• 穏やかな
    ★2013年11月27日(水)

    穏やかな日々が過ぎて行きます。
    この穏やかな日々とは親子共々健康で、お日様が窓から「こんにちは」と語り掛け、聴き慣れた曲がいつもより心地良く、コーヒーもひときわ旨さと香りを漂わせ心が軽くなっているそんな時間を過ごせている時のことです。
    あなた様も本当は穏やかな日々なのではありませんか。

  • 世界遺産に登録されると災害がやって来る?
    ★2013年11月27日(水)
    地球が活発に動き始めたのがわかります。
    この度、海底噴火した場所って何所なのですか?
    私が愛用する地図ではわかりにくいのですが、伊豆半島につながっているのかなぁ?と少し不安になっています。
    昨年の今頃、2013年はどんな年なのだろうと思った時に水の被害は感じたものの、大地震とか富士山の噴火は起きないと何故か信じていました。
    ただ、2014年から2020年は心を緩めてはいけないと思ってしまってもいます。
    私達は日頃から自然界に感謝しないと申し訳がありません。
    自分達の生活や自我の欲求ばかりの日々を重視して自然界の多くの恵みで生かされていることを忘れてしまっています。
    日本の海域の問題より太平洋は東日本大地震から動き始めていると思っています。
    以前にも書きましたが世界遺産に登録されると不思議なくらい災害がやって来ています。
    兵庫県の姫路城が登録されて数年後阪神淡路大地震が起きました。
    岩手県の平泉が文化遺産になってから東日本大地震が起きています。
    偶然かも知れませんが、イタリアで大噴火を起こしているエトナ山も世界遺産に登録されてもいます。
    私が感じるには人々には予知能力があり、守りたい思いから世界遺産に選ばれているのではと思ってもいます。
    これからは富士山の動きを観察していないといけない時期に入ったのではとも思い始めています。
    私達は自然災害を恐れて暮らすのではなく、心を静め、いついかなる時もご自分の動物的勘で身を守るためにもご自分の心に素直になり、生きていることを喜びにして欲しいと思います。

新着情報

NEW▶<メディア掲載>12月6日発売『全開運! しあわせ 2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)にて照さんの取材記事が掲載されます


12月6日(金曜日)発売の『全開運!しあわせ2014年うま年スペシャル』(主婦の友社)に照さんの取材記事が掲載されます。
照さんが、2014年の運気をアップする速攻テクニックについてコメントしています。

ご興味のある方はご一読の程、よろしくお願いします。




全開運! しあわせ 2014年 うま年スペシャル ベストセラー風水師・林秀靜監修「ゴールド&翔馬チャーム」風水長財布 (主婦の友ヒットシリーズ)

もっと見る

NEW▶<受付再開>個別相談受付を開始いたしました

平素は「幸福への近道」ご愛顧いただきありがとうございます。

個別相談受付の募集を再開致しましたのでご報告申し上げます。

ご相談ご希望の方はログイン後、相談受付の手続きにお進み頂ければと思います。

以上、よろしくお願い致します。

もっと見る

NEW▶朝日新聞(東京版)記事掲載のお知らせ 〜「心の箱」チャリティ展覧会〜

本日、2013年11月16日(土曜日)の朝日新聞(東京版)朝刊、朝日福祉寄金の欄に、このたびのチャリティ展覧会の寄付について記事掲載をして頂けましたのでご報告させて頂きます。

東京にお住まいで朝日新聞を購読されている方は、お暇な時にでもご一読頂けば幸いです。

もっと見る

NEW▶「心の箱」チャリティ展覧会のご報告(画像追記あり)

11月7日から11月11日の計5日間 銀座で 心の箱チャリティ展覧会を開催させて頂きました

出展者ならびに多くの皆々様のお気持ちのおかげで 募金箱にお入れ頂いたお金と売上の5%をあわせて

合計181,876円を 朝日新聞厚生文化事業団の東日本大震災救助事業に寄付できたことをご報告申し上げます

又、お越し下さった 皆々様から 温かな思いも私にいただき、今後のはげみにもなりました

これからも私なりに頑張ってまいりますので 仲良くしてくださいますように 心からお願い申し上げます

松原照子

 

もっと見る

ご相談受付一時停止のお知らせ(2013.10.19)

<重要>ご相談受付のお申込み多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付を一時停止させて頂きます。

次回のご相談受付については、詳細が決まり次第、お知らせ致します。

今後とも「幸福への近道」をご愛顧頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

「幸福への近道」ご相談事務局

もっと見る