定時で帰っても問題ないと思います。
但し、貴女の会社内での居心地は悪くなる可能性はあります。
パートタイムで16時まで仕事をしています。
仕事の内容はシステムの問い合わせを電話で受けて、回答するというものです。
先日16時01分にタイムカードを押したら本社の経理(社長夫人)から
「15時前から変える準備をしているのでは」と文句を言われました。
また、仕事上のメールをしたり、対応内容の入力をするために次の時間帯の担当者に電話機を渡したら、
上司から「16時5分前に電話を引き継ぐのはあり得ない」と陰口を言われました。
たまたま帰り際に問い合わせが無ければ16時01分にタイムカードを押すことは可能だし、
電話取るだけが業務ではないので仕事していないことにはならないと思うのだが・・・。
時給3桁でボーナスもなく働いているのにいちいちうるさい。
昼休みだって電話が長引くと10分、15分は削っているのに。
パートタイムという働き方なので定時ガンで帰っても問題無いと思うのですが皆さんどう思いますか。
2013-09-21 04:40
ベストアンサーに選ばれた回答
評価(0)
回答者: kettyan1215
他の回答 ( 3 )
- 2013-10-25 出産してはじめてパートタイムで働いてます。103万円に抑えたかったのですが、どう...
- 2013-09-21 現在、幼稚園に通う3歳の子供がおり、パートタイムで病院の医療事務に勤務中です。
- 2013-08-26 パートタイムの仕事について
- 2013-11-03 今月の26日から来月の7日まで休みがありません。 スーパーのパートタイマー 一日...
- 2013-10-11 もし、今までの職歴がパートタイマー・短期雇用しか経験のない人をいきなり、会社...
- 2013-09-13 パートタイマーです。次々回契約更新より、勤務開始時間の変更(早出)と、労働時...
- 2013-11-02 サッカーのハーフタイムの間にスパイクを履き替えるのは自由ですか?
- 2013-09-20 インターネットが繋がりません。私の住んでいるアパートのインターネットは早朝4...
- 2013-09-11 集合住宅(アパート)でインターネットを無料で入居者に提供しようと思うのですが、...
- 2013-09-10 パントマイムスクールを探しています。将来は道化師で色んな方を笑顔にしたいの...
ペネロペ・クルス内容はすべての利用者は、ロサンゼルスの権利侵害があるならば、skyたら真っ先优先処理することにした。
©2013 www.ask-jp.com All rights reserved.お问い合わせ