食べログの点数は「単純平均」ではありません。
- 点数の計算方法
-
食べログのお店に付けられた点数は、レビュアーによる採点の単純平均ではありません。
レビュアー毎にお店の点数に与える影響度が異なります。
また、ある程度の評価が集まらないと、点数が大きく変化しないようになっています。 - レビュアー影響度
-
各レビュアーの影響度は、お店のジャンルへの「食通度合い」から算出しています。
「食通度合い」は独自のアルゴリズム(算出方法)により毎日算出更新しており、食通度合いの高いレビュアーの採点がより大きく影響するようになっています。 - 点数の分布と目安
-
点数 割合 傾向 4.00点以上 0.14% 極めて満足できる可能性の高いお店。高級店がかなりの割合を占めます。 3.50点以上 3.49% 満足できる可能性の高いお店。このライン以上のお店であればほとんど失敗はしないでしょう。 3.50点未満・
点数未確定96.37% 食べログの約95%のお店がこの範囲に該当します。中には将来の3.50以上になる可能性のある新店も含まれています。
※点数が表示されていないお店は、まだ点数が確定していないお店です。※2012年4月1日時点での点数分布です。
点数と分の目安グラフ
この口コミは、ぷにMAXさんの主観的なご意見・ご感想であり、お店の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。 また、この口コミは、ぷにMAXさんが最後に訪問した '13/10当時のものです。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。 詳しくはこちら
ぷにMAX (34) さんの口コミ ( 東京都 )
'13/11/24
('13/10 訪問)
ぷにMAX (34) さんの他のお店の口コミ
他のレビュアーの口コミ
-
〆の雑炊 or 煮込みうどんがたまりません!
醤油味と味噌味が選べる美味しい鍋のお店です。 1Fにはお座敷とカウンターがあり、居酒屋ほどは煩くなくそこまで敷居も高くないという印象を受けました。 ト... 続きを読む»
-
【玉乃葉 梅軒】 @ニコタマ
高島屋で買い物の帰りに夕食に来店。 一軒家のようなたたづまいの和食屋さん。 京都を思い出させる店内。 こういう雰囲気は落ち着きますね... 続きを読む»
-
二子玉川で麦とろランチ
高島屋裏には目移りするようなランチ屋さんの数々。迷いに迷った末、外観が京都のおばんざい屋さんみたいな こちらのお店へ。中は意外とこじんまりしていて、お座... 続きを読む»
食べログ特集
編集する玉乃葉 梅軒の店舗情報(詳細)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店舗基本情報
| 店名 |
玉乃葉 梅軒 |
|---|---|
| ジャンル |
すき焼き、魚介料理・海鮮料理 |
| TEL・予約 |
03-3708-4832 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えください。 予約可 |
| 住所 | |
| 交通手段 |
最寄り駅:二子玉川駅 二子玉川駅から252m |
| 営業時間 |
ランチ11:00~14:30 ランチ営業、日曜営業 |
| 定休日 | 無 |
| 平均予算 |
[夜]¥5,000~¥5,999 [昼]¥1,000~¥1,999 |
| 平均利用金額 |
[夜]¥5,000~¥5,999 [昼]¥1,000~¥1,999 最も多くの方が実際に使った金額です。 予算分布を見る |
| カード | 可 (VISA、JCB、AMEX、Diners、MASTER) |
席・設備
| 席数 |
48席 |
|---|---|
| 個室 |
有 |
| 貸切 |
可 (20人以下可) |
| 禁煙・喫煙 |
全面喫煙可 |
| 駐車場 | 有(施設強要) |
| 空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり |
| 携帯電話 | docomo、au、SoftBank、WILLCOM、イー・モバイル |
メニュー
| 飲み放題コース | 飲み放題あり |
|---|---|
| ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
特徴・関連情報
| こんな時に オススメ |
多くの方がおすすめする用途です。 用途分布を見る |
|---|---|
| ホームページ | |
| オープン日 | 2004年10月29日 |
| 備考 | 子供不可になりました注意。 |
| 初投稿者 | |
| 最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録下さい!
このお店を訪れた人はこんなレストランも訪れています
周辺のお店ランキング
- 第01位
-
代官山ASO チェレステ 二子玉川店 (176)(二子玉川、二子新地 / イタリアン)
- 第02位
-
酉たか (4)(二子玉川 / 焼鳥)
- 第03位
-
蔵月 (119)(二子玉川、二子新地 / ホルモン)
- 第04位
-
ジャンズ (50)(二子玉川、二子新地 / ベトナム料理)
- 第05位
-
柳小路 まるうめ (15)(二子玉川、二子新地 / バー)
周辺のランチ情報(二子玉川)
近所のお店(二子玉川)
-
ピッツェリア・トラットリア・メッシーナ (6m)
(二子玉川、二子新地 / イタリアン)
-
蔵月 (12m)
(二子玉川、二子新地 / ホルモン)
-
柳小路 まるうめ (14m)
(二子玉川、二子新地 / バー)
-
コート・ダジュール 二子玉川店 (14m)
(二子玉川、二子新地 / カフェ・喫茶(その他))
-
青柚子 二子玉川店 (15m)
(二子玉川、二子新地 / 居酒屋)
-
酒家鶏処 炭寅 二子玉川店 (17m)
(二子玉川、二子新地 / 焼鳥)
-
妻家房 二子玉川柳小路店 (19m)
(二子玉川、二子新地 / 韓国料理)
-
おねぎや 二子玉川店 (23m)
(二子玉川、二子新地 / 居酒屋)
-
串亭 二子玉川 (23m)
(二子玉川、二子新地 / 串揚げ・串かつ)
-
あひるの台所 二子玉川本店 (23m)
(二子玉川、二子新地 / 居酒屋)
-
博多濃麻呂 (27m)
(二子玉川、二子新地 / ラーメン)
-
旬采 (29m)
(二子玉川、二子新地 / 鍋(その他))
-
つばめ (29m)
(二子玉川、二子新地 / 定食・食堂)
-
Bar Masters 二子玉川店 (30m)
(二子玉川、二子新地 / バー)
-
BIG BLUE (30m)
(二子玉川、二子新地 / バー)
条件の似たお店を探す (東急沿線)
関連リンク
周辺の観光スポット
-
foods stage KITANO (玉川高島屋店) (111m)
-
タギーペルシャ絨毯 (120m)
-
「+S」 Spiral Market 二子玉川 (178m)
-
ムーミンショップ (二子玉川店) (178m)
-
玉川高島屋 (179m)
近くにある施設
関連のキーワード
- 飯|
- ランチメニュー|
- 湯葉|
- 鯖|
- 芋|
- 麦飯|
- 雑炊|
- 黒豆|
- とろろ定食|
- お鍋|
- うど|
- 筍|
- 里芋|
- 白米|
- 老舗|
- ソーダ割|
- 夏野菜|
- とうもろこし|
- 玄米|
- 煮込みうどん|
- 天ぷら盛り合わせ|
- 味噌鍋|
- こんにゃく|
- グレープフルーツ|
- かき揚げ|
- 鮭|
- 小松菜|
- ぶり|
- 茶|
- 煮浸し|
- ハモ|
- 泡盛|
- しそ|
- 串揚|
- 麦焼酎|
- 春雨|
- 麹|
- ギンダラ|
- レモンサワー|
- 山菜|
- ごま|
- 梨|
- ドレッシング|
- おひたし|
- 緑茶ハイ|
- 春菊|
- 魚定食|
- 刺身定食|
- 梅酢|
- 浅漬|
- 黒糖梅酒|
- 肉そぼろ|
- 油揚げ|
- 吟醸|
- フォー|
- 冷奴|
- マグロ|
- つみれ|
- 上等梅酒|
- 栗|
- 西京漬|
- 出し巻|
- 土鍋ご飯|
- 柚子|
- 太刀魚|
- 白菜|
- 葡萄|
- ソフトドリンク|
- 大根|
- 蜂蜜梅酒|
- 木苺|
- 焼魚|
- 番茶|
- 緑茶梅酒|
- 鳥|
- ウーロンハイ|
- グレープフルーツサワー|
- 切り身|
- 生麩田楽|
食べログからのお知らせ
- '13/07/25
- 「食べログレビュアー」をリニューアルしました!
- '13/07/17
- 食べログで「行ったお店」「行きたいお店」を管理できるようになりました!
周辺のお店ランキング
食べログ特集
-
[PR] 忘年会特集!!
気づけば年の瀬!幹事さん、忘年会のお店の予約はお早めに!
-
[PR] ついに発売!
名店とのコラボでつくるファミリーマートの三ツ星パスタ
-
[PR] ドイツビールの祭典!
スーパーオクトーバーフェスト2013!東京ドームにて開催!
-
[PR] 子育て応援レストラン
妊娠中でもお子さん連れでも楽しめるレストラン情報等をご紹介!
-
フランスワインの祭典
【限定2週間】ダイナースクラブ ジュルネ・デュ・ヴァン。
-
東京ベストレストラン2012
今年も決定!38万人のユーザに選ばれた2012年のベストレストラン500軒。
-
東京ベストラーメン2012
ユーザに選ばれた2012年ラーメンランキング!最新人気ラーメン店はこの100軒。
-
東京ベストスイーツ2012
最新スイーツランキング!2012年に選ばれた至高のパティスリー200軒をご紹介。
-
東京ベストランチ2012
今年はランチランキングを新たに発表!2012年の良質なランチのお店200軒。
店舗運営者の方へ
-
無料でお店のPRができます!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら -
店舗会員登録がお済みの方へ
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
以前から気になっていた良い雰囲気の店構えに土鍋ご飯ラストオーダー間際の9:30に来店。
当方、長居をするつもりもなかったのでラストオーダーについては了承し、まず最初に土鍋ご飯をオーダー。続いてそれ以外のメニューをオーダー。この点は特に問題なし。掘りごたつのテーブルがひとつ空いていたが、客が誰もいないカウンターへ通される。カウンターのほうが閉店間際の接客には楽なのだろうと納得し、これも特に問題なし。
ただ、厨房にいる親方はいらっしゃいませの挨拶もなし。感じの悪さが漂い始める。
その親方はスタッフとおしゃべり。親方にわれわれカウンター客のお相手をして欲しいとは思わないが、目の前に客がいるということをまったく意識していないかのような振る舞い。漬物は市販品と思われるものの盛り合わせでガッカリだが、他のメニューはまずまず。特に梅肉を添えたものが旨い。最後に土鍋ご飯が炊き上がるが、べっちゃりタイプでガッカリ。これは好みの問題なので、まあ問題なし。
ところが土鍋ご飯を食べているとカウンターの向こうからデッキブラシで床をバリバリこする音が。思わず耳を疑う。
そして布巾や食器を漂白しているらしき強烈な漂白剤の匂いまで。思わず鼻を疑う。
カウンターの向こうを覗くとまさにそのとおりの光景。思わず眼を疑う。
なにかの罰ゲームでしょうか?
掃除の音を聞き、強烈な塩素臭を嗅ぎながらの食事がどんな気分かというのは、言うまでもないだろう。
親方の猛省を期待するが、どうもキャラ的に無理そうな感じだ。