秘密保護法は「悪法」 川勝知事
大詰めを迎えた特定秘密保護法案の国会審議をめぐり、川勝平太知事は25日の定例会見で、「(法案は)悪法だと思っている。国家が権力を強めるという姿勢が見て取れる」と述べ、審議は不十分で今国会での採決は拙速との認識を示した。
川勝知事は、秘密の指定期間を最長60年とし、暗号や情報源など7項目を例外的に延長を可能としている修正案に懸念を示し、「情報の所有者は国民。為政者が『都合が悪い』と、情報を永久に葬り去る可能性がある法案は基本的に誤っている」と批判した。その上で、「国民の安全に関わる法案は十分に議論されるべき。担当相らの意見が朝夕で変わる現状では、国民の不安感は払拭(ふっしょく)しきれていない」と述べ、米国など海外の規制と比べても修正案は行き過ぎと指摘した。
ただ、川勝知事は「秘密を要するということは当然考えられる」とも述べ、情報漏えいを防ぐ規制自体は必要との考えも示した。
このほかの記事
- 冬のボーナス3年ぶり増加 静岡経済研が予想
(11/26 08:30)
- 残土置き場に「擁壁設置」 JR東海がリニア意見概要書 (11/26 08:05)
- 浜松市長「経済効果あり」 家康くんゆるキャラ2位
(11/26 07:48)
- 〔リニア意見概要書〕JR東海「水資源に影響小さい」 (11/26 07:24)
- 「家康公、不祥事許さない」 ゆるキャラ2位で知事 (11/25 19:56)
- 秘密保護法は「悪法」 川勝知事 (11/25 19:50)
- 静岡空港の経営改革始動 運営権の民間譲渡視野
(11/25 15:00)
- 松崎町長選 26日告示 (11/25 07:53)
- スペーシア受賞 カー・オブ・ザ・イヤー「軽」部門 スズキ
(11/24 07:52)
- 分譲住宅、協働で設計 遠鉄と静岡文化芸術大
(11/24 07:50)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 長野の年金横領、他にも着服か 長野県警が裏付け捜査(11/26 09:39)
- 政府、コメの減反見直しを決定(11/26 09:37)
- 与党、秘密法案の採決強行辞さず 26日中の衆院通過目指す(11/26 09:33)
- 東証、129円安 9時15分現在、1万5489円(11/26 09:23)
- 松崎町長選告示 2氏が届け出(11/26 09:17)
- 松崎町長選告示 2氏が届け出(11/26 09:17)
- 震度=気象庁発表(26日9時8分) :地震(小規模)(11/26 09:08)
- 震源・震度=気象庁発表(26日9時8分)(11/26 09:08)
- 震源=気象庁発表(26日9時8分)(11/26 09:08)
- 減反廃止、政府決定へ コメ政策を大転換 (11/26 09:06)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|
|
|