[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
お着物は上等なんだけれど
この着物、目茶目茶、素敵。
お着物が素敵。
日本の伝統美を、完璧に披露してくださるだけでも着物が負担だなどと、のたまう雅子さんより素晴らしい。
鎌首が死ぬほどみっともない。乞食が「おめぐみ頂戴」って顔してるのと同じ。
高価そうな着物だこと。今までの着物の数々は今は、いずこ?
注釈無しだとどんな背景のあるお婆さんに見えるんだろう。「満足していない」それだけは確かに感じますね。
いい着物だわ着てる方の品格が残念なんだけど着物は素敵よ勿体無い
50年以上、最高の生活をさせて貰ってこの品格ですか ^m^余程満足していないのか、よこしまな性格なんでしょうね ^m^
不満げであり自信無さげであり、それでいて攻撃性を感じますね。
負のオーラの凄さ半端ないねw
頚椎性神経根症の状態を鎌首・・・あなたがた人間じゃないですね。間もなく命の終える方を罵って、何か気が済むのですか?
間もなく・・・って1年〜半年以内の感じなんですけど一番キツイ事仰ってませんか?
この方は間違いなく100歳まで生きますよ。
天皇陛下も高齢で、こういうふうに時に顔を前に突き出していらっしゃる。そういう老齢の現象にまで罵声を浴びせる下卑たやからがいる・・・・。
素敵ですよ。もうすぐ80歳になろうとする方が、この姿勢、歩き方。映像を見て、こんな風に生きたいと思いましたよ。むろん経済的には全然違うから無理かも知れないけど、気品良く、気高く生きたいわ。高い着物と言うけれど、皇后様が良い着物をお召しにならないでどうするの?そんなに極端に高いお着物ではないですよ。
こんな風になったらお終いでしょう。
この姿勢が素敵という人間の品性がワカラン。だったら首突き出して歩けばいいと思うよ?簡単。凄く痛いと思いますけどね。
^m^
陛下は高齢で首が埋もれちゃってるんだけど皇后は突き出しているから下品だし、頸椎に余計な加重がかかるんだよ!首をひっこめて真っ直ぐすればいいのに
2012-05-19 21:09:43 「正田貞一郎は1949年関口カトリック教会で洗礼を受ける。昭和34年、孫娘の名目で預かり育てた美智子が皇太子との御成婚に恵まれる」と栗原さんが記している。イエズスは簡単につながるが、あとは難しいな…。 先帝は我が命とすら信じていた栗原茂氏?
秋篠宮家の眞子内親王は、美智子皇后のお父様の正田英三郎氏に顔の輪郭や口元や、体格がそっくりです。正田英三郎氏→美智子皇后→秋篠宮→眞子内親王と続く血の流れがはっきりと見てとれます。
>「正田貞一郎は1949年関口カトリック教会で洗礼を受ける。>昭和34年、孫娘の名目で預かり育てた美智子が皇太子との御成婚に恵まれる」>と栗原さんが記している。凄い資料だねww美智子は何処の誰の子供なんだい?客家の出の誰かの孫なの?正田富美子さんは本当は誰の子供なんだろう???