正しい意味で使ったのに、会話が成り立たなかった……。現在の日本語には、そんな言葉が多いようです。そこで今回は、日常会話で何気なく使っていて、間違った意味だとは知らなかったという言葉を読者753名に聞きました。
【間違った意味で使われる言葉ランキング1位「ハッカー」─ 小学館『大辞泉』調べ】
Q.間違った意味で使っている日本語を教えてください(複数回答)
1位 姑息な(×卑怯→○一時しのぎの、その場のがれの) 43.8%
2位 確信犯(×わかっていながらやるというような意味→○道徳的、宗教的または政治的義務の確信を動機として行われる犯罪) 35.1%
3位 しおどき(×辞める頃合い/退くタイミング→○物事を行うのに最も良いとき) 33.6%
4位 失笑(×笑いも出ないくらいあきれる→○笑ってはいけない場面などで、こらえきれずに うっかり笑ってしまうこと) 31.3%
5位 破天荒(×豪快→○前人未踏) 29.1%
■姑息な(×卑怯→○一時しのぎの、その場のがれの)
・「汚いという意味だと思っていた」(29歳男性/団体・公益法人・官公庁)
・「知らなかった、正確な意味で使うと回りの人に勘違いされそう」(30歳女性/金融・証券/営業職)
・「姑息はずるいって意味で使ってしまいますよね」(28歳男性/運輸・倉庫/技術職)
■確信犯(×わかっていながらやるというような意味→○道徳的、宗教的または政治的義務の確信を動機として行われる犯罪)
・「これはもう間違っているほうが一般的になっていると思う」(40歳男性/自動車関連/技術職)
(27歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
・「今はたぶん正しい意味で使ったほうが通じないと思う」(29歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「相手が意味をわかっていなければ全然正しい意味にならない。伝わってこそ言葉として意味があるのに正しい意味を押し付ける最近の流れは良くわからない」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)
■しおどき(×辞める頃合い/退くタイミング→○物事を行うのに最も良いとき)
・「本当に良く使います。間違った方で。見切り時を考える時に、独り言で出たりしますから」(33歳男性/金属・鉄鋼・化学)
・「みんなが間違っているなら、そのように使わないと、意味が通じないとも思う」(40歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)
・「つい、今がやめどきだよね、ってときに、潮時だねーと言ってしまいます」(37歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
■失笑(×笑いも出ないくらいあきれる→○笑ってはいけない場面などで、こらえきれずに うっかり笑ってしまうこと)
・「よく聞く言葉で、間違っているとは思わなかったため」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「ウケなかった時とかの同情の笑いだと思っていた」(24歳女性/運輸・倉庫/営業職)
・「祖父が間違って使っていて、爆笑した(笑)」(35歳男性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
■破天荒(×豪快→○前人未踏)
・「最近テレビでも芸人が間違って使っている」(28歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「破天荒は、先を考えずに無茶なことをする人の事だと思っていました」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「はちゃめちゃの印象があった」(38歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)
■番外編:日常でよく使う言葉なんだけどね
・ピンからキリまで(ピンは最も優れたもの キリは最も劣ったもの)「ピンキリは『安全ピンと、錐』のことだと思っていたので、キリのほうがいいことだと思い込んでいました」(26歳女性/機械・精密機器/技術職)
・節操がない(×落ち着きがない→○信念がない)「落ち着きがないという意味だと誤用していました」(29歳男性/自動車関連/技術職)
・陳腐(×つまらないもの→○ありふれていて平凡なこと)「漢字のつくりからつまらないものを想像させるから」(30歳男性/自動車関連/技術職
●総評
1位は「姑息な」でした。文化庁が発表した2010年度「国語に関する世論調査」でも、「姑息な手段」を「卑怯な」の意味で使う人が約7割という結果が出ているほど。誤用が当たり前になっている言葉なので、間違っているのはあなただけではありません。
2位は「確信犯」でした。これも世論調査で半数以上が間違っている誤用用語の強者。最近では、本来の意味のほかに誤用を付け加えている国語辞典も登場しているほど。
3位にランクインしたのは「しおどき」。正しい意味で使ったら、通じなくなってしまうというコメント多数。4位は「失笑」。ネットの書き込みでの「(失笑)」締めはどういたしましょう。
5位は「破天荒」でした。お笑い芸人にも”破天荒キャラ”と言われている人がいますが、前人未到の何かを成し遂げたのでしょうか。
「誤用」と言われても、間違っている人のほうが多い現在。あなたは正しい意味に改めますか? それとも通じるなら誤用でもいいから使ってきますか?
(文・OFFICE-SANGA 花澤和夫)
調査時期:2013年10月26日~2013年11月5日
マイナビウーマン調べ
調査数:男性297名、女性456名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
(著:マイナビウーマン編集部)