解決済みの質問

質問No.1580872
暇なときにでも
暇なときにでも
お気に入り投稿に追加する (0人が追加しました)
回答数4
閲覧数5328
「削除できません。他の人またはプログラムによって使用されています。」
ファイルを削除(やリネーム)しようと思って、タイトルのようなエラーメッセージが出たときに、
どのアプリケーションが使用しているか追跡する手段はありませんでしょうか?

予想されるソフトを終了させたくなかったり、終了させたら実は違うソフトだったり、
落としたはずのソフトが終了しきれずプロセス上に残っていたり、何かと煩わしいです。

タスクマネージャに表示されるPIDなどを辿れないものかなと思うのですが、良い方法はありますか?
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2005-08-15 08:58:52

質問者が選んだベストアンサー

回答No.4
↓このフリーソフトで調べられると思いますし、使用中を解除して、再起動せずに削除もできます。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/10/unlocker.html
投稿日時 - 2005-08-15 19:15:22
この回答を支持する
(現在1人が支持しています)
お礼
おおお、素晴らしいです!
試しにわざとやってみましたら、見事使用アプリを表示して、強制開放&強制終了ができました。
ここまでぴったりなソフトがあるとは思いませんでした。

ありがとうございました!^^
投稿日時 - 2005-08-15 21:51:17
この質問は役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

ベストアンサー以外の回答 (3)

回答No.3
 どのソフトが絡んでいるのか、その犯人を捜すとなると、けっこう時間がかかります。それよりも、セーフモードで削除すると、「削除できません。他の人またはプログラムによって使用されています」という表示はされなくなると思いますが。
投稿日時 - 2005-08-15 13:38:54
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。
そうですね。それも手ですね。
自分の場合、前の作業が問題で(べつに変な事はしていませんが・・)起こることが多いので、普段は再起動して削除しています。

やはり問題のあるプログラムや(サービスなど?)を追跡するのは難しいのでしょうか・・。
投稿日時 - 2005-08-15 16:40:39
回答No.2
 回答ではありませんが、自分にも同様な悩みがありますので、乗っからせていただきます。

 単純なケースでは、そのファイルを開きっ放しにしていたのを忘れて削除しようとした時にその表示が出て、タスクバーにあるのに気が付いたりしてます。
 が、サウンドファイルだとか壁紙スクリーンセーバのように、何かのアプリケーションソフトで使われているような場合、ずっと気がかりが続きます。
投稿日時 - 2005-08-15 11:25:46
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。
わりと、ソフトのバグだったり、犯人がexplorer.exeだったりすることもありますね。
「削除できません」のエラーメッセージとともに表示してくれるのが本来の姿なんでしょうが・・・^^;
投稿日時 - 2005-08-15 16:36:39
回答No.1
使用されているなら
自分なら右下のタクスバーの
プログラムを全部終了させますが、、。
投稿日時 - 2005-08-15 11:11:42
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
ありがとうございます。
それでも削除できないときがありませんか?
エラーや終了処理がうまく行かずにプロセスだけが裏で残っていたり、結局解らなくて再起動しか手がなかったり、わりと面倒なときがあります。
投稿日時 - 2005-08-15 16:30:03
別のキーワードで再検索する
もっと聞いてみる

関連するQ&A

回答募集中

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

-PR-

OKWaveのおすすめ情報

特集

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

カテゴリ
Windows XP
-PR-

ピックアップ

ノウハウ共有サイト

-PR-
-PR-