2012-05-06 21:37:35

花火 癒されます。

テーマ:ブログ
加藤茶オフィシャルブログ「加トちゃんぺ」Powered by Ameba-DSC_1330.JPG

加藤茶オフィシャルブログ「加トちゃんぺ」Powered by Ameba-DSC_1328.JPG

加藤茶オフィシャルブログ「加トちゃんぺ」Powered by Ameba-DSC_1326-2.jpg

加藤茶オフィシャルブログ「加トちゃんぺ」Powered by Ameba-DSC_1327.JPG

加藤茶オフィシャルブログ「加トちゃんぺ」Powered by Ameba-DSC_1332.JPG

今日誕生日のファミリー記念日のファミリーおめでとう!

今日は休み!
お昼は自宅に友達が来て、夜は綾と花火をしました。線香花火(^-^)
癒されたよ~
みんなは花火見に行く派?手持ち花火派?

今日の夕飯は親子丼 おふの味噌汁 きゅうりのピリ辛合え

みんなのコメントよんだら、たけのこの里の方が好きな人多かったね。
食べたくなって きのこの山を買ってきて今食べてるよ(^-^)笑
オイラは、きのこ派だから!

明日は、平尾昌晃さんのライブに参加するよ!
頑張ってくるよ。

明日またここで会おう!
歯磨けよ!
風呂入れよ!
また明日!
同じテーマの記事

コメント

[コメントをする]

80 ■私は・・・

花火何でも好きですが、どちらかと言えば打ち上げです^^
毎年、私の誕生日に地元で結構大きな花火大会があって・・・
子供が生まれる前までは毎年友達と見に行ってました^^

81 ■加藤茶 会長~♪

「僕らの時代」拝見致しました。
楽しい30分でしたね。

歳の差婚の会 発足
させて下さい。

奥様方も楽しまれると思います。

運動会話は笑えました。

学校から呼ばれないとか
多分、校長先生の席の隣で
一緒に見てると思いますね。
80歳で運動会参加は・・・(笑!)

写真が楽しそうですね!(*^▽^*)
綾菜さん、足!!

高橋ジョージさんも
加トちゃんブログを拝見されてるそうで、
いろいろな方に
読んで頂いてるんですね(^_^)v

明日もここでお会いしましょう(≧▽≦)

82 ■おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・

親子丼しばらく食べてないなぁ(^_^;)
美味しいよね♪

明日の夕食は親子丼にしようかな\(^o^)/

83 ■花火は手持ち派!

ボクらの時代、拝見しましたぁ☆

加トちゃん!!
色んな意味で頑張って下さい(笑)

歳の差婚、憧れます(*^^*)

84 ■無題

花火見に行くのも手持ちでするのも両方好き両方ともいいで~す♪
加トちゃん、キノコLoveなんやね(笑)美味しいもんね(^-^)

明日の平尾さんのライヴ、頑張ってね。

なんだか最近、変なお天気やね。体調管理気をつけてね。

また明日☆おやすみなさい☆ぺ

85 ■無題

私は焼肉食べた後にみんなでする手持ち花火が好きですワイワイがやがやと賑やかに

86 ■線香花火、

綺麗ですね。かとちゃん芸能ニュースに出てますね。

87 ■無題

私もキノコ派です(´・д・`)いつもblog見てます(@^▽゜@)ゞラブラブですね(*´∀`)♪
線香花火やりたい

88 ■花火いいですね☆

茶さんと綾さんの姿も癒されますよ^-^v
小学6の息子がいる時は手持ち花火派
息子に合わせて・・・
夏休みとかで息子を実家に預けている時は
花火を見に行く派です。どっちも派かも☆
線香花火いいよね、静かにゆっくり花火を楽しみたい時にね^-^

89 ■初コメです(^_^)

今日、仕事で大きな失敗をしてしまい気分がかなり落ち込んでいます。
しっかりと反省をして気持ちを切りかえて、また明日から頑張りますね!
いつもブログ楽しみに読ませてもらっています。応援しています!

90 ■こんばんは

花火はみるのもやるのも好きです(^^)
今頃の時期、花火いいですね虫の心配しなくてまだすみそうだし(^-^;

91 ■花火大会派!

見に行く派でーす。手持ち花火は怖がる娘がいるので(^_^;)。花火大会に行く時も、イヤーマフっていうヘッドホンみたいな耳栓?装着して行きます。聴覚過敏っていうんですって。困った娘ちゃん(+_+)。

夕方、急に暗くなって突風きてビックリしましたが、竜巻とは知りませんでした。皆さん大丈夫でしたか?
最近変な天気が続きますね…。

92 ■花火見に行く派です。

子供が小さい時は家の庭で花火していましたが子供達が小学生になってからは花火大会に行くようになりました。
これから花火の季節になりますね。

93 ■お疲れ様です

線香花火いいですねヽ(≧▽≦)/花火は手持ちも打ち上げ花火も好きですd=(^o^)=b手持ち花火、最近やってないなぁ~^_^;

94 ■こんばんは☆

私は花火、見るのも手持ちも、両方好きだよ(^O^)それぞれの楽しさがあるし♪二人で花火なんて、本当癒されていいねぇ(≧▼≦) 平尾さんのライブって、小柳ルミ子さんも出演するやつだよね!?楽しそうだなo(^∇^o)(o^∇^)o頑張ってね♪♪♪竜巻、関東のファミリー大したことないと、良いですね。

95 ■こんばんは

私は手持ち花火派ですね(^^)v
そのほうがみんなで楽しみながらできるんで好きです(。・_・。)ノ
私の家カラ打ち上げ花火見えるんで見に行ったコトあんまりないです(≧∀≦)笑

96 ■カトチャン、綾さん

こんばんは☆
もう花火の季節なんですね♪
そういえばお店に並んでた気がします~
私は手持ちも打ち上げも好きです☆
今年も見に行けるといいな~

カトチャンと同じで私もキノコ派です♪
私の周りはタケノコ派が多いですね(T-T)

あっという間にゴールデンウイークも終わってしまいました…
カトチャンにとって楽しいゴールデンウイークになりましたか?

97 ■無題

加トちゃんこんばんは
花火今は手持ち花火派です(笑)
旦那さんと付き合い始めは見に行ったけど(*^^*)ひとごみに疲れて(笑)
私も線香花火好きです!癒されるし「無」になれてなんかいい!
加トちゃん明日頑張ってね(^^)

98 ■無題

花火、子どもが産まれる前は見る派でしたが
子どもができてからは「する派」になりました。
決め手はいかに楽しめるか、ですね。

しかし綾菜さん大胆!w

99 ■初コメです♪

今朝のボクらの時代、観ましたよ素敵な三人で皆さん応援して行きたいと思いました!
手持ち花火は同じく線香花火が大好きです(*^_^*)…儚さが何とも!
あまり煙が出過ぎるのは、喉に来てしまい苦手です(≧▼≦)
でも、海に向かっての華やかな花火も大好きです(^ω^)って答えになってない(@゚▽゚@)

どっちも好きで許してチョ☆彡

100 ■きれいですね!

打ち上げ花火、大好きだけど もう何年も見てないなぁ・・・。

101 ■こんばんは!

東京に住んでいますが子供の頃から今も夏になると近くで開催される花火大会を必ず見に行きます!去年は長野県諏訪湖の花火大会を見に行きましたが、すごかったです!
今年も旅行もかねて見に行く予定です!
打ち上げ花火を見るのもいいですが、家でも子供達と毎年色々な花火をします!最後は決まって線香花火で誰が一番長くついてられるかが楽しいです。

102 ■こんばんは☆

手持ち花火がすきです。打ち上げは遠くからみるちいさく見える打ち上げ花火のほうがすきです(^^)

かとちゃん、気温があがったりさがったりだけど風邪ひかないようにね♪私も体調が優れず…;;

103 ■無題

花火は見に行く派です、宮島の花火がいいですよ 激込みやけどね。

104 ■花火いいねー

線香花火、本当に癒やされますね。加藤ちゃんと彩ちゃんの仲睦まじい写真にもいつも癒やされます。

うちの息子は きのこ派だから、加藤ちゃんと一緒です。

明日も遊びにきますね…

105 ■無題

ライブ、頑張って下さいね!
応援してます。

花火いいですね。
打ち上げ花火を観に行くのも、自宅で花火も大好き。

私の住んでる地域は最近、暑くなったり寒くなったり。
気をつけていつもりですが、風邪気味な雰囲気です。

体調管理に気をつけて、頑張って下さい!

106 ■無題

線香花火いいですね。
私は前打ち上げ花火を船でみてたよ。
手持ちもたのしいですよね

107 ■こんばんは☆

今朝、彼氏のアパートへのお泊まりから 帰ってきました(*^∀^*)
また1ヶ月会えなくなります…寂しい(´;ω;`)
私は「花火見る派」ですかね♪
今年も彼氏と行きたいです(*>ω<)o

108 ■無題

花火いいですよね(^^)v
私は両方好きです!でも、人混みが苦手なので、打ち上げ花火は少し離れた所から見てます(苦笑)

109 ■無題

私もきのこ派だよ!!
なんてったって元祖はきのこですからね☆ 
あのつるつるのお菓子のとことチョコがぽてっとかわいくて好きなんだ~(^-^)カトチャはチョコだけ食べてからお菓子を食べる
とか、やったりした?(*^^*)

いつも、ごはんの画像が色々で美味しそうだから、見に来るのが楽しいです☆
あやさんと写ってるカトチャ、嬉しそうで、見ているこちらも幸せな気持ちになれるんですよ~

110 ■世代を超えて

うちの子供(5才と3才)、どちらも男の子でいつしかドリフにはまり、昨日もDVD借りてきて何度見てもゲラゲラ大笑い!カトちゃんぺってしてる写真もたくさんあります(笑)私もドリフで笑って育ち、それをまた子供と一緒に笑えてるなんて(*^▽^*)幸せです

111 ■おはよう

あたしは、きのこ&たけのこどっちも好きだよ。

花火は打ち上げが好きだけど、線香花火も好きだよ。

最近、日中は暖かく、朝晩寒いよね。

あたしは最近体調が悪くて気温の差に身体がついていかないけど、
加トちゃんも体調には気をつけてね。

ライブ頑張ってね。

いってらっしゃ~い!

112 ■無題

美味しそうですね。花火は結構癒されます。平尾昌晃さんのライブ楽しみですね。

113 ■おはようございます~

私は、手持ち花火派です(^-^)。

加トちゃん、今日も頑張ってくださいね♪

私も仕事に出かけます。いってきます(^-^)/。

114 ■無題

加トちゃん、綾ちゃん、おはようです(*^-^*)

花火癒されるね~♪
うちは見に行くのが好きです(^o^)
大きい花火の迫力にはまっちゃってます♪

ではでは、今日も素敵な1日になりますように☆

115 ■ひと足お先

ひと足お先の花火ですか。

116 ■線香花火癒されます。

手持ち花火派です(笑)
パチパチと綺麗な花火はいいですね!でも火が消えると寂しい感じがします。


綾さんとのショット可愛いですね!飾らない綾さんが大好きです(o^o^o)

117 ■花火

平尾昌晃さんのライブ、がんばってきて
下さいね♪「カナダからの手紙」ですね(^^)

花火、今年は大阪・淀川の花火を彼氏・
彼氏のお友達達と見に行く予定です。
しかも彼氏がよく見える場所を予約して
くれてるので今からとても楽しみです。

花火は子供の時はしたけど、最近は
煙や匂いがするし、近所迷惑なので
してません(ーー;)けど線香花火なら
大丈夫そうなんでやりたくなりました(^_^)

118 ■無題

今年も打ち上げ花火を見に行けるといいな(^_^) 線香花火もしたいなf^_^;

119 ■花火

夏の風物詩・・大好きです!

マンションなのでなかなか花火はできなくて
花火大会に行くのが楽しみですよ☆

120 ■無題

カトチャン、アヤチャン

わが家も昨日麩の味噌汁を食べたよ!
一緒で嬉しい♪
花火は見に行くのも家でするのも好きだなぁ。

121 ■無題

こんにちは!
ライヴ頑張って下さいねo(^o^)o
答えるのわすれていたけど私はたけのこの里が好きです(^-^)
花火は昔よく見に行ってましたが子供が産まれてからはなかなかで最近では子供達と花火をするようになりました。
線香花火なんか静かで可愛くて大好きです。

122 ■無題

私は花火見に行く派だけど まったり家で 線香花火も 風情があって好きです(´∀`) 
綾さん 脚がツルツルだね~♪ 光ってるぅ~('∀'●) 
さぁ仕事に戻りますp(^^)q  
がんばるぜぃ! みんなも頑張って~(^3^)/

123 ■あら!

可愛い!綾さんヾ(^▽^)ノカトチャンとおんぶバッタみたい(笑)仲良しですね♪よし!私も今夜やってみよう!花火は家族でのんびりします♪キャンドルもそうだけど、炎を見ると吸い込まれそうな気持ちになります。カトチャンは綾さんの可愛いおめめに吸い込まれたでしょう?毎日楽しいブログありがとうございます!

124 ■芽衣です

こんにちは♪

実は私、今日誕生日迎えました。名前呼んでいただけたら嬉しいです☆

ちなみにきのこの山派です(^^)

125 ■☆かとちゃん娘。☆

お仕事をお疲れ様でしたo(^▽^)o

ん?手持ち花火?
まだ春なのに・・・早いね(笑)

あたしは人混みが苦手なので、花火大会に行かず自宅から見ます(笑)
手持ち花火・・・やりたいなぁ~(笑)

今年の夏は手持ち花火をやろうかな?(笑)

126 ■無題

ポッポはハナビしないんですか?

127 ■加藤さん綾菜さんこんばんわ。

加藤さん綾菜さんこんばんわ。
加藤さん私は花火は好きです。
姉と妹と姪っこと甥っこと母と私で夏に花火をやります。
加藤さん線香花火やいろいろな花火が袋にセットになって売っているのがあるんですけど、その花火をやります。
夏に地元の祭りで花火があるので見に行くのも好きです。

128 ■ご無沙汰しております

ハナビストの冴木一馬です。
遅まきながらご結婚おめでとうございます。
ご無沙汰しておりますがお元気で何よりです。
線香花火いいですね。
今度長持ち競争をしましょう。

129 ■カトチャン綾さん☆

初コメです☆

うちの娘はカトチャンと綾さんのファンです(^O^)

でも難病でずっと病院で毎日を過ごしています…

主治医からは1年生きられるかと宣告されています…。

でも娘はTVの中のカトチャン見てすごく嬉しそうです…

ここで構いませんのでありすにコメントしてやって頂けませんか?

お忙しいのに勝手を言って申し訳ありません(;_;)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み