11: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:08:28 ID:vgX+pts+
急にガタイでかくなったしな
その前後には野村の薬物暴露に松井らしき記述もあったし灰色っぽい部分はけっこうある
12: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:08:41 ID:nTJi53MX
ステロイド使ったらもっとおかしな身体になるよ
19: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:10:44 ID:bNE2cIoO
>>12
2年目の松井のガタイちびるで?
Aロッド以上やわ
130: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:47:21 ID:J6rg90ui
>>19
Aロッドどころかジオンビーより松井の方が体重あった
140: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:49:42 ID:/manUe7V
>>130
ヒエッ…
16: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:09:16 ID:5m/DGn+S
あの肌はアレの影響やろな
一時期、貴乃花も顔に吹き出してひどかった
25: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:12:03 ID:KDA/qSkn
限りなく怪しいのは確かやろなあ
松井けっこう好きだけど
28: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:12:50 ID:EIVKk9GG
お薬天国やったからな
35: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:15:10 ID:Ufs2znU3
当時のスラッガーは99%お薬やで
42: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:18:09 ID:BUjBxddd
・当時のクリーンナップは9割以上お薬
・身体がたった一度のシーズンオフで肥大化
・ジーターがそれをつっこまれる
・野村に言及される
まあやってたんちゃう?
46: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:19:23 ID:T8dYNu72
>>42
九割以上お薬って根拠あるのか?
51: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:20:30 ID:bKoKPv8S
>>46
非公開検査やったら数百人ひっかかったという話やで
49: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:20:27 ID:u2m1g0uD
ウェイト板ではスッテ確定扱いされてたな
しゃーない
50: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:20:28 ID:AhqGrGyb
そんな噂初めて聞いたんだが
ソースハラデイ
57: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:21:41 ID:i2Row2rM
時代が時代やからしゃーない
66: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:23:25 ID:oe3at7le
まあ恐らくやってたんやろな
そういう時代やったし責める気はしないが
67: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:24:12 ID:17d0O0a8
松井と井口はあやしすぎる
72: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:26:17 ID:1NnADXgu
ジーターに笑ってない目で
お前その体どうしたんだ言われとったな
75: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:28:41 ID:Fcguwgsx
2000年:当時チームメイトの野村元投手が興奮剤(グリーニー)を渡したを後にほのめかす証言
2002年:狭い東京ドームの効果と薬もあいまって50本塁打、日本一を勝ち取る 後に野村元投手が薬で勝ち取った日本一と暴露
日米野球のホームラン競争でボンズに完敗 ボンズ曰く「MLBじゃせいぜい10本ちょっと」
2003年:ボンズの予言通り、16本に終わる オフにステロイドを使用し、筋肉増加
2004年:キャンプインの際チームメイトに「どうしたんだその体は?」と疑いをかけられる。ドーピングの甲斐もあり、自己最多の31本を記録。
2005年:本数は減ったものの23本を記録。しかし次第に薬物検査が厳しくなって来たため使用量を減らすことに。
2006年:まさに転機の年。ステロイド仲間のジアンビ、シェフィールドと共に薬物検査を避けてWBCを辞退。
建前ではオーナーに止められたと大嘘を吐くが、実際に止められたのはポサダとリベラのみ。のちにヤンキースが公式に否定。
シーズンに入っても成績はパッとせず、5月、ドーピングで増えすぎた体重のせいかお笑い守備で自爆骨折。以降虚弱体質化。
2007年:2000安打達成の際に元チームメイト上原が「何食ったらあんなに体がデカくなるんだかw」と暗にステロイド使用を仄めかす発言。
マイナー落ちもちらついてきた7月、減らしていたグリーニーの使用量を増やす。1ヶ月で13本量産するが逆に怪しまれる。
しかし元々重くなりすぎだった上に薬の副作用で右膝が痛くなり使用を中止。以降2ヶ月で4本と元に戻る。
85: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:32:19 ID:FkSj2EHo
>>75
これマジ?
99: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:35:55 ID:I8aOvjku
>>75
こうやって見ると完全に真っ黒やな。まぁ日本では英雄やししゃーない
107: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:40:00 ID:GTsbWtKp
>>75
黒すぎィ!
108: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:40:37 ID:CTVHtDuO
>>75
しかしこの時は煽りかと思ってたけどボンズの言葉通りになるとは思わんかった
78: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:29:23 ID:cYXuqhJI
かずしげでさえやってたんやぞ
83: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:31:45 ID:mjTP8F8y
松井はまあ薬やろな
16本では終われないプレッシャーもあったやろうししゃーない
87: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:33:13 ID:Q8IxfgMF
松井も井口も岩村もユニフォームがパンパンやったからなあ
93: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:34:41 ID:oMTOzTIY
今日本でやったらどのくらい引っかかるんやろなあ
98: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:35:50 ID:wB5oMTjt
スレ見てるとほんまにお薬くさくてかなc
103: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:38:25 ID:sJgoIB2S
だからボンズだけ叩かれるのはおかしいんだよなぁ
ステロイド時代があったと認めるなら歴史の一部としてボンズも殿堂入りするべき
117: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:44:07 ID:fC439zgN
>>103
ボンズは偽証罪やらがあるからやろ
お薬なしで偉大な成績残して殿堂入りした奴等からみれば
そらお薬が殿堂入りするんわ許されんやろ
ボンズの場合は怪物がステ使ったらこうなるよってだけや
元々がとんでもないレベルやった選手やし
114: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:42:16 ID:m0QfwfTm
松井が使ってなければ、2003年~2005年ごろのヤンキースはおろかアリーグでも最高のクリーン打者の一人ってことになるから凄い
122: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:45:05 ID:i2ntOUrB
体のバランスおかしくて守備があぶなっかしかった
124: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:45:48 ID:5WVEOiUB
日本時代もムキムキやったのに(というか当時の巨人の野手はちょっとおかしい)
更に短期間で肥大化したからな
これはやってますわ
132: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:47:44 ID:mhRGv/FB
>>124
2000年頃は松井含めて皆グリーニーやってたからね
126: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:46:15 ID:m0QfwfTm
2003~2005 ア・リーグ打点ランキング
1 オルティス 388 薬
2 ラミレス 378 薬
3 ロドリゲス 354 薬
3 テハダ 354 薬
5 テシェイラ 340
6 マツイ 330
7 ハフ 303
8 ブレイロック 292
9 アンダーソン 287
10 ソリアーノ 286
137: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:48:23 ID:LxnB5HLC
>>126
確定してないだけでテシェイラ、ハフ、アンダーソン、ソリアーノも薬物疑惑あるしな
127: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:46:22 ID:14cbkKk0
引退後に薬発覚したらなんかペナルティーあるん?
134: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:48:06 ID:sJgoIB2S
>>127
なんもないで
ただ見る目は変わるやろな
147: 風吹けば名無し 2013/11/24 12:51:39 ID:om/HlACc
マジレスすると限りなく灰色に近い黒