日本経済新聞

12月3日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

経産省、再生医療向け損保研究会

2013/12/3 19:37
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 経済産業省は3日、再生医療を手がける企業向けに損害保険を整備するための研究会を初めて開いた。企業が事故で負う賠償責任の範囲などを定めた指針を2013年度中につくる。国会で企業による細胞の培養を認める新法が成立したことを受けたもので、保険整備により再生医療の普及拡大を目指す。

 同日の研究会には東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険が集まった。新法の成立で再生医療に必要なiPS細胞などの培養が、医師から委託を受けた企業にも可能となった。再生医療向けの賠償保険の引き受けは「10倍以上に拡大する可能性がある」(三井住友海上)という。

 ただ患者に事故が起きたとき、細胞を培養した企業と委託した医師の間で責任をどう分担するかは「難しい課題」(経産省の江崎禎英生物化学産業課長)だ。再生医療では保険の開発に必要な事故のデータも少ない。経産省は業界の意見をきいた上で保険についての指針をつくる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

三井住友海上火災保険、再生医療向け、再生医療、損害保険ジャパン、東京海上日動火災保険、経産省、損害保険、損保研究会

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,749.66 +94.59 3日 大引
NYダウ(ドル) 16,008.77 -77.64 2日 16:34
英FTSE100 6,538.47 -56.86 3日 11:51
ドル/円 102.60 - .62 +0.08円安 3日 20:46
ユーロ/円 139.23 - .34 -0.26円高 3日 20:46
長期金利(%) 0.630 +0.020 3日 17:47
NY原油(ドル) 93.82 +1.10 2日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について