ことば:チェルノブイリ法

毎日新聞 2013年12月01日 東京朝刊

 ◇チェルノブイリ法

 旧ソ連で1991年成立。ロシアでの正式名は「チェルノブイリ原発事故の結果放射線被害を受けた市民の社会的保護について」。年間追加被ばく線量5ミリシーベルト超を「移住義務地域」、1ミリシーベルト超5ミリシーベルト以下を「移住権利地域」とし、国による被災者の健康管理や年金増額などの支援策を定める。移住権利地域では移住するかとどまるかは住民の判断に任され、いずれを選んでも支援が受けられる。ソ連崩壊後は被災地域を抱えるロシア、ウクライナ、ベラルーシ3カ国に引き継がれた。

最新写真特集