全体表示

[ リスト ]

「BAD BOYS J 最後に守るもの」(日本映画):広島の不良グループたちの凄絶な勢力争い。

 昨日(23日)、昼食&ビールも夕食&ワインも外国特派員協会(FCCJ)でとり一日を過ごした。色んな人に出会い情報もドンドン入って来る。関心の的、「公益法人化」の申請に不備な点があり、受付担当の「内閣府公益認定等委員会事務局第三班」から厳しい質問を寄せられていると。地裁でFCCJが提訴されていることを申請書には一切触れず「ダマテン」を決め込んでいたのが、遂に「バレた」のだ。

1)労組員の地位保全、2)F&Bのアウトソーシング、3)会員資格停止と3つの訴訟を明らかにせよとのこと。ロジャーなどは実に詳しい。3)は僕も入るのかと思ったがロジャーのことだった。だから原告としてロジャーは内部事情を知っているのだ。
順調に行けば12月1日に「公益法人化」が認められるのだが、こんな重要事項を隠していたのがバレて、スンナリと行くかどうか?
 どんな回答をFCCJとして内閣府に出したのか?
明日(月曜)はSOSFCCJの元会長グループとの情報交換会がある。ロジャーからブログでロイのことを「太っちょ」と呼ぶなと厳重忠告を受けた。仲間のロイは傷ついていると。でも「太っちょ」は罵詈雑言で無く愛称で親しみを込めた日本語の形容詞だとロジャーに説明しても分からない。


「アナタノオナマエナンテーノ?」とトニー谷の物まねで駕籠に入れられた黄色いオウムに声をかけられる。西新宿・十二社の洒落た3階建て洋館「鸚鵡楼」に出前のオムライスを届けに来た小学校6年生の洋食屋の男の子が驚く。そのオウムが70年生きて見て来た鸚鵡楼での惨劇の数々。
真梨幸子と言う49歳の女流ミステリー作家の「鸚鵡楼の惨劇」(小学館:2013年7月刊)は新宿十二社で起こる半世紀にまたがる未解決殺人を描く。

 最初の舞台は昭和37年(1962年)11月7日。新宿区十二社池の南側高台にある料亭「鸚鵡楼」で3人が殺される。小学校6年生のこうちゃんは十二社亭の洋食屋の一人息子。置屋の芸者に出前を届けていた。年増の小桃ねいさんからセックスのレッスンを受けながら同級生の女の子ミズキが金貸しの親父に迫られているのを双眼鏡で見ている。自分は将来犯罪者になるだろうと考えている。

 それから29年経った1991年、バブル絶頂期に「鸚鵡楼」跡に豪華マンションが建っている。富裕層の「チャリティバザール」が開かれた夜、そこに住む売れっ子のエッセイスト蜂塚沙保里は夫と共に惨殺される。犯人は昔付き合っていたこうちゃんこと河上航一と思われる。

 2013年の現代。豪華マンション跡にフレンチレストラン「鸚鵡楼」。そこでアガサ・クリスティのように関係者一同が招集され皆の前で91年の犯人が明らかになる。謎解きはいささか無理があり出来はそれほど良くは無いが、半世紀を超える大河推理小説はじっくり読ませる。
「アナタノオナマエナンテーノ?」50歳のオウムは現代でも健在だ。

  
 日本映画「BAD BOYS J 最後に守るもの」を昨日(23日)のTOHOシネマズ六本木で14時15分の回を見た。こんなマイナー(と僕は思うが)ゾクゾクと若い女性たちが入って来る。8割方が埋まっているからヒット作の部類に入るのだろう。

 ストーリーを紹介する。舞台は広島。冒頭に3人のカシラに依るタイマン。どんな死闘が繰り広げられるのかと思うと真ん中の段野秀典(二階堂高嗣)が一番強そうだ。突然右側の茶髪のヒロ(橋本良亮)の足がツッて引っくり返る。駆け寄るけんか相手。皆仲良しグループなのだ。
広島では不良グループ同士の覇権を争う闘いが繰り広げられていた。最強の男・段野秀典が率いる広島ナンバー1は「ビイスト」、イケメンのヒロ(イケメンもどきと罵倒され怒り狂う)がリーダーを務めるホスト風集団「廣島ナイツ」。そして、ごく普通の男だが、喧嘩になるとどう言う訳か物凄く強い桐木司(中島健人)が八代目のトップになった「極楽蝶」。

 この三大勢力は、互いに喧嘩を通じて仲良くなり信頼関係によって勢力のバランスを保っていた。そんなある日、桐木司と街を歩いていた極楽蝶ナンバー2の陽二(岩本照)は、少年院から出てきた元メンバーの圭太(重岡大毅)と街で偶然出会う。出所を知らなかった陽二は動揺を隠せず、再会を喜ぶ圭太に複雑な表情を見せる。圭太は今「エデン」という新勢力のチームにいるという。
新興軍団「エデン」がホスト集団「ナイツ」を潰し「ビイスト」に攻め入る。しかも、仕掛けて先頭に立つのは極楽蝶を抜けた陽二だという。

 情報に戸惑う司たちに圭太を伴った陽二が現れ、タイマンを申し込んでくる。しかし陽二にいくら殴られても「友達は本気で殴れない!」と殴られるままの桐木司。陽二の拳が止まる。陽二が極楽蝶を抜けてエデンに加わったのは、自分をかばって少年院に入った圭太を助けるためだったのだ。しかし、圭太は自分に負い目を持つ陽二を騙し利用していただけだと明かす。
 そこに現れた「エデン」のリーダー聖人(柿澤勇人)は、互いに精力を使い果たした司と陽二を殴り倒すと、「極楽蝶」の大旗を奪って去る。

 引っ切り無しに喧嘩が続くが「拳で殴る」のと足での「飛び蹴り」の二つのマーシャルアートしかない。韓国や香港の肉弾戦映画に慣れているだけに術の無さに物足らなさは否めない。
 ラストで段野はプロのボクサーだと分かるが、プロボクサーの拳は「凶器」だ。喧嘩に使うと逮捕されるのだが、道理で段野の「ビイスト」は暴力沙汰に巻き込まれないし、新興勢力「エデン」とも関わりを持たない。
「極道の妻」もどきにリーダーやトップのガールフレンドが出て来て修羅場へ送り込む悲哀を描いている。若い女優たちは皆綺麗だ。

 広島出身の田中宏原作のコミックに基づくTV深夜枠の人気ドラマの劇場用長編。テレビ版に続いて主演を務めるSexy Zoneの中島健人や、ジャニーズ事務所のアイドルたち、Kis-My-Ft2、A.B.C-Zといった人気グループのメンバーがズラリと出演する。僕には馴染が無いが観客の女の子たちはキャーキャー言って見ているから皆人気者なんだろう。

TOHOシネマズ六本木他で公開中

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
絵文字
×
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

飲食店カテゴリの関連記事

※「練習用」カテゴリが登録されている場合は「飲食店」カテゴリを表示しています

PR

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

 今日全体
訪問者158338529
ブログリンク013
コメント01537
トラックバック0186
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Tポイント最大50倍キャンペーン
毎月60万ポイントをブロガーで山分け
楽しい話題がいっぱい(Y! Suica)

プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2013 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事