日本経済新聞

11月29日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 中国 > 記事

ポプラ、ドラッグ事業でザグザグと提携

2013/11/29 0:54
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 コンビニエンスストア中堅のポプラは28日、ドラッグストア事業で中四国地区が地盤のザグザグ(岡山市)と提携すると発表した。ポプラがザグザグのフランチャイズチェーン(FC)として加盟し、来年2月をめどに既存店の店名などを統一する。ドラッグストア業界は出店や価格競争が激化しており、専業のザグザグと組むことで競争力を高める狙い。

 ポプラは100%出資の子会社、キリン堂薬局(広島市)を通じてドラッグストアを広島市と島根県浜田市に計5店を運営している。

 ドラッグ事業をポプラ本体の事業部門に変更。ポプラとしてザグザグのFCに加盟する。店名をキリン堂薬局からザグザグに変更するほか、顧客の需要に対応した商品やサービスを提供するノウハウを取り込む。

 ザグザグは岡山を地盤にドラッグストアや調剤薬局を計107店展開。昨年7月、イオンがザグザグの株式を議決権ベースで15%取得し、持ち分法適用会社とすることを発表している。

 ドラッグストア業界では21日、ツルハホールディングスが中国地方を地盤に140店を展開する地場大手のハーティウォンツ(広島市)の買収を発表。医薬品のインターネット販売の広がりなどもあり、再編などの動きが活発になっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

ザグザグ、ポプラ、ドラッグストア、コンビニエンスストア、ドラッグ事業、キリン堂薬局、ツルハホールディングス、ハーティウォンツ、イオン

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,727.12 +277.49 28日 大引
NYダウ(ドル) 16,097.33 +24.53 27日 16:31
英FTSE100 6,654.47 +5.00 28日 16:35
ドル/円 102.21 - .24 +0.04円安 29日 5:39
ユーロ/円 139.06 - .10 +0.33円安 29日 5:39
長期金利(%) 0.600 ±0.000 28日 14:54
NY原油(ドル) 92.30 -1.38 27日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について