日本経済新聞

11月26日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

日中韓FTA第3回交渉、都内で開幕 関税下げなど焦点

2013/11/26 10:32
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 日中韓3カ国は26日、自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を都内で開始した。交渉は今年3月のソウル、7~8月の上海に続いて3回目。輸入関税の引き下げや知的財産の扱いなどが焦点となる。

 日本は初めて議長国を務める。日本側代表の長嶺安政外務審議官は交渉の開始にあたり「貿易品目にかかる関税の分野で、実体的な進展を見たい」と述べた。

 期間は29日まで。今回が年内で最後の交渉となる。貿易や知的財産、電子商取引、政府調達など15の分野で作業部会や専門家会合を開いて議論する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

FTA、日中韓FTA

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,515.24 -103.89 26日 大引
NYダウ(ドル) 16,072.54 +7.77 25日 16:32
英FTSE100 6,692.39 -2.23 26日 8:31
ドル/円 101.45 - .48 -0.30円高 26日 17:26
ユーロ/円 137.62 - .64 -0.14円高 26日 17:26
長期金利(%) 0.615 -0.020 26日 16:53
NY原油(ドル) 94.09 -0.75 25日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について