11月26
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2013年11月27日 13:06
- そもそも、そのくらいの日本語能力の人に話しかけるのは、かなり面倒ですよ?
話が通じない可能性が高いのですから。
欧米人が~と言うなら、自分の方がその「欧米人」とやらのやり方でやってみればいかがですか?
-
- 2013年11月27日 16:09
- >元々妄想世界の住人だから、コミュニケーション力が普通の人より低い
という脳残君の言葉は、そのまま脳残君にもあてはまることかも知れません。
どうですか?
入学以来、日本人とコミュニケーションがとれないことに悩んでいるようです。
コメント欄にもいろいろな説が載せられていますが、その最大の原因は、
見た目の年齢差です。
専門学校の学生では、日本人のほとんどは高卒ですから18歳くらいです。
大学中退や大卒は数は多くなく、せいぜい22~23歳です。
ほとんどが18歳くらいで、22~23歳がちらほらで、
そこに30歳の人がいても、下の年齢の者はお近づきになりたいとは思いません。自分たちの仲のいい集団の中に加えようとは思わないし、あの人も呼ぼうということにも絶対になりません。
-
- 2013年11月27日 17:29
- 沙发。。。
-
- 2013年11月27日 17:50
- 元新聞記者、脳残君によって暴かれた衝撃の事実!
入学後まもなくグループを作った学生たちは
妄想世界に生きるオタクでコミュニケーション力が無かったのだ!!!
さらに、我々日本人が知らないグローバルスタンダードを脳残君が紹介する!
なんと!
外向的な欧米系人は訳のわからない言葉でナンパされても快く応じるのだ!
それに比べ我々日本人はなんと心の小さいことか・・・
「欧米系人」とはどのような人たちなのだろうか?
生徒の問題と向き合う個人面談の先生すら匙を投げる脳残君の日本語とは如何なるものか?
興味は尽きない
果たして、脳残君はどうなってしまうのか?
次回、一匹狼の苦悩
ご期待下さい
-
- 2013年11月27日 18:25
- 脳残君はナンパという言葉の使い方がおかしいですよ…
正しい意味で使っている場合はフラれて当然です、あなたは妻子持ちなのですから
-
- 2013年11月27日 19:02
- マンガの学校に通う子って、会話力低そうだし、わざわざ中国人と友達に
なりたいって思う人が少ないだろうね。
留学生は、けっこう接客業のアルバイトで日本語がうまくなっていくものですよ。
近所のラーメン屋は専門学校に通うベトナム人だらけです!
アルバイト、週一でもやってみたら?
-
- 2013年11月27日 19:52
- 脳残君の日本語は、一つの文章が真逆の意味に取れる。
誰は僕と日本語で話したいの?
→誰が僕と日本語で話したい希望があるの?
→僕は誰と日本語で話した経験があるの?
待ちにしてました、脳残君
→お待たせしました、脳残君(脳残君を待たせた)
→心待ちにしてました、脳残君(先生が楽しみに待っていた)
違う意味が複数存在しても成り立つ文章もあるけど、
脳残君のはほぼ逆なので混乱する。
言いたい事と逆の意味に取られて誤解された、とか無いかな。
マンガのセリフも、通訳してもらったとして意味が逆だと
「話にならない」よ。
頑張れ脳残君。明日すぐに話せるようにならなくても、
日本人は努力や途中経過も評価する人柄だよ。(例:電車男)
-
- 2013年11月27日 21:49
- 日本人は内向的やからなー
同じ漫画家を志す仲間なのに話しもしないとは残念です
しかも日中関係がより悪くなるニュースが出てるし
頑張ってくださいとしか言えないです
-
- 2013年11月27日 21:57
- >>8. popota_pomme
>>日本人は努力や途中経過も評価する人柄だよ。
言い方を変えれば、手段(途中経過)が不正なら、結果が優秀でも評価しないということになるが、
おそらく日本人であろう君は、なぜこんな不誠実なやつを応援してるんだ?
-
- 2013年11月28日 12:24
- ハイ!こんにちわw
ボウズQですw
えー脳残先生の日本語力が低下しているみたいですが、語学は学問ではないと申し上げたいですw
ある程度の文法をマスターすれば、ぶっつけ本番で日本語でお話しすることをお勧めしますw
日本語能力は、普段の日本人との日常会話で日本語力が身についていきます。たとえば、アパートの管理人のおばちゃんと友達になって、日常会話の特訓をしたりするのもよいでしょうw
日本語は、日常会話の中で上達するものですw
文法とか、あまり関係ないですから、どんどん手当たり次第、話せる人に話しかけることですwww
ボウズQでしたw
-
- 2013年11月28日 12:39
- >9
>日本人は内向的やからなー
は???私は某ヨーロッパ国に留学していましたが、その国の人達もクラス内での立ち振る舞いは日本とほとんど同じでしたよ。グループができて、仲のいい人達同士でしか話さない。勿論中には誰とも話さないいつも1人の人もいたし。日本人よりもっと内向的な人も沢山いました。一体誰と何とどこの国の人と比べて内向的って言ってるの? 同じ白人だからって全員がアメリカ人みたいなノリだと思ったら大間違いですから。アメリカ人の「表面的で会ったらすぐに友達」っていうノリは全くもって理解不能でありえないわってその国の人から何度も聞いたことがありますけど。
なんでいつも責任の側が日本サイドにあるのですか?もしかしたら本人の自覚がないだけですごい口臭があって避けられているだけなのかもしれないですし(そうんなことは無いとは思いますが実際に確かめたわけではないので分かりません)、他にも問題がある可能性は否めませんよ。それをすっ飛ばして、日本人学生の側を責めるなんてお門違いも甚だしいです。そもそも留学生なんてどこに行ってもそんなノリでしょ。日本に限らず、どこの国においても、固まって現地の人とは話さない留学生なんてよくいるし、よくある光景です。
-
- 2013年11月28日 12:48
- >自分の会話能力は日本語学校にいる時より下がった。
このブログの文章を見ても、それは感じる
言葉に限らず、どんな事でも普段使っていないと忘れてしまう
せっかく高いお金を払って勉強したのにもったいないよ
単発でバイトとかしてみたらどうでしょう
口語は、実際に会話していないと覚えないし
会話せざるを得ない状況に自分を追い込めば良いのではないかと・・・
-
- 2013年11月28日 13:21
- 脳残君、大変な思いをして日本に来たのなら躊躇してる場合ではないですよ。今までの事を無駄にしては勿体無い。
-
- 2013年11月28日 15:30
- 入学からひと月が過ぎたという事は5月の話なんですかね?
タイムラグがありすぎですねWEB日記のよさって時事即応できる点だと思うのですが…
タイムラグもあるし、更新順序時系列がバラバラで
日本語も読み辛くて混乱しています。
-
- 2013年11月28日 19:28
- 次々と明かされる脳残君の悲しき学園生活!
もしやこのブログは多くの学生に見られているのではないか?
ならば、お察し
>7. るい 2013年11月27日 19:02
次回、
労働なんてできません
ご期待下さい
コメントする
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
フランス人とアメリカ人だったら真逆と言えるくらい国民性は違います。
あと日本人が話しかけてこない理由は、自分にあると考えたことはないですか?たとえば身だしなみがなっていなかったり、清潔感のある身なりをしてなかったり、髪の毛を毎日洗わなかったり(日本人は大抵毎日洗います)。
まず己に原因がないか考えることも重要です。