トップページ
組合員紹介
産地紹介 みかん作り
近況報告
販売情報
資材部長の三木豊晴さんの畑にお邪魔しました。(10/18)
洋子さん みほさん
昨夜もマルケンの仲間と酒を飲みました。
「美味いみかんを届けるぞーーーっ!!!」
その後、千鳥足で帰宅。
もうすぐ出荷です。
ぜひ、美味しいみかんをご賞味下さい。
みかん一筋47年。大先輩のひとり、藤原 純三さん夫妻を紹介します。(9/9)
奥さんの政代さん
今年は異常気象に泣かされています。春すぎから水やりがんばって過去最高の回数、また、秋口から大雨の毎日と、自然に振り回されています。みかん作りは、自然との戦いです。健康に注意しながら年をとっても、二人現役で頑張っています。
会計の一角さんの畑にお邪魔しました。(6/28)
一角芳吾さん、美恵子さん。
今年でみかん作り43年生、でも毎年が1年生。異常気象もあって作りにくくなりました。
これから摘果作業が始まります。秋には最高に美味しいマル賢みかんが届けられるように頑張ります。
25年、一回目の組合員紹介です。
審査部長の永石剛之さん宅にお邪魔しました。
左から、裕美子さん、彩さん、剛之さん
義明さん、文代さん
皆さん、24年度産みかんはいかがでしたか?
私たちマルケン共選にとっては味,外観共によかったように思います。
私たち家族も、共選より‘最優秀賞‘とゆう名誉ある賞を頂きました。
これからも自然と向き合い、皆さんの声を聞きマルケンみかんの味を守っていきたいと思います。
11月は、三木芳信さんの畑に行ってきました。11/9
左:悦子、中央:芳信、右:惇平
生産部のホープ 惇平
撮影地:三芳の特選園(隠岩)
脱サラして18年、マル賢のみんなに支えられて今までやってきました。影ながら支えてくれる仲間が居ることが宝です。これからも、マル賢の仲間とともに美味しいミカンを提供していきたいです。(芳信さん談)
10月は城正治さんの畑にお邪魔しました。
正治さんと幸子さんです。
光と愛がいっぱいのみかんに仕上がったかな?
夫婦ゲンカした分、濃厚な味だよ!!
還暦過ぎた私と還暦前の妻、後継者欲しいナ~!
9月は松原さんの畑にお邪魔しました。
松原利英さんと鈴代さんです。
今年もおいしいみかんになりますように。
16歳からみかん作りをはじめて60年。最近の高品質栽培は難しいですが、夫婦でみかん作りを楽しんでいます。今年もおいしいみかんができると思います。
※最新のFlash Playerをダウンロードしてください。
FLASH
/
HTML
※Windows 95/98/Me/NTをご利用の方はHTML版のページをご覧ください。