花束を受け取り、キリッとした表情【拡大】
--野球選手になるためにはどうすれば(梅田アナ)
「なかなかなる確率が低い職業だと思うんですが、なれると自分が思っていないとなれるものじゃないんで。勘違いでもなんでもいいんで、自分がプロ野球選手になれると思うことですね。僕もそう思って信じてやってきたし、そう思ってきたからこそ、練習も頑張ってこれたんで。なれると信じることが大事だと思います」
--プロになれると思ったのは(梅田アナ)
「小学校のときからなれると思っていましたね。そんなにたいした選手じゃなかったんですが。その中でなんかわからないですけど、自分ではなれると信じていた。そういうところが大事かなと思いますね」
(注) 森友哉捕手は、藤浪の大阪桐蔭高時代の1学年下で、バッテリーを組み、春夏連覇を果たした仲。今年のドラフト会議で、森は西武に単独1位指名された。
藤浪 晋太郎(ふじなみ・しんたろう)
投手。1994(平成6)年4月12日、大阪府堺市生まれ、19歳。小1から竹城台クラブで野球を始め、中学では大阪泉北ボーイズに所属。3年時に日本代表としてAA世界選手権に出場した。大阪桐蔭高では1年夏からベンチ入りし、2年春からエース。3年時には甲子園春夏連覇、秋の国体優勝の三冠を達成した。2013年D1位で阪神に入団。同年の3月31日のヤクルト戦(神宮)で初登板初先発すると、4月14日のDeNA戦(甲子園)でプロ初勝利を挙げた。今季は24試合に登板し、10勝6敗、防御率2・75。1メートル97、86キロ。右投げ右打ち。年俸1500万円。背番号「19」
ミキハウス
創業者でもある木村皓一社長が1971(昭和46)年4月創業。78年9月三起商行株式会社を設立。本社は大阪府八尾市若林町1の76の2。アパレル事業では「子供のことを第一に考えた」ものづくりに取り組み、国内直営店約180をはじめ、海外8カ国で販売。ほかにもベビー総合プロデュース事業、出版、教育、外食、子育て支援事業などを国内外で展開している。スポーツ支援にも力を入れており、柔道の野村忠宏選手、卓球の平野早矢香選手、アーチェリーの蟹江美貴選手、男子マラソン藤原新選手、競泳の鈴木聡美選手、テニスの土居美咲選手らのトップアスリートが所属している。社員数は2013年2月現在で401人。売上高は13年2月期で約234億円。
(紙面から)