ダイヤモンド社のビジネス情報サイト
ワクワク不動産投資講座
【第1回】 2012年4月16日
バックナンバー
著者・コラム紹介

ワクワク不動産投資講座

話題の不動産投資でカリスマと言われる人たちが毎回登場し、自身のノウハウを惜しげもなく公開する。区分マンション投資から1棟アパート、マンション、はたまた競売やボロ物件リフォームまで物件写真とともにハウツーが学べる!

米田 真理子

地方の高利回り物件を買い、満室経営するしくみとは? (投資家けーちゃんこと寺尾恵介さん)損保業界の営業スタイルを応用した不動産投資のカリスマが語る

3

 こうした取組みが実を結んだといえるのが、4棟目にあたる金沢のマンションだ。

 「造りは悪くないのに、50%以上が空室。オーナーと管理会社に信頼関係が欠けていたからだと思いました」。

 破格の安値で購入した後、自分の経営方針を管理会社にプレゼンテーションした。そのうえで、賃料について協議。意気に感じた管理会社は、寺尾さんのプランより月額収入の上積みを提示したので、家賃15%ダウンを受け入れてリフォームも敢行した。

 この結果、たった3カ月で満室を実現。管理会社ともども勝利の美酒に酔いしれたという。

 その後、寺尾さんは東京に転勤したが、「信頼関係を築いていれば、関係者とはメールのやり取りで事足ります」。

 遠隔地オーナーとなった今、「要求はしっかりと伝え、応えてくれれば賛辞を惜しまない」姿勢が、不動産会社、リフォーム業者などを引きつけている。営業の現場で培った人心掌握術や明るいキャラクターでチームを束ねる。これが寺尾流の不動産投資成功術である。

>>これも重要!
不動産投資成功への2つの逆転発想とは?

(1)リフォーム代、設備代をケチケチしないように!
投資計画を狂わせる空室は絶対に避けたい。入居を進めるために必要な設備やリフォームを見極めて、しっかりコストをかけよう。入居率を上げて、長期で回収できればいい。

(2)賃料の引き下げ、営業経費は小出しにせず、大胆に使え
賃料引き下げは入居率アップのための常套手段。効果を上げるため、他との違いが鮮明になる水準で勝負。広告費などの営業経費も、他を圧倒するくらいでやっと効果が出る。

 

Special topics pr

投資&マネーに役立つ情報満載!

»投資&マネーに役立つ情報一覧はこちら

お得なネット証券キャンペーンはここだ! NISAキャンペーン情報! おすすめクレジットカード!ANAカードでマイルを貯める裏ワザとは?
1カ月
1週間
24時間
ダイヤモンド・ザイ最新号のご案内

株主優待
ランキング!

1月号 11月21日発売
定価700円(税込)

 

【桐谷さんとザイが選んだ株主優待株158!】
・10万円株もなんと98銘柄がランクイン!
・全銘柄に桐谷さんやザイ等のコメント付き!
・優待&配当利回りランキングも合わせて発表!
・桐谷広人の1週間21食・優待食い倒れ日記!
・年収300万円の会社員でもできた株で1億円!
・藤井英敏の億り人になる10万円LINE関連株!
・10万円でNISAの100万円枠をフル活用!
・インフレに備え税金ゼロの金投資を始めよう!
・消費税アップ&年金減額に負けない対処法!
・家は消費税8%になってから買いなさい!

>>「最新号蔵出し記事」はこちら!

株の鉄則!名投資家に学ぶ! 家計節約術!家計再生コンサルティング