日本経済新聞

11月29日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 中国 > 記事

マツダ、10月の国内生産30%増 新型車の輸出好調

2013/11/29 0:57
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 マツダが28日発表した10月の国内生産台数は前年同月比30.3%増の9万3590台と、2カ月連続で増加した。欧米を中心に多目的スポーツ車(SUV)「CX―5」やセダン「アテンザ」の新型車の輸出が伸びた。販売が回復している中国は2013年度の販売目標を当初見通しの20万台に据え置いた。

 国内生産はCX―5を生産する本社工場(広島市)が23.1%増の5万2181台、アテンザや21日に国内販売が始まった小型車「アクセラ」を生産する防府工場(山口県防府市)も40.7%増の4万1409台。いずれも2カ月連続で前年を上回った。

 海外生産は3.5%減の2万5714台。タイが政府の購入支援策の終了により24.1%減の7856台だった。輸出は16.1%増の7万1644台。

 国内販売は22.3%増の1万6113台。世界販売は20.2%増の10万1004台と4カ月連続で前年を上回った。欧州が51.1%増の1万5564台、中国が88.2%増の1万7904台。

 中国は13年1~12月の販売見通しを当初の20万台から前年実績並みの18万5000台に修正したが、年度ベースではCX―5の新車種拡販などで当初目標を据え置いた。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

アテンザ、マツダ、アクセラ、SUV、セダン

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,727.12 +277.49 28日 大引
NYダウ(ドル) 16,097.33 +24.53 27日 16:31
英FTSE100 6,654.47 +5.00 28日 16:35
ドル/円 102.22 - .26 +0.05円安 29日 5:39
ユーロ/円 139.06 - .10 +0.33円安 29日 5:39
長期金利(%) 0.600 ±0.000 28日 14:54
NY原油(ドル) 92.30 -1.38 27日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について