Share...
29 Nov 2013 00:46
鹿児島大学研究者総覧法文学部 経済情報学科 経営情報講座
教授
桑原 司
KUWABARA Tsukasa

電子メール

kuwabara@leh.kagoshima-u.ac.jp

就任年月

1999年10月

最終学歴

東北大学大学院文学研究科博士課程後期3年の課程(単位取得退学)

学位

博士(文学)

所属学会

日本社会学会、日本社会分析学会、東北社会学研究会、西日本社会学会、人権と報道関西の会

専門分野

社会学、相互行為論

研究テーマ

パースペクティブとリアリティ、メディア・ハラスメント

キーワード

シンボリック相互作用論、報道被害

ホームページ

http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/

主な研究業績

【論文著書】
  • 桑原司, 「シンボリック相互作用論序説(1)--コミュニケーションの社会学理論--」, 『経済学論集』鹿児島大学経済学会, No.52, pp.165-210 (2000).
  • 桑原司, 「シンボリック相互作用論序説(2)--コミュニケーションの社会学理論--」, 『経済学論集』鹿児島大学経済学会, No.53, pp.103-137 (2000).
  • 桑原司, 「東北大学審査学位論文(博士)の要旨--シンボリック相互作用論序説(3)--」, 『経済学論集』鹿児島大学経済学会〔http://megalodon.jp/2013-1128-1224-40/www.peeep.us/5658bcb1〕, No.54, pp.69-86 (2001).
  • H. G. ブルーマー, 桑原司・山口健一(訳・解説)「集合行動としての社会問題」, 『経済学論集』鹿児島大学経済学会, No.66, pp.41-55 (2006).
  • T. シブタニ, 木原綾香・奥田真悟・桑原司(訳)「パースペクティブとしての準拠集団」, Discussion Papers In Economics and Sociology, Faculty of Law, Economics and Humanities of Kagoshima University, No.1301, pp.1-16 (2013).
  • Tsukasa Kuwabara and Ken'ichi Yamaguchi, An Introduction to the Sociological Perspective of Symbolic Interactionism, The Joint Journal of the National Universities in Kyushu, Education and Humanities, Vol.1, No.1, pp.1-11 (2013).

  研究シーズ集
  機関リポジトリ
鹿児島大学研究者総覧