Share...
28 Nov 2013 14:30

ここから本文です

【紅白】初出場 泉谷しげる「ドッキリかと思った」

オリコン 11月25日(月)18時30分配信

【紅白】初出場 泉谷しげる「ドッキリかと思った」

紅白歌合戦の初出場が決定した泉谷しげる (C)ORICON NewS inc.

■『第64回NHK紅白歌合戦』会見
 大みそか恒例の『第64回NHK紅白歌合戦』(後7:15〜11:45)の出場歌手が発表された25日、東京・渋谷の同局で初出場9組中7組が出席した会見の中央の席に、落ち着かない様子で座っていたのがシンガーソングライターの泉谷しげる。1971年にレコードデビューして以来、「暮れは40年間仕事してない」と言うほど、これまで紅白に縁がなかった。

■初出場が9組!今年の紅白歌合戦 出演者一覧

 それでも、この日の会見冒頭に同局のエンターテインメント番組制作部の古谷太郎部長は「例年通り、今年の活躍、世論の支持、企画の3点を柱に出場歌手の人選を進めてきた」とした上で、「今年のテーマは“歌がここにある”。一昨年の東日本大震災が象徴的ですが、日本は何度も大きな災害に見舞われてきました。そのたびに多くの歌手の皆さんが、被災地を訪れ、歌で被災された皆さんに寄り添って、歌の力を伝えてくれました。特に、『お前ら募金しろ!』と20年以上にわたり、活動を続けてこられた方を、今回初めてお招きできることは大きな喜びであります」と泉谷を紹介。今年の“紅白”の顔を泉谷に託した。

 そこから会見は泉谷しげるオンステージ。「なんとも言えない違和感…。俺としてもなんのドッキリかと来てみたら、本当なんだこれ。やめとけ、NHK。少しは考えろ。もっと出たい人がいるんだからさぁ」と泉谷節を炸裂させ、「31日はすき焼きパーティーがあるんだよ! それをわざわざ、NHKに出るってことでおそらく家族から大ブーイングがくるような気がするんだ、どうしてくれんだ!」と吠えた。

 「NHKは意外と面白いことする。恩を売るように出てやろうかと。2度とないので、最初で最後、さよならという感じです」と毒づき、「紅白? 興味なかったですね、40年観ていない。大みそかは子どもたちがダウンタウンを観ている」と周囲を笑わせた。さらに、「去年、美輪明宏さんの『ヨイトマケの唄』をノーカットでやったのは圧巻だったね」と振り返ると、すかさず総合司会の有働由美子アナウンサーから「結局、(紅白を)観ていたんですね」と突っ込まれ、照れ笑いをみせていた。

 泉谷が北海道南西沖地震や阪神淡路大震災、東日本大震災の復興支援のため行ってきたな支援活動に加え、今年8月にリリースしたコラボ(デュエット)アルバム『昭和の歌よ、ありがとう』も各方面から高く評価され、『第55回日本レコード大賞』の優秀アルバム賞を受賞。順調にセールスも伸ばしている状況が、キャリア初となる紅白への出場につながった。

最終更新:11月27日(水)18時15分

オリコン

 
コメントリニューアルに関するご意見・ご要望につきましては、こちらからお寄せください。