ゲーム資料現物寄付 募集

この度、立命館大学ゲーム研究センターは、ゲーム資料の現物寄付の募集を実施いたします。
ゲーム文化の体系的な保存と、国内外の研究者のための研究資料としての活用を目的として、皆様方にご協力をお願いいたします。特に80年代以前に発売された古いゲーム機・ゲームソフトなどをお持ちの方、また現物寄付に関する情報をお持ちの方は、下記要領をご確認の上、本センターまでご連絡ください。

現物寄付を募集する資料

現物寄付を募集する資料は下記となります。ご寄贈いただく前に資料の内容を確認させていただいております。汚損の激しいもの、本センターで既に複数所蔵しているものについては、ご寄贈を辞退させていただく場合がございます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
  • 家庭用ゲーム機(据え置き型・携帯型)
  • 家庭用ゲームソフト
  • PCゲームソフト
  • ゲームソフトの取り扱い説明書
  • ゲーム機・ゲームソフトのカタログ・フライヤー
  • アーケードゲームの基板(アーケードゲーム筐体は受け取りかねます)
  • 画面のついた電子玩具(ゲーム&ウォッチなど)
  • 2010年以前に発行されたゲーム情報誌
  • ゲーム攻略本
  • その他、ゲーム保存及びゲーム文化保存に寄与する貴重性の高い資料

現物寄付に際しての注意事項

現物寄付に際して、事前に下記、あらかじめご了承ください。
  • 寄付いただく資料は、立命館大学ゲーム研究センターの所蔵とさせていだきます。
  • 寄付いただいた資料の取り扱いについては、立命館大学ゲーム研究センターに一任していただきます。
  • 事前連絡無しにご持参・ご送付いただいた場合は、受け入れできかねます。
  • 当センター収蔵分の資料と重複しているものは、国内外の他施設への寄贈・譲渡など適切な活用法を設定させていただく場合がございます。
  • 寄付資料の送付に際しての送料は、寄贈者(発送者)負担とさせていただきます。ただし、分量が特段に多く送料が高額になってしまう場合などは、別途ご相談下さい。

連絡先

下記の現物寄付申込書に必要事項をご記入の上、立命館大学ゲーム研究センターまでメール添付もしくは郵送にてお送りください。

    >>現物寄付申込書ダウンロード<<

  • E-mail添付の場合
    rcgsst.ritsumei.ac.jp まで件名を「寄贈申込み」としてお送りください
  • 書面送付の場合
    下記までお送りください
〒603-8577
京都市北区等持院北町56-1立命館大学ゲーム研究センター
電話: 075-465-8476

0 コメント:

コメントを投稿