先日ビッグイシューを応援する「りんりんふぇす 2013」に参加してきました。当日は良質なライブとトークが楽しめ、大変良い時間を過ごせました。素敵なできごとがあったので、備忘録として残しておきます。
うちの娘の泣き声が音楽の一部に!
ビッグイシューを応援するイベントらしく、当日は赤ちゃん連れもOK。会場の前方は椅子ではなく座布団が並び、赤ちゃん・子どもを連れた家族も10組ほど来場していました。うちも0歳児の娘を連れて参加。室内でライブ演奏を聴くのは初めてなので、泣かないかどうか心配…。
寺尾紗穂さん、NRQのすばらしい演奏は大人しく聴いていたのですが、七尾旅人さんの演奏が始まったあたりから、おっぱいが欲しいのかぐずり出しました。時折耐えきれず「うぇーーー」と泣き声を挙げる娘。会場は七尾さんのファンもたくさんなので、かなり気まずいです。
さすがに居心地が悪いので娘を連れて出ようとすると、七尾さんが壇上から「お父さん、いいですよいいですよ!全然邪魔じゃないので」と呼び止め、そのまま会場にいるように促されました。ぼく以外にももうお一方、「お母さん!いいですよ!全然気にならないからそのままいてください」と呼び止められてました。
ここまででも結構惚れるのですが、何が素敵って、娘をはじめとする赤ちゃんの泣き声を、これまた巧みに音楽に取り入れるのです!「星に願いを」のなかでは、うちの娘の「ぅうぁぁーん」という声を、美しいメロディに乗せて「ぅうぁぁ〜〜〜♪」と歌い上げてくださいました。やばい、すごすぎる!娘が大きくなったときのために録音しておけばよかった…。
演奏自体も圧倒的。七尾さんって軽妙洒脱なJPOPの印象を勝手に抱いていたのですが、当日の音楽は「現代音楽」といっても差し支えがないほど、斬新で鮮烈なもの。リアルタイムに音を増幅・反響・リピート・変声し、ギターと身体ひとつで、まるでSF映画のような音世界を作り上げます。鳥肌ぞくぞく。正直、これは生じゃないと伝わらないです。
iTunesで早速ぽちぽちしました。スタジオ録音もいいですねぇ。
子連れで音楽を楽しめる場所って本当に少ないです。こういう理解のあるフェス、アーティストが増えると、子育てはもっと楽しくなるでしょうね。りんりんふぇす、来年も参加しようと思います。
[ホーム] - りんりんふぇす sing with your neighbors 2013 BIG ISSUE support live vol.4