日本経済新聞

11月24日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

TPP交渉、労働・政府調達で実質合意近づく 政府説明

2013/11/21 19:56
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 米国で開いている環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る交渉で、労働者の権利保護を目指す「労働」と公共事業の外資開放ルールを定める「政府調達」の分野で実質合意が近づいてきた。TPP政府対策本部の渋谷和久内閣審議官が21日、記者会見で説明した。

 労働分野は新興国などが貿易や投資を促進するために働き手を不当に酷使したり、子どもを使ったりしない基準を定める。先進国と新興国の対立が目立っていたが、渋谷氏は「残された論点は数点。日本が引き取って調整案をつくる」と語った。

 公共事業の外資開放を巡っても以前はマレーシアやベトナムなどが開放に慎重だったが、柔軟姿勢に転じている。米国は一部の州で外資開放に消極的で、今後の出方が焦点だ。渋谷氏は「一部の国の開放に関する提案を改善できないか大詰めの交渉。実質合意に持っていきたい」と説明した。

 TPP交渉は今月19~24日まで米ソルトレークシティーで首席交渉官会合を開いている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

TPP交渉、TPP、政府調達

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,381.72 +16.12 22日 大引
NYダウ(ドル) 16,064.77 +54.78 22日 16:34
英FTSE100 6,674.30 -7.03 22日 16:35
ドル/円 101.33 - .36 +0.34円安 23日 5:48
ユーロ/円 137.29 - .32 +1.11円安 23日 5:49
長期金利(%) 0.625 ±0.000 22日 15:46
NY原油(ドル) 94.84 -0.60 22日 終値
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について