今年も残り2ヶ月…
11月1日は息子にとって大事な一日に…
来春から通う幼稚園を決め、願書を提出しました。
簡単な面接と簡単なテスト…
最後に副園長先生との面接…
先生は息子の名前を呼ぶと息子はハイとお返事…
これで入園が決まりました(*^^*)
うちのマンションの近辺には歩いていける範囲の幼稚園はひとつ…
そして、周辺から幼稚園バスが来るのですがその数がおよそ7~8園…
地元の幼稚園は教育方針が息子とは合わないような雰囲気でそうそうに候補からはずし…
周辺の幼稚園から探すことにしたのです…
最後に残ったのは…
何かがあった際に歩いてでも行けるくらいの距離の幼稚園として二つの幼稚園に絞りました。
地元では評判のよいK幼稚園と、こじんまりしたH幼稚園。
ぼくと嫁さんの意見はK幼稚園で決めていて、運動会やお遊び会に参加したりしていたのですが…
願書配布時にH幼稚園の説明会があり参加すると息子は大層気に入った様子…K幼稚園はやだ~とまで言う始末(>_<)
確かにこじんまりとして、そこでも教育方針もわかりやすく、ぼくたち夫婦も悩み始めてしまいました…
K幼稚園でお遊び会と説明会を聞きに行ったけど、あまり詳しい教育方針も聞けず…
お遊び会もあまりよい印象が持てなかったりもして…
最終的には息子の気持ちを第一に考え、まさかのH幼稚園…
大どんでん返しではあったものの納得のできる答えを出せたのでよかったと安心していました…(^-^ゞ
そんなで幼稚園も決まり、来春が非常に楽しみになりました(^-^)v
今日はその幼稚園へ願書を提出しにいってきたのでした(^-^)v
Android携帯からの投稿
Powered by アメーバブログ