- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:46:53.68 ID:2PHfUI4D0
-
参考にしたい
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:48:04.82 ID:wih0SfFV0
-
デスクトップドドド
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:50:25.80 ID:2PHfUI4D0
-
>>3
いらねえし無駄だなこれ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:50:40.79 ID:GZ0m+88CP
-
Glary Utilities は今はどうなんだろ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:54:38.60 ID:2PHfUI4D0
-
>>10
メンテソフトか
うーんちょっと使ってみよ。でもシェアウェアだよなこういうの - 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:51:11.47 ID:VmwWhwHh0
-
Everythingいいよ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:54:38.60 ID:2PHfUI4D0
-
>>11
もちろん使ってる。でも更新停止だっけなあ - 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:51:12.31 ID:Ge5h5c9q0
-
Pixia
スキャンするときに使う - 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:54:38.60 ID:2PHfUI4D0
-
>>12
編集ツールか。俺はピクトベア使ってるわ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:51:16.04 ID:zsNaM6f60
-
OpenOffice
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:51:28.29 ID:Lgtf/Nw00
-
leeys
エロマンガや画像の管理 - 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:55:56.31 ID:2PHfUI4D0
-
>>14
おおいいね、これ
画像閲覧にはかなり良さそうだ - 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:53:32.49 ID:22GtfZVm0
-
漫画ミーヤ
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:59:41.37 ID:zsNaM6f60
-
>>17
擬似4色で捗るよな - 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:01:00.93 ID:2PHfUI4D0
-
>>27
面白そうな機能だな。試してみよう - 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:54:41.99 ID:k8dSkqNp0
-
X Wheel
SpReader
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:57:45.25 ID:2PHfUI4D0
-
>>19
X Wheel NTはもちろん使ってる
後者は画像ビューアか。ってか画像ビューア多すぎだろwwwww - 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:57:06.83 ID:1RpVS9ya0
-
MenuBar [Ninja]
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:59:32.80 ID:2PHfUI4D0
-
>>22
メニューバー型のランチャーか
俺はnrLaunch使ってるんだがちょっと試してみる
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:08:27.27 ID:FDVn81Kn0
-
CLaunch
かなり重宝してる
テーマは結局デフォで落ち着いた - 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:12:32.03 ID:2PHfUI4D0
-
>>40
Claunch派か。俺はNrLaunchだわ - 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:11:26.80 ID:/IeyEA8q0
-
CLaunchは以前使ってたがフルスクリーンのゲームと被って相性悪いことがあるんだよな
VLCくらいかなぁ
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:20:43.26 ID:2PHfUI4D0
-
>>47
VLCかあ。プレイヤーは割とわかれるよね - 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:59:06.56 ID:dD9QPMto0
-
foobar2000
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:01:00.93 ID:2PHfUI4D0
-
>>25
残念俺はAIMP派なんだ
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:13:43.17 ID:+EpSkObV0
-
Broadway
AudioGate
AIMP3 - 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:20:43.26 ID:2PHfUI4D0
-
>>51
ジャケ情報の登録にこんなのあったのか!これは使ってみよう
真ん中は録音か?やはりオーオタさんは格が違うな
AIMP3は僕も愛用ですわ - 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:14:43.91 ID:1RpVS9ya0
-
jriver media centerの音質がなかなかよろしい
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:20:43.26 ID:2PHfUI4D0
-
>>53
音質の良い再生ソフトねえ
どんなもんか試してみるか - 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:58:23.71 ID:iY8UAwbg0
-
Linar
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:01:00.93 ID:2PHfUI4D0
-
>>24
これまた画像ビューワかよwwwwwww
だがエクスプローラー風っていいな - 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:00:43.04 ID:4V1Al8X60
-
マンガミーヤ
NY wheel
everything
google日本語入力
fast stone capture
ミーヤ以外は常駐してる - 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:03:24.71 ID:2PHfUI4D0
-
>>29
NY Wheelは俺の使ってるOpenMausujiに全く同様の機能がついてるから平気だわ
fast stone captureいいなこれ。俺の求めてる機能が全部入ってるしあまり圧迫しなそう - 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:05:41.60 ID:Na/nfMr70
-
かざぐるマウス
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:08:29.82 ID:qYJzJZTI0
-
かざぐるいつの間にか公開停止されてるじゃん
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:12:32.03 ID:2PHfUI4D0
-
>>41
そうなんだよなあ。それでマウ筋に乗り換えた - 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:01:15.00 ID:tLdT6ZGH0
-
eclipseq
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:01:47.56 ID:tLdT6ZGH0
-
>>31
最後のqいらね
eclipseだ - 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:07:44.55 ID:2PHfUI4D0
-
>>31
プログラミングとか簡単な.js組むくらいしかできないんだわ・・・ - 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:03:08.28 ID:06rkiw2n0
-
Orchis
Proxomitron
cubeICE
Chameleon Folder
Unlocker
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:07:44.55 ID:2PHfUI4D0
-
>>33
Orchisは有名なランチャーだな
オミトロンは便利だよな。俺は今のところブラウザアドオンのStylishで間に合ってるんだが
CubeICEってアイコンは気に入ったわ。俺はWinRAR(有料)買っちまったから使わないだろうけど。
エクスプローラー拡張はクローバーで間に合ってるからいいわ。
アンロッカーは強制削除ツールだっけな - 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:04:01.20 ID:5H0Mk9Y00
-
rapture
x-finder
massigura
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:10:44.79 ID:2PHfUI4D0
-
>>35
raptureこれは面白いな
スクショを付箋化するソフトか。便利そうだ
ファイラーは俺はクローバーで十分って派なんだよね。
個人的にはグラ面でNexusFileのほうがいいかも
まっしぐらはまた画像ビューワかwwwwwww - 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:07:15.61 ID:oqFSXfXB0
-
標準のエクスプローラをファイラー化するスクリプトはかなり便利
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:04:54.12 ID:1RpVS9ya0
-
ancia
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:12:32.03 ID:2PHfUI4D0
-
>>36
面白いしかっこいいブラウザだが俺はCybefoxで間に合ってるのよねえ
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:10:58.22 ID:06rkiw2n0
-
Macrium Reflect Free Edition
MacType
PDF-XChange Viewer
SoftPerfect RAM Disk
Returnil Virtual System - 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:15:57.76 ID:2PHfUI4D0
-
>>44
Macrium Reflect Free Editionは指定箇所のバックアップツールか
なかなか便利そうだ
MacTypeとかのアンチエイリアス掛ける系はしばらく慣れないし負荷高そうであまり入れたくないのよね
PDF-XChange Viewerはタブ型のPDFビューワか。でも俺はPDFあまり使わないんだよね
SoftPerfect RAM DiskはRAMのストレージ化か。これ早くなって便利だけどあまりメモリ積んでないから使いたくないのよね
Returnil Virtual Systemはシステムのまるごと仮想化?これはよくわからんがウィルス心配する人にはいいのかね - 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:12:14.87 ID:bFE3UMLO0
-
CCleaner
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:20:43.26 ID:2PHfUI4D0
-
>>48
クリーナーはこれとその拡張で安定なのかなあ - 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:14:54.38 ID:Ft0K2YXO0
-
photoscape
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:25:12.08 ID:2PHfUI4D0
-
>>54
画像編集系か
UIが気に入ったから見てみようかな - 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:18:34.19 ID:06rkiw2n0
-
Secunia Personal Software Inspector
SageThumbs
Fire File Copy
Hardlink Shell Extension
DriverEasy
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:25:12.08 ID:2PHfUI4D0
-
>>57
Secunia Personal Software InspectorはPCにインストールされたアプリケーションの脆弱性を一括調査できるセキュリティツール?
面白そうだな
SageThumbsはエクスプローラ拡張か。画像表示の拡張とは便利そうだ
Fire File Copyはコピーの高速化ツールか。こういうの便利だよね
Hardlink Shell Extensionはコンテキストメニューに追加できるソフトか!
あまりこういう系で良いのをしらなかったから助かる!
DriverEasyはドライバのスキャン→更新か!
これもまた助かるな。期限切れドライバはうざったいし - 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:22:22.63 ID:Na/nfMr70
-
ID Manager
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:27:03.27 ID:2PHfUI4D0
-
>>60
パスワード管理か!俺はソフトウェアとしてはロボフォームとLastpassしか知らなかったが面白そうだな
ちょっと見てみよう - 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:22:31.09 ID:HmUG2jdI0
-
xrecode
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:27:03.27 ID:2PHfUI4D0
-
>>61
なるほど、オーディオコンバーターね
どれくらいのUIか見てこよう - 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:26:50.64 ID:W/VJt/4Q0
-
Tera Term
マイコン通信から自宅鯖通信まで - 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:28:58.86 ID:2PHfUI4D0
-
>>63
ターミナルエミュレーターか?個人的には利用する機会が少ないんだよね - 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:27:00.18 ID:Tf8hLBPf0
-
Panda Cloud Antivirus
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:28:58.86 ID:2PHfUI4D0
-
>>64
アンチウィルスは何使おうか迷ってるんだよね
軽ければ検出率は二の次なんだ - 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:41:48.95 ID:dnwQHFJe0
-
AviraとEMETは基本
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:46:10.45 ID:2PHfUI4D0
-
>>85
EMETはMS製の脆弱性対策ツールだよな - 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:27:15.17 ID:1RpVS9ya0
-
myimgur
MiniLyrics(有料)
explzh
Light Alloy
teracopy
秀丸ファイラー(有料)
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:32:43.65 ID:2PHfUI4D0
-
>>66
myimgur!こんなものがあったとは知らなかった
こういうの実は探してたんだよね。管理面では公式は優秀ではないし
あと注目すべきはteracopyだろうか
ファイルコピーの高速化はなにかと便利
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:28:25.77 ID:vGRr/KBy0
-
wheel redirector
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:32:43.65 ID:2PHfUI4D0
-
>>69
ホイール動作拡張か
個人的にはマウス関連は間に合ってるわ - 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:30:41.19 ID:Na/nfMr70
-
FlashGet
BitComet
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:35:44.21 ID:2PHfUI4D0
-
>>72
フラゲ便利だよな
最近3が出てうれしい
BitCometはトレント系もフラゲ使えばいいし問題ないわ - 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:31:53.13 ID:D0xaqpSz0
-
craftlaunch
fenrir
あふw
真ん中のランチャらしいんだけどファイル検索ソフトとして使ってる
Everythingより早いし
この3つを使うとブラウザとフォトショ以外はキーボードで操作できる - 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:35:44.21 ID:2PHfUI4D0
-
>>73
クラフトランチはキーボード操作系か。個人的にはマウス派なのだが
fenrirはランチャーってかファイル検索から起動するってソフトなんじゃないかな
あふは低機能すっきり2画面ファイラだっけな - 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:35:34.63 ID:+EpSkObV0
-
VistaGlazz
7tsp
Rainmater
デスクトップを弄り倒す - 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:37:17.11 ID:2PHfUI4D0
-
>>76
VistaGlazzってのは知らんがビジュアルスタイルは俺もいじってるわ
デフォは飽きるし
7tspってのがなんだかわからん
Rainmaterはまあ鉄板だな - 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:35:44.97 ID:vGRr/KBy0
-
razer synapse
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:38:51.27 ID:2PHfUI4D0
-
>>78
使ってるわ
Razer製のヘッドホン買ってからFPSプレイには必需品だ
前は無料だったよね - 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:40:50.54 ID:vGRr/KBy0
-
>>82
今無料じゃないの?
これ5000円のRazerじゃないヘッドホンでも効果凄いわ - 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:46:10.45 ID:2PHfUI4D0
-
>>84
まじかよ。前DLしたから無料なだけかと思ってたわ - 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:37:15.23 ID:PN9T9A650
-
volumouse
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:38:51.27 ID:2PHfUI4D0
-
>>79
volumouseは音量調整系か
俺はAutoHotkey使って割り当ててるから無問題かな - 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:42:28.41 ID:bdwaxA7Y0
-
7-zip
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:46:10.45 ID:2PHfUI4D0
-
>>86
ファイラとして使えるよな - 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:44:55.45 ID:06rkiw2n0
-
FileMenu Tools
GimpGIMP(ギンプ、ジンプ、GNU Image Manipulation Program)は、GNU GPL の下で配布されているビットマップ画像編集・加工ソフトウェア(ペイントソフト)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/GIMP
ProcessHacker
Process Lasso
HashTab
- 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:49:19.74 ID:2PHfUI4D0
-
すまんがそろそろ寝るわ
レスは返せそうにない - 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:53:24.62 ID:ZME/TgKH0
-
アマレココ(有料)
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 03:55:23.18 ID:FC7dAu230
-
ChangeKey
keyhac
MultiWallpaper
gyazo
LinkShellExtension
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 05:06:56.09 ID:T37bQ+l10
-
domino
ゲーム音楽耳コピ楽しいれす(^q^) - 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 05:07:08.54 ID:yBBj+CZy0
-
CrystalDiskInfo
スゴイフリーソフト THE BEST 2013-2014
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385228813/
1 名前 : ななし投稿日:2013年11月25日 07:14 ▼このコメントに返信 OpenOfficeを勧める人の気が知れない
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:14 ▼このコメントに返信 なるほど
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:19 ▼このコメントに返信 紹介するのはいいけどどういうソフトなのかを説明しろや
フリーソフト名だけレスしてドヤ顔してる馬鹿は一体何なの?
4 名前 : ななし投稿日:2013年11月25日 07:20 ▼このコメントに返信 最初わろた
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:26 ▼このコメントに返信 面白いのがあるな
欲しい機能は自分で探すけどそもそもあると知らない物が多いわw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:27 ▼このコメントに返信 個人的に画像ビューアは漫画ミーヤとMassigraだなぁ
それ以外はどうもしっくりこなかった
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:54 ▼このコメントに返信 ものぐさな俺はsusieのスライドショー以外使ったことないわw
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 07:54 ▼このコメントに返信 デスクトップに何も置きたくない且つオフで頻繁に作業するならランチャーは必須
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:04 ▼このコメントに返信 「もちろん使ってる」
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:08 ▼このコメントに返信 収集物をためこみすぎたtor乞食が偉そうにフリーソフト品評
11 名前 : ら投稿日:2013年11月25日 08:12 ▼このコメントに返信 スレ主いいヤツだなw
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:15 ▼このコメントに返信 blenderとgimpとazpainterじゃろ。
これでスマホゲーム作って儲けようぜ、簡単だよww
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:18 ▼このコメントに返信 ttclock
視認性の悪い、windowsのタスクバーをカスタマイズできる。
14 名前 : ななし投稿日:2013年11月25日 08:34 ▼このコメントに返信 本55がキモイ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 08:40 ▼このコメントに返信 米12
バカに金落とさせるのに技術はいらんよ
素材CGにエロ小説でいける
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:13 ▼このコメントに返信 AVIRA(ウイルス対策)とGoogle日本語入力(IME)は使ってるわ。
Dropbox(クラウドストレージ)が出てないから、やり直し。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:24 ▼このコメントに返信 米3
最近こういう「世の中便利で当たり前」って考え方多くなったなあ
モンペとかクレーマーの始まりだと思うわ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:28 ▼このコメントに返信 えどっこまる
MobageID40927120
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:30 ▼このコメントに返信 この1は良い奴だわ。絶対友達多い。
20 名前 : くまー投稿日:2013年11月25日 09:40 ▼このコメントに返信 個人的にお奨めしたい場合でも、宣伝担当でやってる場合も
名前だけだとめんどくさくて放置する人もいて普及率、クリック率
上がらないと思うぞ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:41 ▼このコメントに返信 クローバーって開発元が中国のやつじゃねえか
22 名前 : 名無し投稿日:2013年11月25日 09:52 ▼このコメントに返信 Xrecode II…様々なオーディオ形式の変換
Mp3tag…mp3のタグ編集
ImgBurn…CD/DVD/BD焼き
Xrecode IIはある変換でノイズ入ることがネックだが、この3つは殿堂入りだわ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 09:58 ▼このコメントに返信 vixはいいんだけどちゃんと終了しないことがあるんだよなあ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 10:00 ▼このコメントに返信 raptureは目からウロコだったなぁ
起動→ドラッグ
これで画面切り取るだけなんだけど使う場面は多かった
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 10:11 ▼このコメントに返信 へぇ〜BitCometねぇ
へぇ〜
26 名前 : あ投稿日:2013年11月25日 10:23 ▼このコメントに返信 名前しか上げないレスを丁寧に1が説明するという本末転倒によってむしろ良いな
27 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月25日 10:36 ▼このコメントに返信 Hash tabと同系統でMedia tabも便利
動画や音声ファイルのプロパティからエンコ設定確認できる
あとデスクトップをダブルクリックで表示されるOrchisってランチャー
28 名前 : ななし投稿日:2013年11月25日 10:46 ▼このコメントに返信 >>1がほぼ全レスしてるだけでなくみんな調べてるのが凄いスレだった
29 名前 : 名無しさん投稿日:2013年11月25日 11:05 ▼このコメントに返信 teracopyって7なら変わんないんじゃなかったっけ?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 11:22 ▼このコメントに返信 かざぐるマウス!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 11:23 ▼このコメントに返信 こいつ 俺フリーソフト詳しいから凄いだろっていいたいだけじゃねえか
何が 教えろ だよw
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 11:25 ▼このコメントに返信 伺かかな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 11:29 ▼このコメントに返信 画像ビューアーばかりとはわかってるじゃないかムホムホ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 11:53 ▼このコメントに返信 俺みたいにデスクトップ散らかす人にはFencesとかいいよね
あとエクスプローラ標準がいい人にはqttabbarとか
画像ビューアは個人的にmassigra安定
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 12:01 ▼このコメントに返信 autohotkeyがいとか
36 名前 : あ投稿日:2013年11月25日 12:07 ▼このコメントに返信 多分俺だったら素直に名前だけでなく、どういうソフトなのか説明を求めてるなwこの1の人はちゃんと見てるってわかるから教えてる人も気持ちがいいだろうしいいスレだったねw
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 12:25 ▼このコメントに返信 動画プレイヤーは、MPC-BEを愛用してる。
ファイル検索は、MasterSeekerが便利。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 12:36 ▼このコメントに返信 米23
vixはアンインスコしてもゴミ残すソフトだから悪いイメージしかない
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 14:46 ▼このコメントに返信 IrfanView
あとOpenOfficeはLibreOfficeになっただろ
40 名前 : 名無し投稿日:2013年11月25日 15:04 ▼このコメントに返信 OpenOfficeの何が悪いねん
あとアマレココて有料か?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 16:18 ▼このコメントに返信 ID:2PHfUI4D0がいなければどんなソフトなのかもわからんな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 16:37 ▼このコメントに返信 joytokey
ゲームパッドをリモコン代わりにして動画や画像の操作が自由自在
43 名前 : あ投稿日:2013年11月25日 17:06 ▼このコメントに返信 openよりlibreOfficeだよな
44 名前 : 投稿日:2013年11月25日 17:59 ▼このコメントに返信 今はOpen officeとLibreと両方あるけど
俺もLibreofficeの方が良いってのには同意
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 18:28 ▼このコメントに返信 鉄板系で派閥に別れるようなソフトより
Raptureみたいな小ツールをもっと知りたい。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 19:21 ▼このコメントに返信 参考にするから教えろって割には
コレ系はアレで間に合ってるから、というのが多くてなんか萎えた
ならまず最初に自分の鉄板を晒せばいいのに
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 20:00 ▼このコメントに返信 FastStoneImageViewer 画像一括変換
Flexible Renamer ファイル名一括編集
Wolf RPGエディター 無料のRPGツクール。本家より高機能かも
Unity フリーのゲームエンジン
48 名前 : あ投稿日:2013年11月25日 20:21 ▼このコメントに返信 Orchis:もう10年以上使ってるランチャーソフト。
アプリやショートカット、フォルダー、ファイル、よく使うものは、なんでも登録して、いつでもサクッと起動。階層化も出来るし、起動方法も多彩。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 21:49 ▼このコメントに返信 ubuntu
まぁOSなんだがな広義の意味でソフトといえばソフトだし…
余ってるノートPCやジャンクノートPC直して入れてる
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月25日 23:03 ▼このコメントに返信 フリーソフトでかき集めた大量の違法コンテンツを管理するのもまたフリーソフト
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月26日 01:58 ▼このコメントに返信 この手のスレは忘れた頃に立ってくれると
それなりにホットに枯れた目新しいソフトに出会えて嬉しい
基本長所あるアプリ揃いだし