最後の言葉(R15指定)
こんにちは。
ちぇりむたです
ご存知の方がいらっしゃるかもしれませんが、只今、ちょっとしたブロガーさん同士の騒動仲介役をしています。
どういった騒動かの詳細説明は控えさせてください
この騒動は・・・一方の方(ともさん)がブログを閉鎖されました。
ブログの機能でやりとりしていたので、私はもう連絡を取ることができません。
不可解なことですが、ブログ閉鎖に至ったメッセージメールを、ともさん本人は送っていないという言葉を残し、私とは音信不通になりました。
他の仲介者の方にも、該当メールは送っていないと伝えました。
つじつまが合わなくなってしまいますが、真実は本人同士にしか分かりません。
これ以上、我々がこの件を追求するのはやめておきましょう。
私は、この騒動が長引いても、誰も得しないと思います
ですから、完全に終わりにしたいと考えています。
フェス3弾やワールドホビーフェアに影響が出てもいけません。
仲裁案は色々と提案しましたが、なかなかうまくまとまりませんでした。
そろそろ終わりにしましょう。
私も過去、1弾開始の2012年7月に、トレッタは技術的に複製可能であることの記事をファン限定で書きました。
多くの方からお叱りのコメントも頂き、色々と反省や改善を繰り返しながら今日に至っています
完璧な人間、100点満点の人はいないと思います。
いらっしゃるのなら、連れてきてくださいねw
人のミスや弱点ばかりを突くのではなく、それは理解した上で楽しく過ごしていけた方が、私は幸せだと思います。
さて、ともさんの土下座を免除してあげて欲しいです
代わりに私のブログを無期限停止しましょう。
つまり、今回が最後の記事ということですね
このブログの最終回です。
これは今から1カ月程度前に、私のゲストブックに内緒でコメントされた内容です。
投稿してくれた方・・・内容公表することをお許しください。
ご理解ください
今回の横向きピカチュウのイベント期間ではありませんが、主旨が違う・・・という指摘になるかどうかは、皆さんそれぞれでご判断ください。
はじめまして。以前より拝見させていただいております。
我が家はトレッタの1弾の途中から始めたのですが、いつも沢山の情報を教えていただいて本当に感謝しております。
はじめは子供にせがまれ週に1回イオンに行くと1・2クレという感覚で楽しく遊んでいましたが、今や子供たちよりむしろ親がはまっている状態です。
今回、書かせていただいたのはある光景を見てしまって、ショックというか怒り・悲しい・複雑な思いをどこにも話すことが出来ず
トレッタの考え方について共感を持てるちぇりむたさんに聞いていただきたく思わずかかせていただきました。
これから書くことは嘘偽りのない事実です。
昨夜、久しぶりに子供たちが近所のジジ・ババの家にお泊りに行ったので
夫婦で外食後にゲームセンターへトレッタをしに行きました。
PM10時頃だったでしょうか
そのゲームセンターは、普段から大人の方がトレッタやアイカツなどカードゲームなどに来られていて、
イオンのようにあまり子供が並んでといったお店とは違う店舗です。
店に入ると2台のうち1台に座られている方がいたので、しばらく待っていることにしました。
(いい物が出たら後ろに並ぶかではないですよ♪)
するとその姿に見覚えが・・・
いつも地元の大会で見かける方でした。(とても有名人)
ビックサイトや幕張でもお目にかかりました。
ちなみに、ちぇりむたさんのお友達にも名前が載っている方です。
投稿の記事にも名前が載っている方です。
そこまではよかったのですが、出てくるポケモンを見ていると
(マスター・マスター・レジェンド)
(レジェンド・マスター・マスター)
(マスター・マスター・マスター)
といったように強敵ばかり!!!
一度目は「すごいね」「さすがダークライ(あえて伏せません)さん、お金かけて弱い物を排出したのかね」と話していたのですが
どうやら違う。。。
何回やっても同じようにマスターとレジェンドしか出てこない。。。
サーチ画面の影にアルセウスの姿が。。。
ありえないですよね
おそらくお店に頼んでお手持ちのトレッタを入れていたのでしょう
ミューツーが3体揃った時には自身で写真を撮られていました。
これはどうなんでしょう・・・
やっていいことなのでしょうか?
そんな遊び方をして楽しいのでしょうか?
以前のゲットスコアトライアルの時もその方は
お子さんと一緒に参加されて、いくつもの会場で上位者にもらえるシールをGETされていました。
私の記憶では6000超えのレポートを何回も見かけました。
周りにいた方がダークライさんレポート10枚は持ってるからね、と
今考えると、同じ手を使ってスコアを上げていたのかと思うと・・・
同じ大会に参加した子供たちがかわいそう
今回も気になって、本日そのゲームセンターへ
そしてデモ画面に出てくるランキングを見るとやはり上位は
ダークライさんの使用している名前が
しかも"7283"って
やはり普通に遊んでいただけでは、難しいポイントの値です。
ちなみに上級者のちぇりむたさんですとどのくらいいくのでしょうか?
私の知らないだけで、上級者さんは6000や7000は当たり前の数値なのでしょうか?
長文になってすみませんが
どうしても納得がいかず、書いたから聞いてもらったからどうなるってわけではないのですが
書かせていただきました。すみません。。
このコメントに対して、私でもそのスコアを頻繁に連発させることはまず無理です、ブロガーとして検証するのはOKだと思います。
ただ、大会で上位入賞してしまうと、シール枠が1つ減るので、そこは私と価値観が違います・・・といった趣旨のコメントを返しました
私は、多くのアクセス数を頂いていた時期もあったので、3体GETの画像などはトップブロガーとしてのサービス精神だとも感じました。
普通では成し得ない夢の画像を見せてあげるということですね。
そのお気持ちは理解できます。
さて、提案です。
ダークライさん
騒動で世間様を騒がせた責任はあると思います。
ともさんはブログ閉鎖しました。
私と共に、ブログを無期限停止しませんか。
強制はしません。
提案です。
それで終わりにしましょう。
ブログができないということは、発言権の剥奪です。
公けに発信することができません。
それで終了だと思います。
私はこの記事でブログ無期限停止に入ります。
今回の記事は、本当に迷った末に書きました。
もっと早期に妥協案で沈静化できていれば、展開は違ったと思います
私は、今のままですと、ダークライさんのご家族にまで影響が出ないか心配で、強制的に騒動を終わらせる選択をしました。
この提案はダークライさんの為を思っての行動です。
まずは、ご家族を大切にしてください。
そして、友情は変わりありません。
良い部分もたくさん知っています。
関東に行くことがあれば飲みに連れて行ってください
こっちに来ることがあればごちそうします
最後に
多くの皆様に支えられて、ブログを続けてくることができました。
感謝・感謝です。
ブログの終わり方って難しいのですよね。
騒動が収まれば、私的にこの最終回はハッピーエンドなのです。
多くの支えてくれた皆様、お友達の方々、本当に感謝です。
今までありがとうございました
みんなで楽しくトレッタできますように。
ちぇりむた第1章ハッピーエンドです
バイバイ
|
「ポケモントレッタの議論」書庫の記事一覧
-
2013/10/21(月) 午後 6:27
-
2013/10/4(金) 午後 7:02
-
2013/9/13(金) 午後 4:13
-
2013/9/11(水) 午前 11:41
-
2013/9/9(月) 午後 6:38
-
2013/9/8(日) 午前 0:32
-
2013/6/27(木) 午後 4:18
-
2013/6/10(月) 午後 7:25
-
2013/5/27(月) 午前 3:41
-
2013/5/22(水) 午後 2:24
長い間ありがとうございました。
コメントは個別返信できない可能性もありますのでご了承ください。
個人を誹謗・中傷する内容などは、削除させて頂く場合がございます。
2013/11/24(日) 午前 8:57 [ ちぇりむた ]