2013年11月29日
フジテレビ社長、「ほこ×たて」の“やらせ”を否定 「やらせではなく、過度な演出だ」
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/11/29(金) 17:28:41.46 ID:???0
フジテレビの定例会見が29日、東京・台場の同局で開かれ、亀山千広社長(57)が
バラエティー番組「ほこ×たて」(日曜後7・00)が不適切な演出があったとして打ち切りとなったことについて、謝罪した。
亀山社長は会見冒頭に「まずはおわびを申し上げたいと思います。視聴者、番組に出演してくださった出演者、 あの番組は一般の企業、個人の方の協力がないと成り立たない番組ですので、その皆さんに、 そしてスポンサーにも申し訳ないと思っています」と謝罪。
続けて「テレビ番組には演出は不可欠ではある」としながらも「バラエティー番組とはいえ、
真剣勝負を売りにしている番組。こういうことでは番組の信頼性を担保できない。一番厳しい
決定ではあるが、打ち切りということにした」と番組終了の経緯を説明した。
今回の問題について「(番組の)企画としては素晴らしいと思っている。ただ、当初から矛盾、
真剣勝負を扱っていくことを考えると、矛盾ってそんなに世の中にネタが転がっているのか、
真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある。それを知恵を使って
面白く見せていくという技術は培われずに、ただ盛り上げるという演出に走ってしまったことが残念。
企画は良いが、発明や発見ができないで終わってしまったということ。
また、一般の方がテレビに出演した場合に、配慮がちゃんとなされていたのか。これは
すべての番組に当てはまること。今回だけで限らず、ずっと検証していくべきものだと思う」と
神妙に話し、「社内としては番組の在り方を議論するいい機会。検証を含めて、再発防止の委員会
を設置し、セミナーなどを行い、議論し合っていく」と再発防止に取り組んでいく姿勢を示した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/29/kiji/K20131129007105020.html
亀山社長は会見冒頭に「まずはおわびを申し上げたいと思います。視聴者、番組に出演してくださった出演者、 あの番組は一般の企業、個人の方の協力がないと成り立たない番組ですので、その皆さんに、 そしてスポンサーにも申し訳ないと思っています」と謝罪。
続けて「テレビ番組には演出は不可欠ではある」としながらも「バラエティー番組とはいえ、
真剣勝負を売りにしている番組。こういうことでは番組の信頼性を担保できない。一番厳しい
決定ではあるが、打ち切りということにした」と番組終了の経緯を説明した。
今回の問題について「(番組の)企画としては素晴らしいと思っている。ただ、当初から矛盾、
真剣勝負を扱っていくことを考えると、矛盾ってそんなに世の中にネタが転がっているのか、
真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある。それを知恵を使って
面白く見せていくという技術は培われずに、ただ盛り上げるという演出に走ってしまったことが残念。
企画は良いが、発明や発見ができないで終わってしまったということ。
また、一般の方がテレビに出演した場合に、配慮がちゃんとなされていたのか。これは
すべての番組に当てはまること。今回だけで限らず、ずっと検証していくべきものだと思う」と
神妙に話し、「社内としては番組の在り方を議論するいい機会。検証を含めて、再発防止の委員会
を設置し、セミナーなどを行い、議論し合っていく」と再発防止に取り組んでいく姿勢を示した。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/29/kiji/K20131129007105020.html
※元ニュース/関連スレ:
【ネット】 「ひどいヤラセ番組」 フジテレビ「ほこ×たて」で捏造、ラジコン軍団出演者がブログで怒りの告発…動物虐待疑惑も★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382541375/
【マスコミ】フジテレビ『ほこ×たて』の『ハッカーVSセキュリティ会社』がひどいとネットで話題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370851091/
ほこ×たての代替番組「美川・はるな愛のぶらり旅」でも捏造編集が発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382870850/
『ほこ×たて』に新たなヤラセ疑惑が浮上 「鉄vsドリル」にも制作側からの指示か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382771252/
【話題】 フジテレビ「ほこ×たて」 次々とヤラセが暴露され 「パンドラの箱」状態! ドリルもヤラセの声
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382767461/
【社会】 “ヤラセは本当だった!” フジテレビ「ほこ×たて」の放送取りやめを発表…事実上の打ち切り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382614625/
4 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:30:00.68 ID:NaPLnrQH0
>「やらせではなく、過度な演出だ」
はぁ?同じだろ
9 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:31:10.17 ID:P9JIU3fR0
あーまた火に油注ぐようなことを・・・
12 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:31:31.15 ID:FkJ7jg3b0
全く懲りてないな
14 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:31:33.76 ID:MGMIdx0l0
反省無し と
18 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:31:59.24 ID:JGYtnNWR0
>>1
>演出は不可欠
真剣勝負でソレやっちゃった時点で「ヤラセ」つーんだよ
ドラマ作りの才能はあったかも知れないが経営者としては失格
19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/29(金) 17:32:03.05 ID:XdGTeRmk0
俺もハゲじゃなくて過度な薄毛だから
7 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:30:34.64 ID:K0KK7zYkO
食品偽装の誤表示と似てるな、この言い回し流行ってんのか?
21 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:32:13.89 ID:I5K71H2s0
フジはもう、食品偽装を叩く資格を失ったな。
24 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:32:29.46 ID:4Gl5a8Dg0
ホテル < 食品偽装ではなく誤表示だ!
都知事 < 賄賂ではなく借りた金だ!
フジテレビ < やらせではなく過剰演出だ!
最近こんなのバッカリ
22 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:32:21.21 ID:qIN3qh6c0
余計なことを言ったな
23 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:32:24.73 ID:zjmxTa3ZO
亀山は頭悪いなwww
29 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:33:12.30 ID:wMRRyFCF0
いまフジテレビが叩いている食品偽装と何が違うんだ?
大問題じゃないか
30 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:33:17.80 ID:kUZsqDjI0
ダメだな
いまだにこんな認識
早くつぶれればいい
33 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:33:34.67 ID:VWQ50cdE0
ならば「過度な演出」を規制すればいい。
37 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:33:54.75 ID:moYhz2Mj0
言い方変えてごまかそうったって無駄だよ(´・ω・`)
40 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:34:09.18 ID:lHlada5e0
言葉遊びって言うんだよそういうの
政治家にでもなったつもりか自己弁護マスゴミ
50 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:35:07.14 ID:JgAI7Xymi
それを世間ではやらせと言うんだ
51 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:35:20.37 ID:y4ntnSYW0
冷麦と素麺の違いみたいなものか
56 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:36:06.10 ID:T8lehTOC0
番組の冒頭に
「この番組は過度な演出を施しており
結果に関しては必ずしも実際と異なる場合があります。」
って、表示すれば無問題だった。
59 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:36:12.35 ID:6Xv7g5s4P
詐欺師の言い訳ですね、わかります
66 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:36:56.94 ID:JADMGEuv0
こりねーな、社長は朝鮮人か?
77 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:38:37.18 ID:wjBSU2xj0
駄目だもうこの社長
ドラマ畑だから演出という言葉を使いたいのかもしれんが
79 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:38:56.35 ID:SGUGtASE0
あのー過度な演出ってやらせよりも酷いんですが
つまりフィクション、作り上げた虚像なんでしょ?
81 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:39:40.28 ID:oh3SmEJF0
勝敗も変わったんじゃなかったっけ?
84 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:39:52.48 ID:rKxWEwDO0
>真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある。
>それを知恵を使って面白く見せていく
つまらない勝負を無理矢理番組として成立させなければならないという
企画そのものに問題があることに気付くべきでは
85 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:39:56.37 ID:gH7R0bRZ0
食品偽装問題の誤表示と同じでこの社長分かってないな
テレビ局だからあまり取り上げられないけど、それ以外だったらボコボコにされてるぞ
92 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:41:23.27 ID:IA8jYXPm0
騙すことしか考えてないんだな最近のテレビって
94 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:41:36.68 ID:0bSYaHXe0
本来起こらない結果を作り出してるんだから演出とは言わないでしょ
99 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:42:09.75 ID:q2MHLjzU0
リアリティ追求するから
数字取れてたんだろ
100 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:42:21.59 ID:pZKRL9AC0
>>1
言葉遊びで誤魔化すから嫌われるし同じ過ち繰り返すんじゃねーの?
102 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:43:27.47 ID:OQiSlJX60
動物虐待が演出だと・・・だめだこの局・・・
105 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:44:20.33 ID:DQbQjGTPP
真剣な勝負じゃなかったのが問題ではなく
猿を虐待したのが問題じゃなかったの?
俺の思い違い?
108 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:44:40.30 ID:IzUTHyxf0
勝敗の結果は勝負にもならないだろ
それを猿ヒモつけて無理やり走らせて勝負に見せかけるのはやらせにならないんですか?w
111 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:45:39.07 ID:sVcKjhLZ0
「ラジコンを追っている」が、実は「ラジコンで引っ張り回している」
でも、そんなことを言うのか?(´・ω・`)
112 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:45:43.28 ID:e9/UfVjJ0
こんなテレビ局に叩かれて潰された会社の社長。なんか言ってやれよ!!
115 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:46:26.71 ID:wQwPDtwY0
で、結局は下請けに全責任を押し付けてフジの経営陣やプロデューサーはまったく処分無しなの?
114 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:46:25.89 ID:Y30G1thq0
クイズ番組で小学生でも分かる問題を
芸能人が間違えるのも、過度な演出です
122 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:47:29.12 ID:nkJ5Cfzpi
八百長を無気力相撲といいかえてた
どっかのバカと一緒だな
124 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:47:58.80 ID:Qa4VeLhY0
やらせは過度な演出に含まれる
そもそも嘘なら嘘とテロップでも入れろ
真剣勝負と称して八百長見せられても困るんだよ
126 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:48:27.01 ID:VmRd9yMa0
真剣勝負風って番組名にしろよ
143 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:50:55.97 ID:Tki+VZBE0
こういう反省のカケラもない態度が嫌われるのになw
食品偽装の弁解と一緒だね
144 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:51:04.47 ID:Tq1krX1O0
イヤなら見るな、の次はやらせじゃなく過度な演出、か
とことん救えない連中だな
150 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:52:41.49 ID:ckZeMDE40
偽装ではなく誤表示
やらせではなく過度な演出
これを詭弁と言う
155 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:54:02.18 ID:Eutb9a67i
バレれば演出と言い、バレなければ視聴者は真実として観る。
ホント都合の言い言葉だなw演出ってw
芸人のスベり笑いみたいな感じ?!
165 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:56:26.09 ID:bVGce/DF0
ラジコン以外の事例が公表されてないから
本当に勝敗を弄ってないのかは不明なんだよね。
勝敗弄ってるから公表できなかったんだろうけどね。
169 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:58:01.66 ID:VIM/V/+V0
それをヤラセって言うんだろうにw
素直に「バラエティにヤラセは当然」くらい言っとけ
172 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:58:23.92 ID:4Gl5a8Dg0
※この番組は事実関係に作為・捏造を加えております。
やらせと叩かれたくないならこのテロップを出せばいいんだよ!
175 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:59:06.44 ID:ly444tKaP
ダメだこりゃ。
フジがなぜここまでダメになったのか、社長が何にも分かってない・・・。
176 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:59:15.24 ID:dO4jPMoi0
おやおや保身が透けて見入る最悪の答弁ですな
177 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 17:59:32.15 ID:gp76Q6Wu0
こういう言い訳や強弁するからフジは余計に嫌われる。
フジは嫌だからもう長いこと見てねえわw
179 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:00:00.18 ID:dzdNm7f10
まだ反省していないんだ……
猿未満だな
183 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:00:47.75 ID:Q1Hw5qojO
バカだな これで又一つ信用が出来なくなった
もう視聴者は誰もフジテレビに期待してはいないがな
197 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:03:14.16 ID:DZgKqI/10
食品偽装と根っこは同じだな
ばれなきゃいいと思ってる
201 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:04:34.94 ID:ncPfnABGO
食材の誤表示問題で、ホテル側が、「誤表示ではなく、過度な演出だ」と会見したら、
廃業にまで追い込まれるのにな。
205 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:06:03.91 ID:uFdzC30+0
テレビは上も下もアホばっかりだな
212 :名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 18:07:27.74 ID:aAalABRXP
社長がこれか
そりゃ低迷するわな
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385713721/
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 、 2013年11月29日 18:37
ヒャッハー
2. Posted by 、 2013年11月29日 18:38
テレビなんてどうでもいいよ
3. Posted by あ 2013年11月29日 18:38
あ
4. Posted by い 2013年11月29日 18:38
い
5. Posted by う 2013年11月29日 18:38
う
6. Posted by え 2013年11月29日 18:38
え
7. Posted by お 2013年11月29日 18:39
お
8. Posted by っぱい 2013年11月29日 18:39
っぱい
9. Posted by 2013年11月29日 18:39
結果操作するくらいの過度な演出を やらせ っていうんだよ
10. Posted by ぱい 2013年11月29日 18:39
ぱい
11. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 18:39
曖昧な時点でどっちみち見ないですし
12. Posted by 2013年11月29日 18:39
誤表示で切り抜ける飲食業界の真似事か?
13. Posted by 2013年11月29日 18:40
1度1日放送止めさせるとかしないと一生直らないぞ
14. Posted by 名無し 2013年11月29日 18:41
船場吉兆も「「食べ残し」ではなく「手付かずのお料理」」と言ってたな。
中身はどちらも同じで汚いけどね。
中身はどちらも同じで汚いけどね。
15. Posted by 2013年11月29日 18:42
これが世界に誇る亀山モデルか
さすがしょーもない映画作品を大量に制作したお方の言うことは違う
さすがしょーもない映画作品を大量に制作したお方の言うことは違う
16. Posted by 2013年11月29日 18:43
おまえの髪の毛にテグス括りつけて引きずり回すと視聴率取れるよ
17. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 18:44
かwwめwwやwwまww
18. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月29日 18:44
許してやろうぜ。どうせ何人も見てないさ。
19. Posted by の 2013年11月29日 18:44
フジサンケイグループ、潰れた方が世の中の為じゃないの?もうニーズ無いよココ
20. Posted by 2013年11月29日 18:45
だったら画面に「この場面は過剰な演出をしてますので信じないでください」とテロップ入れとけよw
21. Posted by 2013年11月29日 18:45
スッスッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? キリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか? スッキリ!!はいいのか?
22. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月29日 18:45
だから毎週じゃなくて季節毎の特番にしておけばいい物を
欲をかくからこうなる
欲をかくからこうなる
23. Posted by 2013年11月29日 18:45
フジは死ぬまでこの病気は治りそうに無いな
24. Posted by 2013年11月29日 18:46
放免取り上げろ、まず民放連の除名からな
25. Posted by 名無し 2013年11月29日 18:46
フジテレビは亀山で終わりか
業界初の廃業確定だな
業界初の廃業確定だな
26. Posted by 名無し 2013年11月29日 18:46
フジの全テレビ番組はヤラセで出来ている訳か
27. Posted by あ 2013年11月29日 18:46
トンスラーらしい誤魔化し!!
28. Posted by 名無し 2013年11月29日 18:47
真剣勝負で演出wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29. Posted by 2013年11月29日 18:47
コレステロール・タクヤさんにチンポを咥えてもらいなよ
30. Posted by 2013年11月29日 18:49
やらせも過剰演出もくそつまんないお粗末なものだから
叩かれてるんだろ、見てて??になるシーン多すぎ
番組作るのに向いてないんだよ、転職したほうがいい
叩かれてるんだろ、見てて??になるシーン多すぎ
番組作るのに向いてないんだよ、転職したほうがいい
31. Posted by 2013年11月29日 18:49
苦しい言い訳だな
まあ視聴者どんどん減ってるし良いんじゃないの プ
まあ視聴者どんどん減ってるし良いんじゃないの プ
32. Posted by q 2013年11月29日 18:49
フジテレビ「嫌ならみるな」
NHK「日本人は反省しろ」
なんなのか
NHK「日本人は反省しろ」
なんなのか
33. Posted by 2013年11月29日 18:50
やらせだとしても、鉄ちゃんと鉄道職員のクイズ合戦は好きだった。他は興味ないから見ていない。
フジは、そこそこ視聴率取れる番組できても、やらせや捏造で番組潰す。バカじゃないのか?
フジは、そこそこ視聴率取れる番組できても、やらせや捏造で番組潰す。バカじゃないのか?
34. Posted by 2013年11月29日 18:51
>>フジテレビ社長、「ほこ×たて」の“やらせ”を否定 「やらせではなく、過度な演出だ」
BPOさん出番ですよ!
BPOさん出番ですよ!
35. Posted by 名無し 2013年11月29日 18:51
視聴者としてはテレビ局が1つ減った所でどうでもいい話だ。
国民投票を行い、ダメ出しされた局の放送免許を取り消しにする制度を導入してほしい。
そこまでやらないとメディアのモラルが保てない状況になってきている。
国民投票を行い、ダメ出しされた局の放送免許を取り消しにする制度を導入してほしい。
そこまでやらないとメディアのモラルが保てない状況になってきている。
36. Posted by あ 2013年11月29日 18:51
ネジが飛んだのか?
37. Posted by ななしのぴとろ 2013年11月29日 18:53
なぜわざわざこんな発言するんだ?
38. Posted by 名無しのガンダム好き 2013年11月29日 18:53
どっちにせよアウトなのは変わらないじゃないかよ…
39. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月29日 18:54
どっかの国と同じかなような言い訳してますねぇ...
40. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月29日 18:54
ライオンをネズミと言えば食い殺されずに済むのか?
ガンを風邪と言い換えれば死なずに済むのか?
ガンを風邪と言い換えれば死なずに済むのか?
41. Posted by 2013年11月29日 18:54
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 逆に、この人にとって「ヤラセ」に該当するのが何なのか、
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ そのボーダーを聞いてみたいですね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 調査ではなくいきなり打ち切り、とくれば内の様子も想像が付く
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 捏造テロップ良いですね、今より何ぼか誠実です
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', 『・・・。』
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 逆に、この人にとって「ヤラセ」に該当するのが何なのか、
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ そのボーダーを聞いてみたいですね
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、 調査ではなくいきなり打ち切り、とくれば内の様子も想像が付く
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 捏造テロップ良いですね、今より何ぼか誠実です
42. Posted by 2013年11月29日 18:55
>“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、
>「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。
>ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
この部分まで載せなきゃだめだろ。
>「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。
>ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
この部分まで載せなきゃだめだろ。
43. Posted by 2013年11月29日 18:55
その演出が明らかにセンスがなくて滑っている訳だからな
44. Posted by ウリテレビから更なる火薬投下来ました! 2013年11月29日 18:55
この亀山って糖質野郎今精神病に掛かってるだろ!
45. Posted by 2013年11月29日 18:56
演出は「ルール作り」までなら盛り上がるように自由にやればいい
だが試合が始まった後に手を加えまくったのはダメだろう
だが試合が始まった後に手を加えまくったのはダメだろう
46. Posted by あかさた名無し 2013年11月29日 18:57
上がこんなこと言ったらいかんでしょ。
47. Posted by 薔薇水晶の中の人 2013年11月29日 18:57
/::::::::::::::::::::::::::\ ←※41 逆に、この人にとって「ヤラセ」に該当するのが何なのか、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン そのボーダーを聞いてみたいですね
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン (上手い事を言ったつもり)
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 調査ではなくいきなり打ち切り、とくれば内の様子も想像が付く
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 (想像つかないけど)
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 捏造テロップ良いですね、今より何ぼか誠実です
| ∪< ∵∵ 3 ∵> (皮肉のつもり)
\ ⌒ ノ
\_____/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン そのボーダーを聞いてみたいですね
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン (上手い事を言ったつもり)
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 調査ではなくいきなり打ち切り、とくれば内の様子も想像が付く
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 (想像つかないけど)
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 捏造テロップ良いですね、今より何ぼか誠実です
| ∪< ∵∵ 3 ∵> (皮肉のつもり)
\ ⌒ ノ
\_____/
48. Posted by 2013年11月29日 19:00
うるせーばーか
49. Posted by 2013年11月29日 19:00
やらせやりたいなら
最初から水曜スペシャル張りの
胡散臭さで売ればよかったんじゃないの
最初から水曜スペシャル張りの
胡散臭さで売ればよかったんじゃないの
50. Posted by 2013年11月29日 19:01
感覚ズレ切ってるな
必要なのはそんな言葉遊びじゃねえだろ、今回のことも番組協力した人間からの暴露がなかったらそのまま続けてたんだろ?
その演出だろうが脚色だろうがヤラセが、誰の目にもおかしいとこまで行っても、誰かに言われるまで気付かないような自浄能力のなさをまず自覚しろよ
必要なのはそんな言葉遊びじゃねえだろ、今回のことも番組協力した人間からの暴露がなかったらそのまま続けてたんだろ?
その演出だろうが脚色だろうがヤラセが、誰の目にもおかしいとこまで行っても、誰かに言われるまで気付かないような自浄能力のなさをまず自覚しろよ
51. Posted by 2013年11月29日 19:02
・実際には中止になった狙撃vsラジコンカーを、勝敗がついたように編集
・鷹がラジコンを追いかけてこないので慣れるまで練習してから。狭い敷地で
・猿にいたっては逆に逃げてしまうので糸でつなぐ
最初から勝敗を決めてなかった。うん、だから何?というレベル
・鷹がラジコンを追いかけてこないので慣れるまで練習してから。狭い敷地で
・猿にいたっては逆に逃げてしまうので糸でつなぐ
最初から勝敗を決めてなかった。うん、だから何?というレベル
52. Posted by r 2013年11月29日 19:02
結果を変えてしまうのは演出ではない。
53. Posted by 名無し@気団談 2013年11月29日 19:03
和幸「キャベツの千切りは手付かずのお料理を使ったエコ」
54. Posted by 2013年11月29日 19:03
もうそういう時代じゃないの一言
55. Posted by 2013年11月29日 19:04
面白く見せるかを通り越して、絵を優先するあまり勝敗を左右してるだろ
フォローの余地無いよ
フォローの余地無いよ
56. Posted by 2013年11月29日 19:05
そうだね、やらせでは無いな。
動物虐待とかやらせで誤魔化せるレベル超えてるもんな。
演出の為なら出演者を意思を無視して放送するもんな。
動物虐待とかやらせで誤魔化せるレベル超えてるもんな。
演出の為なら出演者を意思を無視して放送するもんな。
57. Posted by 名無しの不具合 2013年11月29日 19:06
韓国ウジテレビらしいカスっぷりだね
58. Posted by たかし 2013年11月29日 19:07
一番大事な視聴者には謝らんのかい?
59. Posted by 剛力彩芽 2013年11月29日 19:07
60. Posted by 2013年11月29日 19:09
ルールも意味不明なの結構あったし不自然な途中経過とかも普通にあるからガチではないだろうけど
ガチでも問題ないようなのにまで手入れてるのか…
ガチでも問題ないようなのにまで手入れてるのか…
61. Posted by 絶望的名無しさん 2013年11月29日 19:11
チ/ョンは絶対謝らないし、反省しない 精神疾患民族
62. Posted by 2013年11月29日 19:11
矛盾がテーマなのにサルとか人間個々の身体能力やコンディション次第なネタを扱うからそうなるんだろ
ドリルと鉄とか性能がコンディションに左右されないものだけ扱ってりゃ良かったのに手広くやりすぎ
ドリルと鉄とか性能がコンディションに左右されないものだけ扱ってりゃ良かったのに手広くやりすぎ
63. Posted by 2013年11月29日 19:13
ZIPも終わればよかったのに
64. Posted by 2013年11月29日 19:13
「過度な演出=やらせ」だろ、タコ助。
フジなんて仰々しい名前からヤラセテレビに改名したらどうよ?
フジなんて仰々しい名前からヤラセテレビに改名したらどうよ?
65. Posted by 2013年11月29日 19:13
韓国冷麺と盛岡冷麺ぐらいの違いか。
66. Posted by 2013年11月29日 19:14
日本語が不自由な社長なのか
67. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:14
演出はヤラセ
過度な演出は捏造
過度な演出は捏造
68. Posted by 2013年11月29日 19:14
潰せ。
69. Posted by 青島俊作 2013年11月29日 19:14
やらせは社長室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!
70. Posted by 青島俊作 2013年11月29日 19:16
亀山さん聞こえるか。仲間が解雇。
どうして現場にやらせの映像が流れるんだ!
どうして現場にやらせの映像が流れるんだ!
71. Posted by 2013年11月29日 19:16
(´・ω・`)もう駄目猫の国
72. Posted by 2013年11月29日 19:16
この理論だと八百長も過度の演出ってことでいいんだろうね
サッカーバレー野球も過度の演出ありきで放送してくださいこれからも
サッカーバレー野球も過度の演出ありきで放送してくださいこれからも
73. Posted by a 2013年11月29日 19:17
だったら何で謝るんだ?視聴者から見ればやらせと演出は同じだ。
用は業界やBPOにもその境界を決めるルールと罰則がないんだろ。
その辺を曖昧にして問題が起これば番組を打ち切って謝ればいい
という姑息なやり方。相変わらずだね
これじゃあ誰もテレビの番組なんて、全部やらせだから信じない
よと思われても仕方ないな。
用は業界やBPOにもその境界を決めるルールと罰則がないんだろ。
その辺を曖昧にして問題が起これば番組を打ち切って謝ればいい
という姑息なやり方。相変わらずだね
これじゃあ誰もテレビの番組なんて、全部やらせだから信じない
よと思われても仕方ないな。
74. Posted by 2013年11月29日 19:17
早く関西テレビの時の様に社長辞任して民放連から出ろよ
75. Posted by a 2013年11月29日 19:17
これがヤラセじゃないのなら、何がヤラセだよw
76. Posted by 2013年11月29日 19:17
それをヤラセって言うんじゃ?
77. Posted by 青島俊作 2013年11月29日 19:18
亀山さんみたいな人が社長室にいるなら俺は安心してヤラセができます。
だから亀山さんは上で頑張ってください。
だから亀山さんは上で頑張ってください。
78. Posted by 室井慎次 2013年11月29日 19:19
現場の君たちのやらせを信じる
79. Posted by きさん爺 2013年11月29日 19:20
お
80. Posted by 2013年11月29日 19:20
盛るだけなら演出だろうけど
勝敗弄ってるんだからやらせだろ
勝敗弄ってるんだからやらせだろ
81. Posted by 室井慎次 2013年11月29日 19:20
やらせの責任を取らない。それが私の仕事だ。
82. Posted by 恩田すみれ 2013年11月29日 19:21
やらせに大きいも小さいもない!
83. Posted by を 2013年11月29日 19:21
やらせでも過度の演出でも同じことだろ
なにがしたいの・・・
この番組で視聴者が見たかったのは
それじゃないってことだよ
なにがしたいの・・・
この番組で視聴者が見たかったのは
それじゃないってことだよ
84. Posted by 恩田すみれ 2013年11月29日 19:22
フジテレビは恨まれてナンボ
85. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:23
演出ってことにすれば許されるとでも思ってるのかね
86. Posted by 和久平八郎 2013年11月29日 19:23
自分の信念貫いて、やらせ番組の希望になってやれ。
87. Posted by 和久平八郎 2013年11月29日 19:24
やらせなんて言葉は口にするな。心に秘めておけ。
88. Posted by 名無しのガンダム好き 2013年11月29日 19:24
最初からニュース・ドキュメンタリー的ノリは無しで、エンタメ・バラエティーショーであることを強調すれば何の問題もないのに
89. Posted by 2013年11月29日 19:24
役人や政治家の言い訳(言葉遊び)と似てきてる、誤表示・過度な演出・諭旨免職・奄美に行くついでに便乗しただけ...w
90. Posted by 新城賢太郎 2013年11月29日 19:25
下請けは犠牲になってもいいのか?
91. Posted by 2013年11月29日 19:27
その過度な演出がヤラセっつーんだ馬鹿
92. Posted by だ 2013年11月29日 19:27
動物虐待しといてなにいってるんだ(-_-)
おまえも首にヒモ着けてラジコン追いかけてみろ
おまえも首にヒモ着けてラジコン追いかけてみろ
93. Posted by 2013年11月29日 19:27
反省無しと
これは繰り返すわ
これは繰り返すわ
94. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:28
もうやらせが通用しない時代になったんだよ
95. Posted by 青島俊作 2013年11月29日 19:28
いいか、よーく覚えとけよ 、
日枝が偉いからってな何やっても許されると思うな。
許してくれるのはな日枝のお友達だけだ。
俺たち現場の人間は違う 。日枝が会長だろうがな。
やらせを反省しないような奴は俺たちがトコトン 追い詰める!
お前みたいな奴に傷つけられて何年も苦しんでる視聴者がいるのをしってるか?
俺たちは区別しねぇぞ!そこまで計算して生きてないからな。
日枝が偉いからってな何やっても許されると思うな。
許してくれるのはな日枝のお友達だけだ。
俺たち現場の人間は違う 。日枝が会長だろうがな。
やらせを反省しないような奴は俺たちがトコトン 追い詰める!
お前みたいな奴に傷つけられて何年も苦しんでる視聴者がいるのをしってるか?
俺たちは区別しねぇぞ!そこまで計算して生きてないからな。
96. Posted by あああ 2013年11月29日 19:28
じゃぁ、フジで放送するスポーツも
「演出」されていると思わなきゃいかんのだろうな。
「演出」されていると思わなきゃいかんのだろうな。
97. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:29
朝三暮四で騙されるほどバカじゃねぇんだよ
98. Posted by あああ 2013年11月29日 19:29
そういやサッカーも酷かったっけ。
99. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:31
謝る時は余計なことを言わないって
基本だと思うんだがな〜ww
基本だと思うんだがな〜ww
100. Posted by あ 2013年11月29日 19:32
社長がこれじゃあそらあかんわ
101. Posted by 2013年11月29日 19:33
流石ウジテレビトップも能無しだったわ
真剣勝負が売りなのにやってる事はヤラセだろ
過剰な演出ともかけ離れてるわw
真剣勝負が売りなのにやってる事はヤラセだろ
過剰な演出ともかけ離れてるわw
102. Posted by 名無し 2013年11月29日 19:33
だからTVはオワコンだとあれほど…
103. Posted by 2013年11月29日 19:34
まぁやらせと認めてしまったら、ほとんどの番組打ち切らないといけないだろうからな。
104. Posted by ? 2013年11月29日 19:36
出た「演出」
105. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 19:37
結果が変わってるのに演出ではないよな、完全なるやらせ偽装
106. Posted by Gamehard774 2013年11月29日 19:37
吾輩の辞書にヤラセは存在しない
107. Posted by 2013年11月29日 19:38
Topgearなんかは過度な演出多めだけど
あとで「演出でした」って言われたら、こいつらが見たら発狂するの?馬鹿なの?
別にフジなんかどうでもいいけどさ
演出とやらせの区別ついてるの?
あとで「演出でした」って言われたら、こいつらが見たら発狂するの?馬鹿なの?
別にフジなんかどうでもいいけどさ
演出とやらせの区別ついてるの?
108. Posted by あ 2013年11月29日 19:39
出演者にフォロワーが少なかったらもみ消されてたんだろうな
TVこわ
TVこわ
109. Posted by あ 2013年11月29日 19:41
元記事に「ヤラセではない」なんてどこにも書いてないんだが
110. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 19:41
言い方変えても捏造は捏造
嫌なら見るな のフジテレビだなぁ
火に油を注ぐのが大好きらしい
嫌なら見るな のフジテレビだなぁ
火に油を注ぐのが大好きらしい
111. Posted by 2013年11月29日 19:42
最近のヤラセは
過度な演出っていうんですか……。
(´Д`)へぇ
過度な演出っていうんですか……。
(´Д`)へぇ
112. Posted by 2013年11月29日 19:44
「全く反省していないし、これからも反省しない」
と全国民へアピールしているわけだ
あとは国民が馬鹿か、そうじゃないか、だけ
と全国民へアピールしているわけだ
あとは国民が馬鹿か、そうじゃないか、だけ
113. Posted by 名無しはひたむきに 2013年11月29日 19:45
どっちでもいいよ
どの道見てないし
どの道見てないし
114. Posted by 2013年11月29日 19:45
なんで会長が出てこないんだ!!
お前に責任があるだろう!!
お前に責任があるだろう!!
115. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 19:45
こういう考え方が、バラエテイだけでなくドラマや映画、小説漫画等々からの実写化などに蛇足中の蛇足を加えて、面白くなくするんだろうなぁ
116. Posted by 2013年11月29日 19:47
「演出」か「やらせ」かでほこたて勝負すりゃ良い
117. Posted by 2013年11月29日 19:48
その線引きを勝手に決められてもねぇw
118. Posted by . 2013年11月29日 19:48
結果を曲げなければ演出
結果を曲げていればやらせ
今回どっちだったかは明白じゃん
結果を曲げていればやらせ
今回どっちだったかは明白じゃん
119. Posted by ku 2013年11月29日 19:49
流石や!クズ&クズ。
120. Posted by 2013年11月29日 19:50
動物虐待を陰でやっておいて、「過激な演出」って「私たちは番組を隠蔽してます」って言ってる様なもんだろ
121. Posted by 2013年11月29日 19:52
フジは社長の首に糸つけて無理やり引っ張って土下座させとけ。
122. Posted by あ 2013年11月29日 19:52
文を読む限り、やらせではなく
なんて一言も言ってないみたいだけど、、、、、
なんて一言も言ってないみたいだけど、、、、、
123. Posted by 2013年11月29日 19:53
往生際が悪いですね
もう済んだ事なのに再炎上させたいんです??
もう済んだ事なのに再炎上させたいんです??
124. Posted by あ 2013年11月29日 19:53
もう再開しても見ないからどうでもいい
125. Posted by 2013年11月29日 19:54
視聴者舐められてますのー
126. Posted by やら 2013年11月29日 19:55
過度な演出は時に人を不快にさせる。
行き過ぎということだ。
その分別もつかず放送する無責任な責任者はこの手の業界に向かない。
退任を要求する。
行き過ぎということだ。
その分別もつかず放送する無責任な責任者はこの手の業界に向かない。
退任を要求する。
127. Posted by あ 2013年11月29日 19:55
キャリーぱみゅぱみゅは口パクだな!
128. Posted by ななし 2013年11月29日 19:56
失敗した時に有りの儘のグダグダっぷりを見せる『イッテQ』を見習えよ。「資料映像で勘弁して下さい!」「大して面白くなかった!」とか、意図しない結果に終わろうと、あっちは面白く纏めているぞ。
129. Posted by 2013年11月29日 19:56
典型的な燃料投下やんけw
130. Posted by 2013年11月29日 19:57
こりゃ駄目だなやらせだよ
というか過度な演出もやらせもどっちもダメだということになったということだな
というか過度な演出もやらせもどっちもダメだということになったということだな
131. Posted by 2013年11月29日 19:58
不思議なんだけど
なぜ娯楽であるテレビに視聴者は真実性や厳正さを求めるの?
娯楽なんて本来や茶の間でアホみたいに笑えてりゃそれで完結するはずだが。
なぜ娯楽であるテレビに視聴者は真実性や厳正さを求めるの?
娯楽なんて本来や茶の間でアホみたいに笑えてりゃそれで完結するはずだが。
132. Posted by 2013年11月29日 19:58
そりゃ演出は必要だよ、バラエティー番組だもん。
勝負してるとこをダラダラ流してたらただの記録映像でしかない。
NHKの囲碁・将棋じゃないんだし。
けど、それが演出の域を逸脱した行為であるかどうかのジャッジメントが出来ないとね。
ついでに言えば、結果を操作したらそりゃ演出でなくヤラセだろ。
勝負してるとこをダラダラ流してたらただの記録映像でしかない。
NHKの囲碁・将棋じゃないんだし。
けど、それが演出の域を逸脱した行為であるかどうかのジャッジメントが出来ないとね。
ついでに言えば、結果を操作したらそりゃ演出でなくヤラセだろ。
133. Posted by ななし 2013年11月29日 19:58
韓流ゴリ押しも過度な演出ですかぃ?
134. Posted by 2013年11月29日 20:00
テレビがつまらなくなった一番の理由はプロデューサーや芸能人のせいではなくて
視聴者のせいだと思うよ。
視聴者のせいだと思うよ。
135. Posted by 2013年11月29日 20:00
で、動物を虐待したのも「虐待ではなく、過度な演出だ」と言いたいの?
136. Posted by 2013年11月29日 20:00
過度な半島寄り
137. Posted by 2013年11月29日 20:01
余計なこと言わずにひたすら謝っておけばいいものを・・・
全く反省してないのバレちゃったじゃんw
上の人間がこんなんだもん、そりゃやらせもやるだろうねw
全く反省してないのバレちゃったじゃんw
上の人間がこんなんだもん、そりゃやらせもやるだろうねw
138. Posted by 2013年11月29日 20:02
131
答えは簡単。
テレビ側が真実性や厳正さに訴えかけるような演出をしたから。
ついでに、昔と違ってその辺きちんとしなさいという風潮があるから。
答えは簡単。
テレビ側が真実性や厳正さに訴えかけるような演出をしたから。
ついでに、昔と違ってその辺きちんとしなさいという風潮があるから。
139. Posted by 名無しのはーとさん 2013年11月29日 20:02
バラエティどころか報道までこの感覚だからな
視聴者を馬鹿にしてる
視聴者を馬鹿にしてる
140. Posted by 2013年11月29日 20:03
トップがアホだと苦労しそうだな
141. Posted by 2013年11月29日 20:03
過度なミンダソ寄り 過度なソーレソ寄り 過度な罪日寄り
142. Posted by 名無しのジョジョ好き 2013年11月29日 20:05
人、それをヤラセと言う。
143. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:06
他の番組でもこれくらいはやってますよって言ってるようなもんだよね
144. Posted by 2013年11月29日 20:07
※131
全体としてはともかく、ほこたてはガチ勝負を売りにしてたからでしょ
スポーツがそうだが真剣勝負だって娯楽の1つだろう
楽しめれば良いのなら、この勝敗はフィクションですとテロップを出しておくべき
全体としてはともかく、ほこたてはガチ勝負を売りにしてたからでしょ
スポーツがそうだが真剣勝負だって娯楽の1つだろう
楽しめれば良いのなら、この勝敗はフィクションですとテロップを出しておくべき
145. Posted by 2013年11月29日 20:07
フジ「JAP18もただの演出です」
146. Posted by 2013年11月29日 20:08
局の認識なんてこんなもん バラエティなんだからなにやってもいいの
147. Posted by 2013年11月29日 20:09
演出を加えたニュースが認められてしまう危険な発言。
あ、不治の場合はもうやってるんだろうね、きっと!
放送権利剥奪はよ!無駄な電波帯占有を排除せよ!
あ、不治の場合はもうやってるんだろうね、きっと!
放送権利剥奪はよ!無駄な電波帯占有を排除せよ!
148. Posted by あ 2013年11月29日 20:10
131
途中でどれだけ稼いでも、最後のクイズに答えた方が勝ち! こういうのはよくあるしそれこそ笑えりゃOKだが
ほこ×たてもそういうバラエティだったっけ? 芸人じゃなく企業まで呼んでさ
白けるんだよ。白けたら笑いもなにもない
途中でどれだけ稼いでも、最後のクイズに答えた方が勝ち! こういうのはよくあるしそれこそ笑えりゃOKだが
ほこ×たてもそういうバラエティだったっけ? 芸人じゃなく企業まで呼んでさ
白けるんだよ。白けたら笑いもなにもない
149. Posted by 2013年11月29日 20:10
それお前らマスゴミが叩いてる「誤表記」と同じだから
150. Posted by 2013年11月29日 20:13
クソ山の大将だけはある
151. Posted by 2013年11月29日 20:14
134
両方だろ。
PTAよろしく粗捜しをする視聴者の所為もあるが、
過度の演出とやらに頼って嘘偽りで固めた番組作りではそう長くは持たない。
尤も、バラエティ番組の限界はとうに過ぎてると思うけど。
両方だろ。
PTAよろしく粗捜しをする視聴者の所為もあるが、
過度の演出とやらに頼って嘘偽りで固めた番組作りではそう長くは持たない。
尤も、バラエティ番組の限界はとうに過ぎてると思うけど。
152. Posted by 2013年11月29日 20:14
タクヤ相手にたちもしねぇよ
153. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:14
日本の企業は薄利多売の現状でもうギリギリなんだよ。なのに何故かやせ我慢してその苦しさを従業員にぶつけてブラック化している。素直に苦しい現状を政府に言えよ。どこぞかから圧力がかかって企業は順調に利益が上がっていると言わないといけない空気になっているのかもしれないが、これじゃやっていけないアベノミクスの景気回復政策は間違っていると一斉に反旗を翻らせるべき。そして経済産業省や財務省さらに官僚に新自由主義を指南している竹中平蔵を晒して断罪すべき。そうしないとこういった偽装で少しでも利益をあげようとする企業は後を絶たないぞ。
154. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:15
この言い訳のしかた、どこかの国にそっくりだ。
155. Posted by 2013年11月29日 20:15
まあ、こういった業界の人たちにとって
視聴者なんてゴミクズみたいなものだから
株主様と役員様さえ良ければいいのです
社員? 使い捨てですよ あたりまえじゃないか
スポンサー? 適当にあしらって金さえ出させればいいよ!
ってことです
視聴者なんてゴミクズみたいなものだから
株主様と役員様さえ良ければいいのです
社員? 使い捨てですよ あたりまえじゃないか
スポンサー? 適当にあしらって金さえ出させればいいよ!
ってことです
156. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:15
韓流偏向報道といい
今回のヤラセといい
フジのイメージは落ちる一方だな
どうしてこうなった???
今回のヤラセといい
フジのイメージは落ちる一方だな
どうしてこうなった???
157. Posted by 2013年11月29日 20:17
131
娯楽=笑い、ってピンポイントな認識だから不思議に見えるんじゃないの
せめて「楽しませること」全般だろ
娯楽=笑い、ってピンポイントな認識だから不思議に見えるんじゃないの
せめて「楽しませること」全般だろ
158. Posted by あ 2013年11月29日 20:20
良い芝居でも舞台裏が透けて見えたら白けるもんだよ
参加者の口を全部封じて、画面から編集の気配を消すぐらいしてたら逆に問題なかったね
参加者の口を全部封じて、画面から編集の気配を消すぐらいしてたら逆に問題なかったね
159. Posted by 名無しの隣人さん 2013年11月29日 20:25
偽装でなく誤表記
160. Posted by あ 2013年11月29日 20:26
猿の首に紐をつけて引っ張りまわすのは演出なのか?
虐待だろ?
虐待だろ?
161. Posted by 2013年11月29日 20:31
亀山のテレビはダメだな、ハード・ソフトともw
162. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:32
ウジは嫌いだからどうでもいいんだが相変わらずスレタイがクソだね。
163. Posted by ∴ 2013年11月29日 20:35
さっさとテレ東に抜かれてしまえ
164. Posted by 値頃感 2013年11月29日 20:36
韓流ブームも演出
165. Posted by 2013年11月29日 20:38
>一番厳しい決定ではあるが、打ち切りということにした」と番組終了の経緯を説明した。
一番厳しい対応が番組の打ち切りって
視聴者やスポンサー騙してたんだよな?
つまりやったもん勝ちってことかw
一番厳しい対応が番組の打ち切りって
視聴者やスポンサー騙してたんだよな?
つまりやったもん勝ちってことかw
166. Posted by 名無し 2013年11月29日 20:38
演出って言い張るには事実を偽らないって前提が必要なんだよ
167. Posted by 2013年11月29日 20:39
選手からクレームが出るレベルのプロレスと考えればそれも致し方なしとする社長にも責がある様に思えるのだが
168. Posted by 2013年11月29日 20:40
×ほこ ×たて
にタイトル変えたらええんでね?
にタイトル変えたらええんでね?
169. Posted by あ 2013年11月29日 20:42
トップのお言葉ですよ
170. Posted by あ 2013年11月29日 20:43
まずは素直に認めることから始めてくれよ。
下手に取り繕うから離れて行くんじゃないか
下手に取り繕うから離れて行くんじゃないか
171. Posted by 2013年11月29日 20:43
>勝敗を決めていればやらせだと思うが、勝ち負けを動かしたわけではない
何で勝手に定義をすり替えちゃってるの? この言いぐさには唖然としたわ。
これじゃ反省してないと思われてもしようがない。カビが奥まで根を張ってる
のと同じで、上面だけきれいにしても結局は何も変わってないんだろうね
何で勝手に定義をすり替えちゃってるの? この言いぐさには唖然としたわ。
これじゃ反省してないと思われてもしようがない。カビが奥まで根を張ってる
のと同じで、上面だけきれいにしても結局は何も変わってないんだろうね
172. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 20:45
見ないからどっちでもいいよ
173. Posted by 2013年11月29日 20:48
思いの外あっさりと結果が出てしまってはテレビ的には問題があると
その発想がつまらない
リベンジマッチを繰り返させたほうが絶対面白い
尺が足りなくなるというならタカトシに漫談でもさせておけば良かったのに
その発想がつまらない
リベンジマッチを繰り返させたほうが絶対面白い
尺が足りなくなるというならタカトシに漫談でもさせておけば良かったのに
174. Posted by 2013年11月29日 20:48
ヤラセを認めるか、熱さに耐えられるか、時間無制限一本勝負 亀山千広 VS カメヤマローソク
175. Posted by 2013年11月29日 20:49
言ってることがまるで下朝鮮なんだがww
蛆コメントをババァ大統領がしゃべってるの想像すると違和感なくしっくりくるww
蛆コメントをババァ大統領がしゃべってるの想像すると違和感なくしっくりくるww
176. Posted by 2013年11月29日 20:50
バラエティに限らず報道番組も含めてテレビでは一般的に
嘘といわれるものは演出と同義らしい。
嘘といわれるものは演出と同義らしい。
177. Posted by 2013年11月29日 20:50
過度な演出よりも動物虐待が致命傷だったってことがわかってないよなあ…
178. Posted by 2013年11月29日 20:56
おぎやはぎもあれは演出だってPodcast言ってて嫌いになった
179. Posted by 2013年11月29日 20:56
ものは言いようだな
ヤラセではなく、過度な演出
世界はそれをヤラセと呼ぶんだぜ♪
ヤラセではなく、過度な演出
世界はそれをヤラセと呼ぶんだぜ♪
180. Posted by 珍たて 2013年11月29日 21:00
やらせブログのゴキが討論してるよね〜
181. Posted by 2013年11月29日 21:02
おぎやはぎが言ってたのはノブシコブシの件だった
あれこそヤラセだろww
結局ネットのせいにしてたな
こういうの演出って言われたら何でもありじゃん
全部ドラマでいいじゃん
あれこそヤラセだろww
結局ネットのせいにしてたな
こういうの演出って言われたら何でもありじゃん
全部ドラマでいいじゃん
182. Posted by 2013年11月29日 21:02
その演出のせいで興が削がれた結果が今やろ?
183. Posted by 2013年11月29日 21:04
亀山だめな男だったか。
184. Posted by (*´ω`*) 2013年11月29日 21:06
工務店見てる?
昔ねライター志望だったオッサンらしいよ
昔ねライター志望だったオッサンらしいよ
185. Posted by 名無し 2013年11月29日 21:06
あ〜あ〜
まーたいらんことを
社長がこんなんだから落ちぶれてくんだな
まーたいらんことを
社長がこんなんだから落ちぶれてくんだな
186. Posted by 名無し 2013年11月29日 21:16
過度な演出の事をやらせと言うんだぜオッサン
187. Posted by フジテレビは 絶対に見ない事にした 2013年11月29日 21:21
馬鹿通り越してんな! 亀って あの馬鹿ガメだろ! よく社長なんかに なれたな、 フジテレビだもんな! なれるな
188. Posted by おもしろい名無しさん 2013年11月29日 21:21
前にもヤラセを演出と言って逃げてなかったっけ
189. Posted by はみたろう 2013年11月29日 21:23
百文字ゆうても1コメ一文字あかん
190. Posted by ★★★ 2013年11月29日 21:25
また同じ轍を踏むわけですね
191. Posted by 2013年11月29日 21:25
現在の日本のテレビ視聴者は情報弱者の老人が大半じゃないの。
アホが番組作って、アホが見る。
もうテレビなんてどうでもいいわ。消えてしまえ。
アホが番組作って、アホが見る。
もうテレビなんてどうでもいいわ。消えてしまえ。
192. Posted by 2013年11月29日 21:26
さすがドラマ畑の亀山だなw
フィクションしか知らないトップだと社員は苦労するなw
フィクションしか知らないトップだと社員は苦労するなw
193. Posted by イヤ〜(*´ω`*) 2013年11月29日 21:27
ニートちゃんせんげん台は前だけど?
194. Posted by 2013年11月29日 21:27
もう見ないから、どっちでもいい
195. Posted by 2013年11月29日 21:28
報道も過剰な演出なんですね 分かりますww
196. Posted by 2013年11月29日 21:29
チャンネルは1つじゃないんだし
変えればいいじゃない
変えればいいじゃない
197. Posted by 放送免許を返上したら? 2013年11月29日 21:30
過度な演出、人はそれを『ヤラセ』という。
フジHDはスカパー!に6つもチャンネルを持ってんだから、地上波の免許を返上して有料チャンネルだけで生きていけ。
地上波のおまえらの悪行を国民誰もが見張ってるから覚悟しろ。
ただし視聴率の関係無い所でなwwwwww
198. Posted by あ 2013年11月29日 21:33
一寸前はマスコミ関係の変なニュースに怒っていたけど、正直、信用出来ないし、どうでもいい業界って感じになってしまっているわ。
199. Posted by いじょうイヤ〜( 〃▽〃) 2013年11月29日 21:34
翼の仇を内川ですんな!!(*´ω`*)
200. Posted by 2013年11月29日 21:34
もういいから早く停波にしろよ 総務省
201. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 21:35
この社長、全然反省してねぇーーーーっ!!
202. Posted by 工作員 2013年11月29日 21:42
記事の中でタイトルみたいなことは一言も言ってないぞ
これこそ管理人の「過剰演出」ってか
テレビと違って嘘タイトルでも叩かれなくてネットはヌルいね
これこそ管理人の「過剰演出」ってか
テレビと違って嘘タイトルでも叩かれなくてネットはヌルいね
203. Posted by 2013年11月29日 21:45
それが通じるには15年前
10年前からは通じない、行き遅れの時代読めないアホは
人の上に居座ると老害になるだけ
10年前からは通じない、行き遅れの時代読めないアホは
人の上に居座ると老害になるだけ
204. Posted by さ 2013年11月29日 21:45
正に矛盾。
205. Posted by 2013年11月29日 21:46
早く潰れろ
206. Posted by 通りすがり 2013年11月29日 21:50
姿勢をしめす。
とりあえず「ポーズ」だけ。
ほとぼりさめりゃ、繰り返し。
おまえら、クルー含めて
「東日本大震災」のときに乗じて何したか忘れたか?
それとも「学習能力」ない人間の組織?
とりあえず「ポーズ」だけ。
ほとぼりさめりゃ、繰り返し。
おまえら、クルー含めて
「東日本大震災」のときに乗じて何したか忘れたか?
それとも「学習能力」ない人間の組織?
207. Posted by 2013年11月29日 21:51
真剣勝負の結果に演出を加えるような行為を「ヤラセ」と言うんです。
一応大企業の社長なんだからきちんと日本語くらい学んでからコメントして下さいね。
一応大企業の社長なんだからきちんと日本語くらい学んでからコメントして下さいね。
208. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 21:51
戦う内容を指示したら「やらせ」だろ
もうダメだな
209. Posted by 2013年11月29日 21:56
やらせだろうが演出だろうが結局は視聴者を騙してんだろ
客を騙して稼ぐとか正気じゃないな
さっさと潰れろクズ会社
客を騙して稼ぐとか正気じゃないな
さっさと潰れろクズ会社
210. Posted by 2013年11月29日 21:57
フジテレビ、終わったまんまだな。新体制もダメだこりゃ。
211. Posted by ぁ 2013年11月29日 22:02
なんだか印象操作になってないだろうか、この記事。
212. Posted by まとめブログリーダー 2013年11月29日 22:03
まぁ、俺は今年も一度も見ないからどーでもいいわ
213. Posted by 2013年11月29日 22:04
※109
リンク先読んだ?書いてあるよ
“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
リンク先読んだ?書いてあるよ
“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
214. Posted by 名無し 2013年11月29日 22:08
リンク先ちゃんと読めよお前ら……
この記事そのものが印象操作って気づかないのか?最近のゆとりは……
この記事そのものが印象操作って気づかないのか?最近のゆとりは……
215. Posted by 2013年11月29日 22:08
>>米202
1の続きで元記事に書いてる
“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
内部告発が出てくれば、他にもボロボロ出てくるんだろうな
さっさと放送免許返納してしまえ
1の続きで元記事に書いてる
“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
内部告発が出てくれば、他にもボロボロ出てくるんだろうな
さっさと放送免許返納してしまえ
216. Posted by 2013年11月29日 22:09
バラエティーだから、過度な演出(ヤラセ)は問題ない!
などと、嘘と捏造を繰り返しているウジテレビは
チョ.ンウヨと変わらねえな!ww
などと、嘘と捏造を繰り返しているウジテレビは
チョ.ンウヨと変わらねえな!ww
217. Posted by 2013年11月29日 22:09
※214
リンク先の社長のこの発言が嘘ってこと??
「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」
リンク先の社長のこの発言が嘘ってこと??
「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」
218. Posted by 774 2013年11月29日 22:11
スレタイみたいなこと言ってなくね?
219. Posted by 2013年11月29日 22:13
※218
「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」
↓
フジテレビ社長、「ほこ×たて」の“やらせ”を否定 「やらせではなく、過度な演出だ」
大体あってると思うが?
「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」
↓
フジテレビ社長、「ほこ×たて」の“やらせ”を否定 「やらせではなく、過度な演出だ」
大体あってると思うが?
220. Posted by あ 2013年11月29日 22:15
※219 なんか忙しそうだな、お前
221. Posted by 2013年11月29日 22:16
タイトルの部分の発言が1に載ってないから紛らわしいね
222. Posted by 2013年11月29日 22:16
嫌だからテレビ自体もう見ないしどうでもいいよ
223. Posted by 2013年11月29日 22:18
まるで成長していない
224. Posted by 2013年11月29日 22:21
なんだかんだフジは良質な番組も提供してるからな
コンプライアンスさえ整えればちゃんと巻き返せるだろう
コンプライアンスさえ整えればちゃんと巻き返せるだろう
225. Posted by あ 2013年11月29日 22:21
それを世間ではやらせと呼びます
226. Posted by 2013年11月29日 22:23
デイリースポーツのほうを見ると、勝敗は決めてないから
やらせではないと言ってるようだ
「勝敗をはなから決めていたら“やらせ”。その課程で“過度な演出”があった。言葉の使い方で言うと“過剰な演出”でしかない」
やらせではないと言ってるようだ
「勝敗をはなから決めていたら“やらせ”。その課程で“過度な演出”があった。言葉の使い方で言うと“過剰な演出”でしかない」
227. Posted by 2013年11月29日 22:25
勝敗を決めてないとしても、勝敗に関わる仕込みしちゃったら
それはやらせだろう?
それはやらせだろう?
228. Posted by 通りすがり 2013年11月29日 22:27
おまえら行間くらい読めよ。
「嫌なら見るな」ってことだろwww
「嫌なら見るな」ってことだろwww
229. Posted by 2013年11月29日 22:27
※218
元スレ見てきたら2レス目にタイトルの発言書いてあった
この記事だと2レス目が省略されちゃってるからそう見えちゃうね
元スレ見てきたら2レス目にタイトルの発言書いてあった
この記事だと2レス目が省略されちゃってるからそう見えちゃうね
230. Posted by あ 2013年11月29日 22:29
こんな 馬鹿 相手にするな! 要は フジ見なきゃいいんだよ
231. Posted by 2013年11月29日 22:30
言い訳がうまい(がましい)のは2ちゃんの経営陣の特技だったのに、最近は一般企業にまで拡散の傾向か・・・
232. Posted by あ 2013年11月29日 22:32
あのホコタテは、ヤラセというより捏造だったよね。
233. Posted by 名無しの隣人さん 2013年11月29日 22:33
番組終わった後にそれを言われてもな〜。
234. Posted by 2013年11月29日 22:34
「えいきゅうにかりておくだけだぞ!」
みたいなものですよね。
みたいなものですよね。
235. Posted by 2013年11月29日 22:34
認識のズレが凄いな、あれを過剰演出って言うのか?
出演した人がブログで書いてるけど、随分ヤラセしてきたでしょうよ
なんつーか無自覚の馬鹿だよね
出演した人がブログで書いてるけど、随分ヤラセしてきたでしょうよ
なんつーか無自覚の馬鹿だよね
236. Posted by キャベツいらないのかな 2013年11月29日 22:34
もやもや〜(^^)v
237. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 22:39
亀だからお前の所の視聴率の伸びが遅いんだよ。亀だけにな♪
238. Posted by 名無しフォルダーさん 2013年11月29日 22:39
「ヤラセを演出と豪語するするウジ社長 vs 世論」で対決する特番やれよ
239. Posted by 2013年11月29日 22:41
フジ産経、日テレ辺りを単独で叩いても帰化と外国人の持ち株比率が増えてますます偏向が酷くなったりしてね
TPPや労働者が不利になるような一部の企業優遇批判の記事なんかは減っていく一方だろうな
TPPや労働者が不利になるような一部の企業優遇批判の記事なんかは減っていく一方だろうな
240. Posted by 2013年11月29日 22:42
意外とみんなテレビ好きなんだなw
241. Posted by あ? 2013年11月29日 22:42
寝起きがちだと思ってるしコリアン
242. Posted by 名無し@AKBコロンビア速報 2013年11月29日 22:42
まったく反省してないんだから免許取り上げろよ
243. Posted by 2013年11月29日 22:42
これが噂の炎上商法かぁ
244. Posted by 2013年11月29日 22:43
真剣に勝負した出演者らに言ってみろ
245. Posted by 2013年11月29日 22:46
スポンサーに迷惑を掛けた上に
さらに迷惑を掛け続けると明言したのか
・・・・心中志願?
さらに迷惑を掛け続けると明言したのか
・・・・心中志願?
246. Posted by 2013年11月29日 22:46
嫌なら見なければよいのではないか
247. Posted by はみたろう 2013年11月29日 22:47
珍たてにようなしだぞ
248. Posted by 名無し 2013年11月29日 22:49
適当に撮ってきて後で都合に合わせて映像を編集したほこたて
撮りに行く前にあらゆる都合を想定して準備に全力を傾けるイッテQ
視聴者をだまそうとしても結局は数字に表れちゃうんだよね
撮りに行く前にあらゆる都合を想定して準備に全力を傾けるイッテQ
視聴者をだまそうとしても結局は数字に表れちゃうんだよね
249. Posted by 2013年11月29日 22:50
フジの社長と役員を見せしめに何人か処刑した方がいいんじゃね
250. Posted by 2013年11月29日 22:52
イギリスの車番組がよくやってるような
不平等異種目競争のつもりでやったら
視聴者が真に受けてしまったでござる
とでも言いたいんだろうけど、
お前らが作った番組にはカケラもユーモアがねーんだよ
メイのピアノの破片でも食ってろカス
不平等異種目競争のつもりでやったら
視聴者が真に受けてしまったでござる
とでも言いたいんだろうけど、
お前らが作った番組にはカケラもユーモアがねーんだよ
メイのピアノの破片でも食ってろカス
251. Posted by 2013年11月29日 22:53
勝敗決めてないからヤラセではないって
俺ルールじゃねえか
俺ルールじゃねえか
252. Posted by 2013年11月29日 23:01
こいつって韓国のスパイなんだろ?
そうだと考えると色々な問題発言が
なぜなされたのかがすべて納得できる。
そうだと考えると色々な問題発言が
なぜなされたのかがすべて納得できる。
253. Posted by 2013年11月29日 23:03
火に油を注ぐより、座して火が収まるのをまったほうがいいんでないの?
254. Posted by 2013年11月29日 23:05
バラエティ番組をそんな前のめりで見てないからどっちでもいいよ
むしろこうやって話題になれて喜ばしいじゃん
演出効果抜群!
むしろこうやって話題になれて喜ばしいじゃん
演出効果抜群!
255. Posted by 知無しカオス 2013年11月29日 23:07
ノープログラム二ャ♪
256. Posted by 2013年11月29日 23:08
さっそくネットの末端視聴者がお怒りになってるよwww
257. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった 2013年11月29日 23:09
こいつの首に縄つけて車で引っ張ろう
258. Posted by 仲買人 2013年11月29日 23:15
つまり"嫌なら観るな"ってことだけど…
その嫌で観ない連中を、「これリアルだから!!真剣勝負だからぁ!」ってその場しのぎの嘘で必死こいて引き止めてるのか…wwww
その嫌で観ない連中を、「これリアルだから!!真剣勝負だからぁ!」ってその場しのぎの嘘で必死こいて引き止めてるのか…wwww
259. Posted by K 2013年11月29日 23:17
いや、ヤラセどころか捏造までしてるやろ
260. Posted by 2013年11月29日 23:17
黙ってれば鎮静化するだろうになんでいちいちコメントしちゃうかな・・・
261. Posted by 2013年11月29日 23:18
>>7 >>21 >>24があまりにも的確でうなった。
(直接雇用の)バイトではない、請負の個人事業主だ
これも追加で。
行政、仕事しろよ。
お前らが甘々だから、こういう言い抜けできたらOKみたいな風潮が流行るんだろ。
偽装表示だから措置命令処分だし、裏金の授受だから収賄罪だし、不実の報道だから放送免許停止だし、労働法違反だから行政指導の対象だよ。
全部、お役所がきっちり取り締まればいいだけの話。
(直接雇用の)バイトではない、請負の個人事業主だ
これも追加で。
行政、仕事しろよ。
お前らが甘々だから、こういう言い抜けできたらOKみたいな風潮が流行るんだろ。
偽装表示だから措置命令処分だし、裏金の授受だから収賄罪だし、不実の報道だから放送免許停止だし、労働法違反だから行政指導の対象だよ。
全部、お役所がきっちり取り締まればいいだけの話。
262. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 23:22
過度な演出で大嘘こいてるんなら、それはたしかにやらせじゃないよね
やらせは少なくとも意図通りの現実は打ち合わせなりして作り出すんだろ?
それすら省いて編集で事実を捻じ曲げてるってやらせ以下のでっち上げじゃねーか
日本語を正しく使おうとしてることだけは認めてもいい
やらせは少なくとも意図通りの現実は打ち合わせなりして作り出すんだろ?
それすら省いて編集で事実を捻じ曲げてるってやらせ以下のでっち上げじゃねーか
日本語を正しく使おうとしてることだけは認めてもいい
263. Posted by な 2013年11月29日 23:24
ほこたてとか今季ナンバー1のクソ番組だろ
264. Posted by 2013年11月29日 23:31
演出無しで本気勝負の番組を続けていれば良い番組だったのにな。
265. Posted by あ 2013年11月29日 23:36
見苦しいな。
最近の食品偽装に猪瀬、どいつもこいつも見苦しい。
最近の食品偽装に猪瀬、どいつもこいつも見苦しい。
266. Posted by カイロス 2013年11月29日 23:39
こうなったら過度な演出を含んだ反省として社長の首に有刺鉄線巻き付けて車で引っ張り回そうぜ!
ヤラセなしの生本番でやったら視聴者さんも笑って許してくれるよ!
ヤラセなしの生本番でやったら視聴者さんも笑って許してくれるよ!
267. Posted by 2013年11月29日 23:42
エンターテイメントの風上にもおけん奴だな
探検隊を見習えよカス共が
探検隊を見習えよカス共が
268. Posted by 名無し 2013年11月29日 23:43
社長に教えます。
「過度な演出=ヤラセ」です。但し「現時点では」お宅らの局に限りね。他局も十二分にその可能性は高い事は念頭に置いてねw全局に言えるのは、電通の犬にならずに徹底的にしつこく噛み付けって事だね。それが出来なければ、どの局も一般からの支持は得られない
「過度な演出=ヤラセ」です。但し「現時点では」お宅らの局に限りね。他局も十二分にその可能性は高い事は念頭に置いてねw全局に言えるのは、電通の犬にならずに徹底的にしつこく噛み付けって事だね。それが出来なければ、どの局も一般からの支持は得られない
269. Posted by 2013年11月29日 23:43
エンターテイメントと銘打っておけば
こんなことにならずに済んだ物を・・・
こんなことにならずに済んだ物を・・・
270. Posted by 2013年11月29日 23:44
エンターテイメントと言っておけば
過度な演出もなにも問題なかったのに
過度な演出もなにも問題なかったのに
271. Posted by 名無しさん 2013年11月29日 23:44
事実の誇張は過度な演出だが、そうではないんでしょ?
272. Posted by 浜風吹けば名無し 2013年11月29日 23:44
ハッカー対決は見てた人のほとんどがアホやと思いながら見てた
間違いなく作ってる人たちもアホやと思いながら仕方なく作ってたと思う
間違いなく作ってる人たちもアホやと思いながら仕方なく作ってたと思う
273. Posted by 2013年11月29日 23:45
演出が許されるのは
エンターテイメントだけだ
エンターテイメントだけだ
274. Posted by 2013年11月29日 23:49
つーか社長ごときで手打ちにしようとしてんじゃねーよ
日枝が出てきて釈明すべきだろうが
グループのトップとして以前にテレビ業界に携わる人間として恥ずかしくないのかねマジで
日枝が出てきて釈明すべきだろうが
グループのトップとして以前にテレビ業界に携わる人間として恥ずかしくないのかねマジで
275. Posted by skin 2013年11月29日 23:55
過度な演出で大嘘こいてるんなら、それはたしかにやらせじゃないよね
やらせは少なくとも意図通りの現実は打ち合わせなりして作り出すんだろ?
やらせは少なくとも意図通りの現実は打ち合わせなりして作り出すんだろ?
276. Posted by Dragon fruit for your health 2013年11月29日 23:56
適当に撮ってきて後で都合に合わせて映像を編集したほこたて
撮りに行く前にあらゆる都合を想定して準備に全力を傾けるイッテQ
視聴者をだまそうとしても結局は数字に表れちゃうんだよね
撮りに行く前にあらゆる都合を想定して準備に全力を傾けるイッテQ
視聴者をだまそうとしても結局は数字に表れちゃうんだよね
277. Posted by ななし 2013年11月29日 23:59
視聴する側にばれなきゃ良いみたいな態度に対して言われてるのに
278. Posted by 2013年11月30日 00:00
元記事半分以上引用してるのに本文の記事タイトルにあたる部分は
引用してないこのスレもなあ…
引用してないこのスレもなあ…
279. Posted by 2013年11月30日 00:06
>真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある。
>それを知恵を使って面白く見せていく
1秒で終わる真剣勝負だってあるはずなのに、
何でもかんでも引き伸ばしてギリギリまで持たせようとするから萎えるんだよな。「あ〜またヤラセで引き伸ばしてるよ」って
>それを知恵を使って面白く見せていく
1秒で終わる真剣勝負だってあるはずなのに、
何でもかんでも引き伸ばしてギリギリまで持たせようとするから萎えるんだよな。「あ〜またヤラセで引き伸ばしてるよ」って
280. Posted by 2013年11月30日 00:11
テレビ局の人ってここまで恥知らずになれるものなんだ
人として終わってるね
人として終わってるね
281. Posted by ̵̾�� 2013年11月30日 00:11
「窃盗じゃない、万引きだ」くらいの開き直りに感じるわ
282. Posted by サブウェイ 2013年11月30日 00:11
いい加減もう黙れよ、カスウジテレビは。
283. Posted by 2013年11月30日 00:17
そうやって開き直っていれば大丈夫という時代はとうに過ぎたのに
まだ気づかない間抜けで愚かなテレビ局は
とことん堕ちるところまで堕ちてほしい
まだ気づかない間抜けで愚かなテレビ局は
とことん堕ちるところまで堕ちてほしい
284. Posted by 逃亡者 2013年11月30日 00:17
いまさら
285. Posted by 2013年11月30日 00:19
>>1の最後まで文章を載せられなかったのか
勝敗を捏造していないという社長の言い訳に対し、勝敗を捏造していたことをちゃんと記者が補足・指摘しているのに
同番組は、先月20日放送の「絶対命中スナイパーVS絶対逃げるラジコン軍団」の企画で、実際にはラジコン軍団が3連勝して対決は終了していたが、実際に行われていない対決が編集によってねつ造され、放送ではラジコン軍団が逆転勝利したような演出が行われていたことが判明。その後も不適切な演出、動物への配慮が欠けた演出があったことが分かり、「番組の継続は不可能」として1日に打ち切りが発表された。
勝敗を捏造していないという社長の言い訳に対し、勝敗を捏造していたことをちゃんと記者が補足・指摘しているのに
同番組は、先月20日放送の「絶対命中スナイパーVS絶対逃げるラジコン軍団」の企画で、実際にはラジコン軍団が3連勝して対決は終了していたが、実際に行われていない対決が編集によってねつ造され、放送ではラジコン軍団が逆転勝利したような演出が行われていたことが判明。その後も不適切な演出、動物への配慮が欠けた演出があったことが分かり、「番組の継続は不可能」として1日に打ち切りが発表された。
286. Posted by 2013年11月30日 00:22
フジを筆頭にやらせを恒常的にやっているテレビ局には
偽装表示を叩く資格など無い
偽装表示を叩く資格など無い
287. Posted by 名無し 2013年11月30日 00:25
何?復活しようとしてるの?
誰も見ねえって…。ホントにやらせされてたラジコンおじさんかわいそう。
誰も見ねえって…。ホントにやらせされてたラジコンおじさんかわいそう。
288. Posted by 2013年11月30日 00:33
嫌なら見ないでいいんですよね?
だから見ません^^
だから見ません^^
289. Posted by な 2013年11月30日 00:40
動物愛護協会に訴えようぜ
動物虐待は過度な演出なだけって
動物虐待は過度な演出なだけって
290. Posted by 名無し 2013年11月30日 00:42
「当初から矛盾、 真剣勝負を扱っていくことを考えると、矛盾ってそんなに世の中にネタが転がっているのか、
真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある」
じゃあ企画の段階でボツにしろよ無能^^
真剣勝負にはたったの1秒で終わったり、決着がつかない場合もある」
じゃあ企画の段階でボツにしろよ無能^^
291. Posted by 匁さん必死だな 2013年11月30日 00:44
そもそも番組の内容がトリビアの泉を25倍に希釈したような感じで全く面白くもなんともなかったんだが
まともに見てる奴いたんだな
まともに見てる奴いたんだな
292. Posted by ω 2013年11月30日 00:50
※291
それはないわ。どんだけトリビアの泉過大評価してんだよきめえなハゲ
それはないわ。どんだけトリビアの泉過大評価してんだよきめえなハゲ
293. Posted by 2013年11月30日 00:57
結果を変えることを演出とは言わん
294. Posted by 2013年11月30日 00:59
動物虐待が演出ね……随分頭のおかしい事言ってるな
295. Posted by あ 2013年11月30日 01:05
ウジが反省するわけねーだろ
296. Posted by 2013年11月30日 01:15
今やらせといえば維新だろ
297. Posted by zz 2013年11月30日 01:15
ふ〜ん
メーテレ6なのか
メーテレ6なのか
298. Posted by 2013年11月30日 01:16
トップからしてこの認識がフジの常識
そら永遠に繰り返しまっせ
そら永遠に繰り返しまっせ
299. Posted by 2013年11月30日 01:21
証人喚問でも参考人招致でもやれや
300. Posted by 2013年11月30日 01:21
偽装番組
301. Posted by GEEKな名無し 2013年11月30日 01:25
結局また言い訳
駄目な会社のトップは人のせい、言い訳ばかりだな
こんな馬鹿な奴がトップで株主もよく黙っているよな・・・・
そっかその株主も馬鹿だから判らんかw
こりゃまだまだフジが上に行くのは時間がかかるな
駄目な会社のトップは人のせい、言い訳ばかりだな
こんな馬鹿な奴がトップで株主もよく黙っているよな・・・・
そっかその株主も馬鹿だから判らんかw
こりゃまだまだフジが上に行くのは時間がかかるな
302. Posted by 2013年11月30日 01:29
猿の方から芝居をかってでたんだろご奉公かよ!
303. Posted by あ 2013年11月30日 01:32
これでまたテレビ離れが加速するねえ
304. Posted by 2013年11月30日 01:32
どっちにしても嘘つきには変わらんよハゲ
305. Posted by かわぐちひろし 2013年11月30日 01:37
しじょうさいあくは、かわぐちひろし。だよな?
306. Posted by 2013年11月30日 01:40
醜い。実に醜い。
己の犯した悪事、さっさと認めてはどうだ?
己の犯した悪事、さっさと認めてはどうだ?
307. Posted by 名無し 2013年11月30日 01:42
真剣勝負なのに演出と言ってる時点で嘘つきなんですけど
308. Posted by 七氏 2013年11月30日 01:55
流石社長さんやで!
309. Posted by 名無しクオリティ 2013年11月30日 01:58
ハイハイw一生言ってろwwwwwwwwww
そして死・ね
(´・ω・`)ヴァーカ
そして死・ね
(´・ω・`)ヴァーカ
310. Posted by あ 2013年11月30日 02:00
そもそもマスゴミにまともな日本人は居ませんから、ヤラセ、ねつ造、隠蔽、偏向は常識らしい、
311. Posted by 名無し 2013年11月30日 02:10
やらせでないなら番組続ければいいじゃないか。
312. Posted by 名無しさん 2013年11月30日 02:20
謝るなら素直に謝れ。言い訳すんなら口を紡いどけ。
313. Posted by 2013年11月30日 02:24
ついこの間ホテルが、食品偽装ではなく呉表示だって言った時は
それをネタに散々叩いたばかりなのに、いったいフジテレビは何を言ってるんだ・・・?
それをネタに散々叩いたばかりなのに、いったいフジテレビは何を言ってるんだ・・・?
314. Posted by 名無しさん 2013年11月30日 02:30
別にそのまま流せばいいんだよ
判断するのは視聴者なんだから
判断するのは視聴者なんだから
315. Posted by みの揉んだ 2013年11月30日 02:40
みのもんたと同類だな。
316. Posted by む 2013年11月30日 02:42
おまえらが騒ぐのはいつもの事だから構わんが、やらせを否定しないと番組に出てた企業から損害賠償ないしクレームが来たらそれこそ死活問題なんだよ。口が裂けてもやらせなんて言える訳ねーだろwww
317. Posted by 2013年11月30日 02:47
全国放送で食品関係はどんどんニュースで叩いてるくせに
自分達は大丈夫とか頭おかしいのかこの放送局は
自分達は大丈夫とか頭おかしいのかこの放送局は
318. Posted by 名無しさん 2013年11月30日 02:49
テレビ業界と政治家には、
頭のネジが外れてるとしか思えないような奴らがいるよね。
こんな頭だから寒流推し出来るんだろーな。
頭のネジが外れてるとしか思えないような奴らがいるよね。
こんな頭だから寒流推し出来るんだろーな。
319. Posted by 色即是空空即是色 2013年11月30日 03:04
>「社内としては番組の在り方を議論するいい機会。検証を含めて、再発防止の委員会を設置し、セミナーなどを行い、議論し合っていく」
え〜っ、今更?w
え〜っ、今更?w
320. Posted by カプコン改 2013年11月30日 03:04
それやら
321. Posted by 2013年11月30日 03:09
こういうスレタイ捏造みたいなのもやらせやらマスゴミやらと同レベルじゃん
322. Posted by お山の大将 2013年11月30日 03:10
所詮、民放ですから
323. Posted by べく 2013年11月30日 03:29
324. Posted by 名無し 2013年11月30日 03:44
この調子ならフジテレビの凋落はまだまだ続きそうだな…w
325. Posted by 2013年11月30日 03:48
責任なんてものは取る必要がないと
やったらやったもの勝ちだと世の中が言っている
やったらやったもの勝ちだと世の中が言っている
326. Posted by 2013年11月30日 03:50
フジテレビは腐っている。倒産しろよ。
327. Posted by 2013年11月30日 04:20
テレ東とNHK以外は見てない。
最近はNHKもクソになってきてあんまり見なくなった。
なんであんなにBGM入れたがるんだろうな。
教養番組とかBGMいらねぇだろ。
最近はNHKもクソになってきてあんまり見なくなった。
なんであんなにBGM入れたがるんだろうな。
教養番組とかBGMいらねぇだろ。
328. Posted by あ 2013年11月30日 04:35
ぽこ×たても演出って言うんだろ
329. Posted by 2013年11月30日 04:36
ちょっと本スレの文章の引用やタイトルのつけかたも「演出」が入ってるよね。
>“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
なぜこの一文を引用しないのか???
>“不適切な演出”ではなく“やらせ”ではないのかとの厳しい質問も飛んだが、「“やらせ”という言葉の使い方も議論した」とし、「勝敗を決めてやったものではないので、“やらせ”ではなく、過度な演出だと思う。ただ、この番組においてはあってはいけない行為だとは思う」とした。
なぜこの一文を引用しないのか???
330. Posted by あ 2013年11月30日 04:38
おまエラは食い物屋ではなく
報道局も持つ公共の電波を使う情報局だ
報道局も持つ公共の電波を使う情報局だ
331. Posted by 演出ってしってるよね(笑) 2013年11月30日 04:38
この番組をヤラセでは無いと思っている奴はとてつもないド阿呆だよ(笑)
332. Posted by 名無し 2013年11月30日 04:49
見苦しい言い訳を言葉遊びで誤魔化すと却って火に油を注ぐ結果になるといい加減に学べよ。なりすましって爆発の種を抱えてる今の日本は相当フラストレーション溜まってるぞ
333. Posted by 2013年11月30日 05:02
>なぜこの一文を引用しないのか???
報道番組にすら過度の演出を加えてるのに
バラエティで番組別の判断してるとか言われても
そんなん信用できるわきゃないだろう
報道番組にすら過度の演出を加えてるのに
バラエティで番組別の判断してるとか言われても
そんなん信用できるわきゃないだろう
334. Posted by 2013年11月30日 05:38
やらせ の意味を理解してないようだ
335. Posted by 名無し 2013年11月30日 05:42
それをやらせといいます
336. Posted by あ 2013年11月30日 05:44
痛いニュースもスレタイ詐欺ではなく過度な演出ですってか
337. Posted by 2013年11月30日 05:44
これはこの記事のタイトルの付け方が汚いわ。
338. Posted by 2013年11月30日 05:56
歯磨き吹いた
339. Posted by 名無し 2013年11月30日 06:03
えっ
340. Posted by 2013年11月30日 06:07
おまえの発言が一番過剰な演出を伴ってると思うがどうか>社長
341. Posted by 2013年11月30日 06:32
それじゃあ、お前はテレビ局の社長ではなくペテン師だ
342. Posted by 2013年11月30日 06:35
勝負が一瞬で終わるなら、技術紹介や準備段階に時間を割いたらいい。
結果を変えるような真似をしたら駄目だろ。まして、協力してくれた一般の方に対して「ルール違反を犯した」なんてレッテルを貼ったら駄目だろ。
結果を変えるような真似をしたら駄目だろ。まして、協力してくれた一般の方に対して「ルール違反を犯した」なんてレッテルを貼ったら駄目だろ。