1: (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/11/11(月) 03:26:01.63 ID:???0
朝日新聞社は9、10の両日、全国定例世論調査(電話)を実施した。特定秘密保護法案の賛否に
ついて聞いたところ、「賛成」は30%で、「反対」の42%の方が多かった。
質問では、同法案について「国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や、不正に取得した
人への罰則を強化し、秘密の情報が漏れるのを防ぐことを目的としている。一方、政府に都合の
悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もある」と説明した上で、
賛否を尋ねた。「その他・答えない」は28%だった。
また、特定秘密保護法ができることで、秘密情報の範囲が広がっていく不安をどの程度感じるか
、4択で尋ねると、「感じる」と答えた人は「大いに」19%、「ある程度」49%を合わせて
68%にのぼった。「あまり感じない」は22%で、「まったく感じない」は5%だった。
朝日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000001-asahi-pol
ついて聞いたところ、「賛成」は30%で、「反対」の42%の方が多かった。
質問では、同法案について「国の外交や安全保障に関する秘密を漏らした人や、不正に取得した
人への罰則を強化し、秘密の情報が漏れるのを防ぐことを目的としている。一方、政府に都合の
悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もある」と説明した上で、
賛否を尋ねた。「その他・答えない」は28%だった。
また、特定秘密保護法ができることで、秘密情報の範囲が広がっていく不安をどの程度感じるか
、4択で尋ねると、「感じる」と答えた人は「大いに」19%、「ある程度」49%を合わせて
68%にのぼった。「あまり感じない」は22%で、「まったく感じない」は5%だった。
朝日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000001-asahi-pol
引用元: ・【政治】 秘密保護法案、賛成30% 反対42%…朝日新聞世論調査
3: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:27:46.34 ID:bFoyYdHD0
またマスゴミの捏造かよ
結局、ネトウヨとやらの懸念してた通りだな
結局、ネトウヨとやらの懸念してた通りだな
6: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:29:04.69 ID:MtdTIqHg0
朝日の偏向アンケートで30%・42%の割合ってことは
実際には50%・50%くらいなんだろうな
実際には50%・50%くらいなんだろうな
9: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:30:01.05 ID:JggZLP+mi
朝日がやると、ウサンくさい。
11: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:30:09.90 ID:OpRJATmIP
この秘密法案に関してマスコミの異常な怯え方は一体何なのか
16: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:32:02.85 ID:/IQqwQTN0
国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もある」と説明した上で、
賛否を尋ねた。
必死っすね
賛否を尋ねた。
必死っすね
17: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:32:15.06 ID:2HP/D3ii0
市民にアンケートしました!!!!
日本人とは限りませんが
日本人とは限りませんが
21: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:33:01.33 ID:BCTCgK6N0
捏造だね
近所の日本人はマスゴミ何言ってんの?って意見で一致してる
近所の日本人はマスゴミ何言ってんの?って意見で一致してる
24: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:33:43.35 ID:v512TdiU0
説明の仕方がwww
秘密保護は秘密を保護するとまでしか説明しないのに、
情報隠蔽の可能性は、わざわざ知る権利の侵害とまで言っちゃうわけねwww
この頃本当にアンケートが恣意的すぎて笑えない
秘密保護は秘密を保護するとまでしか説明しないのに、
情報隠蔽の可能性は、わざわざ知る権利の侵害とまで言っちゃうわけねwww
この頃本当にアンケートが恣意的すぎて笑えない
31: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:36:37.87 ID:3erZq5OZ0
ウヘア、朝日のアンケなのに賛成30%ってすげえな・・・
本当は賛成60%、反対40%くらいなんじゃね
この法律が通れば民主党政権下のような恐怖と絶望と嫌悪は
二度と感じなくて済む
それだけでも価値があるってもんだ
本当は賛成60%、反対40%くらいなんじゃね
この法律が通れば民主党政権下のような恐怖と絶望と嫌悪は
二度と感じなくて済む
それだけでも価値があるってもんだ
36: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:39:49.43 ID:6zZAZ/OrP
頑張って恐ろしい説明したのにその他30って朝日さんw
38: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:40:22.90 ID:MHVqLkdX0
>>1
> 一方、政府に都合の
> 悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もある」と説明した上で、
> 賛否を尋ねた。
誘導してからアンケート
> 一方、政府に都合の
> 悪い情報が隠され、国民の知る権利が侵害される恐れがあるとの指摘もある」と説明した上で、
> 賛否を尋ねた。
誘導してからアンケート
40: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:40:29.06 ID:+Do8owUS0
「知る権利が!」「知る権利が!」って、
普段から "偏向報道" "捏造報道" "報道しない自由" 全開の
カスゴミが何言ってやがる!
普段から "偏向報道" "捏造報道" "報道しない自由" 全開の
カスゴミが何言ってやがる!
67: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:56:02.78 ID:5g/4Yzfm0
>>40
「取材する権利」と「報道しない自由」だけは死守するつもりなんだろ
「取材する権利」と「報道しない自由」だけは死守するつもりなんだろ
41: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:40:30.74 ID:qIuAIhnt0
民主が出したのなら、数字が逆転してたんだろ?朝日ww
44: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:41:47.40 ID:lcZwVqHW0
まあ、割れるのはそんなもんじゃん
仕組みを悪用しないような人達を選ぶのが有権者のミッション
仕組みを悪用しないような人達を選ぶのが有権者のミッション
45: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:43:07.82 ID:NTadDt/40
なぜ強化する必要があるのかの説明がない
つまり、利点を説明せずに、問題点だけ説明した誘導質問だ
それでも3割が賛成、という回答に涙目な朝日ざまあw
つまり、利点を説明せずに、問題点だけ説明した誘導質問だ
それでも3割が賛成、という回答に涙目な朝日ざまあw
47: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:44:54.05 ID:VRN1nXjQ0
アカヒの世論調査って最近逆効果になってきたね
48: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:45:11.96 ID:2rW1BO3U0
誰が朝日なんかの世論調査を信じるんだよ
50: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:47:09.91 ID:mEtqWqis0
ゲルが修正案はどしどし出してくれって言ってたから
まともな野党もガンガン参加してね
廃案にしろっていう極論しかいえない野党は
他国の工作機関決定で
まともな野党もガンガン参加してね
廃案にしろっていう極論しかいえない野党は
他国の工作機関決定で
54: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:48:25.64 ID:a6iQHj4O0
毎日、読売、産経の数字も見てみたいな
62: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:53:20.34 ID:0NXPxnM20
機密保護を理由に取材を断られるから、ってだけだからなあ
機密情報をぺらぺら話される方が怖いわ
機密情報をぺらぺら話される方が怖いわ
65: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:54:49.99 ID:KvdCDsvC0
「国民の知る権利」じゃなくて「記者の知る権利」だろ?
おまえら記者は知ってて国民に隠すじゃんかよ。
おまえら記者は知ってて国民に隠すじゃんかよ。
72: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 03:59:27.36 ID:qIuAIhnt0
改定するときはスパイ防止法というスタンダードな名前にしてくれよ。
一般人はマスゴミの影響で動くからな。
一般人はマスゴミの影響で動くからな。
83: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:06:05.58 ID:gaoHiQdOP
>>1
完全に反対のスタンスの朝日新聞が調査して誰が信じるんだよ
だから新聞社は公平中立性が必要なんだっつーの
完全に反対のスタンスの朝日新聞が調査して誰が信じるんだよ
だから新聞社は公平中立性が必要なんだっつーの
89: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:11:42.98 ID:5pfZyyNv0
すげえな
あの朝日新聞の読者ですら
賛否が拮抗してるじゃないか(笑)
あの朝日新聞の読者ですら
賛否が拮抗してるじゃないか(笑)
99: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:20:35.72 ID:y1G4+Ld/0
>秘密情報の範囲が広がっていく不安をどの程度感じるか
お前が感じすぎだろw
お前が感じすぎだろw
101: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:23:17.08 ID:o5EXzcLQ0
尖閣衝突ビデオを手に入れときながら隠したよね
原発事故で放射能が漏れてる事を知りながら安全だと連呼してたよね
政府が都合の悪い情報を隠す恐れがあるとか言ってるけど
おまえらマスゴミが国民の知る権利を握り潰してるだけだろがあほか
原発事故で放射能が漏れてる事を知りながら安全だと連呼してたよね
政府が都合の悪い情報を隠す恐れがあるとか言ってるけど
おまえらマスゴミが国民の知る権利を握り潰してるだけだろがあほか
106: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:25:37.68 ID:wXu+4gEg0
ほんとマスコミは捏造のやりすぎでなんとも思わなくなってんだろうな
117: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:33:03.91 ID:KvdCDsvC0
スパイに知られたら困る情報はあるよな?
そしたらその情報を守るための法律は必要じゃんか。
そしたらその情報を守るための法律は必要じゃんか。
119: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:33:04.87 ID:wXu+4gEg0
マスゴミが事件などを揉み消したり報道しなかったりするくせに
なにが情報の自由だよ、ぬかせ
なにが情報の自由だよ、ぬかせ
132: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:41:22.90 ID:Xj0/qpBC0
<秘密情報の範囲が広がっていく不安をどの程度感じるか>
設問が「誘導」だもんな。
よくこれを公表するな。 朝日は怒りで思考停止したのか?
秘密保護法は成立する。 いまさらジタバタしても遅い。
設問が「誘導」だもんな。
よくこれを公表するな。 朝日は怒りで思考停止したのか?
秘密保護法は成立する。 いまさらジタバタしても遅い。
133: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 04:41:35.79 ID:em+yTtCN0
国民の知る権利
朝日さん あなたは国民に知らせてますか?
朝日さん あなたは国民に知らせてますか?
201: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 05:36:12.54 ID:nxPfjWa60
政府がちゃんと説明しないからこうなる
「今現在も中国・韓国・北朝鮮のスパイに被害を受けている」
ってことを言えよ
国民が危機感を持ってないからこういうふざけた数字になる
「今現在も中国・韓国・北朝鮮のスパイに被害を受けている」
ってことを言えよ
国民が危機感を持ってないからこういうふざけた数字になる
202: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 05:37:10.19 ID:ZRf9hmRC0
>」と説明した上で、賛否を尋ねた。
開き直んな売国新聞社
こんなの調査でも何でもないわ
質問項目に余計な情報を入れないのは客観的な社会調査の基本中の基本だろバカ
開き直んな売国新聞社
こんなの調査でも何でもないわ
質問項目に余計な情報を入れないのは客観的な社会調査の基本中の基本だろバカ
211: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 05:45:58.93 ID:cDXXtR7Q0
朝日の調査でこの数字なら拮抗しているか、賛成のほうが多いってことだな
221: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:04:19.21 ID:0InrGKhP0
朝日新聞のアンケートだろうが
電話調査になれば、設問やらで幾らでも恣意的に結果を誘導できるし
あまり信用しても仕方がない
靖国参拝の世論調査とか見ればわかるだろう
朝日は常に反対派が多く
産経は常に賛成派が多い
こんなものだからな
電話調査になれば、設問やらで幾らでも恣意的に結果を誘導できるし
あまり信用しても仕方がない
靖国参拝の世論調査とか見ればわかるだろう
朝日は常に反対派が多く
産経は常に賛成派が多い
こんなものだからな
223: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:04:26.66 ID:GgKiYgDN0
朝日の調査という時点で信用性ゼロ
慰安婦を捏造した朝日新聞の罪はあまりにも重い
この新聞社の存在で国益が大きく損なわれている
国民はもっと怒るべきだ
慰安婦を捏造した朝日新聞の罪はあまりにも重い
この新聞社の存在で国益が大きく損なわれている
国民はもっと怒るべきだ
231: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:10:23.94 ID:fkkgfCla0
朝日新聞のアンケートは信用できますか
というアンケートでもとってみればいい
というアンケートでもとってみればいい
246: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:24:44.91 ID:NNtX/MNc0
支那・朝鮮の悪事を全く報道しないで検閲報道ばかりしてる朝日新聞の世論調査か
捏造報道や検閲報道ばかりしてる朝日新聞なんて今時誰が真剣に読んでるんだろうな
捏造報道や検閲報道ばかりしてる朝日新聞なんて今時誰が真剣に読んでるんだろうな
249: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:26:18.54 ID:j+IjXtPgO
>>1
こういう調査って、全く信用ならないな
何せ調査したという明確な証拠が無いしな
はっきり言って落書き以下だ
こういう調査って、全く信用ならないな
何せ調査したという明確な証拠が無いしな
はっきり言って落書き以下だ
252: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:27:52.24 ID:wFx8ETb30
意外に賛成あるな
こりゃまともに説明したら逆転するで
こりゃまともに説明したら逆転するで
299: 名無しさん@13周年 2013/11/11(月) 06:52:23.87 ID:5+4rpHse0
>>1
全然中立的な報道ではないのですが。
決めるのは国民であってマスゴミではない。
この場合、利点と欠点両方説明すべきだった。
ジャーナリズムが聞いて呆れるわ。
全然中立的な報道ではないのですが。
決めるのは国民であってマスゴミではない。
この場合、利点と欠点両方説明すべきだった。
ジャーナリズムが聞いて呆れるわ。