秘密保護法案、成立急ぐな=国連弁務官が懸念
時事通信 12月3日(火)1時10分配信
【ジュネーブ時事】ピレイ国連人権高等弁務官は2日の記者会見で、衆院で可決した特定秘密保護法案に関し、「日本国憲法が保障する情報アクセス、表現の自由を適切に守る措置がないまま法制化を急ぐべきではない」と述べ、強い懸念を表明した。
弁務官は法案が扱う「秘密」が不明確だと強調。政府に都合の悪い情報が秘密と定義される恐れがあると指摘した。
最終更新:12月3日(火)8時14分
Yahoo!ニュース関連記事
- 秘密保護法案 与野党の攻防が緊迫化映像(日本テレビ系(NNN))1時53分
- 特定秘密保護法案、安倍首相が内外の反対押し切り週内に衆院通過へ―シンガポール華字紙写真(XINHUA.JP)3日(火)19時53分
- 学者2000人超が反対声明=秘密保護法「人権侵害の危険」(時事通信)3日(火)19時28分
- <秘密保護法案>参考人全員が懸念 石破氏発言に批判も(毎日新聞)3日(火)12時52分
- シリア戦争犯罪で大統領の関与示唆、国連人権弁務官が異例の発言写真(ロイター)3日(火)12時43分
WEBで話題の関連記事
※Buzzは自動抽出された記事です。
コメントリニューアルに関するご意見・ご要望につきましては、こちらからお寄せください。
読み込み中…