名鉄の電車沿線ハイキングで、”トリックアートの上郷サービスエリアから蔵元桝塚味噌へ”に行って参りました。

  • 2013.11.24 Sunday
  • 15:32
JUGEMテーマ:日記・一般
<旅日記>
 今週も蔵元めぐりシリーズを選んで参加することにしました。
 今朝は、神宮前駅から7:54発の豊橋行き快速特急に乗り、8:08に知立駅に着きました。知立駅では、三河線の8:20発猿投行き普通に乗り換え、目的の土橋駅には8:37に着きました。
 土橋駅(つちはしえき)は愛知県豊田市土橋町にある、島式・単式の複合型2面3線を有する橋上駅です。ホームに降り、階段を上り、改札をMANACAでとおり、南口の階段を降りたところで、今日のウォーキングマップを配布していました。
 それでは、特に、理由はないですが、この曲を聴きながらウォーキングしましょ。

<上郷サービスエリア(上り線)のトリックアート>
海外テレビ放映のご案内(SBS オーストラリア)
2013年09月25日

9月から、オーストラリアのSBS放送で新企画「Destination Flavour Japan」が始まります。弊蔵がエピソード4Nagoyaにて紹介されます。オーストラリア在住の皆様、どうぞご覧下さい。

有ること難し。 店主
 それでは、今日のコースは以下のとおりです。

土橋駅(スタート8:42)…東名高速道路上郷サービスエリア(上り線)…若宮八幡宮…神明遺跡…隣松寺…津島神社…蔵元 桝塚味噌(ゴール10:52)=臨時バス約20分=新安城駅   距離 9.0km
◇みどころ
 トリックアートがある愛知県で唯一のサービスエリア上郷サービスエリア(上り線)と、天然醸造を守り続けている蔵元 枡塚味噌の見学をお楽しみください。


より大きな地図で 豊田 を表示

                                       以上

スポンサーサイト

  • 2013.11.24 Sunday
  • 15:32
  • 0
    • -
    • -
    • -
    コメント
    コメントする








        
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    << November 2013 >>

    現在の閲覧者

    累計お客様数

    ご来客数


    ジオターゲティング

    さわかみのつぶやき

    全国の天気予報

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    • 日経産業新聞が取り上げた「酸水素ガス」は、トンデモ科学の臭いがする!
      松裏悪弥 (11/10)
    • 日経産業新聞が取り上げた「酸水素ガス」は、トンデモ科学の臭いがする!
      かりかや (05/22)
    • 日経産業新聞が取り上げた「酸水素ガス」は、トンデモ科学の臭いがする!
      愛知の黒山羊 (04/17)
    • 何故、中国人留学生は世話になった老夫婦を殺すか分かる本
      頑張れ日本応援団 (03/17)
    • "勝手に”電車沿線ハイキングで、"西尾市熱池町 八幡社のてんてこ祭 2012"に行って参りました。
      おさんぽ (01/04)
    • ドル/円は3円程度の調整がいつ入ってもおかしくない!?
      うなぎ (12/25)
    • 元キャリア官僚・安濃豊の戦勝解放史観動画を見る!
      熊谷 (10/01)
    • 近鉄ハイキングで”鈴鹿バルーンフェスティバルと庄野宿”に行って参りました。
      アシモボラ (09/18)
    • 三橋なんとかや高橋なんとかが言うほど、金融緩和はいいことばかりではない!!
      安濃豊 (07/31)
    • 日経産業新聞が取り上げた「酸水素ガス」は、トンデモ科学の臭いがする!
      (07/25)

    recent trackback

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM