簡単な炭焼きの紹介です
野外の遊びで、バーベキューは食べる基本。その時、自家製の炭を
使うと旨さが倍増します。そこで、簡単な炭の作り方を紹介しましょう。
たて型装置の全景。ドラムカンを利用
内部。下の釜から筒を通り火が上がってくる
材料。硬い木ほどいい炭ができる
材料を目いっぱいつめる
フタをする
さらに土を乗せて密閉する
準備完了
下の釜に火を付け、炭焼き開始
もうもうと上がる煙。手前は横型
煙が青く変わると終了
釜、煙突とも密閉する
焼き上がり(翌日フタを開ける)
できた炭
りっぱにできます
ドラムカン2つと煙突になる鉄パイプがあれば
簡単に作れる。火を付けて焼き上がるまで、約
6時間かかる。
あまり太い木は入れない。
ただし、煙がもうもうと出るので、近くに住宅地
があるようなところでは無理だろう。やはり、田
舎の遊びなのである。
さっそくバーベキュー
戻る