ログイン
ケータイ版
小説情報
感想
レビュー
トラックバック
縦書きで読む[PDF]
挿絵表示
ブックリスト登録機能を使うには
ログイン
か
ユーザー登録
が必要です。
『なろうに物申す』の感想
<< Back
1
2
3
投稿者:
神無月 策
[2013年 11月 25日 (月) 15時 13分] ---- ----
▼一言
人はこうありたい、こうあるものだと思った瞬間、それに関する情報ばかりが目に入るものです。
「エッセイとしてなろうの作品の質を上げるんだ、と言ったものを見かけます」という言葉からあなたは質に関して執着しすぎているのではありませんか?
「極一部のユーザーがその辺を分かってない。少し前まではこうだった。しかし、最近は極一部が増えつつある」というのはあなたがそれに囚われてしまって、それにばかり目が行っているのではありませんか?
統計を取ってみれば些細なことだったということもあるかもしれません。(実際にそのようなことは行っていないので、本当に質が落ちているのならすいません)
ちょっと別のことに目を向けて落ち着いてみててはいかがですか。
楽になるかもしれません。
佐野梢
[2013年 11月 25日 (月) 17時 14分 38秒]
感想ありがとうございます。
あくまで私個人の意見ですが、私は質が落ちたとは思っていません。
その事を言いたかったのですが伝えきれなかったみたいです
<< Back
1
2
3
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
※感想を書く場合は
ログイン
してください。
▼良い点
▼悪い点
▼一言
1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項
を必ずお読みください。
「エッセイとしてなろうの作品の質を上げるんだ、と言ったものを見かけます」という言葉からあなたは質に関して執着しすぎているのではありませんか?
「極一部のユーザーがその辺を分かってない。少し前まではこうだった。しかし、最近は極一部が増えつつある」というのはあなたがそれに囚われてしまって、それにばかり目が行っているのではありませんか?
統計を取ってみれば些細なことだったということもあるかもしれません。(実際にそのようなことは行っていないので、本当に質が落ちているのならすいません)
ちょっと別のことに目を向けて落ち着いてみててはいかがですか。
楽になるかもしれません。