2013年11月26日00時31分
■海江田万里・民主党代表
3・11当時、経済産業相だった経験も踏まえてだが、例えば(原子)炉の中の燃料がどうなっているか、放射能の飛散状況、そういう情報が(役人から政治家に)あがってこなかった。これらが特定秘密になるか、まだはっきりしない部分もある。そういう福島県民の当然の疑念が、今日の(特定秘密保護法案をめぐる福島県での地方)公聴会で払拭(ふっしょく)されたとは思わない。(党本部での記者会見で)
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
PR比べてお得!