Ads
NHK「差別表現」認定 台湾統治の特集番組- 共同通信(2013年11月28日18時15分)
日本の台湾統治を扱ったNHKの番組で名誉を傷つけられたとして、出演者らが損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で東京高裁は28日、番組の内容が出演した台湾先住民族の女性への名誉毀損に当たると認め、100万円の支払いを命じた。一審東京地裁判決は原告側の全面敗訴だった。
須藤典明裁判長は、1910年にロンドンで開かれた博覧会を取り上げた部分について「博覧会に参加した植民地の人々を画面上の文字などで『人間動物園』という差別的な言葉で表現した」と述べ、放送による名誉毀損を認めた。
|
この記事に関連するニュース
-
NHK番組で名誉毀損=100万円賠償命じる―東京高裁- 時事通信(2013年11月28日 20時16分)
- アレフ名誉毀損、二審も認める=長官銃撃めぐる警視庁発表―東京高裁- 時事通信(2013年11月27日 12時23分)
- 警視庁発表でアレフ名誉毀損、2審も都が敗訴- 読売新聞(2013年11月27日 12時11分)
-
アレフ主張の名誉毀損二審も認定 東京高裁、都に賠償命令- 共同通信(2013年11月27日 11時00分)
- 中村うさぎさん著書、2審もモデル女性の名誉毀損認定 大阪高裁- 産経新聞(2013年11月14日 20時05分)
社会・政治ランキング
2013 Kyodo News (c) Established 1945 All Rights Reserved