なばなの里 イルミネーション2012~2013(後半) 今年のテーマは「大自然」
三重県桑名市にある「なばなの里」では、2012年11月3日~2013年3月31日まで、ウィンターイルミネーション「冬華の競演」を開催中。
今回で9回目を迎えるウインターイルミネーションは、2004年より100万球のイルミネーションとしてスタート、年々イルミネーションの数を増してスケールアップしています。
今回は、世界一と呼ばれる700万球のイルミネーションで、園内を彩ります。(2012年12月17日)
「光の回廊」(華回廊) 2006年より始まった人気のイルミネーションで、120万球の白熱電球が輝く、全長200mの「光のトンネル」です。
花の形をした白熱電球には、LEDには無い暖かなぬくもりがあり、あなたの心を包みこみます。
雨の日には、地面の水たまりにもイルミネーションが反射して、とても綺麗です。
「夜明けの富士」 美しい日の出が朝焼けの富士山を映し、夜明けを告げます。
8000坪のあじさい・花しょうぶ園が、イルミネーション会場に変身、広大な美しいイルミネーションに圧倒されます。
メイン会場の「光の花畑」では、テーマを決めてイルミネーションを演出しており、今年のテーマは「大自然」です。
大自然が織り成す「日の出」から「日の入り」・「深夜」まで、雄大で美しい景色や絶景をイルミネーションで表現しています。
「豊かな花々と蝶」 太陽が大地を照らし、暖かさをもたらせます。色彩豊かな花々が咲き誇り、蝶が舞う、美しい自然を表現しています。
「希望の虹」 空に稲妻の閃光が轟き、恵みの雨が大地を潤し、新しい生命を吹き込みます。
雨があがると、空には美しい七色の虹「希望の虹」が広がります。
「雄大な海」(クジラとイルカ) 雄大な海にクジラやイルカが現れ、海で暮らす「生き物たち」の生き生きとした姿が楽しめます。
「真っ赤な夕焼け」 広大に大地の先にある「地平線」が真っ赤に染まり、美しい夕焼けが楽しめます。
「流れ星・ほうき星」 暗くなった夜空に月が現れ、流れ星やほうき星が出現。
夜空には、無限の銀河が輝き、壮大な星空を表現しています。
「神秘のオーロラ」 澄み切った空に、幻想的で神秘的な「オーロラ」が現れ、夜空を覆い尽くします。
実際のイルミネーションの方が、写真で見るよりずっと幻想的で綺麗ですよ。
大自然の美しい情景が、繰り返し上演されています。
「展望台」 2階からの景色も素晴らしく、全体が一望できます。
「展望台」1階では、お食事や飲み物を販売しており、飲食しながらイルミネーションが楽しめます。
「光の回廊・河津桜」 煌くピンク色のLED 70万球を使用した全長100mの「光のトンネル」です。
今回は、早咲きの桜「河津桜」をイメージした「桜並木のトンネル」です。
「光のトンネル」の中は恰好の撮影ポイント、身近な人に声をかけて、シャッターを押して撮影してもらいます。
長島温泉「里の湯」の前には、紅葉をライトアップした「鏡池」があります。
すでに紅葉の見頃が過ぎていますが、残ったモミジも綺麗です。
「UFO」出現、大型の母船から小さな赤い円盤が飛び立っているように見えます。
実際は、「アイランド富士」と柿の実です。
「なばなの里」 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
入園料 なばなクーポン 2000円 小学生より有料 里内で利用できる金券 1000円付き、 駐車場 3000台 無料。
開園時間 9:00~21:00 点灯時間 夕暮れ17:00~21:00まで、土・日・休日は延長され 22:00まで
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 伊吹野に春の訪れを告げる「スプリング・エフェメラル」 (アズマイチゲ・キバナノアマナ・セツブンソウ)(2012.03.23)
- 2012年初詣 「おちょぼさん」の愛称で親しまれる「千代保稲荷神社」(2012.01.02)
- なばなの里 ウインターイルミネーション2012~2013 「冬華の競演」(前半)(2012.12.18)
- なばなの里 イルミネーション2012~2013(後半) 今年のテーマは「大自然」(2012.12.19)
- 岐阜市長良の「松尾池」 オシドリやカワセミの撮影を楽しむ人気のスポット(2012.12.07)
コメント
なばなの里のイルミネーション綺麗ですよねぇ。
いつか行ってみたいと思ってるんですよ(●^o^●)
写真をみたら、よけい行きたくなっちゃいました。
投稿: つぶあんこ | 2013年1月22日 (火) 22時42分
はじめまして。
更新がとまったままですが・・・
お忙しいのでしょうか?
体調がわるくなければいいですが。。
いつもおでかけの参考にさせていただいてたので残念です。
投稿: うさぎ | 2013年3月17日 (日) 00時31分
こんにちは、うさぎさん。
現在、体調を崩しいているため、ブログをしばらくお休みしています。
これから、暖かくなって、体調が良くなりましたら、ブログを再開したいと思っています。
心配していただき、ありがとうございます。
投稿: tomoちゃん | 2013年3月17日 (日) 11時07分