最終更新: 2013/11/27 20:04

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

墨田区の病院で赤ちゃん取り違え 病院側に3,800万円の賠償命令

墨田区の病院で赤ちゃん取り違え 病院側に3,800万円の賠償命令
今から60年前のある日、ほぼ同じ時刻に、東京・墨田区の産院で、2人の男の赤ちゃんが誕生した。しかし、2人は、出生直後に取り違えられ、全く別の人生を歩むことになった。2人が育った家庭の経済状況には、大きな差があったため、裁判が起こされ、取り違えから60年の歳月がたった26日、判決が下された。
赤ちゃんを取り違えていたことが明らかになったのは、東京・墨田区にある賛育会病院。
今から60年前、この病院で生まれた2人の男性が、それぞれ、実の親と異なる両親のもとへ引き取られていた。
「生まれた直後に別の新生児と取り違えられた」と、60歳の男性が、病院側を訴えていた裁判。
26日、東京地裁は、DNA鑑定の結果などから、取り違えの事実を認めたうえで、「本来、経済的に不自由のない環境で育てられるはずが、貧しい家庭環境に身を置かざるを得なかった」と、病院側に3,800万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
今回、訴え出た男性は、終戦から8年後の1953年3月30日午後7時17分に生まれた。
この男の赤ちゃんは、13分後に生まれた別の新生児と、取り違えられてしまった。
原因は、はっきりしていない。
この男性が実際に育てられた家庭と、本来育てられるはずだった家庭とは、生活レベルに大きな差があったことから、男性は、病院側に損害賠償を求めた。
取り違えられた男性の家庭は貧しく、2歳の時に育ての父親が他界し、家族4人、6畳のアパートで生活していた。
当時、普及しつつあった家電製品は1つもなく、中学卒業後に就職を余儀なくされた。
一方、もう1人の男性は、経済的に不自由のない生活で、大学進学まで家庭教師がついた。
さらに、きょうだいは、一流企業に就職していたという。
今回、取り違えが明らかになったのは、経済的に豊かだった家で育てられていた男性に対し、弟たちが、違和感を持ったのがきっかけだった。
3人の弟とは、容姿や性格が似ていなかったことに加え、他界した母親が生前、兄について、「出産のために用意した産着と、実際に着ていた産着が違っていた」と伝えていたのだという。
そして、DNA検査を行ったところ、2009年に、兄として育てられていた男性とは、血縁関係がないことが判明した。
その後、公表を拒む病院側に対し、当時の分娩(ぶんべん)台帳の閲覧などを求める訴えを起こし、それが認められたことで、ようやく実の兄を捜し出すことができたという。
今回、明らかになった赤ちゃん取り違えについて、東京・墨田区では、「怖いなと思う。かわいそうですね」、「やりきれないんじゃないでしょうかね。まるっきり違った人生歩んだでしょうから」などの声が聞かれた。
裁判で、原告側を担当した大島良子弁護士は「実の弟の間では、DNAでわかったあと、ずっと交流が続いていて、会うたびに話をする。その時に、写真を見ながら、『なぜお父さん・お母さんに育てられなかったんだろう』と言って、涙を流す」と語った。
誕生の時から流れた、60年もの年月。
取り違えられた2人の男性の両親は、ともに、実の息子を知らぬまま、すでに他界している。
病院側は、裁判で「すでに取り違えから60年が経過していて、時効が成立する」と主張していたが、判決では「DNA鑑定の結果で取り違えが明らかになった時から、時効がスタートする」として、病院側の主張を退けた。
病院を運営する社会福祉法人・賛育会は、スーパーニュースの取材に、「判決内容を精査し、対応を検討しているところです」とコメントした。
今回の裁判では、原告の男性らは、病院側におよそ2億円以上の賠償を請求したが、判決は3,800万円の支払いを命じるにとどまった。
東京地裁は、別の家庭に引き取られたことで、大学進学を望める環境になかったのは明らかとした一方で、家庭環境だけで学歴が決まるわけではなく、本人の能力や意欲などによって、その後の人生は変わることから、生まれてまもなくの時点で、その後の状況の変化を見通すことは難しいと判断して、この男性1人については、3,000万円の支払いを命じている。

(11/27 19:17)


「社会」の最新記事

最新記事

Facebook最新フィード
スーパーニュースより

Today's Question

環境省は2013年、今までのウォームビズに、さらにアイデアをプラスする「ウォームビズ・プラス・ワン」や、節電になる取り組み「ウォームシェア」を呼びかけています。あなたは「ウォームビズ」に取り組んでいますか?

以前から取り組んでいる
ことしから取り組んでいる
今後取り組むつもり
取り組むつもりはない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はビデオPostから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。

JASRAC許諾番号
6700101198Y45039