担当MS:如水

ミストラル海の海賊戦!

開始料金タイプ分類舞台ランクオプション状況 定員となりました。
13/11/28 24:00700 Rexビギナー冒険地上初級お任せプション 確定10/10人

◆参加者一覧

[絆相関図] 
リディス・ハイルベイト(ta1688)P火 ラキュエル・ガラード(tb2724)W陽 アンフェーサ・ドラガノフ(tb8237)W火
アーニャ・チェーニャ(tc2548)E地 フォルディス・メリクス(tc8178)H風 ブラト・アベリツェフ(td2587)W地
ベールクト・クズネツォフ(td5995)E陽 リャマ・イズゥムルデ(td7895)P火 イクヨ・テンドー(tf3998)W陽
エリカ・シュタイナー(tf4910)E陽

オープニング

◆ハンブルク目指して

 悲しみの水瓶に映った、海戦の映像――襲われる商戦、沈む船。

 最悪の未来をさけるため、ドラグナー達はオーディア島の港町・ウラートから船に乗った。
 30mクラスのキャラック船3隻の商船団が、ミストラル海に出て北上、エルベ川を上ってアルピニオ最大の港町・ハンブルクを目指す。
 問題は海賊だ。水瓶もそれを示していた。
 先頭の1号船には傭兵達と積荷。真ん中2号船は主に布や穀物など積荷がメイン、最後の3号船は積荷は少ないが、船団長の商人ルベウスが乗っていた。ドラグナー達もここだ。

 航路も半ばを過ぎた頃。
 望遠鏡を覗いていたドラグナーが、後方に船を発見した。船体も帆も赤いキャラベル船だ。黒いサメのような魚のマーク。
「海賊船‥‥出番ですか?」
 ドラグナーがルベウスに尋ねる。
「いや、連中はウラートから着いて来とる。襲われるならもっと前で襲われとる。『赤シャチ』ニャーゴの船じゃよ。たまたま連中もハンブルクに行く用事があるそうな。そこで護衛してやろうかと言われたが、報酬が積み荷の二割じゃと!」
 この船団はルベウスの商機を賭けた大財産が詰まっている。
「お断りじゃ。船いっぱいの傭兵達と、お主らがおるからの」

 赤い海賊船は付かず離れず、ぴたっと距離を守って続いて来る。

 やがて。
 前方からも一艘のキャラベル船が現れた。
 見張りが叫ぶ。
「海賊旗が掲げられました! ハートと剣を持つ髑髏、ブラム海賊団です!」
「見えておる。旗の意味は、全ての積荷を渡して命をとるか、抵抗して死をとるか――答えは決まっとる。
 先頭の傭兵達に伝えよ。大砲を使って連中の船にケツの穴をこさえてやれと」

 やがて海戦が始まった。
 先頭のキャラック船の砲撃は強力だったが、中々当たらなかった。潮を読み流れに乗った海賊船に今は接舷され、白兵戦となっている。
 ドラグナー達は本船を守って待機して欲しいとの事。
 後方の赤い海賊船――急速に近づいて来ている!
 海賊の仲間だったとしたら、挟み打ちだ。
 やがて前方の勝負がついたようだ。
 傭兵達の船はあまり大きな損傷もなく――
「おのれ、寝返りよった!」
 あっさり降伏してしまった。船を回頭させ始める――こちらに攻めようとしているのか。
 こうも簡単にケリがつくとは――傭兵達の中に内通者でもいたのかも知れない。

「あんたがルベウスか」

 ふいに声が。
 本船の舷に鉤付縄が掛けられており、濡れた男が上って来る。
 警備兵が一斉に石弓を向ける!

「おい、俺は使者だぜ」
「貴様、何処から!?」
「レッドグランパス号から。泳いで」
「馬鹿な、こんな荒い外洋で」
「俺はメロウだ。ニャーゴ・ヤンの使い、シャーキー。やれやれ、絶対絶命だな」
 男は甲板に立ち、前方を見つめる。
「要件は分かるな? 加勢して欲しけりゃ」
「わかった! 前の2号船には積荷の3分の2がある。船ごとくれてやるから――」
「そんなのは要らん」
 ルベウスの破格の申し出を遮るシャーキー。
「船長はこう言った。『シケた麦粒なんぞいらんから、本船に乗せてある銀全部よこせ』ってな」
 ぎょっとするルベウス。
 大量の銀を積んでいた事は傭兵達にもドラグナー達にも話していなかった。
「麦粒の船と命がありゃ、商売は続けられる。寛大だろ?」
「‥‥背に腹は代えられん」
「スマートなビジネスは大好きだぜルベウス」
 そう言ってシャーキーは契約書を差し出し、合図の狼煙を上げるよう要求した。


◆ミッション

 本船・商人・積荷を守るため、乗っ取られた1号船を制圧せよ。

船は5隻
・オーガスト号
 ブラム海賊団の帆付きガレー船。剣とハートの海賊旗。最後方。
・1号船
 キャラック船。寝返った傭兵達の船。船首に大砲。回頭して3号船に接舷を図る。メイン戦闘相手。
・2号船
 キャラック船。ほぼ貨物船で戦力なし。海賊も後回しの様相。
・3号船
 本船・キャラック船。商人ルベウス、ドラグナー達、隠し積荷の銀のインゴットはここ。大砲なし。
・レッドグランパス号
 キャラベル船。赤シャチ・ニャーゴの船。3号船防衛は無視してオーガスト号を狙う。多種族。

シャーキーより
「レッドグランパス号はブラムのオーガスト号を叩く。砲撃するから近寄んな。本船はお前らが守れよ。そこまで責任持てん。沈没させたら死んでもらうからな」

・対1号船
まず弓だの銃だのの遠距離戦が後、鉤付ロープが投げられ帆桁から特攻隊が跳んで来る。
続いて接舷され、向こうから渡し板が3本程掛けられる。これは流れ的に不可避。
敵一般兵は味方一般兵が戦う。
ドラグナーの相手は、リーダー格の傭兵1名と傭兵オーガ3兄弟(武器は大棍棒)!
近すぎて大砲は使えない。

・カト
装備:ショートカトラス、火縄銃
魔法:初級ヴィンドスヴァル、テレパシー、シルドラの変身術、ロビンの仔馬、中級ウォーターワールド
現在はマストの見張り台の上。行動を依頼すれば作戦に参加。

◆登場NPC
 カト・マーロ(tz0041)・♂・パドマ・水・ケットシー

◆マスターより
キャラック船ですよ、如水(るーしゅい)です!
大海賊時代らしいシナリオをお届けします。
メインは揺れる船上でオーガを倒すバトルシナリオです。

海に落ちても運が許せば陸まで泳ぎつけられる距離です。

船の物は一般兵が使うので、持ち込み物のみで戦って下さい。
天気はいいですが海風はそこそこ。

無事にハンブルクについたらハンブルク料理フリカデレ(ハンバーグの事)が食べられるかも。

では、アレス・グーテ!(幸運を)

ミーティングルーム


アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/28 23:53
っと、終わった?
ま、何にせよ、降りかかる火の粉は全力で払い落としてやるだけね。
シンプルな方が分かりやすくって良いわ。

アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/28 23:52
………

リディス・ハイルベイト (ta1688)♀  エ P 火 11/28 23:07
>砲を積んでいる
OPに「大砲は近すぎて使えない」とありますねー……
既に大砲の射程より懐に入った状態で開戦してるので大砲は考慮に入れなくてよいのではー……?

>鉤付きロープ
こちらもOPに「鉤付ロープが投げられ帆桁から特攻隊が跳んで来る」とあります……
ロープは接舷や固定目的ではなく、ロープを使って飛び乗ってくるのではないかとー……?

>渡し板
海賊や傭兵特有のものではなく、船から船へ渡るための、典型的な船の備品なのではないかとー……
商船なら船同士でやり取りする事もあるでしょうし、3号船にも普通にあるのではありませんか……?

アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/28 22:30
………Zzz

ブラト・アベリツェフ (td2587)♂  人 W 地 11/28 22:22
>ベールクト
本筋について全く意見を出していねぇ奴が突然に注意なんぞ垂れ始めても説得力が無ぇ。
そう思ったりはしねぇの?

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/28 22:20
このタイミングでの作戦変更は難しい事も理解しているで御座るにゃ。
鉤付ロープを切ったり外したりする動きが見えたら妨害する様なプレイングを掛けてはいるで御座るにゃ。
ただ1号船の離脱阻止の成功率は、板の1つを占拠する方が高い旨だけは理解しておいて欲しいで御座るにゃ。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/28 22:05
>で、お前ぇは何をしていたんだ?
最初から仕切ったら、余計に相談が纏まらないと思って、本筋と違う事をする旨を報告したで御座るにゃ。
そうしたら、そっちでも本筋の相談が進まなく為りそうだったから、そう為らない様に注意を促したで御座るにゃ。
それでも相談が進まなかったから、強い口調で基本的な部分に関して注意を促したで御座るにゃ。

ブラト・アベリツェフ (td2587)♂  人 W 地 11/28 21:58
>その前に遣る事が有るだろうって事で御座るにゃ。

で、お前ぇは何をしていたんだ?

ブラト・アベリツェフ (td2587)♂  人 W 地 11/28 21:56
>リーダー格の傭兵1名と傭兵オーガ3兄弟
>向こうから渡し板が3本程掛けられる。

十中八九、敵の主力になるだろう傭兵リーダーとオーガは渡し板を渡って3号船に来ると踏んでいる。
もし来ねぇなら、船員達だけでも3号船を守りきれるだろうから、渡し板から乗り込むつもりだぜ。
そいつらを俺達で蹴散らしゃ、3号船の奪還は船員達に任せて良いんじゃねぇの?

1号船の大砲の存在はさほど気にしてねぇな。
3号船を沈めたら海賊共も儲けが無くなっちまうから使いたくはねぇだろう。
そもそも近すぎて使えねぇって話だしなぁ。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/28 21:55
人の発言の粗探しをするなとは言わないで御座るにゃ。
その前に遣る事が有るだろうって事で御座るにゃ。
これでちゃんとオープニング読んで相談してると言えるで御座るかにゃ?

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/28 21:45
本筋から離れた所で楽しそうな事をする予定だったので御座るがにゃ…。


で、1号船が不利を悟って鉤付ロープを切って緊急離脱した場合、どうやって制圧するので御座るかにゃ?
少なくとも渡し板の一つは占拠し、相手側に乗り込んだ状態で防御しておかないと、相手が逃げに入った時に対処出来ないで御座るにゃ。
>リーダー格の傭兵1名と傭兵オーガ3兄弟
>向こうから渡し板が3本程掛けられる。
この辺りが何故に考察されてないので御座るかにゃ。

そして1号船は「メインの相手」であり、「サブの相手」と思われる「オーガスト号」を倒す為の砲を積んでいる事も忘れ無い方が良いで御座るにゃ。

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/28 21:19
>カト
フォルディスの言ってる感じで動いてもらえると助かる。
戦場全体を見渡せる人間がいると大分戦いも楽になるからな。

>エリカ
ありがとう。助かるぜ。
大物(オーガやリーダー)相手の時は俺がネットで動きを止めるから、そこを思いっきりぶん殴ってくれ。

>>一般兵の相手
俺の言葉が悪かったな。ごめん。
端的に言えば相手する必要はないと思う。
ただ、リーダーやオーガを殴りに行くのに邪魔だから蹴散らしたいってだけで。
だからプレイングには「リーダーとオーガ三兄弟メインで戦う」と書いておけば問題はないだろうな。

カト・マーロ (tz0041)♂  ケ P 水 11/28 18:51
本日出発だにゃー。作戦はぶじ固まったかにゃ?
オイラにこれやってーってのは、
フォルのゆー、「上から全体見てテレパシーで連絡」ってトコかにゃ?

装備の確認はOK? ちょこちょこ忘れ物あるんで注意だー。
ケットシーは猫/人姿も明記。咄嗟の事もあるからにゃー。
メロウは人魚姿時に装備がどうなってるのかも注意な。泳ぐ時は鎧着ないよな?
行動方針もあるといーかな。重要な判断とかあるなら。

じゃー、がんばろーなー♪

アーニャ・チェーニャ (tc2548)♀  ケ エンダール 地 11/28 15:58
迎撃ね、了解したわ。
オーガか傭兵のリーダーか、一応相手をするわね。
正面から戦うのはキツそうだから、なるべく他の人のサポート的に立ち回りたいところかも。


ところでカティは、魔法の杖は装備してないのかしら。
中級ウォーターワールドは便利そうかも。30km/hで動く30リットルの水って、ヒューマンの子供かあたし達やパラの体当たりくらいの衝撃はありそうよね。

アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/28 02:40
迎え撃つ方になったのね、了解。
ま、先に宣言してるように、オーガに当たるわ。

あと、武器は基本的に近接用。
ジャイアントソードがあたしの得物。
あと棒でも持って持ち替えたりも考えようかしらねェ。

ところで一般兵の相手云々って聞こえたけど、

・敵一般兵は味方一般兵が戦う。
・ドラグナーの相手は、リーダー格の傭兵1名と傭兵オーガ3兄弟(武器は大棍棒)!

って事だから、
全体見るよりコイツらとどう戦うかってのメインに考えた方が良いンじゃないの?

エリカ・シュタイナー (tf4910)♀  ド エンダール 陽 11/28 01:01
>「乗り込んできた敵を迎え撃つ」

私は箒に乗れないし飛ぶ手段がないから、「迎え撃つ」に賛成。
向こう(裏切り傭兵)も3号船に乗り込んでくる気満点みたいだし、いいんじゃないかな?
ラキュエルくんが渡し板を歩いてくる敵をやっつけてくれるなら、私はラキュエルくんを援護するわ。
近くに位置して、ソードボンバーの溜めの時とかを、敵に狙われないようにカバーするよ。
怪我したらエンゲル、ピンチの時は戦鎖[ヘルヴォル]のヘルヴォルディフェンスで。
タッグを組んで、渡し板の一つを確実に邪魔しちゃおう!
って感じでどう?

ブラト・アベリツェフ (td2587)♂  人 W 地 11/28 00:48
>「乗り込んできた敵を迎え撃つ」って流れでいいのかな。
今んところは俺もそう考えてるぜぇ。
仮に数人で乗り込んだとしても敵ん中で孤立するリスクが高そうだ。
先ずは3号艦の船員と共闘して1号艦から乗り込んでくる連中を仕留めてぇな。
1号艦の制圧に乗り込むのはその後で良い気がするなぁ。

>行動について
俺ぁリーダー格の傭兵かオーガ3兄弟の相手に集中するつもりだ。
こいつらには最低でも4人は格闘に当たるべきかと思うぜ。
少なくともそれぞれに一人ずつって意味だ、もちろん他の援護も欠かせねぇが。

>銀の移送
その辺はルベウスが判断するべきことだろう、奴へ提案だけなら自由にすりゃ良いさ。
それで、ニャーゴが不払いに納得するとは到底思えねぇがな。
契約時に本船に積まれてる銀を、事後に他所へ移したとして、屁理屈にすらなりゃしねぇだろ。

イクヨ・テンドー (tf3998)♀  人 W 陽 11/28 00:15
わたしは弓で支援ですかね。
乗り込んでいくならカトラスで攻撃していきますわ。

フォルディス・メリクス (tc8178)♂  人 H 風 11/28 00:03
そもそも、ドラグナーの使命とはなんだ? 悲しみの水瓶の導きにより、人を救うことだ。
小賢しく知謀知略を巡らせて人と人との隙間にて踊る事ではない。我々は英雄であり、英雄と政治家の兼業はできない。
加えて、その行動は賛同しかねると、比較的多数の者が言っている…少なくとも、同意は得られていないね。何故か? 私たちに、海賊や商人との交渉は求められていないからだ。少なくとも、この場では。
私から見れば、ここまで反対されて我を通さんとする君の方がよほど不思議だね。
戦術面で説くならば『推測が過ぎ、稚拙である』。他に言う事はない。私たちはドラグナーであり、万能者ではない。

非生産的な話は切り上げよう。


>行動について
支援射撃が基本、だが隙があれば、という所かな。
船縁に敵が追い詰められていればエクレールハンドで一撃を狙うし、味方が追い詰められていればカバーさせてもらう。
火力はリディスが頼れるので、私は攪乱に当たる。

リディス・ハイルベイト (ta1688)♀  エ P 火 11/27 23:42
>契約書
あ……そういえばしっかり切られてましたね…
銀の一部を私達の取り分とするのはグレーゾーンで、結構危ないでしょうかー…

>契約書が有るからこそ出来る
「本船に乗せてある銀全部よこせ」と口で言っても明確に量が記載されてないとは限りませんね
契約書を確認すれば良いだけの話、でしょうかー…?

>移送した銀も渡したら良いだけ
ピリピリしてるように見えたなら申し訳ありませんー
同じ参加者として、意見を言わせて貰ってる次第、ですので…
形の無いもの…今回は武力を売り物にする際、大事なのは何より信用、です
品を受け取ってからの値切れば、その分不興を買って信用を落とす事になります
荒事の種にはなりますし、後から出すと言って、すんなり矛を収めてくれるとも限りません

>何故こんなに構われているのか
及ぼす結果が全体に関わるから、ですね…
ベールクトさんが船長に交渉して、船長がその面白そうな賭けに乗れば…私は従いますが…

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/27 23:42
見たところ、魔法とか箒で乗り込もうって人はいないみたいだから「乗り込んできた敵を迎え撃つ」って流れでいいのかな。
そうなると敵の射手による援護射撃が想定されるから、魔法や飛び道具が使えるメンバーは敵の射手を狙って貰えるとこっちの迎撃も楽になると思う。
俺も事前の応酬で出来る限り敵の射手を牽制しておくつもりだ。

で、俺もかなり喋りすぎたからしばらくみんなの発言待つ事にする。
行動についてはすでに表明してある通りだぜ。

エリカ・シュタイナー (tf4910)♀  ド エンダール 陽 11/27 23:22
>俺たちが関われるのは、あくまでも今回のみ
>ニャーゴー達と余計な揉め事を起こすことは得策ではない

そうね‥‥冷静に考えたら、今回、私たちが上手いことニャーゴ一家を出し抜いてルベウスさんの銀を少し守ったとしても、ニャーゴ一家の怒りを買ったら、今後、ルベウスさんはミストラル海で商売がやりにくくなる可能性はあるよね‥‥

っていうか、ルベウスさんが「積み荷の二割」をケチらずに、ニャーゴ一家を雇ってたらよかったのかも!?
そもそも、裏切るような傭兵を雇うとか‥‥

う〜ん。何が正義がわからなくなってきた!?
とりあえず、目の前の敵に鉄拳制裁(モーニングスター)だわ!?

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/27 22:09
オーケー、分かった。
俺達の目的は「船団の護衛」。
やるべき事は「障害の排除」。
それでいいか? みんな。

>>傭兵の動き
接舷して向こうから渡し板かけてくる以上は、3号船も制圧するつもりだろうな。
となると遅かれ早かれこっちに乗り込んでくると思う。
ただまー、出来ればその前に叩いておきたいから射撃や魔法での先制攻撃は有効だろうな。
もちろん向こうもそれを防ぐために遮蔽物には隠れてるかも知れないけど。

で、そうなると傭兵達を直接攻撃する為には特殊な移動手段を持ってない場合は敵一般兵を片付けるのが先決になるかな。
向こうが敵一般兵と一緒に乗り込んでくれるのなら3号船で待ち構えててもいいけど。

俺の動きに関しては、すでに述べた通りみんな次第だな。
直接乗り込むメンバーが多ければ俺もホルスで転移して引っかき回すし、3号船で待ち構えるのならば渡し板から乗り込む敵にソードボンバー叩き込む。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/27 21:41
状況を見て危なそうなら、移送した銀も渡したら良いだけなのに、何故そこまでピリピリするのかが不思議なので御座るにゃ?

それより、1号船にどう対処するかの方が大切なのに、私が何故こんなに構われているのかも、かなり不思議なので御座るがにゃ?

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/27 21:33
まず、移送を隠すとは一言も言ってないで御座るにゃ?
何故、ほぼ全員がそう勘違いしているのかが不思議で御座るにゃ〜。
むしろ見せびらかす方が面白そうな位で御座るにゃ。

>ニャーゴ一味の戦力
2号艦が戻りさえすれば高確率で此方が上に立てるで御座るにゃ。
1号艦との戦闘で被害が少なければ、多分戻らなくても五分だと考えられるで御座るにゃ。

相手はガレー船に対して砲撃戦を挑んでいますし、此方に対してずっと付いてきているだけで御座るにゃ。
砲撃で沈めると銀が沈むので、接舷して戦闘を行う必要が有るが、それで確実に勝てるだけの船員数が居ないと推察出来るので御座るにゃ〜。

>ベウスとの間で契約は締結
そもそも、その内容が「本船に乗せてある銀全部よこせ」で、ちゃんと契約書が有るからこそ出来る方策で御座るにゃ。


赤シャチ・ニャーゴは良い感じに話が通じ「ない」相手だと思えるので、楽しそうなので御座るにゃ〜。

リャマ・イズゥムルデ (td7895)♂  メ P 火 11/27 20:48
>銀の移送
俺も、移送には反対、ですね……
もう、契約は行われたわけですし、俺達にも伝えられていない「銀」の情報を持っている、ということは明確に「銀」を狙っての行動でしょう…

あとは、ここで誤魔化しを行うと、今回以降の商売に禍根が残るのではないか、と思います…
…俺たちの護衛は、恐らくこの航海の「行き道」のみでしょう。
よくて、「帰り道」の護衛も入るかもしれませんが、ともかく「今回の航海のみの護衛」です。
…もしも、これ以降もルベウス船長がこの航路を使うとするならば、ニャーゴー達と余計な揉め事を起こすことは得策ではない、と思います。

…俺たちが関われるのは、あくまでも今回のみ、です。
余計な問題を発生させることは、後々のことを考えると不利益にしかならないのでは、と思います…

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/27 19:51
>>銀の移送
それ以前に、すでにルベウスとの間で契約は締結されてるんだからそいつを翻したら契約不履行になるんじゃないのか?
OPでは契約書を差し出した所で終わってるけど、状況的にレッドグランパス号がオーガスト号に攻撃を仕掛けている以上契約は締結されていると考えるべきだろうな。
その後で銀を移したところで、契約の対象になるのは「その時点での本船に乗せてある銀全部」になる訳だから。

銀を一号船に移すにせよ、その為には全ての障害を排除する必要がある。
その上でかなりの量の銀を運ぶ訳だから、それだけの作業を連中に気づかずに出来るか、だな。

そして何より、俺達はニャーゴ一味の戦力を知らない。
向こうもブラム海賊団とやらかす訳だから無傷じゃないにせよ、俺達も条件は同じだ。
その有様でリスクを冒せるかっていうと正直微妙だな。

そんな訳で、長くなったけど俺個人としては反対させてもらう。
面倒なのは嫌いなんでな。

リディス・ハイルベイト (ta1688)♀  エ P 火 11/27 19:39
と、長くなってしまったので分けます…

>護衛料
対案としてあげるなら、「銀の1割は元々こちら(ドラグナー)の取り分だ」として、銀の正当な所有権を主張する、という感じではどうでしょー…?
欲張るなら銀2割で、銀隠すのと平行するのは非推奨な感じ…?
元々本船に居た事と、それだけの報酬に値する戦闘力を見せれば、それほど違和感はないかと…

>俺達の目的、「1号船の制圧」
そういえば制圧、って書いてましたね……元から沈めたらダメでしたー(こくり
積荷もそこそこあるみたいですし、そちらを取り返せれば良いですね…

>傭兵の動きが読めない
そういえば、乗り込んでくるとは限らないのですよね……
船で待ち構えて迎撃のつもりでしたが……念の為、乗り込む事も考えて箒も用意しておきますね
できるだけ、物見台などの高所から敵を見つけて、前に出て足手まといになることのないようには、します(ぐっ

>カトさん
あ、呼び方はリディで構いませんよー……

リディス・ハイルベイト (ta1688)♀  エ P 火 11/27 18:53
消極的意見になりますが…

>銀の移送
まず、赤シャチは銀を狙ってのことかと…
詳細な銀の搭載量まで知ってるかは不明ですが、大よそは掴んでそうです
ついてきたのもこの状況を見越してでしょう。赤シャチの情報収集力は侮れないかと
向こうが出した条件も『本船に載せてある銀』ではなく、本船に載せてある『銀』でしょうから、頓知で誤魔化しは利くかは少々疑問です
誤魔化せても1、2割位かとー…

>手早くやっつけ
リーダーとオーガ三兄弟をやっつけた後、他にも船員が相手している敵を掃討する必要があるでしょうし、そちらを済ませる事も考えると難しいかも…?
逃げたら当然報復があるでしょうし、精霊合身頼りな私達では、連戦は不利かと…

赤シャチからあちらから雇われたわけではありませんし、1号船と戦うのはあくまでこちらの戦いです
向こうの戦いに協力すれば割引交渉もできるかも、ですが…そこまで余裕はなさそうです
武力に任せた値切りには反対、です

アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/27 18:23
あたしは、そうだねェ。
オーガのところで暴れてくるとするかな。
フォルディスの言う3つだと『直接乗り込む攻撃行為』かしらね。
特殊な移動法は持ってないし。



エリカ・シュタイナー (tf4910)♀  ド エンダール 陽 11/27 13:46
思ったんだけど、私たちドラグナーが手早く裏切り傭兵達をやっつけて1号船を制圧できれば、状況はいくらでも引っくり返せるんじゃない?

1号船を制圧した段階でまだレッドグランパス号とオーガスト号が戦っていたら、さっさと逃げちゃえばいいんだし、レッドグランパス号がオーガスト号を倒すか追い払った後だとしても、ニャーゴ一味がブラム海賊団と戦って無傷とは思えないから、制圧した1号船の大砲と私たちドラグナーの力をアピールして再交渉するのも悪くないわ。

「ブラム海賊団を倒してくれてありがとう。さすがニャーゴ一家、強いわね。でも、私たちドラグナーもなかなかのものでしょ? ちゃんと船を守ったしね。『護衛料として、銀の半分を請求するわ』 それとも、ブラム海賊団に続いて、私たちとも戦うつもり?」

‥‥なんてね。

エリカ・シュタイナー (tf4910)♀  ド エンダール 陽 11/27 12:49
状況は複雑みたいだけど、要はアレよね。
乗り込んでくるザコ海賊は3号船にいる味方の警備兵さんたちに任せて、私たちドラグナーは傭兵1人とオーガ3兄弟を全力でやっつけちゃえば、敵は戦意を失うかも?

誰か、オーガ3兄弟の相手をするなら、私、サポートするよ。
いちおうエンダールだし、治療なら任せて。
場合によっては正義の鉄槌(モーニングスター)をオーガに下しちゃうよ!
あと最近、戦鎖[ヘルヴォル]を手に入れたから、オーガ3兄弟と戦っててピンチな場合は、[ヘルヴォルディフェンス]を展開させてその間にエンゲルかけまくるつもり。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/27 11:59
後は、効果の割に必要と為るリソースが小さい事もあるで御座るにゃ。

最悪の場合『商人ルベウス』に伝えるだけも効果が有るので御座るにゃ〜。
ただそれだと、私達の制御を離れて、問題が発生する可能性も高まるので御座るにゃ。

…それはそれで面白いので御座るがにゃぁ…。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/27 09:57
>フォルディス・メリクス殿
>『それをする意味もメリットも分からない』
赤シャチ・ニャーゴとルベウスの両方に恩が売れるで御座るにゃ。

赤シャチに関してはは何故かと思われるかも知れないで御座るがにゃ、最初「報酬が積み荷の二割」だったで御座るにゃ。
しかも本来ならレッドグランパス号と1号に挟み撃ちにされていたで御座るにゃ。
正直、現状でも交渉したら半額まで安く出来ると思えるで御座るにゃ。
だからこそ、相手は選択や交渉の時間が無い状態で話しを持ち掛けたと考えられるで御座るにゃ〜。
そこで6割残しておいた感を出せば、表面上は相手が脅してきたとしても、恩を売る事に為るで御座るにゃ。
仮に売れなかったとしても、今後、ドラグナーが良きにつけ悪きに付け甘く見られる事は無くなるで御座るにゃ。

それに荷物を守るために1号と戦うので御座るにゃ。
ちゃんと銀を守る為にも1号と戦ってるで御座るにゃ〜。

フォルディス・メリクス (tc8178)♂  人 H 風 11/27 00:57
結局の所今回の動き方は『特別な移動手段を用いた遊撃行為』『直接乗り込む攻撃行為』『3号船を死守する防衛行為』の三つのパターンに分かれる事になると思う。
相手とすべき傭兵の動きが読めないからな。このくらいに分断するのが適当だろう。
現在名乗り出ている者で言うなら、遊撃が私とリャマ、リディスが攻撃という辺りが確定している所かね。

>ラキュエル
君の動き方に問題はない。他の者次第かな。
個人的に、カト辺りとテレパシーで意識共有して、不足ある場所にホルスで飛び、柔軟に戦うというのも悪くない手とは思うが、どうかな。

>ベールクト
『それをする意味もメリットも分からない』……という意見はどうかな。
このルベウスとかいう男に利益を握らせてやるために、私たちが身命張ってやる意味があるとは思い難い。
自分でも言っているように、レッドグランパス号の面々の怒りを買う可能性もある事だしね。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/26 23:33
>ラキュエル・ガラード殿
色々な方法が有るので御座るがにゃ〜。

一番「面白そう」なのは、1号船の制圧を行いながら銀を1号船や2号船に移していく事で御座るかにゃ〜。
>本船・商人・積荷を守るため、乗っ取られた1号船を制圧せよ。
これが条件なので、ついでに銀も守れれば良いで御座るにゃ。

赤シャチ・ニャーゴの条件は「本船(3号船)に乗せてある銀全部よこせ」なので、別の船に移せば条件からは外れるので御座るにゃ。
ただ、やり過ぎると逆襲を喰らう可能性が高いので、運び出すのは最大でも4割程度に留めるべきだと思うで御座るがにゃ〜。

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/26 22:57
みんなに確認。
俺達の目的は「1号船の制圧」であって、沈めたらダメなんだよな?

文章見る限りでは戦闘は日中に行われるみたいだから、ホルスで敵船に乗り込んで引っかき回してやるつもりだ。
……とはいえ、そのまま突っ込んだら囲んで棒で叩かれるのがオチだから、仕掛けるとしたら接舷されて敵がこっちに乗り込もうとした所だろうな。
で、リーダーやオーガ達の注意を俺の方で逸らせば魔法での狙撃もしやすくなるだろうし、リーダーを先に潰して敵の一般兵の士気を挫けばこっちも楽に戦えるだろうしな。
ただ、乗り込んでくる敵の押さえが必要なら、敵一般兵が乗り込んでこようとした所にソードボンバーを叩き込んでから転移って形にしてもいいし。
他にも敵船に乗り込もうって奴がいれば、そっちにタイミングを合わせる。

アーニャ・チェーニャ (tc2548)♀  ケ エンダール 地 11/26 21:18
アーニャよ、よろしくね。
さて、どうしようかしら。

リャマ・イズゥムルデ (td7895)♂  メ P 火 11/26 21:00
………裏切り、ですか……やりきれません、ね…
…リャマ・イズゥムルデ、です。よろしくお願いします…

メギドで攻撃を行う予定、ですね…
後は、海に落ちた味方の救助、でしょうか……

エリカ・シュタイナー (tf4910)♀  ド エンダール 陽 11/26 13:45
エリカよ。ドラグナーになって初めてのお仕事、緊張するわ。よろしくね!
私は悪い海賊の人に正義の制裁(モーニングスターで殴る)を加えたり、味方に愛の癒し(エンゲル)を施したりできるわ。

ラキュエル・ガラード (tb2724)♂  人 W 陽 11/26 08:01
ったく、めんどくさい事になってるな。
ま、やるだけやってやるさ。
ラキュエル・ガラード。よろしく頼むぜ。

俺はソードボンバーで鍵付きロープをまとめて切断したりしてみようと考えてる。
渡し板は……俺達が使う事を考えると残した方がいいかな。
狙うとしたら、そこから乗り込んでくる奴ら限定。
ホルスの転移で乗り込んで奇襲を仕掛ける事も出来るが、こいつはみんなの動きを見て考える事にする。

リディス・ハイルベイト (ta1688)♀  エ P 火 11/26 01:26
傭兵さんが裏切ったり、海賊さんと手を組んだり……海戦情勢は複雑怪奇、です……
リディス・ハイルベイトです……よろしくお願いいたしますね(ぺこっ

1号船……効果上昇メギド3発撃ち込んで沈められないかとも思いましたが……
積荷もあるみたいですしやめておいたほうが良いですね……(こくり

弓の射程圏内なら、十分メギドの射程圏内……ですよねー……
フレイムエリベイションを皆さん(ドラグナー)と船員へそれぞれ1回ずつ付与した後、船からメギド砲台してます……
無傷なら10割成功の効果上昇メギドを、傭兵のリーダー目掛けて撃ちますねー……(こくり

鍵付きロープとかは、フラム(キティドラ)に焼き払ってもらおうかとー……

カト・マーロ (tz0041)♂  ケ P 水 11/26 01:23
むむむ‥‥ よろしくな!
とくにやる事にゃーなら、適当に戦う。

おいらから呼ぶときは、
リディ、ラキュ、フェサ、アニャ、フォル、ブラト、ルクト、リャマ、イクヨ、エリカ、でいーかにゃ? 長めのが多かったので思い切って縮めたりしてみたー! こんなんの方がいーとかあったらゆってなー。

>ラキュ、アニャ
絆ありがとなー! 親しいのはいーけど‥‥意地悪か(=ε=)

ブラト・アベリツェフ (td2587)♂  人 W 地 11/26 01:13
ブラトだ、よろしく頼むぜぇ。
俺ぁ渡し板からやってくる連中の相手をすっかなぁ。

アンフェーサ・ドラガノフ (tb8237)♀  人 W 火 11/26 01:08
あたしはアンフェーサ、宜しく。
ま、派手に暴れてやるさ。

イクヨ・テンドー (tf3998)♀  人 W 陽 11/26 00:35
皆様宜しくお願いいたしますわ。

ベールクト・クズネツォフ (td5995)♂  ケ エンダール 陽 11/26 00:20
皆さん宜しく御願いするで御座るにゃ。

フォルディス・メリクス (tc8178)♂  人 H 風 11/26 00:17
フォルディスだ。よろしく。
為すべきは実にシンプル。敵船に渡り敵を討つ。少々の手順は必要なようではあるが。

こちらは騎箒からのシューティングが可能なので、それを主眼に置き動くつもりだ。狙えるようならエクレールハンドの一撃も狙ってみるかな。
タンデム箒もあるし、接近戦も不可能ではない。小器用に立ち回れると自負しているのでね。皆に合わせよう。

1号船に乗り込み戦う事に支障は出まいが……さて、他に気にするべき事はあるかな。