韓国の防空識別圏変更要求 中国が拒否
【ソウル聯合ニュース】中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定した問題で、韓国が範囲変更を求めたが、中国は拒否した。今後、両国関係の悪化が懸念される。
韓国と中国は28日、ソウルで第3回国防戦略対話を開き、中国が一方的に設定した防空識別圏問題を公式協議したが、両国の立場の違いを確認するだけという結果になった。
韓国側の首席代表を務める白承周(ペク・スンジュ)国防部次官は同対話を通じ、防空識別圏問題に遺憾の意を表明し、範囲変更を求めた。特に、防空識別圏の範囲が韓国のものと一部重複していることや離於島が含まれていることを指摘し、変更を強く要求した。
これに対し、中国側は韓国の要求を受け入れないとの立場を示した。
中国の防空圏は済州島の南西沖の上空で韓国の防空圏と重複しているほか、韓国の総合科学基地がある離於島上空も含まれている。
中国側が韓国の防空圏変更を拒否した韓中国防戦略対話=28日、ソウル(聯合ニュース)
関連記事
- 米高官が非公式で来韓 中国の防空識別圏問題協議11-28 14:18
- 韓国国防部 中国に防空識別圏の調整要求11-28 11:55
- 安倍首相 あす韓日・日韓議連総会の開会式に出席11-28 10:29
- 韓国 国防戦略対話で中国に抗議へ=防空識別圏問題11-28 05:00
- 韓国「離於島問題は領土問題でない」=中国防空識別圏で11-27 15:43
- 韓国で空中監視レーダー初開発 15年から実戦配備11-27 11:42
- 防空識別圏を離於島まで延長へ 韓国国防部が検討着手 11-26 21:08
- 中国機 離於島上空への出現急増=今年37回11-26 17:47
- 防空識別圏 離於島までの延長協議へ=韓国11-26 15:38
- 1969年設定の日本防空識別圏 韓国領空を侵犯11-26 13:48