• 明日も咲いてる。大河ドラマ 八重の桜
  • 第48回「グッバイ、また会わん」12月1日放送
  • 第48回「グッバイ、また会わん」12月1日放送

お知らせ

もっと読む

  • 「八重の桜」紀行 「大河ドラマ」サイトへ移動します
  • モバイル版はこちらから
  • NHK 福島局
  • ただいま、東北

    綾瀬はるかさんと一緒に、旅に出かけてみませんか?

  • NHKウィークリーステラ 八重の桜情報公開中!

[什の掟]一、年長者の言ふことには背いてはなりませぬ。一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ。一、虚言(ウソ)を言ふ事はなりませぬ。一、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ。一、弱いものをいぢめてはなりませぬ。一、戸外でモノを食べてはなりませぬ。一、戸外で婦人と言葉を交へてはなりませぬ。ならぬことはならぬものです。

会津の人材育成の指針だったのが、階級差別のない「什の掟」(子弟教育7カ条)。「ならぬことはならぬもの」という理屈ではない強い教えこそが、「会津武士」の気質であり、私欲で道理を曲げない人間を形成したといわれている。

什の掟