|
||||||
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
1- かわいいのができましたね。
はやく応募したいです! |
|
yuu 2009-1-15 1:03 |
|
2- とてもかわいい風呂敷ですね.欲しくなりました.早く,プレゼントしてください.
|
|
タピ 2009-1-15 18:45 |
|
3- すごく洒落た模様で欲しくなりました。
|
|
信州小諸通信 2009-1-15 18:51 |
|
4- yuuさん、タピさん、信州小諸通信さん
ありがとうございます。この風呂敷は、現在受付中の「まいまいクラブ3周年記念プレゼント」のW賞(残念賞)として800名様にプレゼントさせていただきます。 こちら https://my-mai.mainichi.co.jp/mymai/modules/tiny_prezn13/index.php?id=34 で、ご希望の賞品にまずご応募ください。 ご参考まで、今一番倍率が高いのはB賞のカメラです(笑)。 もし、ご好評なら、また後日、プレゼントの機会を設けます。 |
|
毎日かあさん 2009-1-15 18:56 |
|
5- かわいいデザインですね。ぜひ使ってみたい…。
今年の正月、食べ物関係を涼しい玄関横で保管した際、段ボールむき出しだと格好がつかない。そこで先日ある会社から頂いた真っ赤な風呂敷で覆ったら、お正月らしく変身。 風呂敷って包むだけでなく、インテリアとしてもとても価値あるものですね。 |
|
夏風涼 2009-1-15 19:06 |
|
6- なんと可愛い小風呂敷!
古希の私が持ち歩いたら・・・・孫たちが欲しがるかも。それでも 私のものにしたい。当たりたい・・・・と願うばかりです。 |
|
うさぎ 2009-1-15 19:07 |
|
7- 風呂敷とは、銭湯に籠がなかった頃、床に敷いて着替えたり、お湯の道具を包んだり下とのこと。
まいちゃん小風呂敷を持って銭湯に行きたい!! |
|
としちゃん 2009-1-15 20:02 |
|
8- 風呂敷は日本の文化です。
工夫して、活用しています。 |
|
※ 2009-1-15 20:04 |
|
9- 可愛いですネ
|
|
山口 りつ子 2009-1-15 20:08 |
|
10- 夏涼風さん、
素敵なお話、ありがとうございます。風呂敷って本当にいろいろな可能性がありますよね。毎日にいさんも、先日引っ越した家のテーブルセンターにすると言っています。「まいまい写真部」では、待ち合わせの目印にしようという話も出ているようです。この風呂敷が、皆さまの暮らしに明るい彩りを添えるものであってくれるとよいなと願っています。 うさぎさん ありがとうございます。この風呂敷は「本当に使っていただけること」を最優先にデザインしていただきました。素材も「いわゆるノベルティー」用ではなく、市販の風呂敷と同じシャンタンを使っています。これから春になるので、お弁当を包んでお孫さんとお出かけ、というのも楽しいでしょうね。 としちゃんさん ごめんなさい。この風呂敷は48センチ角、つまりバンダナと同じくらいの大きさ。洗面器は包めないと思います。もし今回とっても好評でしたら、大判も作りたいと思います。その際は、銭湯に行くのにぴったりのデザインにしたいと思います。 |
|
毎日かあさん 2009-1-15 20:22 |
|
11- ※さん
本当に風呂敷は奥が深いですね。3年前にカレンダーを作った時も目からうろこが落ちる思いでしたが、今回、実際に生地選びから染色、縫製と工程をひとつひとつ踏むことによって、ますます風呂敷の潜在力を感じました。素敵な使い方、また教えてください。 山口 りつ子さん ありがとうございます。この4色のキューブが、よく見ると、ひとつひとつ微妙に違う形をしているんです。モダンな柄ですが、昔ながらの製法で職人さんが一枚一枚染めてくれました。 |
|
毎日かあさん 2009-1-15 20:34 |
|
12- こんなモダンな柄でおやつを包んで散歩に行きたいですね
|
|
大橋 美知子 2009-1-17 18:03 |
|
13- 大橋美知子さん
ありがとうございます。あたたかい日差しを浴びたこの風呂敷を見ていると、心が弾むってこんな感じなのかな…という気持ちになります。おやつは何がいいでしょう? 考えるだけでも楽しいですね。 |
|
毎日かあさん 2009-1-19 19:46 |
|
14- 可愛い柄で子供も喜びそう。
|
|
キクッチーーーーー 2009-1-21 17:28 |
|
15- キクッチーーーーーさん
ありがとうございます。そうですね。子どもさんが楽しみながら風呂敷の使い方を覚えてくれるといいですよね。 |
|
毎日かあさん 2009-1-21 18:46 |
|
16- 楽しみ!
|
|
ちーこ 2009-1-22 9:41 |
|
17- 大風呂敷は良く聞きましたが、小風呂式は初めてです。子供の頃、商売する方々が商品を包んで持ち運びしていたのを思い出します。弁当を包むのに良さそうですが、その昔は古新聞で包んでいました。ここで、新聞と小風呂敷が繋がったようです。期待しています。
|
|
バロン・モト 2009-1-22 11:32 |
|
18- どんな内容かな!
|
|
SHOZO 2009-1-22 21:49 |
|
19- かわいらしい小風呂敷ですね。使うたびに楽しい気持ちになりそうです。何を包もうか考えるだけでワクワクします。
|
|
草華菜 2009-1-23 6:41 |
|
20- 風呂敷は日本の文化。
こんな便利なものはない。 まいちゃん小風呂敷かわいいなぁ。 あたればいいなぁ。 |
|
イマセン 2009-1-23 7:43 |
|
21- 喜寿の小生が持ったら似合うかな!!!
家内が欲しがるかな 当たると、いいな |
|
※ 2009-1-23 9:53 |
|
22- 子供の頃は風呂敷をよく使いました。
どんな形の物も包み込める優れもの、もっと出番が多くなることがエコにも繫がるでしょう。 |
|
CLARA 2009-1-23 11:05 |
|
23- まいちゃんにプレゼントしたい!
|
|
Choku 2009-1-23 18:51 |
|
24- 私の持っている風呂敷とはちょっと違う柄の風呂敷ですね。
是非是非使ってみたいです。 風呂敷はいにしえの日本人の知恵ですね。 小さくたためて、大きなものが包める。 風呂敷を考えたご先祖様に脱帽です。 |
|
ヤンチャヒメノママ 2009-1-23 20:16 |
|
25- かわゆーい
|
|
まあのすけ 2009-1-23 20:45 |
|
26- スーパーのポリ袋が大流行して以来、もう何十年も風呂敷を使ったことがない。小綺麗な風呂敷には日本的な情緒が感じられる。
|
|
のりんのりん 2009-1-24 14:23 |
|
27- 日本古来のアイデア商品何でも包めてお洒落でナウい。
|
|
ハナマウイ 2009-1-26 18:36 |
|
28- エコバッグもずいぶん普及してうれしい今日この頃、まいちゃん小風呂敷で今度は自慢したいです。
早くゲットしたいです。 |
|
あつこふ 2009-1-26 21:15 |
|
29- 先日新年会23日参加しましたが 拝見しておりません 早くゲットしたいです
|
|
tora 2009-1-27 12:19 |
|
30- とっても可愛いデザインだと思いました。それに、どこかしらあったかい雰囲気を感じ欲しいなぁとつぶやいてしまいました。
早く手にとってみたいです。 楽しみです。 |
|
乃朝もとか 2009-1-27 14:11 |
|
31- かわいい風呂敷です。ここに愛を包みたい。
|
|
頓馬天狗 2009-1-27 18:32 |
|
32- コメントいただいた皆さま
あたたかいコメントありがとうございます。風呂敷は1月20日に締め切った3周年記念プレゼントの残念賞として800名様に今月中〜来月初旬をめどに発送させていただきます。ここで当たらなかった方のために、2月下旬に弟2弾プレゼントを行います。3周年記念プレゼントにご応募いただいている方は、もうしばらく待ってみてください。3周年記念プレゼントに間に合わなかった方も、もうしばらくお待ちください。なお、3月1日に東京本社でオフ会を開く予定です。そこにご参加いただいた方には、お土産としてお持ち帰りいただきます。オフ会のご案内は明後日から行います。 |
|
毎日かあさん 2009-1-27 21:26 |
|
33- 温泉もはずれかな?
可愛い風呂敷、当たるような予感が・・・ |
|
ひまわり 2009-1-28 15:14 |
|
34- 「まいちゃん小風呂敷」が残念賞だなんて・・・。
残念どころかHappy賞です♪ でも、旅行が当たるとうれしいかも〜(*^_^*) 私もオフ会参加でゲットしたいです!! |
|
うさ 2009-1-31 10:17 |
|
35- 風呂敷は便利なので、好きです。
|
|
川崎 朋子 2009-1-31 17:36 |
|
36- ふろしきは好きです。
|
|
川崎 朋子 2009-1-31 17:37 |
|
37- 風呂敷は、エコの頂点のような道具で、うれしいプレゼントですね。
|
|
ポッポロンロ 2009-2-3 7:46 |
|
38- 風呂敷はなぜ風呂に敷くと書くのでしょうか?
|
|
たけとまこ 2009-2-3 23:51 |
|
39- お弁当を包むといいかな?
|
|
ユタ 2009-2-4 1:35 |
|
40- おめでとうございます。
|
|
瞬間湯沸し器 2009-2-7 23:11 |
|
41- 新1年生の孫に持たせてあげたい。
|
|
さんとうかうさぎ 2009-2-10 17:35 |
|
42- 新1年生の孫に持たせてあげたい。
|
|
さんとうかうさぎ 2009-2-10 17:37 |
|
43- 風呂敷届きました!
とてもかわいい絵柄ですね。 いろんな所に持って行きたいと思います。 |
|
キキララ 2009-2-11 19:16 |
|
44- 風呂敷私にも届きました。
かわいいし、色合いが優しくてとても素敵です。 |
|
ミミ 2009-2-13 20:35 |
|
45- 欲しい!!
べつに,コレクターでもないんだけど,ふろしき(当方の地方では訛って“ふるひき”ともいう)が4枚もある。博多で買い求めた裏表リバーシブルのもの。京都で買い求めた“ちりめん”のもの。横浜元町で買った当方十二支の“うさぎ柄”のもの。それと忘れたがもう一枚。それからこれからプレゼントで貰うであろう“まいまいecoふろしき”。大いに期待してる。 |
|
枯村 2009-2-13 22:08 |
|
46- 風呂敷お願いいたします。
ズーと前に誰かから?いただいた風呂敷を使っています。更新させてください。 |
|
草加のおじさん 2009-2-24 11:06 |
|
47- いいですね。
ボランティアに行く夫の弁当箱を包むと喜ぶと思います。たのしみです。 |
|
ミチ路 2009-2-24 11:27 |
|