自称公共放送のヤクザ集団だからなぁ

>>336
CS各局やWOWOWには喜んで視聴料を払うが
NHKのように企業努力も何もせずに電波枠や社員だけをやたら増やし
あぐらかいてるような放送局にはビタ一文払いたくない
ちなみにCSは自動引き落としで契約してるぞ

532 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:32.52 ID:b2UuJZk/0
>>1
やるならNHKの解体と民営化だろが。

533 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:36.75 ID:LeoRXng50
月1200円
年14400円
10年で144000円
二十歳から独り暮しするとして 、80歳で死んでも60年で86万4000円か……

534 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:41.38 ID:/DnhZvhp0
NHK?


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

535 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:45.64 ID:lWk5esXI0
>>523
しかも全世帯負担なら受信料月100円以下とか可能だよねwww

536 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 00:59:46.93 ID:lYVHcVFW0
んじゃ 安い沖縄に引っ越すw

537 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:02.86 ID:8c3ljkVN0
NHKに残された使命は

アルカイダーのテロ標的になるという役目だけだよ

それさえ果たせばいいんだから。

逆にいうと、テロの標的になってもかまわない日本の施設なんて

NHKくらいしかないんだから。役目を果たしやがれ

538 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:16.15 ID:Y8GWSjzj0
>>528
NHKには税金の投入は一切されていないと思われている人が多いかと思いますが紛れもない事実で税金の投入がされています。国営でもないのに国から交付金が出ています。(http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-08.htm

539 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:22.97 ID:KTkqh8Ib0
国営化して給料を公務員と同じにして天下り職員の首切って企業年金を公務員と同じ水準に下げるべきやな

540 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:28.40 ID:KBJL9XHo0
はぁ??ふざけるのも大概にしろ

541 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:34.96 ID:M/0Nnd9z0
>>509
地方は酷くないのか?

542 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:36.83 ID:MHxLESEM0
ヤフーのネット聞き取り調査で、強制徴収反対が8割以上なんだから
街頭で反対運動の署名活動したら物凄い数の署名集まるんじゃね?

543 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:37.46 ID:rDou+D4P0
CM流して広告料を取ればええやん

544 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:41.33 ID:zjG1dG1Y0
>>529
> NHKのジャーナリズムは終わる
かなり大爆笑

545 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:42.60 ID:OUNEtNJB0
>>524
JASRACですら、コンテンツに触れもしない人間から金取るとはさすがに言わんからなぁ

546 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:42.81 ID:ebYRek6O0
どうして自分だけが特別だと思ってるんだろうね?
一民間企業がどういう感性で国民から強制的に金を巻き上げてくれという発想に辿り着くんだろう?w

547 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:44.10 ID:xE2OOvf2P
平均年収1600万

548 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:54.01 ID:7mQN33Sq0
>>523
俺は文句あるよ
こいつらに税金1円でも一切渡したくない
潰す以外に解はないよ
明確にどんな形であろうが「続けて欲しくない」と>>1を見て思ったよ

549 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:54.32 ID:vZ6+R79P0
なんでそんなに金がいるねん?
めちゃくちゃ言っとるな〜

550 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:56.78 ID:dXHO32dC0
犬HK死亡フラグ確定
喜ぶ人→ほぼ日本国民全部
悲しむ人→情弱の団塊世代の一部

551 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:00:58.12 ID:LsH83CaN0
>>529
NHKにジャーナリズム?w
そこ笑う所ですか?
国営にしたくない理由って、甘い汁が吸えないからでしょ。

552 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:01.78 ID:8Xt1CF/u0
詭弁NHKにまったく逆らえない
どうなってんのこの国?

553 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:09.80 ID:/iO96SBd0
>>529
今のNHKにもジャーナリズムなんて無いだろ
あるのは「朝鮮」だ

554 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:32.83 ID:KS2gSH9C0
NHK税になるなら、テレビの台数分受信料取られてるホテルとかは法人1人分になるの?

555 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:36.99 ID:st3oXc5e0
>>522
それだと、たぶん、払う人が半減するから
できないんだろうな。NHKでなくてもニュース、天気予報は
見れるからね。

556 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:38.60 ID:/qJ+efL00
NHK職員が東電職員並みに忌み嫌われる時代が来るとはね

557 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:44.30 ID:ZtKXNEcQ0
>>544
その大爆笑に唱和する

558 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:51.92 ID:YSbAdm6a0
>>471
テレビはウソと隠蔽で固められるがネットはウソや隠蔽で固めにくい
それだけの違いでもネットの方がマシ
比較のひとつとしてテレビがあってもいいけどね

559 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:52.80 ID:OQn/jjdH0
>>528
公共放送の必要性の理解者がいるのは嬉しい。
日本のトップは伝える能力が欠けてると思うわ。世論に流されてもしNHKが無くなったら…って考えるとゾッとするね。

560 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:59.05 ID:AJHDhSbJ0
>>529
今の犬HKにジャーナリズムがあると思ってんの?
頭だいじょうぶ?

561 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:01:59.38 ID:BLPmevEEi
亀田の試合見てる間に大変なことになってたんだな
了承される可能性はあるのコレ?
横暴にもほどがあるだろ

562 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:00.53 ID:8wCYyx510
ID:8c3ljkVN0

あまりがんばると外環誘致っぽいからヤメレ

法曹は頭いかれた差別主義者のゴキブリ左翼しかいないと思え

いかれた左翼にすればお前なんか死刑にするのはたやすいことだ

563 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:07.46 ID:g0edFVtx0
放送法で守られた特殊法人NHKが
なぜここまでして受信料収入を確保したいか?

NHKの放送内容に反発する視聴者が多く
確実に受信契約が減少しているとみるべき

つまり、お前らは決して少数派じゃない

564 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:10.07 ID:xrEnK1vzO
意味が分かりません

565 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:24.07 ID:rXxhKomy0
今まで通り流して、○分とか見た分だけ払う+上限設定なら、一番公平じゃね
地震か紅白くらいしかみねーもん
運営厳しいなら、みんなが求める番組作るか給料減らせや

566 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:34.96 ID:Vj/j1Bf40
テレビ放送止めてネットに完全に移行すれば今のリソースでいけるんじゃね

567 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:02:45.75 ID:55NxG+Wf0
もうNHK消えてなくなっていいよ・・・
うざいだけ

568 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:05.96 ID:rh2iwPtgO
税金のようなもん

569 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:29.36 ID:ID0ho8j00
ヤクザや詐欺師なんてのは金稼ぐためにいちいちリスクとってるアホ
なにも頭使わずに日本国民から一律徴収する、これ最強

570 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:32.47 ID:sOBM/at/0
国民全てから徴収しても少子高齢化で先は無いよ

571 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:39.41 ID:V4YRyKEBO
解体するか、もしくは国籍条項のある国家公務員にしてしまって、給料も同じにして、日本人のみしか入れないようにしろ。

572 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:42.76 ID:OUNEtNJB0
>>528
うんだからさ
そういうNHKの情報を買いたい人は買ってくれよ
一切要りませんって言って、ともすれば勝手に見られる道具も一切持ってないのに
それでも金寄越せと言われてもねえw
税金でやるならそれはそれでいいよ、一応は監視されるから

573 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:03:48.36 ID:Zg7NmACQ0
こんなめちゃくちゃなことがまかり通っていいのか?

なんかこえーよ・・・

574 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:07.08 ID:V89AJY+Yi
>>510
よっしゃー、拡散して、パラオの義援金1億乗せやったるで〜。みんなも協力お願いね。

575 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:10.24 ID:z6sPhHbi0
払うのやめろよ

576 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:33.65 ID:c9q5Gley0
>>475
NHKに受信料を支払う = チベット人虐殺の手先になる

(`・ω・´)払っちゃ絶対ダメじゃん!!

577 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:39.81 ID:KBJL9XHo0
マジで何の権限があってこんな舐めたこと言ってんだ?
国営放送でもないくせに!

578 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:04:50.30 ID:WRiY+chuO
>>1

国鉄や郵政でさえ民営化された。国営放送でもないNHKが解体される可能性は高い


【調査】NHKのスクランブル化「地上波で導入」賛成88%…「韓流流すな」「国営放送化→ニュースと天気予報と国会中継だけ放送しろ」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1352390115/

NHKのスクランブル化 「地上波で導入」88%
 「NHKのスクランブル化」について、6日までに5694人(男性4689人、女性1005人)から回答がありました=表参照。
 「NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか」では「YES」が88%に達しました。
「娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか」は「NO」が51%。
「NHKの番組を見たいか」は「NO」が69%に上りました。

(1)NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか
88%←YES NO→12%
(2)娯楽番組の多いNHKBS放送は導入すべきか
49%←YES NO→51%
(3)NHKの番組を見たいか
31%←YES NO→69%

●見たい人だけ徴収を●

 栃木・男性会社員(52)「番組を見たい人が受信料を払うべきで、テレビ受像機を持っているだけで
受信料を徴収する今のNHKのやり方には納得できない」
 北海道・男性会社員(43)「強制的な契約料で、見たくもない韓国アイドルを放送されるのは納得いかない。
国営放送とし、ニュースと天気予報と国会中継だけにしたほうがよい」
 埼玉・男性アルバイト(62)「スクランブル化し、見たい人からだけ料金を取るのが公平。
ただしニュースや報道番組、緊急放送、狭い意味での教育関係、国会中継のみ無料開放すればよい」
 東京・男性会社員(39)「災害報道のみノンスクランブルかつ税金で放送し、
それ以外はスクランブルをかけて任意の契約者だけが視聴できるようにすれば納得できる」
.

579 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:01.14 ID:rqbfvAigO
>>559
税金もらって高給取りのくせにどこまで守銭奴なんだ?犬HK職員さんよ?

580 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:15.89 ID:OQn/jjdH0
>>558
当然ネットのニュースの情報の有用性についても理解しているよ。
今後はGoogleによるキュレーションの進化でマスコミが消えると考えてるぐらいだし。
ただし、情報を得る選択肢としてテレビは必要。公共放送ならなおさら。
まだまだテレビから情報を得ている層は思った以上に多い。2chはテレビ見ない層が多いだろうから、今回の話には当然反対が多いとは予想していたけどね。

581 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:26.76 ID:li19J6B90
NHKで湯水のごとく 経費と時間を使って撮った映像を
子会社で有料販売

そのくせ 親会社(NHK)は赤字を連呼

なんか違うだろ?

582 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:30.75 ID:zjG1dG1Y0
パッと検索したけどデモの予定は立ってないみたいだ…

583 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:52.14 ID:gxbXdAzi0
とうとうNHKボイコットデモだな。

584 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:05:58.64 ID:biLVgc+0O
>>528
アホか。
災害情報というものは国営放送でも公共放送でもやれるものなんで、
それを根拠に直接国民から受信料を徴収する根拠になんてならん。
無駄金ばかり使うNHKは潰して、新たに災害情報を専門に担当する国営放送を立ち上げればいいだけの話だ。

585 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:04.13 ID:g0edFVtx0
俺の持っているMZ-80Kと俺の契約しているWillcom回線で
NHKを視聴可能に出来たら受信契約してやるよ

586 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:10.48 ID:YSbAdm6a0
おまえらチャイナと朝鮮に金払うのか?
日本人らしき者が日本語で放送してると言うだけで

587 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:16.37 ID:7mQN33Sq0
>>571
いやいやダメでしょ
こいつらに朝鮮人が混じってるとしても、>>1を止めないんだから同類だろう

日本人であろうがこいつらはもうやめて欲しいね
続けて欲しくない

588 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:33.64 ID:OUNEtNJB0
>>559
なぜ、国民全体から徴収しないと公共放送がなくなるって理屈になるんだろうねw
見てる人一杯いるんだから金取れば良いじゃん、今も取ってるし、放送も盛大にやってるんだろ?

589 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:39.61 ID:vv3kaT7N0
考え抜いたあげく  出てきたのがコレかw

ヤクザでもここまで無差別に毟り取ろうとは思わないだろうに

590 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:06:42.59 ID:mmZhU3t40
そんなにジャーナリズム、ジャーナリズム言うなら
NHKに譲って
ニュースだけみんな見られるようにすればいいじゃん
あとはスクランブルでいいよ

俺はテレビないから受信料も払ってない人間だから
NHKもうざければ
NHK楽しく見てる癖に受信料払ってない奴も少しムカつくから
それでいいよ

だけど、NHKはそれすらできねーだろうなwww

591 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:16.44 ID:DtXLJ5xL0
マジで暴動するわ

592 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:21.16 ID:x+wfF4KA0
払ってる奴も払ってない奴もスクランブル化には賛成
反対してるのはNHKだけw

593 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:23.23 ID:fzhmfUTQ0
NHKこそ
民営化すべきだな

594 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:25.43 ID:iTUBpE240
何ふざけてんだ?
世の中では、NHKの解体は既定路線だろw

さっさとNHK解体しろ!

595 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:31.68 ID:0HZMMOpi0
>>517
そうか。NHKを24「トゥエンティ・フォー」のようにグチャグチャにして破壊してやりたいという野望はストップするとしようw 友よ。

596 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:07:40.32 ID:8Xt1CF/u0
なんで、この国って、小学生の言い訳みたいな詭弁が堂々とまかり通るんだろうね?
ほんと不思議でならない。

597 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:11.86 ID:rXxhKomy0
国営化か民営化どちらかにしろよ
調子良すぎんだよ

598 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:14.26 ID:XqwzrZde0
どうせ中立な立場で放送してないから税金にしろ

599 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:14.85 ID:pc+6NQ9+O
>>8
全国の谷口さん関口さん田口さん宮口さん嶋口さんその他大勢に全力で謝るべき

600 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:25.87 ID:8c3ljkVN0
ここで臨時ニュースです。日本がテロの標的となり攻撃されました・・・
      t≦_ノゝ                        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,    「 なんてこった・・・。 」     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,..、 r"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,, Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=  7:::::::::::l.    f:、 ‐-:、 (ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`  ゙'"):::l    ヽ''    ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     l=,,;;:. l=、  ..::" ,)ヽ、   j⌒    ト'"fノ     l (-、ヽ'"  ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、: : : '" ノ^i,     lィー-、    ノ-イ 
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、

601 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:38.65 ID:EUjnasSM0
>>461
やりわけなかろうw
菅官房長官はじめ安倍なかよし組が義務化推進なのにw

>>1
義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した
現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

602 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:08:40.87 ID:LsH83CaN0
>>584
ニュースと天気予報と災害情報と国際情勢を中心にした国営放送がいいね。

603 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:01.62 ID:gxbXdAzi0
受信料が北の核兵器開発に使われているのと同じ。

604 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:10.15 ID:M/0Nnd9z0
>>586
>チャイナと朝鮮
  その割には放送終了時に国旗・国歌が流されているがな。

605 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:10.15 ID:MEviBjNX0
凄いビジネスモデルだな。

ネットの視聴を対象にテレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化だから、

遊んでても、全世界から自動的に集金できる。しかも景気に左右されない。

606 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:46.69 ID:0akVAbF90
解体は無理なんだろ
だから内部から変えるしかないw
とりあえず現会長は変えてね^^

607 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:48.05 ID:rqbfvAigO
そもそも憲法違反だろこれ

608 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:09:54.57 ID:Yre/pZkN0
>>330
NHKもデマを流して、それを訂正させるために裁判まで起こされてる

609 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:01.53 ID:yGd5adjH0
マジで一秒も見てないんだが
俺が払わないといけない理由がさっぱりわからん、俺が馬鹿なのか

610 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:31.70 ID:AsfSgJgh0
よそさまの受信機の心配する前に自分とこの受信設備さっさと契約しろよ
屁理屈こねてないで
電力会社だって自分とこの商品使ったら費用計上してるやろ?
製造業でも自家製品の項目あるゎ
現場のモニター用は放送法で対象外としても
ロビーや営業所にあるのは受信契約義務だからな

611 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:41.42 ID:8c3ljkVN0
>>600続き

デロ攻撃による被害のあった施設は、東京都渋谷区NHK本部ビル。。。以上です
 `゙ゝヽ、`ー! ノ::::::`ヽ、 L、゚゙ tノ`ゾ`ー ゙iー'  ,r"彡彡三ミミ`ヽ.
  にー `ヾヽ'":::::::::::: ィ"^゙iフ  _,,ノ ,  ゙tフ ゙ゞ''"´   ゙ifrミソヘ,「 イエーーース! 」
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐,i ,,.,...、  ヾミく::::::l
 ゝヽ、__l::::ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  lヲ ェ。、   〉:,r-、::リ
 W..,,」:::::::::,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i / ,, 、   '"fっ)ノ::l
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : :`i- 、ヽ  ,.:゙''" )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i /i、ヺi .:" ,,. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ゙i  ,,.:ィ'" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''";;;;`゙゙" ヽ_,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /;;;;;;;;;;;;;;r-'"´`i,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  r'"::::ゝ、_ノ  ゙i_,/  l ヽ  ゙':く´ _,,.〃_;;;;;;;;;;;;f´'     ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ` ̄´     /  l  ヽ   ヾ"/  `゙''ーハ.     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

612 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:45.79 ID:Su5GxZKE0
>>471
だからどうだと…
ネットの場合は山ほどある情報からどれを信用するか自己責任やん
結局信用度はTVもネットも大差ないだろ

613 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:55.11 ID:LsH83CaN0
>>597
中途半端な公共放送と称して
受信料と税金と二重取りって
ホント、調子良すぎだよな。

614 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:10:59.06 ID:0HZMMOpi0
国営でも民営でもない公営ですという
どこかの国のコウモリのようなバランス外交経営でいつまでも暴利をむさぼれると思うなよ?NHK?お前を潰す。

615 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:16.99 ID:YSbAdm6a0
東日本大震災の報道?
渋滞の車の列に津波が押し寄せるのをヘリで映して
「あ〜逃げた方がいいですね〜」と解説()してるのを見てすぐ切って吐いたわ

616 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:19.30 ID:soaos2kM0
そこまで言うなら内部情報の公開は必至だ。
公共の理念に「個人情報なので秘匿」はそぐわない。
そしてその個人情報が公共に著しく支障をきたす要因であれば直ちに取り除く配慮が必要

617 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:24.76 ID:XKAl7wxQ0
>>495
そんなことしてまで残さなきゃいけない放送局じゃねーだろうが。
もう役目は終わったんだよ。

618 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:36.85 ID:MwJ2Q14gO
国営化すれば人権費浮くよね?
更に納付率100%になるから受信税も薄く広くで今の受信料よりも安くなるよね?
なんで国営化しないの?

619 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:41.53 ID:sMg2hIal0
>>538
それはNHK見てるのに払わないキチガイのせいで金が足りねーんだろ。
本当にテレビない家庭から徴収はありえないが、テレビあってごくたまにNHKもつける家庭が払わないってケースの多さ。
お前らも災害時につけるテレビはNHKでしょ?アナの質も高い。けして興奮した声を出さない。
>>572
そうした場合、深く考えずに金の節約ーとかほざいて解約するあほが増える。そうするとCMなしの放送に限界がでるんだよ
民放見てると思うけど、CMってマジで害悪だよな。金払えば民放のCM消せるってなら喜んで金払うよ
NHKを見るか選択できるようにすると震災とかの死者が格段に増えるんだよなーそれも政府のせいになるから政府もそんなことしないよ。
NHK、いい番組もやるからそれっぽっちの金くらいおしむなよーニュースが嫌いなら可愛い女子アナ鑑賞してりゃいいんだしw

620 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:41.54 ID:/qYLzObR0
義務化なら月額100円な

621 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:50.30 ID:8Xt1CF/u0
>>609
いや?普通なら払う理由など何もないと思うよ。

622 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:11:59.28 ID:teqzCzBu0
潤沢な活動資金
取材と称して情報収集
全国民の個人情報
シナチョン工作員のアジトとしてこんな素晴らしい施設はない
戦争してでも死守されるだろう

623 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:06.54 ID:SnS2uQPS0
真に必要な重大ニュースだけを真に中立な立場で坦々と伝える
そのニュースは緊急時以外は1日に3回だけ
もちろん大河も朝ドラも紅白もなし
社員の数も10分の1以下にして受信料は世帯で年500円
ナマポとかの免除も一切無し
これくらいやってくれれば払ってやるよ

624 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:08.57 ID:gh2/htzc0
これはもはや受信料ではなく、日本で生活するなら必ず徴収される
税金みたいなもんだなw
あっ、ほら、ご自宅にテレビがなくてもNHKの番組を見たことあるでしょ?
みたいな、嫌なら見るなも否定する姿勢w

625 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:25.05 ID:x+wfF4KA0
>>609
最後には、今後外出先で見る可能性があるから払えとか言うんだろうなw

626 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:39.80 ID:wbQCyaQC0
どうでもよい女から勝手にチョコレートを集合ポストに放り込まれて
毒々しくて不味そうなので食うわけでもなく、ホワイトデーになると
お礼の指輪買えって言われるようなもの

627 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:48.32 ID:W44Epiq70
死んでも払わない
殺されるなら殺す
絶対服従しない
俺を舐めるな
何もない人間は強いのだよ

628 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:49.84 ID:Ne1I/gShO
これぞ陰謀
財産の侵害

629 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:12:50.83 ID:G2fwku8R0
見てない人からも受信料を徴収するというのが
そもそも根本的に間違ってる

630 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:03.04 ID:2SOuto070
TVがなくてもPCスマホで観てるはずだ、とか
自意識過剰か

631 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:11.09 ID:KzA7TwMY0
欲望には限りが無い。

見て無くてもテレビがあれば徴収
 →テレビが無くても全世帯から徴収
  →成人してたら全員から徴収

いずれまた徴収する人を拡大したがるんじゃないの?
すき放題やるのは完全民営化してからにして欲しい。
ニュース伝えるスタジオ一つの新しいシンプルな国営放送局を作るべき。

632 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:12.92 ID:8c3ljkVN0
ぼくたち  わたしたちは

えぬえちけーが てろりすとに しゅうげきされることを

祝います。(祝います!)

633 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:17.13 ID:QHP3W3kw0
マジで20年見てないのに徴収するとか、こんな暴挙まかりとおるのか?

634 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:32.71 ID:Iyqsd3oy0
>>1
全国の受信料支払い率が73%もあることが正直びっくりするわw

635 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:35.05 ID:hghhikR70
この件について、ヤフーで意識調査やってるぞ
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10472/result

636 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:36.89 ID:OUNEtNJB0
必死に、必要性の議論に持ち込もうとする勢力がいるね
これが通らなかったらNHKの存亡に関わるなんてレベルじゃないし
見なくても関わらなくても金寄越せってんだから、単なる犯罪を認めろという話であって
緊急放送がどうだの、公共性もジャーナリズムも何も関係ないよ

強盗に金は払いたくない、当たり前のことだわw

637 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:43.82 ID:qs/3GFvQ0
NHK-よくある質問集ページ
公共放送は本当に必要なのか のページ
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-18.htm

視聴者のみなさま、視聴者のみなさま、うざい

『NHK職員の高額な給料・退職金・年金・手当は視聴者のみなさまの受信料を
強制徴収することで成立しております』

と、はっきり書けや!

638 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:45.04 ID:uziz370yO
これ義務化したとして国民側に裁判起こされたら負けるでしょ
医薬品の通販みたいに無理は通らないよ

639 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:47.25 ID:M/0Nnd9z0
>>607
思想の自由もあったものではないからな。
NHKという法人の活動に賛同していないのに払えとか・・・

640 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:13:48.87 ID:7mQN33Sq0
>>606
解体を諦めるなよ
相手は朝鮮人と同じ存在だよ?>>1みたいな事を言えるのを同じ日本人とも
資本主義の観点から考えても、同じ社会人とも思いたくないよ

641 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/12/04(水) 01:14:03.15 ID:VV2l9dVW0
デモやるなら是非参加したい。
マジでアホかこいつら・・・

642 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:15.79 ID:st3oXc5e0
菅ってのも曲者だな。

643 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:25.47 ID:8Xt1CF/u0
>>619
真正のあほだな、おまえ。自分が言ってることがどんだけめちゃくちゃか。
だから、NHKはバカにされんだよ。

644 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:25.81 ID:pc+6NQ9+O
国にひとつは国民がオーナーの放送局いると思われ
それよりもっと立法から独立して欲しい所

645 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:27.63 ID:ahRUAUqC0
じゃあ正式に国営化して日本国政府の下部組織として番組作成しろや
今の海外TV放送日本語版を続けたいなら民営化してやれよ

646 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:30.76 ID:/DnhZvhp0






647 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:40.02 ID:u/CYHy110
NHK内藤慎介プロデューサーと、モーニング娘の不適切な関係
ttp://www.dainipponshinseikai.com/naitou.html

NHKはこの件について釈明してみろ

648 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:53.11 ID:ebYRek6O0
NHKとOBの天下り先である制作会社は東電と経産省の構図と同じ。
こいつらの甘い蜜のためにどうして全国民が生涯400万払わされなきゃならないんだよ。

そんな金があるなら全て株式に超長期投資させて社会保障改善に取り組めアホ。

649 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:14:55.49 ID:zqBg4djs0
経営難や収入減だというのなら、民間企業のように大規模リストラすれば
いいだけじゃないのかな
今時ネット社会なんだし、全国各地に放送局だの記者だの不要でしょ
民放は営業がCM取るために必死でスポンサーに頭下げて回ってるんだよ
その程度の企業努力をしてから言えよ

650 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:03.84 ID:9HhWr4Uj0
NHKオンデマンドってなんで金払って観ないといけないの?
アレって絶対におかしいと思う!納得できない!!

NHKって最近はAKBとか全力でゴリ押ししてくるし、マジで電通の影響力を感じる
ふざけんな!!!

651 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:23.06 ID:8c3ljkVN0
産まれて初めてです。

アルカイダや反政府ゲリラというものが

こんなに必要なのだと感じたのは

これが産まれて初めてです。

そう実感させてくれたのが

ほかのどれでもない。

NHKでした

652 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:25.10 ID:qfRo8RhW0
マスコミも大変だよな
低脳は自分の納得いく書き方じゃないと、反日だの偏向だの騒ぎ立てるからなww

あれって、マスコミが巨大な情報発信力を持っているのに対して、自分は2ちゃんに匿名で書き込むのが精一杯っていう、焦りとかコンプレックスが背景にあるんだろうなwww

653 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:31.34 ID:/iO96SBd0
>>635
これが国民の声だな
NHK国営化のアンケートもやってほしい

654 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:42.59 ID:0E9lhJru0
健康食品送りつけ商法みたいに
そのうちNHKからテレビが届くかもしれんな

655 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:44.69 ID:yql2a5ef0
さすがだね!もっとやれ!むしりとれ!

656 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:50.33 ID:RDvssCxm0
WOWOWなら許すがNHKなんて需要が無いだろ。

657 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:15:59.93 ID:Ne1I/gShO
竹槍持って渋谷に集合な
竹槍ないならうちの山にいくらでもあるから100本くらい持ってくわ

658 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:11.52 ID:evcVW1XL0
○下手すりゃ5重取りNHK

・B-CAS代
・NHK地上波代
・NHK衛星放送代
・NHKオンデマンド代
・税金投入

659 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:15.37 ID:8aXL2nxE0
これがまかり通るなら、車が無くても重量税課税できるな

660 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:23.21 ID:ID0ho8j00
うるせぇな
理屈はどうでもいいのよ
いいから金、金、金

661 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:27.68 ID:PUgKznJV0
これは酷い。NHK職員を扶養してやってるのと変わらんじゃないか。

662 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:31.37 ID:ez5af2v2O
デモやろうよ。
今度の土曜ヒマ?

663 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:52.16 ID:JUSSO/Pm0
義務化しても良いけど、
NHKの職員を見かけ次第蹴り入れても良いという法律とセットでよろしくー。

664 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:54.41 ID:PeO5O8GO0
民放とどっこいの糞番組しか作れなくなったのに
なんで増長してんのwwwww

665 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:55.40 ID:0akVAbF90
>>640
超巨大利権だぜ?解体とか難しいだろ?
会長や権力者を変えて構造を内部から変える
一番近道がそれだと思うんだよね

666 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:16:58.47 ID:g0edFVtx0
NHKには未契約世帯を洗い出す特務機関もあるんだろう

667 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:09.62 ID:kf2lCZ5qO
これ強行したらNHK解体が加速するな

668 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:09.71 ID:sMg2hIal0
>>615
辻さんだろwあの人はああいうところに呼んじゃダメだよw研究に没頭しすぎで普通の会話とか途切れ途切れの人だからさw
ところでミヤネ屋の当時の映像みた?地震おこってるのにCMに入ってたよww
なんで民放はNHKみたいに緊急地震速報流さないの?職務怠慢?
>>650
低脳しね。オンデマンドがタダとか舐めすぎ。じゃあ録画しとけ貧乏

669 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:11.50 ID:YSbAdm6a0
「NHK」という”生活レベルを落としたくない売国餓鬼集団”に金を払うバカは何処?

670 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:14.12 ID:rqbfvAigO
>>619
金が足りない(笑)

おまえNHK職員の給料平均知って言ってんのか?
NHKがいくら黒字出していくら国から金貰ってるか知ってんのか?

たいがいにしろ犬HK職員よ

671 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:23.63 ID:7f6QvGns0
テwwwレwwwビwwwなwwwいwwwのwwwにwww徴www収www

672 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:49.49 ID:OUNEtNJB0
>>610
だから持ってないんだってばw
>>619
そのあり得ない状態で金毟ろうって話なんだな、今回は
受信できないのに金寄越せって話なんだからさ

そのうち、セクロスしたら将来受信できる餓鬼ができるかも知れないから金払えって言い出すんじゃないの?

673 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:17:49.82 ID:n/i/XnEH0
別にシナチョンの犬をやめれば払うのはかまわないんですけど?

674 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:23.90 ID:jkyaxgCD0
車がなくても車検代払うようなもんだな。

675 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:23.95 ID:8c3ljkVN0
もはや

NHKを倒せるのは、彼らしかいない。

あの先生たちしかない

一般庶民ではだめだ。素人ではだめだ。太刀打ちできない

NHKという怪物を倒せるのは、もはや、あの先生たちしかいない

アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!アッラーフアクバル!

676 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:26.66 ID:H4sm1Xtl0
早く強行してくれ
面白いことになりそう

677 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:35.15 ID:muMsMjMk0
空気読め無さすぎの一言に尽きる。

678 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:49.58 ID:wbQCyaQC0
ブス女『あんたさっきから私のことチラチラ見てたでしょ』
男『お前はNHKか!』

679 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:52.09 ID:KzA7TwMY0
>>648
生涯400万て事は

家、保険、子供の学費の次に高いね。
他所の国みたいに年間500円とかに抑えられれば子供もう一人考えられるレベル。

680 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:56.05 ID:8wCYyx510
【放送】外来語多すぎて苦痛、岐阜の男性がNHKを提訴…「アスリートとかコンプライアンスとか言われても分からない」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372253169/ 伸びた伸びた
【マスコミ】 「システムとかトラブルとか、外国語乱用され苦痛。NHKは慰謝料払って」訴訟…外来語使用の是非、ネットでも議論に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373078794/

681 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:18:58.09 ID:HW9RS5220
>>563
そりゃそうだ。受信料支払い率は東京も今年60%を切るだろうし大阪ではすでに50%台。
これからも下がり続けて、間もなく大都市では払わないのが多数派になる。
皆NHKに対して怒っている。今のNHKは不祥事連発の時よりさらに酷い。

682 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:03.41 ID:93LgdBCMI
自民党様の御意向だろ。クソウヨは何の疑問も持たずに従えよ。

683 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:13.69 ID:c9q5Gley0
>>647
(*´∀`)バレて紅白落とされましたw

684 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:14.35 ID:LsH83CaN0
>>640
松本正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は
朝鮮人と同じ存在って事だよね。
もしかしたら朝鮮人なのか?

685 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:14.88 ID:8Xt1CF/u0
総務省もグルだしな。頭くるわ。

686 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:35.16 ID:RDvssCxm0
煙草吸わなくてもタバコ税寄越せ?

こんなのキチガイだよね。

NHKは、キチガイ。

687 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:38.60 ID:Y8T0gpHG0
地震の時って、東北や近隣地域では、民放でも地震速報等しっかりしてたんじゃなかったっけ?
関西だからわからん、まぁミヤ○はひどかった

688 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:43.62 ID:oEo8YsIn0
>>1
もうキレたわw 徹底的につぶしに掛かるぞお前らwww

689 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:19:55.25 ID:lPxieYVL0
電車内で女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁成城署は8日までに、

NHK青少年・教育番組部チーフプロデューサー、菊江賢治容疑者(49)=川崎市麻生区上麻生3=を東京都迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで現行犯逮捕した。

同署によると、菊江容疑者は「仕事のストレスがたまり、やってしまった」と供述しているという。

逮捕容疑は7日午後11時15分ごろ、東京都世田谷区の小田急線経堂―成城学園前間を走行中の下り急行列車内で、
会社員の女性(26)のスカート内をカメラ付きの携帯電話で盗撮した疑い。

撮影に気付いた女性や別の乗客(25)が成城学園前駅で菊江容疑者を下車させ、同署員に引き渡した。
当日は仕事は休みだったという。

NHKによると、菊江容疑者は長年、小学生向け理科の教育番組を担当。
NHK広報局は「誠に遺憾で、事実関係を調べた上、厳正に対処する」とコメントした。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0802S_Y1A800C1CC1000/

690 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:08.00 ID:9KRPyhE60
今は、捨てちゃったからもうテレビを持ってねえよw
それでも受信料払わせるのかよ
ネットでNHKなんか見たこともねえし、そんな暇でもねえし

こいつら、マジで鬼畜だなあ
何様だよ 

691 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:25.16 ID:EBrbUcV7O
いっそ国営化して、税金で運営してくれ
職員は公務員待遇に落とせよ

692 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:30.09 ID:rkPnXkcC0
スクランブル化まじでやれ
次の選挙の争点にしたら与党なれるで

693 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:35.16 ID:MEviBjNX0
こんな美味しい商売、JASRACだって見逃さないんじゃないの?

再生機がなくても全世帯から音楽使用料徴収の義務化を要請。とかなりそう。

694 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:43.20 ID:7mQN33Sq0
>>665
民営化して必要とされるなら続ければいいんじゃない?
今の民と官の中途半端な状態でなきゃ良いんだよね

俺は関わりたくないから関わらない
しかし、国営は税金なので関わらない事が出来ない
それが出来ない手段は勘弁

695 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:44.78 ID:lWk5esXI0
自動車持ってなくても自動車税重量税ガソリン税払えってことだよなwww

696 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:50.55 ID:/DnhZvhp0





697 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:20:59.21 ID:AsfSgJgh0
【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』NHKを成
https://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ&feature=player_embedded

698 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:00.86 ID:teqzCzBu0
東トルキスタン
中国人が入り込み、原爆を46発
120万人死亡

NHKがシルクロードブームを作り出したので
多くのNHKを見てるバカが観光に行った
被曝したNHK視聴者は白血病とかだいじょうび?

699 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:12.91 ID:qs/3GFvQ0
国鉄も日本電信電話公社も郵便局も専売公社も
民営化できたんだから
NHKも民営化できるよね

700 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:24.66 ID:WDi3t4Sb0
ネットで放送するなら、有料の配信サイトのように、個別に契約した人だけ見られるようにすればいいだろ。
もともと、受信料は番組視聴の対価なんだから、見てない人まで受信料を取られる筋合いはない。
今までテレビを持ってる人を基準に受信料を取ってきたのは、そうしないと、NHKを見てないと言えば
受信料が取れなくなってしまうからに過ぎない。

701 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:45.81 ID:PaEDlymO0
受信料を1ヶ月100円にして、ニュースと天気だけ放送すればいいよ
お笑い番組、ドラマ、クイズ、音楽番組・・・は要らない

702 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:46.78 ID:Of8WL+7P0
絶対に許すな。この国が法治国家だってことを思い知らせてやれ。

703 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:48.50 ID:8rIdNzZ10
これって自爆だろ
郵便ですら民営化してる御時世に、義務化した受信料でドラマやバラエティの制作なんて許されるわけないだろ
逆に崩壊が早まるわw

704 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:21:56.76 ID:MwJ2Q14gO
>>678
わろた

705 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:16.43 ID:MzWOZaUq0
権力で潰せる時代ではない
そんなことをすれば中国と同じようになる
あまり横暴なことはしないほうがいい
日本も格差社会になっていることを忘れんな

706 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:16.55 ID:G2GMnYu10
図々しすぎワロタwww

707 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:19.25 ID:9HhWr4Uj0
公共放送なのに電通のゴリ押しばっかりじゃん
なーんでニュースでAKBの踊りなんかやってんだ?
オンデマンドを有料で放送?
なんで俺たちの金で作った番組を俺たちが金払って観なきゃなんねーんだ?
ふざけんなよ!!
んで、職員の平均年収が年収1000万円?
殺すぞ!!

708 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:19.28 ID:lPxieYVL0
〈速報〉靴ひもに小型カメラ…NHK職員盗撮容疑

NHKは16日、千葉放送局技術部職員の林大輔容疑者(33)が、

15日夕方、東京・町田市の商業ビル内で、22歳の女性に盗撮行為をし、東京都迷惑防止条例違反の疑いで警視庁に逮捕されたと発表した。
林容疑者は容疑を認めているという。

警視庁によると、林容疑者は同日の午後5時45分ごろ、商業施設内4階の女性服売り場で、
ミニスカートをはいた女性のスカートの中を小型カメラで盗撮したとされる。

靴ひもに数センチ四方の録画用の小型カメラを取り付け、コードをズボンの中にはわせ、ポケットにスイッチを入れて撮影していたという。
林容疑者は「過去にも数回盗撮したことがある。業務が多く、ストレスがたまっていた。申し訳ない」といった趣旨の供述をしており、
警視庁は常習者の計画的な犯行とみて捜査を進めている。

NHK広報部によると、林容疑者は98年に入局し、07年から千葉勤務で、送信設備の保守などを担当した。
同日は都内で仕事関係の研修を受けた後、実家のある町田市内に行っていた。
アルコール類は飲んでいなかったという。NHKは「誠に遺憾。事実関係を調べたうえで、厳正に対処する」とコメント。

http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK201109170003.html

709 :屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/04(水) 01:22:28.71 ID:/tZU2G0ui
インフラ会社(通信、ガス、電気等)と車のCMぐらいは、NHKも入れる時代に来てると思う
コンテンツ販売もしてる訳だから、本当一ヶ月ワンコインで済むように国会で審議すべきと思うよ
後はチャンネル数が多いから一部だけでも、民放にした方が良い

710 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:30.58 ID:Q719tjIj0
NHKの存在は法律で定められてるわけで
法律変えちゃえばいいのよ
国民がOKだせばどんなふうにでもできるぜ
民放や新聞が批判する類の話じゃないしなw

711 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:44.87 ID:8c3ljkVN0
日本を攻撃いたくてウズウズしてる人たちがいます

砂漠のあたりで、ウズウズしてる集団がいますw


スペインやフランスで、列車を爆破したり
アメリカで、高層ビルを破壊したりしました。
実績は抜群です

しかし、日本だけがまだ、成功していない。
航空機を狙ったものがありました。
フィリピン航空434便の成田空港行きが爆破され
日本人1名を殺害しましたが
ほぼ失敗でおわりました

彼らはきっと、日本への攻撃を果たしたくてウズウズしてます

NHKしかありません!
そこで犠牲にできる最適なターゲットがNHKです!これしかない!

712 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:22:51.00 ID:57nA06xw0
前からこの構想言ってて、馬鹿なwと鼻で笑ってたけど、マジでやるのか?w

713 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:25.43 ID:A5LaV5cQ0
>>665
馬鹿ですか?w
組織が巨大であればあるほど、内部から変革した試しなんてないですよw

とっとと、スクランブル化!
除外は天気予報と災害放送のみ。
これで良い。

もしくは放送免許剥奪。

714 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:26.03 ID:KzA7TwMY0
>>651
そういうゲリラでさえ札束で黙らせるよ。
以前アフガンの自然を特集する番組の取材で現地の検問に1万ドル支払って安全を買ったそうだ。
良い番組を作るためなら湯水のごとく制作費が使えるらしい。さして良い番組なんてないのに。

715 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:43.73 ID:cgofdKhC0
もう古い体質の放送業界はメス入れなはれ。淘汰されても、質がのこる会社が出てくるわ。

716 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:23:59.30 ID:9KRPyhE60
ネットで見る可能性があるんだから

全世界の全世帯からカネを徴収しろやボケが!
シナとかロシアだとかアフリカに金払えって言って来いや

717 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:24:15.31 ID:gvoTOUvy0
安倍とNHKの取引か
これで名実共に犬hkだな

718 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:24:26.79 ID:st3oXc5e0
平成の打ちこわし、平成の米騒動、
神南討ち入り事件勃発!

719 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:24:54.00 ID:OUNEtNJB0
そのうち、脳に直接NHKの番組を流せる機器を開発するかな
それはバカ高いんだけど、これができたからもう人間なら金払え、と言い出すね
いや、犬猫からも取るかも知れんw

720 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:24:57.33 ID:Rjb4mkta0
年に数分は見る。
だから払ってはいるが、毎日見ているじじばばと同じ料金なのは何か気に食わん。
WOWOWなんかだと、よく見るからわざわざ金払うんだろ。

721 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:34.51 ID:teqzCzBu0
>>711
それ逆かも
NHKならサリン作ってても不思議ではない

722 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:34.82 ID:8c3ljkVN0
極東アジア有事!!!!!!!!!!!!!


なぜかNHKだけは攻撃しない北朝鮮軍

なぜかNHKだけは攻撃しない中国軍

なぜかNHKだけは攻撃しない韓国軍

なぜ!!!!www

723 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:42.26 ID:8Xt1CF/u0
>>699
民営化、というか、民放化だな。

電車も電話も郵便もタバコも、利用しないやつから金を巻き上げることはないよな。
こんな異常な組織を放置し続けることは、まったくもっておかしなことだ。

724 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:49.74 ID:lALwzEfL0
こんなのまだまだ序の口。
月5千円だろうが、5万だろうが、お上に払えと言われれば、払うしかない。
払わない奴、もしくは反対運動起でも起こそうものなら、自民党にテロ認定されて刑務所にぶち込まれる時代がもうすぐそこまで来てる。

そこにアベノミクスによる円安による猛烈な貿易赤字と物価高騰と増税が、庶民を不満を言う気力も湧かないほどズタズタに引き裂く。
自民党を圧勝させたのは他でも無いその庶民なのだから自業自得だな。
正に下層にとっては、これからが地獄。

725 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:51.14 ID:Y0Zyv9+40
NHKは受信料徴収を国にやらせたい?

自力で徴収しろよ
あまりにも国に甘えすぎ

726 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:52.06 ID:JOmtPMFT0
  アナウンサー 「公明党と支持母体のソーカ学会の、連絡協議会によって・・・・エッ?」

誰かの割り込み 「すいません!!」 

---<音声カット>--- 別の原稿を差し出す

誰かの割り込み 「ごめんなさい!」

  アナウンサー 「失礼しました。え、台風23号の暴風雨で外壁の漆喰が剥がれ落ちた金沢・・・」

727 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:57.32 ID:G2fwku8R0
>>701
お笑い番組、ドラマ、クイズ、音楽番組・・・だけスクランブルかければいい
「SONGS」は時々イイのがある

728 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:25:57.88 ID:Tpq6SfFH0
これもデモやれよ
解体せよーっとか民営化せよーっとか

729 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:01.30 ID:4+JYknvM0
>336

普通の税金ならば、国や自治体に強制的に徴収されるけど、同時に参政権によって、制度上は役所のおかしな税金の使い方をやめさせることも出来るよな。

でもNHKに対しては、参政権も株主としての権利もないんだぜ。

730 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:09.18 ID:57nA06xw0
>>716
なるほど、そうだね。その通りだわ。
この構想にはそういう矛盾があるねw
こりゃ実現しないなw

731 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:12.91 ID:Wf5oky2D0
おいおい、せっかく解約したのにいい加減にしろよ

732 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:27.26 ID:ebYRek6O0
>>708
林ってwwwむこうでは「リム」というオーソオックスな名前w

役所やテレビ局ってこんな名前ばかりwww
おいしくて安定した高給取りばかりwデフレ万歳組みw
そしてこういう名前の奴は性犯罪ばかりwww

733 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:28.22 ID:U91jpp6b0
もうテレビの時代は終わっとるんやで

734 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:30.40 ID:owlfUujn0
これこそNHKにデモするべき!

735 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:31.32 ID:X+l79sQE0
もう限界だろ
赤報隊の出番だな

736 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:49.69 ID:CgbJ1wp00
技術研究は税金使っていいから放送部門は廃止でいいよ

737 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:50.55 ID:HokgAF7L0
電波はスクランブル化
ネット配信は認証制にすりゃいいだけ
糞コンテンツを垂れ流しといて強制的に金まで巻き上げるとかそんな馬鹿な話は中国じゃないから通らない

738 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:26:59.48 ID:tUHFd6LU0
んで、韓流に金回すんですわ

739 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:27:08.35 ID:FFMNPlik0
国営にしろよ

740 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:27:11.08 ID:7mQN33Sq0
>>712
流石にこんな電波は受け入れられないだろ、NHKとはいえ

ただ、国営化とか言う奴が多いからね
俺はそれが一番嫌なんだけど
考えがまるっきり朝鮮人な奴等を国営にするとか…頭大丈夫か?と思うが

741 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:27:14.66 ID:Y8GWSjzj0
受信料払わない人がいるからお金が足りない?
その分国から補助金貰ってるのに?
社員の人件費減らすべきだろ

NHKには税金の投入は一切されていないと思われている人が多いかと思いますが紛れもない事実で税金の投入がされています。国営でもないのに国から交付金が出ています。(http://www.nhk.or.jp/faq-corner/01nhk/01/01-01-08.htm

742 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:27:52.23 ID:fhtuwURQ0
狂ってる

743 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:00.26 ID:0a/UC9p70
これがまかり通るなら俺も個人宅からお金取り立てたい

744 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:05.57 ID:QHP3W3kw0
電気を止めた空家の電気料徴収するのかい!
アリンコはTV見てないけどNHKの基本料金徴収するのか!

745 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:19.04 ID:teqzCzBu0
中国と戦争になったらNHKのある渋谷に逃げれば助かる

746 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:34.23 ID:zqBg4djs0
そう、金がもったいないから払わないんじゃない
NHKの体質が嫌いで払いたくないから払わない
本当に義務化されるなら各地で集団訴訟やデモが起きるだろうな

747 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:37.67 ID:OUNEtNJB0
しかし見たら払え
それは思うね
テレビなんか見てもいいことあんまりないと思うんだが
見るのは好みだしな
でも見たら払え

748 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:44.16 ID:UyzDM1Ww0
完全国営化するか、完全民営化にするか

この岐路にNHKは立ってると思う

749 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:28:50.67 ID:mgqWuiXQO
おかしいわ、勝手に垂れ流しておいて徴収て…しかも嫌日に肩入れしてるような放送局なのに
スクランブルかけろよ

750 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:06.81 ID:CKAxfctH0
ジャップが怒らないからってやりたい放題だな
やっぱ怒った方がいい
でも去勢されてるから無理か

751 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:10.57 ID:DHC/CDFf0
>>1
じゃあ世界中から徴収しろよ
そんで他国からバッシングされないと判らないドアホどもが しね

752 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:10.82 ID:MEviBjNX0
4Kテレビとか次世代長高品位テレビみたいなオーバースペックな研究機材で番組制作してたら

ハリウッド映画より制作費がかかるのはあたりまえ。

753 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:26.66 ID:8TeKs1ex0
全国民が毎日ローテーションでNHK前に集合して、24時間365日
来る日も来る日も拡声器で罵声浴びせて続けてやればいい

754 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:39.62 ID:Mgzf3TLrO
>>1
これ言ってるだけで本当にこうなるの?
ならないんでしょ?どうせ

755 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:44.11 ID:8c3ljkVN0
イスラム系テロリストのみなさ〜ん
その標的、空いてますよー
そこなら狙っても全然オッケーですよー
そこの名前は、NHKっていいます。狙っても、ぜんぜん大丈夫ですよー
むしろ、そこだけを狙ったほうがいいです。ええ。チャンスです

756 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:29:52.63 ID:x+wfF4KA0
>>747
だからスクランブル化で簡単に解決

757 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:02.98 ID:IVZi8LlG0
金が欲しいなら、我が身削れよまず
リストラ&給与カットはよ

758 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:29.51 ID:ZFtG94V40
893でも店を出してないとこにはショバ代請求しないけどな

759 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:35.29 ID:h2Wz9Tm/0
そこまでするなら国営にしたら?と思うけど
国営にすると国の政策とか批判出来なくなっちゃうからね
現実的には受信料義務化しかないんだろうね

760 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:49.09 ID:QHP3W3kw0
Namenna
Huzakeruna
Konoyarou

761 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:30:53.80 ID:dXHO32dC0
日本変態協会
日本拝金協会
日本反日協会

762 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:02.50 ID:8I5V4QzH0
韓国やシナの国民からも徴収しろよ
それでこそ真の公平性だろ

763 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:04.57 ID:ebYRek6O0
ゴキブリチョンコがやりたい放題した結果、予算不足に陥ったんだろうな。

764 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:21.93 ID:8Xt1CF/u0
>>759
スクランブルかけりゃいいじゃねえか。簡単。あほかよ?

765 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:27.34 ID:rikkDuwD0
受信料義務化するんなら、せめてふるさと納税みたいに好きな局に払えるようにして欲しいわ

766 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:46.17 ID:OUNEtNJB0
>>756
そうなんだよねー

767 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:51.52 ID:st3oXc5e0
受信料は現状で満足しろ。
あとは経営努力で。

768 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:31:51.98 ID:9HhWr4Uj0
NHKオンデマンドがスゲエ〜ムカつく!!
なんで俺達の金で作った番組が有料なの?
それでNHKの平均年収が1000万?
ふざけんな!!!!!!!!!!!!
韓国とAKBのゴリ押し電通のNHK!!!!
民放の糞番組みたいな事をする為に受信料払ってんじゃねーぞ!
特定秘密が〜とか言ってんじゃねーよ
あと大越氏ね

769 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:32:25.42 ID:0RRhBQJhP
>>496
・・・ぷんぷんしすぎてわすれちゃったんよ

770 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:01.13 ID:biLVgc+0O
てかこれ、まじでこれ安倍が推進してんの?ソースは?
これが真面目な話だったら自民党はミンス以下のカス政党として、次の選挙で消滅することになる。

771 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:02.64 ID:YSbAdm6a0
>>727
>「SONGS」は時々イイのがある

まあこういう一文がNHKを調子づかせるんだけどな
「揺るぎない支持を得ています」ってさ

772 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:12.09 ID:Vj/j1Bf40
>>765
TX大躍進

773 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:27.11 ID:8c3ljkVN0
もしもNHKが海外の武装組織にテロ攻撃されたら・・・




哀悼の念を送るとともに・・・・


シャンパンを開けます。

774 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:33:30.86 ID:/iO96SBd0
>>768
受信料で作ったものは国民の財産のはずなのに、おかしいよな

775 :屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/04(水) 01:33:56.99 ID:/tZU2G0ui
CMは絶対必要だよ!
オレでもリコールされてる家電のニュース何かは、さらっと見て忘れるけど
NHKならインパクトがあるしな
爺さん婆さんにも分かりやすい

776 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:34:29.48 ID:57nA06xw0
>>740
NHKの左翼や朝鮮人を国家公務員にして、世界に配信してる映像の受信料を
日本人だけが徴収されるとか、そりゃおかしいわなw

777 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:34:30.28 ID:st3oXc5e0
スクランブル有料制にしたら
払う人が最悪3分の1になる。
実力勝負できないから、強引に徴収しようとしている。
NHKは大きくなりすぎた。

778 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:34:56.25 ID:9HhWr4Uj0
紅白歌合戦視聴率0%運動を2ちゃん発でやろうぜ

779 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:35:04.95 ID:LsH83CaN0
>>770
安倍じゃなく菅が7年前に推進したとか書いてるけど
ソースが毎日
ミスリード狙ってるのかな

780 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:35:32.05 ID:0RRhBQJhP
>>281
1bit脳ネトウヨここに極まり

>>446
くっさ

781 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:35:40.85 ID:8Xt1CF/u0
>>777
だからなに、って話だよな。いらねえってことじゃん。
そんなん受信料3倍にすりゃ解決。みたい奴が払えばいい。

782 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:35:53.34 ID:NDwycTdv0
誰かのど自慢が生放送の時に出演して
‘NHKはスクランブルしろ’と叫んできて!

783 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:35:56.32 ID:2WHp4E0yO
これは、もう次の選挙でパチンコ賭博中毒とNHK解体は

選挙の争点にした方がいいな

784 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:08.63 ID:qs/3GFvQ0
はやぶさ帰還について付け加えると
これは日本の世界に誇れる宇宙技術の賜物なんだぜ
なんでNHKはこれをほとんど無視したのか?
あとから特集はやったらしいけどね

785 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:10.02 ID:kf2lCZ5qO
台湾の人を映して人間動物園とテロップを流し裁判で全面敗訴したNHK
その賠償金を俺らがなぜ払わなきゃならない?

786 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:29.45 ID:EaOAlXDv0
>>1
> インターネット サービス充実のため、
> 受信料制度の見直しを求めたところ
ネットこそ自ら勝手に垂れ流しの最たるもんだろ。
そんなもんに金なんて払えるか。

やって行けないなら廃業しろ。

787 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:32.10 ID:CKAxfctH0
CMないからスポンサーに配慮しない番組が作れるのに
NHKのバカは民放に右へ倣えしてるし
受信料経営だから視聴率気にせずニッチな視点で番組作れるのに
これまら民放に右へ倣え
やっぱエビジョンイルがいなくなってからNHKはおかしくなってきたわ

788 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:36:55.35 ID:wc1K/FGJ0
誰も払わなくなり、払ってる奴が後ろ指さされるくらいの風潮にならんと何も変わらないだろうな
結局無理か

789 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:02.46 ID:77jqhGM50
こういう反対デモ起こしたら報道しない自由発動するくせに秘密保護法案の反対デモは報道するマスゴミwwww

790 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:07.24 ID:4k734j5J0
>>740
>>776
だから俺達の安倍さんが
お友達を運営委員に送り込んで
完璧な言論統制、大本営発表放送をつくろうとしてるんじゃないか
受信料強制徴収もその布石だよ
払わない奴は愛国心がない反日売国

791 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:16.36 ID:8c3ljkVN0
アルカイダってのも案外、役に立たねぇよな
どこ狙ってんだ?と言いたくなるよな。ノーコンかよ。めくらかよ
狙う場所がちげーだろと。狙う場所は
最初がNで最後がKの名前のとこだろと

792 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:34.22 ID:/2WtZotR0
政府に国営放送の設立を要望する。広報と報道と国会中継と教育番組のみ。
これなら民業圧迫じゃないのでおk
NHKはもう勝手にやれるように民放局になるように法改正する。

視聴者は国営放送と民放の報道の差を肌身で感じることになる。
それは自動的に国民の問題意識の変化を誘発することになる。
メリットは糞メディア撃破に、これ一つに力を注力すれば済む事。
各局に個別に凸する労力は必要がなくなる。
もちろん民放の糞スポンサーの不買運動は不買として継続すればよい。

793 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:39.04 ID:Yo80khkW0
韓国ドラマ完全にやめたら払ってやる

794 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:39.10 ID:st3oXc5e0
>>761
3倍にしたら払うひとは30分の1になるだろうねw
結論からいえば、NHKは現状で満足すべきなんだよ。
世帯数減少による受信料減少は
自助努力で何とかすべき。
甘えるな!

795 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:41.58 ID:rqbfvAigO
>>777
国民の生活に悪影響を及ぼしている点において
スクランブル化を拒否するなら解体しかNHKに残された選択肢はないな
大半の職員はリストラが当然

796 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:37:50.50 ID:snfMvTes0
しばき隊ダンマリw

797 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:38:04.91 ID:hbUSDKFS0
ということで。メクラとツンポ世帯からも毟るので4649ってこった。

798 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:38:12.05 ID:A2ej24AR0
払わなきゃいいじゃん 何でこんな盛り上げてんの?

799 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:38:59.37 ID:y1BDSXuF0
>1
そろそろ国民の怒りが爆発して暴動起きて渋谷のNHKが焼き討ちされてもおかしくないレベル。

800 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:09.80 ID:gr12jXAQ0
例えば、
私鉄がJRに乗り入れてるからといって私鉄区間にJRに運賃を払うことは無い。
家に郵便受けが有るからといって郵便局に月額料金を払うことは無い。
例外的に電話にはユニバーサルサービス料があるが回線当たり月10円にも満たない。

しかし、TVは買っただけでNHKに月数千円も徴収される。
仮にNHKを見なくても、民放の発展もNHKの一助があると裁判所が認める体たらくである。
こんな馬鹿な理屈が成り立つのが疱瘡界。
白痴カスゴミ共々はやく絶滅しろよ。

801 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:15.68 ID:cF3728IvO
頼みもしないのに、勝手に電波を垂れ流し、見ても無いのに
「受信したはずだ」
と言いがかりをつけ、金を払えという。

こんなメチャクチャが合法だという。
きっと法律が間違っているのだろう。
是正を要求する。

802 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:22.55 ID:9HhWr4Uj0
紅白歌合戦0%を2ちゃん発で目指そうぜ!!
電通のカスに思い知らせてやるんだ

803 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:29.53 ID:/DnhZvhp0
NHK?


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

804 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:34.22 ID:DUSnzU2W0
>>125
義務化を押し出したのが菅が第一次安倍政権で、そして今回再燃したのは自民政権安倍政権が返り咲いてから
民主が持ってきたというなら勿論こんな違憲レベルの決断に政府はノーを突きつけるだろうし、
反民主で安倍寄りの経営陣が反対なら方針変更するはず
NHKの経営委員は12人中10人を衆参両院で政府与党で決めてるし安倍も菅も喜んで送り出してる
会長の任命権も握ってるのも安倍政権の送り出したこいつらだから、
今後のNHKの方針に安倍政権が関与してない訳が無いし当然責任もある
当然知ってるし解ってて言ってんだよね?

805 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:49.93 ID:8c3ljkVN0
NHK職員の葬儀には
悼辞ではなく祝辞を述べてあげたいと思います
香典ではなく祝儀を包んでげたいと思います
善 意 で す

806 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:51.66 ID:CKAxfctH0
>>799
むりむりw
大半のジャップは怒り方すら忘れてるから

807 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:39:58.26 ID:ykHZ5BPi0
ネットにゴミを勝手に垂れ流して恐喝するのか さっさと解体しろ乞食犬Hk

808 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:40:05.90 ID:eb6FBsOh0
>>8
>名字に口が付く姓で
>口をぐちと読むのは
>
>実は井口と野口、山口、この三つしかない
>まめちしきな

こういう古典的な乞食の相手するおまえらはほんとお人好しだな。

809 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:40:08.44 ID:ID0ho8j00
勘違いすんな
受信料じゃなくて扶養代な、NHK職員の
そう考えれば納得できるはず

810 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:40:37.24 ID:b8QqcYj40
NHKさまには好きなようにやりたい放題
ジャスラック様とおなじようにわがままなご様子
面倒を見る義理はないのですがどうしたらいいのでしょう

811 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:40:55.72 ID:iCFnfn3D0
.
【おおまかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される

A 2009年、民主党への政権交代で06年の義務化計画が棚上げ状態に

B 第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任

C 2013年、NHK経営委員会が受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

812 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:41:06.75 ID:pyOtbfmH0
前は真面目に払ってたけど、今は馬鹿らしいから払ってない。訴えてきたら払ってやるよ。
それまでは払わない。

813 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:41:23.30 ID:rqbfvAigO
>>798
今受信料払ってる人は口座引き落とし
勝手に上乗せされて金むしられるよ

814 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:41:23.96 ID:wMQDOKxd0
誰もが見たいと思うような番組作りをして
見たいと思った人から徴収したらいいだけ

その努力もせず、一律ってのが時代遅れ

815 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:41:24.77 ID:vw3n+koe0
経営努力しろよ

816 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:42:09.34 ID:7mQN33Sq0
>>790
マジレスするが、そんな危険な状態望まないけど
愛国心がいくら強くとも「内部から腐らない」なんて、誰が保証してくれるんだ?
どんだけ頭、お花畑なの?

817 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:42:18.82 ID:gN68lKrR0
テレビがないのに受信料って意味がわかりません。

818 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:42:23.97 ID:zjG1dG1Y0
【中国】「日本に手を出すのか」「開戦か」書き込み相次ぐ 在日中国人に登録呼びかけ 防空識別圏設定と関連か★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385442808/

通知は「重大な緊急事態が発生した際に在日中国人に対する協力や救助を速やかに実施するため」と説明。
一部中国メディアも報道した。


509 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/26(土) 20:29:14.28 ID:JT/MZ9p30 [9/9]
>>485
敵は外だけでなく在日特亜人っていう爆弾を抱えてるからな。
有事のさい国内の工作員を制圧する人員は別途確保しとかないとな。
いぜん多発した送電鉄塔のボルトが緩められて倒壊する事件があったけど
あれは国内にいる工作員が有事の際、国内インフラを破壊する予行演習
みたいなのやってたとしか思えない


NHKは中国中央電視台 日本支局が放送センタービル内にある

819 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:42:31.99 ID:LsH83CaN0
毎日の狙いはNHKなのか安倍政権なのか両方なのか。

820 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:42:35.85 ID:ZFtG94V40
クローズアップ現代
「暴走するNHK〜内部に起きている異変をさぐる〜」

821 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:43:26.38 ID:9HhWr4Uj0
紅白歌合戦を「NHKvs2ちゃん」合戦にしろ
めざせ視聴率0%!!

822 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:02.21 ID:znvU4E730
>>29
ワロタ

823 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:09.37 ID:czTbIoT20
>563ども
まあその根拠はありやがらねえがな
もっともお前らに都合の悪い日本人を全員在日認定しやがればお前ら
は脳内で多数派になれやがんじゃねえの?

824 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:14.51 ID:LiPDLm/x0
何万人か集めて囲んで、解体にまで持ち込みたいな。
まあ、こういうことを言い出すってことは、
かなり組織がやばくなっている証拠だ。
ソ連だって急に滅びただろ。
NHKだって、中共だって、南鮮だって、あの焦り具合からして、
もういろいろ近いんだろ。

825 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:42.36 ID:gS6CxDbq0
駄目だこいつら…早くなんとかしないと

826 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:48.70 ID:uziz370yO
>>813
うちは払込み用紙でコンビニ払いしてるよ
絶対に口座引き落としなんかにはしない

827 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:54.25 ID:st3oXc5e0
有力かつ頭のいい友達いないじゃん。安倍総理。
稲田氏とかこの人(菅氏)とか、何て言ったらいいのか。
「生暖かく」見守っている自民議員はいやらしいな。

828 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:56.50 ID:Y8GWSjzj0
明日もビッグデータのキーワードトップにして放送するかしないか見て見るべし

829 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:44:58.52 ID:a7Gvpia+0
自動契約が一般的な問題点なのに何故徴収されなければいけないのか

契約の覚えなくても徴収されるということは税金と何らかわりないのに
何故NHK職員の給与を公務員と同じにできないのか

競争もせず金を徴収とか 司法国家にあってはいけない事例だろ

830 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:02.48 ID:OH10sNWT0
>>44
そんなことせんでも  その辺の山にあるnhkの電波塔潰すだけで 効果あるだろ

831 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:16.72 ID:kqXkiMO50
大越は番組を私物化するな!

832 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:28.64 ID:KzA7TwMY0
>インターネット サービス充実のため
そこを充実させるなら海外支局いらなくなるから料金下げれるじゃないか。
理由つけて自分達の取り分を増やしたいんだろう。
どうせ子会社作って天下ったり発注先からキックバックされる分が増えるだけ。

833 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:40.35 ID:5aY/jGgs0
未払いや免除の分あらかじめ計算して、受信料設定してるだろ

834 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:55.22 ID:EUjnasSM0
>>125

835 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:45:59.67 ID:9HhWr4Uj0
ネットvsNHK

めざせ紅白0%!!

836 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:46:35.41 ID:8c3ljkVN0
もうNHKにはなにを言っても無駄

アルカイダ先生たちに処理してもらわないと

NHKになにを言っても馬の耳に念仏

837 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:46:41.90 ID:HjQCtouz0
潰せNHK

838 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:47:07.63 ID:gadXaEP00
お台場でやったくらいの大規模デモを全国各地で繰り広げようぜ!

839 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:47:17.40 ID:TQXeia730
NHK死ねは国民の総意

840 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:47:39.70 ID:LsH83CaN0
>>836
そんなにアルカイダが好きならアフガニスタンでもどこでも言ってしまえ。

841 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:48:03.11 ID:rqbfvAigO
>>826
でも上乗せされて払わなければ訴えられて裁判に負けるよ
この前視聴者が裁判負けてたよな

つまり解体するしかないんだよこんな恐喝団体

842 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:48:50.50 ID:1inuAJyO0
ふざけんのも対外にしろよ
勝手に放送して料金踏んだくるとか国民を舐めてんのか?
災害情報を気象庁にまかせてNHKを無くせ、馬鹿野郎!
今の時代に必要ねぇんだよ

843 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:00.05 ID:jkyaxgCD0
          _____
  .ni 7    /        \ 電波やくざイラネ。
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n  
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

844 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:01.19 ID:EUjnasSM0
>>125
「自民党関係なし!これはミンス主導の最後っ屁っ!」
この言い回しが好きなあなた
なんでいつも単発なん?

ww

845 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:03.00 ID:9HhWr4Uj0
紅白0%にしてやる

846 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:16.89 ID:Yre/pZkN0
>>777
今払っている人は、そのまま払い続ける
払っていないで見てる人は、払うか見ないかの選択を迫られる

今まで以上に払う人は増えるだろう

847 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:49:32.10 ID:4IXPimm+0
日本がだんだん法治国家じゃなくなってゆくな…(´・ω・`)

848 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:26.16 ID:8c3ljkVN0
>>830
いいえ

NHKは職員が腐ってるので
職員ごと●さないと意味がありません

なので電波搭とかそんなちっぽけな攻撃ではだめです
なまぬるいです。
本部ビルごともう一気に●●しないとダメ。
なまぬるい攻撃ではだめ。
いっきに殲滅しないと。ゴキブリを駆除するが如く

そこでアルカイダ先生たちの出番というわけです
かれらは世界各地で、やってますからね。実際w

849 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:30.40 ID:uhmtK1me0
山賊みたい

850 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:31.92 ID:L4jdCSyZ0
これ全世界に対して徴収すんだろ?

851 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:48.57 ID:st3oXc5e0
>>846
払い続けないよ。家計の出費節約努力を知らんのか。

852 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:50:59.55 ID:SLHltqsv0
NHKは心底糞。
ちょい前、俺の親父がNHKの取材受けたんだけど、
仕事場が駅前(中央線)なのにもかかわらず、奴ら電車使わないで本社からタクシーで横付けしたからな。
民間企業ならそんな真似しない。銭を無駄使いする能力だけは半端ねーわ。

853 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:51:01.22 ID:KzA7TwMY0
>>777
3分の1で済むかな?ニュースでも映画でもスポーツでも何でも専門チャンネルがあるんだから
わざわざごった煮のNHKに割高な料金支払うのは年寄りくらい。
そういう意味ではNHKは民業圧迫してるし、スクランブル書けて弱体化させるのが一番だね。

854 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:51:36.96 ID:4PEAJPBw0
チョンにNHK乗っ取られてから気持ち悪くなってんな。
放送終了前の君が代なくしたりなぁ。

855 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:51:43.93 ID:xgRDtPk60
人はそれを国営放送とよぶのだが

856 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:51:57.25 ID:7Z0nama/0
こんなおかしな話しなら逆に国民側もNHKに何らかの理由を付けて不払い出来るでしょうよ

857 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:52:09.11 ID:xtSFMnH/0
違法視聴している中国、韓国からも徴収してみろ

858 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:52:53.86 ID:Yre/pZkN0
>>851
それはスクランブルとは無関係な話
有料放送を見る見ないは個々の契約者が選択するんだから

859 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:52:55.25 ID:F80MyHVb0
はあ?わけわかんね
もうNHKは解体して民営化したほうがいいじゃないの
調子こきすぎ

860 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:53:31.07 ID:8c3ljkVN0
北朝鮮の飛ばしたミサイルが

たまたま東京渋谷のNHK本部ビルに命中しねぇかなーーーーーーーーーーー!!!!!

自衛隊もそのミサイルだけスルーしてくんねーかなーーーー!


たまたま核弾頭じゃなくてちょうどビルだけ木っ端微塵に吹っ飛ぶサイズで

あってくんねぇかなーーーーーーーーー!

シャンパン開けるのにな!

861 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:53:47.31 ID:OWQnL3HJ0
強制徴収なら受信料では無くなるし名称変更するように消費者庁釘を刺すように訴えよう

862 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:53:57.94 ID:lALwzEfL0
勝手に垂れ流し
嫌なら見るな
但し受信料は全世帯払え
払わないなら裁判
更にお前らの金で作った番組はNHKのものだから、お前ら相手にオンデマンドとDVDで好きに稼がせてもらう
反対デモを起こせばそれは自民党にテロ行為認定されて政治犯扱い

お前らの完全敗北

863 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:13.13 ID:owlfUujn0
いい加減国営放送作ろうぜ
この情報化社会に先進国で国営放送無いの日本ぐらいだろ

864 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:24.77 ID:JbxTlRhE0
受信料を払ってもらえないなら、払ってもらう努力をするのが普通。
払ってもらえないから強奪するとか、どこの蛮族だよ
いや、合法的にやろうとしてる分、余程質が悪いな

865 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:35.95 ID:aeKjK5Pi0
どういう理屈で徴収するのかね?ネットは電波みたいに勝手に垂れ流して課金できないぞw

866 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:36.48 ID:dJXPxLH+0
税金のように支払いを義務付けるなら
公務員並みの給料じゃないとダメなんじゃない?

867 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:54:43.73 ID:zViakGRD0
>インターネット サービス充実のため

受信料徴収しておきながらVoDでも金を取るという

868 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:55:03.63 ID:pjtQjPvK0
最近、NHKのアナの衣装が民放なんかより派手だったり水商売みたいだったり何なの?
衣装代とか安く済ませろよ

869 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:55:29.21 ID:xfyCg+9p0
TVなんてみないといいながらネットにアップロードされたTV番組みられたら
やりきれないのはわかる

870 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:55:30.18 ID:oipNNFzw0
テレビが無くても?
さすがにそれはないだろアホか?

871 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:55:45.32 ID:n4+Hypu5O
菅って良い仕事するな。

872 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:55:48.17 ID:A2ej24AR0
反対してる奴らは決議されたら払わうの? 払わなきゃいいじゃん馬鹿なの?

873 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:56:10.29 ID:S4V20Wwj0
受信料拒否しか解体への道はない
だが拒否すると法律違反
どうすりゃいいの

874 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:56:20.87 ID:xyYsiOgx0
http://youtu.be/inPZWcNrmRU
委員会を小馬鹿にするNHK
キチンと会計処理してないのか

875 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:56:26.48 ID:DdITr6rz0
「大本営放送局」と名前変えるならまだ話は成り立つが
>1を要求しつつも公共放送とは、国民にキムジョンウンバンザーイと
言わす国レベルだな、日本国民の一人として恥ずかしい事態だ

876 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:56:42.11 ID:N6IbsEqm0
義務に見合うだけの権利とNHKの責任があるとも思えんが
テレビなくてもならもう税金で十分、徴収の無駄もなくなるし収支も透明になるだろう

877 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:57:07.25 ID:xFw1tCOmi
>>869
会員制にしろよ

878 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:57:30.48 ID:rqbfvAigO
>>872
裁判起こされて敗訴するよ
そんな法律を作ろうとしていること自体が問題

879 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:57:49.16 ID:3J7SQNmuI
あっそ、引き続き居留守最強だけどな。

880 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:57:49.79 ID:zqBg4djs0
一般人じゃなくて、いわゆる識者だのコメンテーターだの法学部教授だのが
論理的に「いやその理屈はおかしい」とNHKにダメ出ししてくれないかなぁ
世論調査でもいいや、とにかくNHKに撤回させないと

881 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:02.42 ID:5blEuIpj0
義務化された場合
偏向報道した場合は
ジャンジャンクレームの電話していいんだよね

882 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:06.48 ID:ES0eTMqW0
ネトウヨは受信料で発狂するほど貧乏だからなあw

883 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:14.94 ID:l6jdp/HG0
NHKが有料チャンネルどんどん作ってネットに公開していけば
受信料もどんどん上がっていくな

884 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:16.00 ID:8c3ljkVN0
隕石が降ってきて

たまたま東京渋谷のあのビルの命中しねぇかなーーーーーーーーーー!

ロシアのチェリャビンスク州に降ってきたちょうどあのサイズくらいのやつで

渋谷のあのビルのど真ん中に穴あけるコースで、直撃してくんねぇかなーーー!

ほんでもって、「だから、直撃してみなくちゃわからない。大科学実験で」とか

最期にEテレで言ってくんねえかなーーーーー!

885 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:19.74 ID:pn2GtdEI0
ふざけるな。受信してないのに受信料とるなんてどういう神経してるのか。

886 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:30.72 ID:dXHO32dC0
「人間動物園」敗訴の嫌がらせでつか?

887 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:58:43.28 ID:KzA7TwMY0
>>854
今君が代もなくなったの?
以前も競馬中継で国歌が流れるときに馬の尻をひたすら写して侮辱してたみたいだけど
完全に日本人に有害な局になってる。

BBCなんかはきちんと国民が審判できる仕組みがあるんだけど
NHKにはそれすら無いからなぁ。

888 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:59:01.79 ID:Rjb4mkta0
>>866
ほんこれ

889 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 01:59:22.88 ID:LUC710wo0
NHK前で絶叫デモはよ

890 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:00:17.02 ID:st3oXc5e0
「だいほんえーはっぴょおー」とは「うみゆかば〜」の時代には
ラジオ受信料ってあったの? 国営は国営でまずいよね。

891 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:00:39.01 ID:uziz370yO
>>841
これこそデモでしょ
NHKに腹立ててる人は全国にたくさんいるからデモの規模も相当なもんになるよ

892 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:01:06.18 ID:jkyaxgCD0
あさいちのふざけた女なんとかしろ!

893 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:01:30.53 ID:8c3ljkVN0
ぶっちゃけ「ためしてガッテン」とかクッソつまんねーよね
すっごい偽善者感プンプンただよわせてきもちわるい
健康健康といいながら老人を洗脳するペテン番組
志らくもいい身分だな

894 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:01:35.48 ID:c9q5Gley0
>>831
大越の頭に"HATE"って書いたブーメランが刺さってるよねー
(*´∀`)

895 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:01:37.44 ID:4IXPimm+0
NHKに受信料払うくらいならチャンネル桜に支援金払うわ
絶対に売国放送を許さない

896 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:05.31 ID:wG6E+fdT0
NHK関係者全員死刑にしてくれないかなぁ
そこらの暴力団より害悪だわ

897 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:14.61 ID:lWk5esXI0
>>889
絶叫は逆効果、数万人で無言の抗議が一番効果的♪

898 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:20.72 ID:5blEuIpj0
守本奈実とやらせろ

899 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:24.88 ID:47U+Rwv3O
NHKをお取り潰しせんと法治国家そのものが揺らぐよ?w
携帯電話に勝手にTVくっつける抱き合わせによる
徴収という不法行為を謀るばかりか受信拒否する権利も
剥奪して勝手に全世帯にNHK受信契約が成立する
などという契約そのものの法的概念まで毀損迫るとはw
記者クラブで体制側と手を取り合い癒着し
インフラ企業など経団連企業におもねり勝手に
社会的影響を考え隠蔽する。完全に国税で保護すべき企業では無い!

900 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:51.11 ID:rqbfvAigO
>>892
生理の話とかセックスの話とか朝からすんなよな

901 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:02:57.57 ID:st3oXc5e0
>>893
やらせのツルベイも嫌い。
やらせなのにやらせでないように装うってサイテー

902 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:03:35.84 ID:dkXLS0Cm0
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三

もっと韓国ドラマを放送してくれ

903 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:03:39.60 ID:1itGvgJQ0
そこまでするならもう国営放送でいいよ
なにが公共放送()だよ

904 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:12.77 ID:HkZiZels0
プロバイダに金払ってるのになんでインターネットサービス充実のためにNHKに金払うの?
インターネットて回線だよ(笑)

>>872
裁判に訴えられたら負けて、預貯金から強制徴収されるよ(笑)
当然そこまで法律に盛り込むだろ

だったらもう国営放送にして税金で取れよ

905 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:31.33 ID:A2ej24AR0
>>878
裁判て誰が誰に対してなの?個人1人づつ裁判するんだ?

906 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:32.81 ID:yvIXIzS8O
>>878
その場合は、受けてたてばいい。
敗訴した奴等はみんな、憲法違反だとか契約の自由を侵害しているだとか、動機付けが弱かった。
だが、刑法第81条外患誘致罪、または刑法第82条外患援助罪を主張すれば、勝てる可能性は限りなく高い。
NHKが韓国に支払った金は、竹島を占領している韓国軍の維持費になっていることは、周知の事実だからな。
ただし、NHKと契約をしていないことが前提だが。

907 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:35.75 ID:qs/3GFvQ0
>>893
ためしてガッテンで登山押し・山ガールとかやってたら
遭難続出でワロタ

908 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:37.59 ID:rJQDTTLC0
テレビがなくてもwwなに言ってんだこのマジキチ売国放送局wwwwww

909 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:40.75 ID:Y8GWSjzj0
これやったらNHKの存在自体が憲法違反になるんじゃないか?
集団訴訟が起きそうだな

910 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:42.15 ID:8c3ljkVN0
>>901
ああーw あのなんとかカンパイとかいう仕込み旅番組かw
あれはひどいよねw

NHKって老人を洗脳するテクニックだけはピカイチなんだよな
そこは評価せざるをえない
プロの詐欺師といえる

911 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:04:43.27 ID:5blEuIpj0
プロジェクトXも実はお涙頂戴の捏造番組でした

912 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:05:01.75 ID:lWk5esXI0
>>902
半島へカエレ!!

913 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:05:09.04 ID:qpmtTr3q0
税収も微増や

914 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:05:10.46 ID:LsH83CaN0
>>884
渋谷隕石とか仮面ライダーカブトですか。

915 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:05:28.74 ID:cuWHL2kt0
NHKソースのスレに嬉々としてレスしてる
お前らが何を言っているのか

916 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:05:41.43 ID:YC3G6Mrl0
渋谷の放送センター建て替え予定あるみたいだから
それのお金が欲しいんでしょ。
極力借り入れはしない方針で行くらしいから。

917 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:06:20.45 ID:FsdX57560
ふざんけんな。
そんな事したら金をかけてでも潰す運動をする、絶対だ。

918 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:06:29.63 ID:4IXPimm+0
N…日本が
H…本当に
K…嫌いニダ

これ、本当だったんだね

919 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:06:31.07 ID:rqbfvAigO
>>905
既に滞納者が訴えられて負けてますが

920 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:07.17 ID:HkZiZels0
>>902
放送法と通信法をいじってこれを始めたのは民主党だぞ
なんでも自民がーて

921 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:07.51 ID:5blEuIpj0
>>909
全国の地裁で起こすべきだと思う

922 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:08.79 ID:8yL8KiE50
スクランブル化してNHK職員を減らせばいいだけ

923 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:27.23 ID:/tMArcT7O
料金徴収を止めさせたければ、法律を変えるしか無い。
つまり、議員先生に陳情しろ。

署名活動もいいだろう。
法律がある内は負けるだろうが裁判もいいだろう。
デモもいいだろう。

とにかく、法律を変えさせるしか無い。
無いが、票が欲しいクズの議員が多いから、かなり難しいだろう。

でもやらんよりはいいだろう。

924 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:41.34 ID:L1pUw1Ok0
中国と韓国に対して日本が援助したODAの特集を毎月放送してくれるなら契約してもいい。

925 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:47.27 ID:ivG4PlaHO
視聴してないのに金払えってどういう事よ?
NHKは頭がおかしい

926 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:07:50.63 ID:8c3ljkVN0
>>907
ほんとだよまったくw
老人や情弱をどんどん洗脳して
どんどん遭難させるテレビ局だよねNHKってww
「公共の電波」って、そういう「デンパ」のことだったんだねきっとw

>>914
仮面ライダーですか。いいね
特撮モノといえば民放だからまだ許せる
犬HKに特撮やらせたらひどいことになりそう

927 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:08:07.48 ID:lY7oM2xC0
そんなに国民皆が必要としていると思うなら、もうボランティアや寄付でやってけよ…
屁理屈ばかり聞き飽きた

928 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:08:30.46 ID:Q719tjIj0
ここまでNHKが増長したのはおまえらが平和ボケだったから
まさかNHKが不公正な報道や編集をするわけないと思い込んで
ほったらかしにしていたから
民放と違って「嫌なら見るな」じゃ済まされないんだから
しっかり落とし前つけないとな

929 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:08:51.71 ID:Y8GWSjzj0
全国民を敵に回すNHK
バカだろ

930 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:08:56.88 ID:TlF480to0
>>882
てめぇらチョンみたいにウンコに金払う程バカじゃねーんだよ

931 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:09:04.43 ID:A2ej24AR0
>>919
ソース下さい

932 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:09:15.23 ID:Y0dopm9z0
おまいらにできることは次回選挙で自民に投票しないことだけだがな〜

間違いなく安倍政権では法案成立するし、滞納者は訴えられて差し押さえ食らうだけw

まぁオマイラが選んだ政権だし、安倍が貧者に冷たくても仕方ないよなw
それ知ってて投票したわけだし?w

933 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:09:16.51 ID:GClp9au30
素直に税金にしてくれって言えやクズ企業がよ

934 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:09:42.05 ID:zYATL82zP
経営委員会って百田尚樹他お前らも大好きな保守派揃いの組織なんだから
その意向には諸手を挙げて賛成しろよ。

935 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:10:02.73 ID:U91D/UFXO
(・∀・;)テレビ製造は壊滅するな

936 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:10:34.94 ID:vxRRG0a40
NHK終了のお知らせ

937 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:10:43.97 ID:8c3ljkVN0
NHKよ、はやく潰れてくれ。国益のために

いや、そこまでシブトい根性してるならもう潰れろとは言わない

だからせめてアルカイダのテロの標的になってくれ

そして職員全員死んでくれ。たのむ。それでチャラな

938 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:10:58.15 ID:ES0eTMqW0
          靖国
         |\/|
TPP       |. |. |
  _|\     \|/       消費税
  \\|      |       /|_
     ̄\   _|__   |/ /
       \/__┃ノ(_\;/ ̄          _ 受信料義務化
       ;/__愛●国__\;  <|――――< <≡≡≡≡≡≡≡
     ;/ (y ○)三.(y○)\;           ̄
    ;.| ⌒ ( ( (__人__) ) ) |.; 安部ちゃんどうして!?
   .  ;\  ) ) |!!il|!|!l| ( (/;  どうしてェェェェェッッッ!!!!!!!!?
     .;ノ U  |ェェェェ| U\;

939 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:11:15.20 ID:RfjfV6Gd0
NHKが映らないテレビはまだですか

940 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:11:20.52 ID:zPubT1B80
>>931
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/30/kiji/K20131030006912720.html

941 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:11:24.19 ID:rqbfvAigO
>>931
自分で探せボケ

942 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:11:26.19 ID:+gHeNJk00
政治家の親族が大勢入局してるから俺達に勝ち目は無いなコリャ

943 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:11:39.69 ID:7v0PmrJ90
逆にNHKのスクランブル化を義務付けてほしい

944 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:12:10.40 ID:LsH83CaN0
>>931
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★[sage] 投稿日:2013/10/30(水) 17:56:29.27 ID:???0
NHKが個人を相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁の難波孝一裁判長は30日、
「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、長くても2週間が経過すれば契約が成立する」との
判断を示した。NHKによると、初めての司法判断という。

 今年6月の一審横浜地裁相模原支部判決は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立し、受信料の
支払い義務が発生する」と判断したが、高裁はさらに踏み込み、契約は既に締結されていると判断した。

 難波裁判長は、放送法は受信者に契約締結の義務と受信料を支払う債務を課しており、判決で強制的に承諾させる手続きは
遠回りで不必要だと指摘し、「判決確定まで契約が成立しないのは受信料を支払っている人との間で不公平だ」と述べた。

 一審判決は被告の相模原市の男性に対し、契約を承諾して判決確定後に受信料約10万9千円を支払うよう命じたが、
高裁はこれを取り消し、同額を即時に支払うよう命じた。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/30/kiji/K20131030006912720.html

945 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/04(水) 02:12:18.22 ID:61vdLuKPi
よし今度うちに徴収員が来たら痛い目に合わせてやんよ
ボコボコに殴り殺して鼻血ブーにしてやんよ
そして逮捕してもらって メシウマ

946 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:13:08.56 ID:lYVHcVFW0
★10かよw こりゃもしかすると・・・

947 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:13:22.12 ID:zYATL82zP
日本を守る保守派の経営方針が反対されているという事は、
経営委員会の考えが正しいって事だよなw

そしてゲル閣下の言うように反対者はテロリストw

948 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:13:35.28 ID:8c3ljkVN0
おれはNHK職員たちを許すことにしたよ
アルカイダのテロ標的にされて尊い犠牲となったらね
日本のために人身御供となってくれたらもう
許すしかないでしょ

949 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:13:46.46 ID:Hs1DjgKY0
NHK(捏造反日協会)はスパイ組織

950 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:14:25.66 ID:3kfOA2yp0
捏造反日番組の件で訴えられてて、つい先日裁判で負けただろ
もはや解体あるのみ、とっとと消えろ

951 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:00.00 ID:+gHeNJk00
>>946
NHK広報が「福島土人」ってツイートした時を追い抜くか?

952 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:01.64 ID:snfMvTes0
NHKに受信料出す馬鹿=パチンカス

953 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:24.21 ID:JunMDDrq0
NHKのこのずうずうしさは一体どこから出てくるのか・・・

954 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:42.78 ID:Y9KSupaS0
ホームレスからもしっかり徴収してくれるなら払ってもいいよ

955 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:44.23 ID:5afrWgG3P
税金で運営したら国にペコペコしなきゃならなくなるのが嫌だから、
国民から直接受信料を徴収するスタイルを崩したくないんでしょ
国民が相手なら、どんなに不満を言われても無視できるもんな

956 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:51.01 ID:Y8GWSjzj0
視聴していない国民から徴収というのは法律をつくれ根拠がない
ありもしない事実をもとに金をせびれば恐喝と一緒だな

957 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:15:57.45 ID:WqbfgvHNI
やっぱり電波ヤクザは頭おかしいわ

958 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:16:11.71 ID:zPubT1B80
>>951
本気腐りじゃねえかNHKwwwwwww

959 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:16:12.78 ID:e2aP4qz70
スクランブルにする意味ないだろwwww

払わない人に見せない×
見ない人も払わせる○

商売抜きで金が欲しいだけだから。

960 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:16:14.25 ID:EUu5fSKUi
NHK解体のマニフェスト掲げて出馬したら
票集まるかな?

961 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:01.01 ID:yGd5adjH0
スクランブルで有事の際見れないのはなあ
一日見る毎に100円、これなら払う年数百円ですし

962 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:15.34 ID:snfMvTes0
>960
集まる
維新がまだやらないのが不思議

963 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:21.55 ID:dXHO32dC0
「腐ってやがる‥‥図に乗ったんだ」

964 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:32.04 ID:5vJOIP9R0
第二国家権力とも言うべき恐ろしい特権集団。
国民投票でNHKのあり方を問うべきだ。
暴走にもほどがある。国会議員も怠慢

965 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:37.30 ID:8c3ljkVN0
NHKってめっちゃテロの標的には最適だと思うのよねー
なにせスタジオも設備もアンテナも整ってるから
声明発表し放題でしょ
もう、テロリストに、狙ってくださいと言ってるようなものなんだよね

日本人にはそんな度胸のあるやついねーし
シナチョンはNHK大好きファンばっかだから
あとはアルカイダしかないんだよねー可能性としては

アルカイダさんが一番に狙うべき場所があるとしたらそりゃあもう
NのHのKしかないわけよね

966 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:43.51 ID:N7H3Yhuu0
いいからスクランブルかけろよ
んで緊急時のみ解除すりゃ重大なニュースウンタラカンタラは配慮できるだろ
スクランブル解除する機械のレンタル料を受信料にすりゃコレ以上公平な事はねーだろ

WOWWOWがすでに同じ条件でやってんだから今すぐにでもできるだろ

967 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:17:53.95 ID:ajUM/Vrj0
>>944
これはこの個人がNHK未加入時に番組を視聴すると表示されるテロップを消してくれってNHKに通知したやつじゃねえの?

968 :sage:2013/12/04(水) 02:17:57.36 ID:BnhKupI+0
>>8
>名字に口が付く姓で
>口をぐちと読むのは

>実は井口と野口、山口、この三つしかない
>まめちしきな

出口さんて人知ってるが。

969 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:18:22.77 ID:TQXeia730
>>393
なんだかんだ言っても、チャンネル桜はいい仕事してるわ

970 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:18:31.58 ID:wMQDOKxd0
給料も高すぎやろ(°_°)
こんな奴らより海保や自衛隊の人が高給取りになるべき

971 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:18:36.08 ID:zYATL82zP
保守化したNHKの課金方針に反対するお前らは、どう考えても反日工作員だろ。

972 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:19:07.00 ID:UtdGrVef0
テレビを置いていない家からもとるってか?
やらずボッタクリだな
893よりタチが悪い

973 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:19:08.09 ID:rqbfvAigO
>>961
有事災害のときはスクランブル解除すればいいだけだろ
国から交付金もらってるくせに

974 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:19:51.05 ID:n8Sw9zuJ0
こんなのが通るなら
ネットでブログ公開して全世帯に視聴料の請求メールを送りつけても問題ないことになってしまう

975 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:13.53 ID:toUJS7IK0
朝から脇汗ってどういう拷問

976 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:16.73 ID:qs/3GFvQ0
>>953
自分たちが
聖域にいるからよ

977 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:31.95 ID:Yre/pZkN0
>>939
大手電機会社はNHKとつるんでいるから映らないテレビは作らないと思う
技術的には可能なんだけどね

978 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:34.87 ID:76cstaQL0
>>42
緊急時には電気が来なくて沈黙してます

979 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:37.24 ID:8c3ljkVN0
アルカイダよ
おまえらが狙うべきものとして

貿易センタービル、鉄道、空港、役所、議事堂
は、
もう古い!

いまの時代、これからの流行として、狙うべきトレンドは

NHKだ!

980 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:20:59.19 ID:+gHeNJk00
「最高裁判所裁判官国民審査」より「NHKの存続」について国民審査をすればいいのにぃ

981 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:21:16.48 ID:eb6FBsOh0
>>961
おまえはNHKの職員か。スクランブルなんて解除でいいし、民放もある。

982 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:21:22.30 ID:zYATL82zP
国営化して受信料を税金にしろというのもおかしい。
今すでに実質国営化しているものと考えれば十分飲める話。

屁理屈こねてんじゃねーよテロリストども。

983 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:21:48.46 ID:zPubT1B80
>>974
YOUTUBEが同じように通したら何千万再生とかいうの全てに請求して大変なことにwww

984 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:21:54.74 ID:cIoHVcEui
黒幕は安倍じゃんw

985 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:22:00.15 ID:Y0dopm9z0
自民党議員の息子娘がどれだけ犬HKに世話になってるか知らないのか?w
リストがどこぞにあっただろw 

自民を支持する奴らには反対する権利なんか無いんだよ

つか、自民支持で受信料義務化に反対する奴って何なの?
義務を果たさず権利だけ下さいってか? そんな非国民はゴミンス党に投票しろよなw

986 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:23:27.61 ID:eb6FBsOh0
>>974
それは無理

987 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:23:29.29 ID:qs/3GFvQ0
緊急時はラジオの方が役に立つよ

988 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:23:35.40 ID:Yre/pZkN0
>>982
職員は一般公務員並の給料でいい

989 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:23:51.44 ID:TlF480to0
>>932 >>984
都合よく安倍自民批判にすり替えんなカス
諸悪の元凶は政治家に圧力かけ続けている糞チョン共だろ

990 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:24:59.89 ID:zYATL82zP
>>989
嘘をつくのが得意だなw
どこの国の方ですかw

991 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:01.18 ID:z33AGX1n0
>>985
ん?それが事実なら
自民を支持する連中にこそ反対する権利があるんじゃな

992 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:07.98 ID:wc1K/FGJ0
>>981
普段は全く見ないが、なんだかんだ何かあったときは見るな
払ってないのに解除で見るのは申し訳ないじゃないか

993 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:22.79 ID:u/CYHy110
NHK内藤慎介プロデューサーと、モーニング娘の不適切な関係
ttp://www.dainipponshinseikai.com/naitou.html

私もテレビで見たことのあるモーニング娘の二人が途中で参加してきたのだ。
周防から言われたので、小遣いを数十万づつ渡してやると喜んでいた。
後に周防と内藤が宿泊している京都ブライトンホテルに送ってやったのだが、
「周防さんも内藤さんも変な趣味があるのでいやなんです」と二人が酔った勢いで
しゃべりながら周防と内藤の部屋に消えていった。


犬HKさん、
国民の受信料で何やってんですか〜〜〜??

994 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:30.11 ID:8c3ljkVN0
NHKもローカルは良い局なんだけどね。ローカルはいい番組する
問題は本部だよ本社。
NHK本社社員しね。全員しね。不幸な死に方をしろ。とくに幹部

995 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:36.28 ID:Sexqmp0y0
国民の義務(労働、納税、教育)に該当しないと思う
実質的な国営放送ではないとした場合の話だけど

996 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:25:38.45 ID:LsH83CaN0
NHKにデモする時は観てない人やテレビのない人に対しての受信料徴収義務についてを強調。
偏向報道など番組に対して抗議する場合は、受信料を払ってる人が矢面に立つ。
払ってない人が番組内容について話すと、「払ってないのに番組観てるのか?」などと
NHK側が言い出してこじれる可能性もあるから。

997 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:26:09.03 ID:toUJS7IK0
権利じゃない利権だから

998 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:26:09.03 ID:cIoHVcEui
>>989
>>1はよく読んだか?第一次安倍内閣時代から、菅が進めてるんだぞ?これ。

999 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:26:11.17 ID:QdZZ6JgG0
NHKは現代の王侯貴族か?
国民すべてに税金を課すなどと権力絶大にも程がある
こういう無法者な領主は領民によって刺されて死ぬ運命だと知れ

1000 :名無しさん@13周年:2013/12/04(水) 02:26:15.61 ID:TlF480to0
>>990
お前がな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

243 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.2.2.0 2013/10/11 あっク ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)