これは Google に保存されている http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=4&kijino=1311301385817848 のキャッシュです。 このページは 2013年12月1日 15:50:25 GMT に取得されたものです。 そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。

テキストのみのバージョン
 
(cache) 八戸市民病院で退職する際の有給消化について 八戸なんでも掲示板
△掲示板

八戸市民病院で退職する際の有給消化について 1:はっち  2013/11/30 22:24:08  ID:wJCtJFDk 削除依頼 
八戸市民病院では退職時に有給消化ができないらしく、これまで有給消化をして病院を辞めた方はいないみたいです。
退職時に有給休暇をとることができないのは理由があるのでしょうか?
もし、上からの圧力で取得できないということであれば法令違反にはならないのでしょうか?
将来、八戸市民病院で看護師として働きたいと思っているのですが、このような職場環境だと不安になってしまいます。

2: 三八上北地方さん  2013/11/30 22:48:27  ID:bmx8C4vk 削除依頼
不安なら、他に行けばいいのでは?退職際の有給消化だなんて、小さいことにこだわるなっつーの(-_-)。

3: 二枚舌  2013/11/30 22:57:55  ID:OP992ZLo 削除依頼
市民病院の有給? 知らないよw 
直接聞くか、真実なら出るところに出たらw?


将来って・・・国家試験のお勉強中? 今年受験なら数ヵ月しかないぞw
それより不合格にならないようにしましょうよw

4: 三八上北地方さん  2013/11/30 23:02:24  ID:sqhaCFts 削除依頼
突っ込みどころ満載ですが
主さん、釣りですよね 
ね、釣りですよね

5: 二枚舌  2013/11/30 23:10:20  ID:OP992ZLo 削除依頼
主になりかわりまして・・・・


4さん きっと大正解です。 1万ポイント差し上げます。
累計50万ポイント溜まったら・・・ 
掲示板鑑定士としてオラネットから毎月5000円支給される


かも?しれません。

6: 三八上北地方さん  2013/11/30 23:22:37  ID:sqhaCFts 削除依頼
さすが二枚さん♪

7: はっち  2013/11/30 23:43:07  ID:wJCtJFDk 削除依頼
「将来」という書き方が悪かったようですね。申し訳ありません。
夫が八戸に転勤になったので八戸に引っ越すことになりました。
ひと段落したら看護師として働きたいと思っております。
もし知っている方がおりましたら、教えていただけると助かります。

8: 三八上北地方さん  2013/12/01 00:15:44  ID:S13IE9pw 削除依頼
そもそも市民病院に勤めることができるか否か、
仮に勤めることができたとして、その際の職場環境や勤務条件の情報が知りたいならまだしも(私は存じ上げませんが)、
なぜ勤める前から退職時の有給消化状況のみが気になっているのでしょう?
結果、2さんの回答が正しいように思いますが

9: 三八上北地方さん  2013/12/01 00:28:06  ID:dUGjhc9Q 削除依頼
八戸市内にも年収1000万円になる市民病院職員として働きたいと思ってる看護士は五万といるわ。ポンと来て入れるみたいなその書きっぷり、まさかコネとかいう違法手段かねw
裏口採用は違法ですよ。

10: 三八上北地方さん  2013/12/01 00:52:21  ID:KzbQsqHM 削除依頼
有給なんぞ使ったこともない!

11: はっち  2013/12/01 00:53:54  ID:k8lhBiLg 削除依頼
8さん

私の今の状況が退職に向け有給消化の相談をしているので、
同僚の有給消化ができなかったという話を聞いて気になりました。
有給消化ができないってことは、本来自分に与えられている有給休暇が取得できないってことですよね。
それが上からの圧力で取得できなかったのであれば問題だと思います。
有給休暇については労働基準法によって決められています。
それが取れないということになると法律違反ではないですか。

そして八戸市民病院は市で運営されているものですよね。
八戸市が法律違反しているということにならないですか。

12: 三八上北地方さん  2013/12/01 01:05:48  ID:S13IE9pw 削除依頼
そこまで問題意識があるのであれば、「仮に」あなたが無事市民病院に勤めることができ、「仮に」本当に有給が取れない状況になったにしても、堂々と休んだらよいのでは?
どうせ辞める際の話ですし

13: 三八上北地方さん  2013/12/01 01:31:46  ID:S13IE9pw 削除依頼
>>11
私の今の状況が退職に向け有給消化の相談をしているので、
同僚の有給消化ができなかったという話を聞いて気になりました。

あなたが現在勤めている(勤めていた?)職場の状況ですよね?
「仮に」これから勤めたい八戸市民病院の「仮」の状況はともかく、現在勤めている(勤めていた?)職場の上記状況はどのように解決したのでしょうか?

14: 三八上北地方さん  2013/12/01 06:40:36  ID:70whbzys 削除依頼
ていうか
市民病院の医師や看護師市民は地方公務員では?
民間の労働組合みたいのもあるんでしょ?

だいたい上場企業なら全部ってわけじゃなくて
5日ぐらいじゃないか?
全部はあまり良いことではないと思うよ。

労働基準法第39条

第4項(年次有給休暇の取得時季)
労働者は、いつでも自由に年次有給休暇を取ることができます。
ただし、一度に多くの労働者が同じ時季に休暇を取り、
代わりの人の配置も困難な場合など、
「事業の正常な運営を妨げる場合」に限り、
会社は時季変更権を行使し、
その取得を認めないことができます。
   
第5項(年次有給休暇の計画的付与)
使用者は、労働者の過半数で組織する労働組合の代表者または、
労働者の過半数を代表する者と書面 による協定を結べば、
年次有給休暇のうち5日を超える部分については
時季を定めて計画的に年次有給休暇を与えることができます。
(しかし年次有給休暇のうち少なくとも5日間は、
 労働者が自由な時季に取得することができます)
   

15: 三八上北地方さん  2013/12/01 06:48:00  ID:70whbzys 削除依頼
まず、流れ的に。
退職時期は最低一ヶ月前に決める事。
計画休暇(有給)は最低5日?あとは上司と相談する。

16: 三八上北地方さん  2013/12/01 08:43:49  ID:0/RRlPCs 削除依頼
有給だと?最初からやめる事考えて入社するんならどこも受け付けないから他行け!

17: 三八上北地方さん  2013/12/01 08:45:06  ID:P4gmEOOs 削除依頼
あのね、分かっていると思うけど八戸市立市民病院で看護師として働くって事は市職員の一員になるっていう大前提がある。

で、他部署(市民病院ではない)の知人に聞いたんだけど、かつて市職員は有給を使い切れないで残した場合、市が買い取る形を取ってた。

ところが勤務年数とともに与えられる有給休暇日数って増えるじゃん?
でも実際には有給休暇を使う必要もなくどんどん貯まってしまう。
公務員に風当たりが強くなった頃、残った有給休暇の買い取り制度が問題視され、有給を使い切るよう通達が出た。

知人は有給を消化するのが目的で休んでも、同僚に迷惑を掛けるなど仕事に支障が出てしまう、と悩んでいたんだ。
現在、どう折り合いをつけているかは知らないけどね。


主さんは看護師資格を持っていていずれ市民病院の採用試験を受けるつもりなんだろう。
でもあなた、転勤族なんでしょ?
腰掛で務めるつもりだから働いてもいないのに退職時の事を気にしているんだよね?
みんなそこに違和感を感じているんだよ。

理想論になるが、あなたが看護師を職業として選んだ理由は?
女性の仕事としてオイシイから?
個人的には人の命や健康を預かる職業なのに、務める前からサラリーマン思考むき出しの方には市民病院では働いて欲しくない。
市職員=公僕っていう意識も、看護師=献身って意識も感じられず、自分の事ばっかりって印象だからさ。
多分、面接で落ちると思うが。

18: 三八上北地方さん  2013/12/01 09:00:16  ID:P4gmEOOs 削除依頼
いや、待て
>>11では
「私の今の状況が退職に向け有給消化の相談をしている」
と、話が変わっているではないか。
しかも「同僚」ってどこの同僚よ?

17は>>1と>>7を読んでコメントしたんだが、>>11では現在市民病院で働いていて退職しようとしているが、退職時に自分が持っている有給休暇を放棄させられるかも知れないって事か?


ふざけんなって思う

19: 三八上北地方さん  2013/12/01 10:04:07  ID:70whbzys 削除依頼
まあ有給を全部消化してる人は
人事の評価査定は低いし、ボーナスの査定も低いはず。
青森県に普通に有給使えるような雰囲気の企業はたぶんないよ

20: はっち  2013/12/01 15:37:30  ID:k8lhBiLg 削除依頼
皆様、様々な意見ありがとうございます。

13さんへ
>現在勤めている(勤めていた?)職場の上記状況はどのように解決したのでしょうか?
現在の職場では師長と相談し、有給休暇はすべて退職時に使えることになりました。
ただ、八戸市出身の同僚は全く有給消化できなかったと聞いています。

14さんへ
労働基準法を調べていただきありがとうございます。
>全部はあまり良いことではないと思うよ。
このように思った理由を教えていただけないでしょうか。

17,18さんへ
現在、私は他県で働いていて、今後、八戸市へ引越します。
そして今、現在勤めている病院で退職の相談中です。
その中で、今の病院にいる八戸市出身の同僚から、
「八戸市民病院では退職する際に有給消化ができなかった」
と聞いたので、不安になったというのがそもそもの話の流れです。
不安の内容は11の通りです。

19さんへ
>青森県に普通に有給使えるような雰囲気の企業はたぶんないよ
有給は使わずに働け、有給なんて言う奴はクビだ!
という雰囲気でしょうか?
青森県では圧倒的に企業側(雇主)が強くて、働く側(被雇用者)は
権利を主張できないということなんですかね。

21: 三八上北地方さん  2013/12/01 16:03:57  ID:El1.0lhI 削除依頼
民間の病院でも取れません。

22: はっち  2013/12/01 20:30:00  ID:k8lhBiLg 削除依頼
21さん

民間の病院でも有給消化できないんですね。

取得できないというのは、
権利をもっていて、主張したけど却下されるのでしょうか?
それとも、そもそも今まで取ったことがことがないので誰も主張しないのでしょうか?

23: 二枚舌  2013/12/01 21:28:56  ID:3gBU7gcg 削除依頼
>>22 はっち

あんたの言うことなど 違和感を感じるw
まず、ハンネw 他県の人間が普通に考えても
市のお荷物、大失策のハコ物「はっち」という施設の名前を
名乗るか?  名無しか、関係ないハンネを名乗るんじゃないか?

仮にそういう事情を聞いた としたら、市民病院の選択をやめ
他病院を探し、 いちいち対象の市民病院の事情にわざわざ来て
文句をたれないが 普通の感覚じゃないかw?

実は現職かw? それともただ単に青森、八戸にチャンをつけたいが
為に遠まわしのスレをw? 

怪しい感じが漂うw  ちょっと聞きたいこともあるがw どうだ?

24: はっち  2013/12/02 00:01:23  ID:II8k5Vtw 削除依頼
>23二枚舌さん
何を言っているのか理解できない部分がありますが、
あなたの投稿には悪意を感じますね。
この議論について、そもそも私の投稿が気に入らないようですが、
それはどうしてでしょうか。
他県の人間は黙ってろということですか?

このような議論を不快に感じるのは
企業経営・病院経営側にいる雇主側の方だと思いますが、
ひょっとして、あなたは雇主側の立場の人ですか?

もし雇主側にいるのであれば、あなたの発言は理解できます。
あなたの経営する企業・病院の従業員たちが、この掲示板を見て疑問を感じ、
自分達の主張を言い出したら迷惑極まりないですからね。
私も雇主側にいるのであればあなたの発言と同じようなことをするかもしれませんね。
あおってスレ主をイラつかせ、議論を深めないようにして終わり。
被雇用者は疑問を持たずに黙々と働いてくれるほうがありがたいですからね。

そうではなく、もし私と同じように被雇用者の立場だったら
あなたの発言は理解できません。

議論に参加しない、単なる不快な発言をする人ということでよいですか?
返信:
名前: メール: URL:
 名前・メール・URLは未入力可
1~1000  ▲TOP