蹴球探訪
2人の恩師が語る柿谷曜一朗(11月18日)
トップ > 中日スポーツ > ゴルフ > 紙面から一覧 > 記事
【ゴルフ】松山 ルーキー初賞金王に王手 2億円突破だ!ルーキー4勝目だ2013年12月1日 紙面から
◇カシオ・ワールドオープン<第3日>▽30日、高知県・Kochi黒潮CC(7316ヤード、パー72)▽晴れ、気温12度、風速2・2メートル▽賞金総額2億円、優勝4000万円▽65選手(うちアマ1人)▽観衆4837人 松山英樹(21)=東北福祉大=が史上初のルーキーイヤー賞金王、2億円突破、さらにルーキーイヤー最多勝利タイの4勝目に王手をかけた。68で回って通算10アンダーに伸ばし、2位に2打差をつけて単独首位に立った。優勝すれば、次週の最終戦・日本シリーズを待たずに快挙をダブルで達成する。過去2度優勝で、わずかに賞金王の可能性を残す小田孔明(35)と、今季2勝目がかかる池田勇太(27)=日清食品=が2位タイ。賞金ランク2位の金亨成(キム・ヒョンソン、33)=韓国=は14位に後退し、逆転賞金王は苦しくなった。 前日の冷たい風も和らぎ、穏やかなコンディション。最終18番パー5で9メートルのバーディートライが外れてパーに終わったものの、単独首位を奪った松山は揚々と引き上げてきた。 「いい部分も悪い部分もたくさん出たけど、結果的にトップで回れたことはすごく良かった」 実は第2日にコース入りした東北福祉大の阿部監督から檄(げき)が飛んでいた。今大会には同大1年生の小西健太(19)が推薦出場。アマチュアでただ一人決勝ラウンドに進出し、“完走”すればベストアマが決定する。 同じホテルに宿泊しており、夕食の席で阿部監督が「おまえたち4年生と1年生で(最終日の)表彰式に出ろ」と話した。そして松山に向かって「小西のベストアマは決まっている。(表彰式で)その隣に立つのはおまえだ」とハッパ。優勝して賞金王を決めろ!という“指令”に松山は「そうっすね、と言ってた」(阿部監督)という。 そして第3日。松山は見事に応えた。1番で4メートルを一発撃沈。2番で2メートルを沈めて連続バーディー発進。「きのうまで入らなかったパットが1、2番で入ってすごく楽になった気がした」。その後は6番でボギーをたたき、同組で賞金王を争う小田孔がバーディーを奪い2打差をつけられたが「(自分が)バーディー、(相手が)ボギーでまた追いつけます。全然その差を考えずにプレーした」と落ち着いていた。その後は9、10、12番とバーディーを奪い2打差をつけてVに王手をかけた。 史上初のルーキー賞金王も目前。「今、トップにいるので賞金王のことより優勝したい。勝って賞金王を決めたい。それに向かって頑張っていく」。今季3勝を挙げている松山の目は、倉本昌弘が1981年につくったルーキーイヤーの年間最多記録4勝をにらむ。 (櫛谷和夫) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|