131026(33P) 131013(15P) 130928(21P) 130918(15P) 130901(5P) 130819(15P) 130806(10P) ■[MelonBooks] 殆ど死んでいるがお贈りする、 コミックマーケット84最新刊「ぴゅろりりりん」 (Steins;Gate)好評発売中!! メロンブックスさんにて 新刊を預かっていただいております。 よろしくお願い致します。 熊本店さんでは大きいPOP?を つくってくださっていて 思わず店頭に足を運んでしまいました。POPに併せてちょっと描いたものを 置かせていただきました。 巨大POPを作って下さった売り場担当さんと 熊本店の店長さんにまで挨拶いただいて ぺこりぺこり。ありがとうございました! なんだかんだで一泊になってしまいましたが、 遊びに行けてよかったです! 夏コミ新刊できました! 130731(5P) 130727(4P) 130618(19P) 新刊つくりました! ■機械を使うのは邪道だよ! - 殆ど死んでいる - メロンブックスさんにて取り扱いいただいてます! よろしくお願いします! ■コミックマーケット83用 新刊作りました! ■[MelonBooks] 甘い香りがする〜 + 疲れた… - 殆ど死んでいる - メロンブックスさんにて取り扱っていただいております! よろしくおねがいいいたします! 汎用怪人つくっていただきました! 一筆くん出張版 03 2013/3/20 一筆くん出張版 02 2013/2/20 解説追加。 一筆くん出張版 01 解説追加。 週一くらい不定期更新です。 2013/08/23 というわけで、メロンブックス熊本店さんに行ってきました。 かなり突発的に熊本へ行くことになったのですけど、 なんだかんだでかなり楽しい旅になったのでよかったです。 福岡から2時間、熊本市内に到着。 メロンさんのざっくりした場所は分かっていたのですけど ちゃんとは調べていなかったので 車をダイエーの有料駐車場に止めて うろうろ歩いていました。 熊本市内は4年前に、 ■井上雄彦 最後のマンガ展を見に行ったときに 訪れたことがあります。 このとき初めて市内に泊まって 「うおお良い街だなぁ! アーケードすげえ歩きやすいし 良いお店が密集してるのに 城が見えるところにある!」と 積載過多気味にてんこもりな 熊本の雰囲気をたっぷり堪能しました。 そういった思い出もあって、 突然ながらも熊本行きを決定。 出発が15:00で到着が17:00くらいだったので この日は一泊することになりました。 全然関係ないですけど、 メロンさんの入ってる建物を見つけた!と 思ってエスカレーターのったら 「ここからは入れませーん」みたいに 下の階へ追い出されたりして 「あー、ドラクエの勇者が 街で宝箱探してる時って こんな感じだよなー」って思いました。 というわけで、メロンさんに到着。 うおおすげー!と驚きながらも 基本的に店内は撮影禁止だと思うので、 店員さんに確認。 「あの…この、おおきいの作ってもらってる サークルのものなのですけど…」と 自分からサークルを名乗るという かなり罰ゲームに近いような 問い合わせ?を店員さんにしたところ、 こちらの巨大POPを作ってくださった 店員さんと、わざわざ店長さんまで 呼んできてくださって 「ああもうぺこりぺこり」と挨拶しました。 店長さんは「売り場担当が猛烈ファンでして、 こういうのを作らせていただきました。 それに地元のサークルさんということもあり 私どもも応援させていただいてるんです」とおっしゃってくれて 作ってくれた店員さんに大変感謝するとともに、 「福岡まで地元に含めてくれるなんてうれじいいいい!」と 大変恐縮でまたずっとぺこりぺこり感謝していました。 もうなんかほんとに申し訳ない。 あれだったら熊本に住みたいぐらいです。 割と本当に将来の夢です(カルデラ内に住む)。 店長さんに「すこし写真を撮らせてもらっても 大丈夫ですかー?」と確認してみたところ、 快諾をいただけたので、何枚かパシャパシャ。 今回、夏コミで出した新刊も 猛烈プッシュして下さってて 本当にありがたい限りでした。 一応、メロンさんにお伺いをする際に 「サイトにある分は自由につかっていただいて 構いませんので、よろしくお願いします」と 一言添えていたのですが、 サンプルページで提出した分以外にも たくさんマンガを掲載していただていて サイトのものもちゃんと読んでいただけてるんだなぁ と感謝しきりでした。ありがとうございます。 表紙のデータなどは サイトに置くサイズよりも すこし大きめに送らせていただいてるのですけど 流石にこのサイズになるとドットが出てしまっていて 「うーこんなにしてくれるなら入稿サイズで渡せばよかったよー」 と、こんなに大きいものを作ってくれた労力に 似合わないことをしてしまって申し訳ない気持ち。 次はもっと大きいサイズでサンプルを送ることを誓いました。 メロンさん公式の画像だと、 正面からのみだったので 背面ってどうなっているんだろー?と 気になってみてみたところ ちゃんとビームサーベルまで! ここまで作るの時間かかっただろうなぁ…と しみじみ感謝していたりでした。 既刊もたくさん置いて下さっていて 大変申し訳ない気持ち。 もっと面白いマンガを描いて この売り場に恥ずかしくないように つとめねば…と思ったりしました。【熊本店】うぉぉぉぉーーーッ!!大感激!! サークル:殆ど死んでいる様ご来店頂きました!!! しかも、熊本店の為に描き下ろしマンガまで頂きました!! ファンの方必見です!是非熊本店へ着て見て新刊手に取って欲しい!(期間延長中ww) pic.twitter.com/4LPzuki7yN
— メロンブックス@小倉/福岡/熊本 (@melon_kyusyu) August 16, 2013せっかくなので、1枚ぺらっと描いたものを 持ってきていたので 預かっていただきました。 そんなに手の込んだものでないので 期待するほどでもないと思いますが、 熊本にお住まいの方はよろしくおねがいします。 ほんとにたいしたことないやつですよ! しばらくしたらサイトに貼り付けようと思います。 「展示が終わったら持って帰ってもらって 結構なのでー」と売り場担当してくださった 店員さんに描いた物を渡して そのまま退店。 今思えば、なにか買って帰ればよかったなぁと思いました。 たけのこ星人さんの本まだ買ってなかったの。 お店を出た途端に目的がなくなったのまでは 計画通り(?)だったのですけど、 行き当たりばったりなので 宿泊するところも決めていませんでした。 結局、1時間ほど車でうろうろして 「スーパーホテルCity熊本」という ビジネスホテル?をじゃらんアプリから予約。 ■スーパーホテルCity熊本 - 宿泊予約は[じゃらん.net] 僕が「温泉付きじゃないとやだ!」って じたじたしていたところ ゴクゴクさんが「もーしょうがないなぁ」と その場で予約をしてくれて チェックインまで済ませてくれました。 ありがとうゴクゴクさん。今度なにか奢ります。 このホテル、システムが大変面白く チェックインをすると上記のような紙がもらえます。 部屋にはこちらに出力された番号の入力が必要になり、 物理キーは使っていません。面白い! お出かけの時は部屋のカギをカウンターに預けることはありませんが、 この暗証番号を忘れたりしてしまうと詰みます。 なんたるスリリング! 「そうだ、ケータイで写真とっとけばいいじゃん」 と、おもむろに取り出したiPhone5が電池切れ。 「ああああ!lightningケーブルわすれたぁああ!」と あまりにも突発旅行だったので 装備品はシャツとパンツだけみたいな状態だったので モバイル系のものは全部おいてきてしまいました。 ぐんにょりしてふと枕元に目をやると マルチ充電器が! そのなかにlightningまであって なんたる整ったホテルなんじゃあ!!と 僕の中の評価がうなぎ登りでした。 実際、lightningは百均じゃかえなくて コンビニなんかで買うと1800円とかしてしまいますから すっごい助かりました。 こういうときは旧端子の4Sが恋しくなります。 料金は2人で7000円程度。 ひとりあたま3500円と格安! 「こんなに安くて大丈夫なのかなぁ…」というくらい 施設は新しくて不満ないくらい。 細かいところを調べてみると 「部屋に電話機がない」とか 「0時以降カウンターが閉鎖される」とかあって どうも人件費を極力抑えることで この価格を実現しているみたいです。 番号キーの導入もその一環なのですね。 全然関係ないですけど、 テレビつけたらバンコクかどこかで 初音ミクの痛電車が走ってました。 朝食バイキングはこんな感じで、 結構盛りだくさんのビュッフェ形式。 味は期待してなかったのですけど 全然普通で、カレーなんかもおいてあって その横にはウインナーが備えてある万端具合。 朝食時間の6~9時までは ドリンクの自販機も無料開放されていて 至れり尽くせり。 気がつけば、ゴクゴクさんがちょっと引くくらい たくさん食べてしまっていました。 1泊+朝食バイキング+天然温泉=3500円って すっげー安いと思います。 熊本に来られる際は是非利用されてみてください。 ものすごくオススメのホテルでした。 時間軸をすこし戻して、 ホテルチェックインしたころ。 御飯を食べにうろうろしていたら、 路面電車にたくさん出くわしました。 ゴクゴクさんは広島で見慣れた光景だったみたいですが、 僕はなかなかみたことがなかったので 「うおお!なんかすげえ昭和レトロー!!」と大興奮。 写真わかりづらいのですけど、 道の中央車線にぽつーんと ひとが立つところが設けてあって、 そこが駅だという風景は とても面白いものでした! 単車両ですけど 結構な速度でブンブン道を走ってるので なかなかの迫力! 普通の電車にない距離の近さで エンジン音の力強さが良く伝わってきて とてもカッコイイ乗り物でした! 翌日は熊本城に突撃して、 汗だくになって返り討ちでした。 そんな感じで、突発でしたが 宿や観光や思い出にも恵まれて 楽しい熊本体験になりました。 最近は、阿蘇の方しかいってなかったのですけど 熊本市内もやっぱりすごく楽しいです! デパートなんかも充実していて 福岡でいうとかなり天神に近い街というか、 街の雰囲気は天神なんかよりも ほんわかしていてそういうところもすごくよかったです。 また涼しくなったら遊びに行きたいなぁって思いました。 長らくメールレスが滞っていてすみません。 お返しお返し。【熊本店】おはようございます! 今日明日は10時オープン! 同人誌同人ソフト続々入荷中です! 昨日は、サークル:殆ど死んでいる様ご来店頂きました!! 描き下ろしマンガまで頂き本当にありがとうございます!! ヾ(*≧∀≦*)ノ大感激! pic.twitter.com/4LPzuki7yN
— メロンブックス@小倉/福岡/熊本 (@melon_kyusyu) August 17, 2013ほとんさんがおいしいもの食べたり 新しいガジェットやおもちゃ弄ったりして ンションあがってるのを読むとほっこりするのでもっとみたくなります。 べ、別に無理してやってほしいわけじゃないんだから!わー!ありがとうございます! 最近はブログの方を別個のサイトとして 扱っては居るものの、基本的には こちらでやっていたレビューとあまりかわらないです。 成長がないというかなんというか。 Twitterの方にもすこし書いたのですが、 「定食屋さんとかマジで潰れたりすることあるから なるべく紹介していっぱいのお客さんであふれてほしい」と 思ったりしています。 好きだったお店が結構なくなっちゃって 「あのパン食べたいよー」とか「あのラーメン食べたいよー」が この何年かでかなりあって悲しかったので お客さんが増えたらなぁと、ネットにログを流しています。 レポートとかになると中々まとめるのが大変なのですが、 時間作ってちょこちょこやっていこうと思います。 楽しんでいただけたら幸いです!ルマンド踏み男ブログ>シュタゲまんが53 う〜んなんだなんこの二人! 結婚しろ!シュタゲはなんだかんだで オカリンを中心にみんなが仲良くなるから とても好きだったりしています。匿名希望ブログ知ってるかもしれませんが、鬼畜眼鏡羽生さんが 大局観やらなんやらを言語化した本が あるのでオススメです『上達するヒント』ばっちり持ってます! ただ、この本内容がなかなか難しくて 僕の棋力だと読み進めることができませんでした。 2年くらい前に購入しておいてたので そろそろ読んでも理解出来るかなぁ。 再度挑戦してみようとおもいます。ショーギブログ今年のプリキュアが凄く面白くて 毎週日曜日早起きして視聴してる 成人男性は僕だけじゃない筈! ほとんさんはもうプリキュア漫画は描かれないのでしょうか? ほとんさんが描く5やハートキャッチの漫画で爆笑しまくりだったので当面、描く予定はないというか 描くのがムリな状況です。 もちょっと深く話すと「あまりにプリキュアが良すぎて 見るとあびゃびゃびゃってなってしまうから ゆっくり視聴している」という状況になっていて これこの間、飲み会で飯塚さんと話してたんですけど 「飯塚さん、プリキュア好きすぎて途中で見るの止めちゃいます」 「わかるわー。見ると終わってしまうから見るの止めるってあるよね」 と、横に居ためそさんが「わけわからん」という顔をしていたので たぶん僕の反応は間違っていないと思います。 ちょっとずつ5GoGoもスマイルもドキドキも見ているところです。匿名希望ブログ鳳凰院フライ、腹痛いw ドア開けてこんなのが転がってたら、逃げ出します。 宮野真守さんの声が妙にいつもより脳内再生されましたw実験に失敗はつきものですよね! あまり関係ないのですが、 昔、寝袋に入った友人を転がしたりして 遊んでいたのを急におもいだしました。 寝袋いいですよね。たまに寝たくなります。匿名希望ブログ一体どんな実験でエビフライなんだオカリン…なんだかんだでオカリンって 体当たり型実験者な気がします。ふじ・きりもブログこんにちは、はじめまして。初めてメールさせていただきます。 僕がこのサイトを知ったのは、ずいぶん昔の、ハルヒ漫画の頃でした。 それからは、このサイトの影響で、ギアスを見たり、 シュタゲを見たり・・・特にシュタゲは、ハマりまくって原作も買いました。 ついさっき、新しく出たシュタゲもクリアした所です。 メロンブックスでローゼン本とシュタゲ本も買いました。 超面白いです。たとえば、今回の更新でクリスが 「私があーんってしてあげるわよ」っていうシーンの表情が、 すごく萌えました。助手大好きです。 何言ってるんだ俺は。ビール飲みながらメールしてるんで 細かいことの突っ込みはスルーでお願いします。 とにかく、あなたがいなければ、シュタゲも、 ギアスも、ローゼンも、見ることはなかったはずです。 素晴らしいアニメを紹介してくれて、そして、 素晴らしい漫画をいつも無料で読ませて頂いて、ありがとうございます。 (編集) それでは、これからも更新、待ってます。今は主に シュタゲ関連の更新を期待しています。応援してます。頑張ってください。ありがとうございます! 本はWEB再録を中心にしているのですが、 買ってくれたひとへの感謝として一部書き下ろしが入っています。 全部短編なので、読んでも読まなくてもWEBだけで 楽しめるようにはしてある分、本を手に取ってくれる方へは スペシャルが必要だなと思っていて なのでそういったまとめ方になっていたりです。 シュタゲもギアスもハルヒもBLAME!もそのほかの作品も 語れば軽く夜が明けてしまいます。 語るだけではなくて、なにかしら「再読性の高い形」で 残して置けたらなぁと思う点も、 マンガを描く理由のひとつになっています。 そういった意味では、自分が描いたもので 作品をより広く語っていただけるのであれば それはとても嬉しいことだと思います。 良い作品が多くてとても一人じゃ描ききれませんが ネットは広く、いろんな方がいらっしゃって いろんなアプローチがあるのだなぁと 日々刺激を受けています。 まだまだ描きたいことがたくさんあるので じゃんじゃん進んでいきたいです。池上ブログこんにちは! いつも素敵なマンガを楽しませてもらっています。 シュタゲマンガ55、素晴らしいですね。 ドクペを脇に置かれたときの岡部の表情、 あーんしてあげるという時のクリスの表情。 どれもブルーリボン賞物です。 緩急つけた間の取り方も相変わらず見事です。 二次創作は原作者を刺激する良策がときおり存在しますが、 先生のはまさにそれだと、いつも感心して拝見しております。 ゆっくりで結構ですので、末永く創作されることを期待しております。それでは。先生と言われるほど、まだなにかを修めてるわけではないので この場では無名かテキトーなPNで読んでいただけたらと思います。 なんだかんだで、活動も年数が経ってきて いろいろ考えることがあるというか、 「昔はうまく表現できなかったけど、 今はやってみる価値ありますぜ!」 と、爆装しながら机を押し返したりしています。 最近年を取ったせいか、勢いを振り回すような やり方に自分の体力が追いつかなくなってきて、 反面、キャラクターの感情のやりとりって どう表現したらいいのかな?と 多分おそらく「芝居」というところを ぼんやり考えていたりします。 ギャグには余計な要素かもしれませんが、 逆手に取りつつ面白くならないかなぁというのが ここ最近の課題です。 とかなんとかを深く考えていくと なかなか人としての生活がやりづらくなっていきます。 オリジナルのマンガを描かれてる方は どうやって外に出て人と会話してるのでしょうか。 これもまたむずかしい課題です。深爪友の会ブログ>シュタゲまんが55 結婚しろ!あの二人は結婚しても ずっとこんな調子っぽくて とても結婚してほしいです。匿名希望ブログ鈴羽はかわいいなあ! 鈴羽はかわいいなあ! 鈴羽はかわいいなあ! 鈴羽は(以下略鈴羽はかわいいですよね。 根が素直だからオカリンのいうことに ころっとだまされたりもするところもいいし、 その素直さで子供とかとすごく仲良くなりそうで 鈴羽はとてもかわいいですよね。匿名希望ブログ喫茶レストランってホットサンドとか、 あってもパスタくらいで、しかも お値段高めのイメージでした。がっつり定食系もあるんですね!ブログの方の話題ですね。 ありがとうございます。 ■201 【西鉄・井尻】喫茶レストラン「松風」によく行くのです。 | almostdead こちらはとても古いお店で、 当時のままの営業形態を残しているのが すごく特徴的だったりしました。 僕も最初「喫茶店のゴハンだから 成人男性が食べるにはちょっと量が足らないかな?」と 心配しながら扉をくぐったのですけど 良い意味で盛大に裏切られて 美味しいやら満腹やらで コーヒーまでとても堪能させていただきました。 時々夕方頃に、ゴハンを食べるついでに ビールとかも注文する悪さが僕にはあるのですけど、 生1杯380円くらいで家で、 ごはん含めて家で飲むよりも安心できる すごく良いお店だったりします。 探せば地元にもこういったお店があるんだ!と 見ている方の住んでいる地域にも 知らないお店が多いと思うので 飛び込んでみるとすごく楽しいかもーという記事でした。 僕もだいぶおっちゃんになってきたので 知らないお店にも飛び込んじゃいますよ!匿名希望ブログBLAME!漫画キタアアアアア!!うひおいいいぁ!! 相変わらず愉快な霧亥一行が堪らない!笑いすぎて顔痛いずっとドモチェフスキーをちゃんと描いてないなぁと 思っていたので、おうりゃ!と描いてみました。 好評でなによりです。 何度読み返してもBLAME!は面白いです。 特に霧亥に関してはセリフがない分 描写で感情?を見え隠れさせているから 読んでいる自分自身が霧亥と同行して いろんな事を観察しているような錯覚が生まれます。 今現在の疑問としては「土星の先まで徒歩でいったの?」ということ。 ちょっと記憶があやふやなので、メンサーブが転送した先が 結構距離あったのか覚えていません。 こういった部分もすごく興味深いです。匿名希望ブログうぉっほぉぉぉぉい!!! BLAME!マンガが!!! 昔ほとんさんのBLAME!マンガ読んで全巻読んだのです! あの独特の世界観は「なんでこの世界はこうなったのだろうと」想像が止まりません一応ノイズからの流れと and so onで解説があるのですが、 年表的な時間軸の列挙がないので かなり読者に推察してもらうことが 前提の話になって居る点も 魅力の一つだと思っています。クガブログほとんさんきっかけでBLAMEを読み、 「ほとんさん頭軟らかいなあ」と思っていましたが、 学園を読み、「ほとんさん、弐瓶先生と 感覚共有してるんじゃあ…」に変わりました。 『本』続編楽しみにしてます!いつかBLAME!本作りたい野望! 学園の方ではセーラー服を着てたら女子?という感じなのですが、 たしか解説では「ドモはプセルとシボ以外女性をみたことない」となってるんですよね。 あの世界では性別はほぼ無意味なのでロリシボかわいいです。匿名希望ブログまさかのBLAME!漫画! シボさんかわいいよシボさん 最初のお茶目なセリフが好きでしたシボって割とまともなこというけど 土壇場でものすごい決断する気がして この女こええ…ってときどき思います。匿名希望ブログ随分久しぶりのブラム漫画ですがとても面白かったです! あとシボがとても可愛いぱっと思いつく限り シボは5パターンくらいボディがあるので とても面白いというか、 初登場時にはもうクローニング再生してるから どれがシボなのかよくわからんね?_7ブログPCのHDD認識については 僕も3TBで似たようなことをしてしまいました。 普通は2TBまでしか認識されなかったりと失念していたり。 そして外付けHDDケースも対応しているものを 買わないといけないので、 普通にケース込のHDD買った方が安かったんじゃ・・・と。中途半端な容量のHDDは場所は取る 扱いに困るでやっぱり現状は2TBが安定かなぁと思います。 4TBが5000円くらいになりはじめたら 是非もないのですけど、この2年ほど価格は横ばいですものね。ぴーたんブログこんにちは。初カキコです。 タイバニの同人から入って、ビッグオーの同人などを買っている内に、 主戦場のシュタゲが気になり始めました。 原作絵があまり好みではなかったのでスルーしていましたが、 ロボティクスノーツがそこそこ面白かった事もあり、 ほとんさんの同人を楽しく読む為に(w)シュタゲを視聴してみました。 ……超面白かったww 生涯五指に入る面白さ。 特に過去改変のリスクが顕在化する11話辺りから次が見たくて止まらない感じに。 ほとんさんのおかげで、また一つ人生の楽しみが増えました。 ありがとうございます!w ほとんさんの漫画では、ブルーローズやクリス、 ハルヒの照れ顔などがとても可愛いのと、 重みがちゃんと感じられる胸のラインが大好きです!w これからも頑張ってくださいね。僕自身があまりゲームをやる方では無くて、 シュタゲは数年ぶりに飛び込んだ読み物ゲームでした。 これがものすごく面白くって、どはまりしてしまい 今に至るのですけれども、 自分の経験上、ゲームってすっごいプレイした記憶が残って 10年後も20年後も繰り返し思い出す可能性があると考えると 今なにか描いておかないと後悔してしまう!と考えました。 こういった奮えるほどの作品って本当に素晴らしくて とても大好きになってしまいます。 もう少しだけ描きたいことがあるので 眉間にしわ寄せてあーだこーだやってみようと思います。T2ブログまたBLAME!見れて嬉しくてコメントしました。 更新頻度が高めで毎日チェックしております。 ありがてぇ・・・ありがてぇ・・・ここのところ、更新が滞っていてもうしわけなかったです。 サイトが止まってる間もなにかしらやってはいるものの、 周りから見ると「生きてるのかよくわからん」となります。 これはいかんです。なので、なるべく活発にしていかねばですね。匿名希望ブログふと見たらBLAME漫画が大量に! 最近BLAME読み返した所でタイムリーでした。 お茶目なドモチェフスキーが和みますw ところでシボはサナカンボディの時が一番好きです(唐突)とても難しい問題ですね。 シボの身体論争は、高度に政治的な問題をはらんでいます。 僕としては、どの身体もエロいとしか申し上げることができません。 ドゥオッホッホ。匿名希望ブログまさかのBLAME!ネタ大量投入に 驚きと喜びが止まりません!リメンバートーアジューコー!!!未だに初期霧亥が打っていた注射が気になっています。けむポエブログBLAME! BLAME! BLAME! まさかほとんさんの霧亥をまた見られる日がくるなんて。 生きてて良かった、ありがとうございます。今回はドモ多めでした。 なんだかんだで作中叫ぶキャラクターって ドモ以外はぱっと思いつかないんですよね。 だので、一番人間っぽいと言うか なんかすごく魅力的に感じたりします。匿名希望ブログハルヒかわいいなあああ そういえば初めて買った同人誌はハルヒが「動いたあああ」って言ってる奴でした かわいいハルヒは単体だと暴れん坊なのですけど、 キョンをとなりにおいた瞬間に ハルヒらしさがでるというか それが涼宮ハルヒの憂鬱って作品なのかなと すこし思ったりしています。 13/07/27 6月、7月と猛烈忙しくて なかなかサイトが更新できませんでした。 どうも6月の時点で進行を勘違いしていたらしく 「にゅはー。時間あるからドモチェフスキー描いちゃうもんねー!」 とかやっていたところ、どうもその空けていた時間は 夏コミ進行用にとっておいた、描き下ろし時間だったみたいで あとから白目むいたりしていました。 なんとか夏コミ用の本は間に合ったものの、 そのあとの進行にもグングン影響がでて 気がついたらなんかも7月も終わりそう…。 大反省会を開催せねばなりませぬ。 さておき、夏コミ原稿やゲストなどは7/10ぐらいには全ておわりました。 この2週間ほど、ゴミ屋敷と化した部屋の片付けや 体調管理をすっぽかしていたのでウォーキングを再開、 「痛みの前払い」と僕は呼んでいる腰痛のストレッチや鍼治療を ぽややーんと続けていたりしました。 おかげで本格的に夏到来の昨今も体調良く暮らしております。 と、ここまで書いて思ったのですが、 他に書くことがほとんどありません。 だいたい作業をして仕事をして 汗をだらだらかいて 「うわーん、机に腕がべたべたひっつくよー」 と、不快感をあらわにして 泣き寝入りして、シャワー浴びて寝る。 みたいなことを延々と繰り返すエンドレスワルツ。 日々の細かなはあるのですが、今はもう記憶の彼方です。 あ、時間のあるあいだにワードプレスの関数や phpについて軽く書籍を読みながら勉強しました。 本格的に操れるようになればかなり便利になるのかな、という印象です。 秋頃までにこのサイトもワードプレスで動かしたいなと思っていますが、 たぶん見た目はほとんど代わらずリニューアルも名ばかりになりそう。 全然関係ないですけど、 ■徒然チルドレン ...さんがすごく面白いです。 オリジナルのマンガを個人WEBで 連続させるのってものすごくハードル高いと 思うのですけど、すごくマンガも面白くて キャラも可愛くってモジモジしてしまいます。すごい! 僕もなにかオリジナルのマンガ描きたい! 描きたいと思ったなら口にせずに描け!行動だ!すみません!! がんばっていこうとおもいます。 がんばってこうとおもいます。 ■【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア |東北関東大震災義援金を受け付けます 長期的な支援が必要だと思います。 僕はこれからも募金していくつもりです。匿名希望ブログ
■しょうが湯ゴクゴク フルナゲールiOS 画像ぶん投げアプリ・フルナゲールの iPhone、iPad版リリースしました! 撮った写真を赤外線でやりとりするみたいに 受け渡しするアプリです。 よろしくお願いします!!120402(8P)
■メロンブックスさんで扱ってもらってます ■アリスブックスさんで通販やってます
■マンガのログはこちらをどうぞ。
■既刊まとめました!
■almostdead2012
on Twitter
更新通知用作りました。
感想レスとかしています
■almostdead 雑記帳
ブログのシステム
変えてみました。
まだ試験運用中です。2013年01月更新分2012年12月更新分2012年11月更新分2012年10月更新分2012年09月更新分2012年08月更新分2012年07月更新分■くねくねiPadスタンド iPad2,3用固定スタンド。 すっごく便利です! ■Mini Boombox Bluetoothスピーカー。 このサイズで良く鳴ってくれます。 すごくオススメです! ■Dropbox オンラインストレージの 便利なヤツ。 同期速度は遅いですけど 無料ですから使いやすいです。 ■ネットスーパー すごく便利なのです。 ■手抜き紅茶 サーモマグで紅茶淹れたら ポット温める手間ないので 快適紅茶生活です。 ■カエル王子 安くてかわいいカエル王子。 ■シュタインズ・ゲート Xbox360 プラチナコレクション 360版。僕はこっちでやりました。 シャワーシーンが大きく見れたので 嬉しかったです。 ■Steins;Gate(通常版) PSP版。追加分も入ってます。 ■STEINS;GATE Nitro The Best! Vol.5 PC版。ルカパパなどの CGが追加されてるとのこと。 ■鬱とエロスと委員長1〜3 アリスブックス ■ふじ・きりおさんの 委員長総集本です! すごくおもしろいので、 是非是非!! ■新ジャンル「鬱デレ」まとめ 鬱まんが「優等生の巻 」 委員長はこういった話になってます。 ■ロボット残党兵 (1) ■(2) ■(3) ■(4) ■(5) 全5巻!すごくおもしろいです!! ■竜の学校は山の上 九井諒子さんの作品集。 西には竜がいたというサイトを 長らく運営されていた方で、 この本に掲載されてる漫画も いくつかネット上で 読むことが出来ます。 ■西には竜がいた
現代に亜人種がいたら?的な お話の混ぜ方がとてもおもしろくて 僕もケンタウロスの 奥さんがほしいです!! ■ジゼル・アラン (1) ■ジゼル・アラン(2) 笠井スイさんのジゼルアラン!
ジゼル嬢の表情に 日々癒されています。 ころころ変わるジゼル嬢の表情が すごくかわいいです! ■ジップロック コンテナーロング 角型 特大 2100ml 2個入 ■日記で書いたコンテナです。 レタス保存やスープの作り置きに すごく重宝しています! ■アンカーストラップ 小型の持ちやすい ストラップです。 使いやすくてすごく便利!