Updated: Tokyo  2013/11/29 05:40  |  New York  2013/11/28 15:40  |  London  2013/11/28 20:40
 

アジア・太平洋株式サマリー:中国・印株上昇、香港株下げる

Share Google チェック

  11月28日(ブルームバーグ):アジア・オセアニア各株式市場の動きは以下の通り。

【香港株式市況】

香港 株式相場は下落。公益株が売られ、中国の不動産株の上昇を打ち消した。ハンセン指数は前日付けた1月30日以来の高値から反落した。

公益株の下げの中心となった中国電力新能源発展(735 HK)は3.7%安。マレーシアの資産家一族が率いる香港の建設会社、嘉里建設(ケリー・プロパティーズ、683 HK)は配当落ちに伴い9.8%安。住宅価格が来年上昇するとの見通しをJPモルガン・チェースが示したのを受けて中国関連の不動産株は買われ、世茂房地産(813 HK)が3.9%高。

ハンセン指数 は前日比17.26ポイント(0.1%)安の23789.09。一時は0.9%高まで買われ、2011年4月以来の高値圏となった。ハンセン中国企業株(H株)指数は0.2%安の11385.29。

KGIアジアのベン・クウォン最高執行責任者(COO)は、年初来高値を一時更新したハンセン指数が引けにかけて下げに転じたのは「妥当だ」と指摘。「香港の株式市場は依然、ポジティブな材料を欠いている」と述べた。

【中国株式市況】

中国株式 相場は上昇。上海総合指数は約1カ月ぶりの高値となった。中国最大のセメントメーカー、安徽海螺水泥が素材株の上げを主導した。中国政府は石炭供給の削減策を示した。

炭鉱株のうち中国神華能源(601088 CH)が1.6%高、エン州煤業(600188 CH)は3%高。中国国家発展改革委員会(発改委)などが税負担軽減や輸入規制強化を行う方針を示した。上海の乳製品メーカー、光明乳業(600597 CH)は親会社の会長交代が好感されて6.5%高。安徽海螺水泥(600585 CH)は6.3%高と半年ぶり高値。BNPパリバが政府の改革で恩恵を受けるトップ銘柄だと指摘した。

上海証券取引所の人民元建てA株と外貨建てB株の双方に連動している上海総合指数 は、前日比18.30ポイント(0.8%)高の2219.37と、10月21日以来の高値で引けた。上海、深圳両証取のA株に連動するCSI300指数は1%高の2439.53。

中国国家統計局が28日発表した10月の工業利益が15.1%増だったことについてJPモルガン・チェースは、「堅実な成長ペースを維持した」とコメント。正徳人寿保険の呉侃マネーマネジャーは、「有望な改革進展と安定した経済環境が、投資家の買いにつながった」と指摘した。

【インド株式市況】

インド株式 相場は反発。指標のS&Pセンセックス指数は前日まで続落していた。自動車株と投資財銘柄の上げが目立った。

スポーツ型多目的車(SUV)とトラクター生産でインド最大手のマヒンドラ・アンド・マヒンドラ は約5カ月ぶりの高値を付けた。世界最大の製油所を保有するリライアンス・インダストリーズ は10日ぶりの大幅上昇。国内最大のエンジニアリング会社ラーセン・アンド・トゥブロ は6カ月ぶり高値まで上げた。ヒンドゥスタン・ユニリーバ は1%上昇。

ムンバイ市場でセンセックス指数 は前日比114.65ポイント(0.6%)高の20534.91で終了。海外投資家のインド株売買動向は今月は月初来で9億9200万ドルの買い越し。このまま終了すれば3カ月連続の純流入となる。

【オーストラリア株式市況】

S&P/ASX200指数は前日比1.46ポイント高の5334.34。

【韓国株式市況】

韓国総合株価指数は前日比16.96ポイント(0.8%)高の2045.77。

【台湾株式市況】

加権指数は前日比66.55ポイント(0.8%)高の8362.43。

更新日時: 2013/11/28 21:32 JST

 
 
 
最新のマーケット情報を携帯でご覧いただけます。ぜひご利用ください。