• 明るく
    ★2013年11月30日(土)

    自分にとって耳の痛いお話を聞くと胸の奥が暗くなるのがわかります。
    そんな時って、私にも恥ずかしい思いが心に広がり注意をしてくれた人の欠点を探したくなるのです。
    勿論、人から注意を受けて素直にその言葉を受け取れる人もいます。
    でもネ。日頃から今ひとつその人の生き方に?がある人から指摘を受けると反発が起きてしまいます。
    人って自分の生き方が正しいとは思っていないのに、自分の汚点はどこかに隠していて注意されるまでしまい込んでいるのかもしれませんが、自分でも気になる部分ならありがたいと思い、自分の生き方を考え直してみると心が明るくなる日が来ると思います。

  • 証券取引所の動き
    ★2013年11月30日(土)
    「世界の株式市場」
    こんなことを書くとどことなく世界経済を知っている人のように自分も思ってしまいますが、まったくもって世界経済の玄関にも辿り着いてはいません。
    「上海証券取引所」ってあるのですか?この名前が浮かんだ時、1.46兆ドルが見えましたが、「香港と云う所は秘密が多くて中国の動きをハッキリと掴めないので気を付けなさい」こんな声が聞こえました。
    約2000兆円目減りした損出のおかげで闇の世界はこの5年間で大きく様変わりをしました。
    個人投資家の人々は暫くの間、心をウキウキさせる動きを見られるでしょうが、いつも引き際を忘れないでいて下さい。
    表立って良い方向に行っている時は個人投資家を仰いでいることをどうかお忘れなきようにお願いしておきます。
    アメリカが今狙いを定めているのがインドの松下証券取引所?アレ 少し違うなぁ~。
    松下って何故書いたのだろう?
    松下=ナショナル ウ~ン わからない。
    これからこの松下かナショナル証券取引所の動きに個人投資家の人達は目を光らせていた方がいいと思いますよ。
    何故なら、ニューヨーク証券取引所が買収した欧州?それと東京証券取引所とが手を結び、これらの証券取引所を裏で操る軍団によって何かを今企てている気配を感じているからです。
    それと、ほふりって人の名かな?これも少し違うなぁ。
    ほふりに落とし穴があるのですって。紛失や盗難除けになっているようなのですが、アレ データー泥棒と書きたくなりました。
    コンピューターが世界を動かしている世の中でいつの日に人間がコンピューターを信じた結果、世界経済が大嵐になる日は近い気がします。

新着情報

NEW▶<メディア掲載>12月6日発売『全開運! しあわせ 2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)にて照さんの取材記事が掲載されます


12月6日(金曜日)発売の『全開運!しあわせ2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)に照さんの取材記事が掲載されます。
照さんが、2014年の運気をアップする速攻テクニックについてコメントしています。

ご興味のある方はご一読の程、よろしくお願いします。




全開運! しあわせ 2014年 うま年スペシャル ベストセラー風水師・林秀靜監修「ゴールド&翔馬チャーム」風水長財布 (主婦の友ヒットシリーズ)

もっと見る

NEW▶<受付再開>個別相談受付を開始いたしました

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

ご相談ご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います。

以上、よろしくお願い致します。

もっと見る

NEW▶朝日新聞(東京版)記事掲載のお知らせ 〜「心の箱」チャリティ展覧会〜

本日、2013年11月16日(土曜日)の朝日新聞(東京版)朝刊、朝日福祉寄金の欄に、このたびのチャリティ展覧会の寄付について記事掲載をして頂けましたのでご報告させて頂きます。

東京にお住まいで朝日新聞を購読されている方は、お暇な時にでもご一読頂けば幸いです。

もっと見る

NEW▶「心の箱」チャリティ展覧会のご報告(画像追記あり)

11月7日から11月11日の計5日間 銀座で 心の箱チャリティ展覧会を開催させて頂きました

出展者ならびに多くの皆々様のお気持ちのおかげで 募金箱にお入れ頂いたお金と売上の5%をあわせて

合計181,876円を 朝日新聞厚生文化事業団の東日本大震災救助事業に寄付できたことをご報告申し上げます

又、お越し下さった 皆々様から 温かな思いも私にいただき、今後のはげみにもなりました

これからも私なりに頑張ってまいりますので 仲良くしてくださいますように 心からお願い申し上げます

松原照子

 

もっと見る

ご相談受付一時停止のお知らせ(2013.10.19)

<重要>ご相談受付のお申込み多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付を一時停止させて頂きます。

次回のご相談受付については、詳細が決まり次第、お知らせ致します。

今後とも「幸福への近道」をご愛顧頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

「幸福への近道」ご相談事務局

もっと見る