2013年11月24日

ワタシはジンサンのなんデスカ?

中国嫁389-1
 一番最初のコマで月がタレを作ってますが、
 これも本当は自分で作る物なのです

 毎日感謝しています…。




→→→次の更新は11月26日ぐらいです

keumaya at 09:31│Comments(57)TrackBack(0) 食べ物いろいろ | 中国生活

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 774   2013年11月24日 09:32 EuPI1Stg0
あるあるwww
2. Posted by FAFA   2013年11月24日 09:33 My6DotYC0
5 いいお嫁さん羨ましい…もげろw
3. Posted by クリスティーヌGouda   2013年11月24日 09:33 ja7hIyIP0
このタイトル、ドキッとします…
4. Posted by nobu   2013年11月24日 09:34 1iwT.srI0
大事にして下さいね~
5. Posted by つ   2013年11月24日 09:34 VSD6xDga0
こうなると一気に女は醒めていくよ
6. Posted by 米喰う兄貴   2013年11月24日 09:34 .n3KQHrB0
5 一桁ゲット?月さんジンさんのオカンw
7. Posted by バナ   2013年11月24日 09:34 QHFI0vjP0
月さん的を得てるねw お母さんかw
8. Posted by よしれい   2013年11月24日 09:34 bu2lL1N10
男性が持ってきてあげようよw
9. Posted by cinnamon   2013年11月24日 09:35 8chR8q9.0
4 月さん、本当にできた方ですね。
10. Posted by 愛読者   2013年11月24日 09:35 lIjBNpHO0
ジンさん! 反省だけじゃなくちゃんと行動を改めないとダメですよ!
言葉にして言ってもらえている間が花ですよ!
11. Posted by やまさん   2013年11月24日 09:36 ZGGCdVgP0
モゲロ♪
お幸せに( ̄▽ ̄)
12. Posted by 日本嫁   2013年11月24日 09:36 LD3wUNGN0
ユエさん仕事も稼ぎもないのに天狗になってきたなー
羊飼いしてたころを忘れてしまったんだろうね
13. Posted by 大豚猫   2013年11月24日 09:36 PqfrKqNH0
一桁なら三巻は100万部突破!!
14. Posted by     2013年11月24日 09:36 0ULBAqTe0
いつも感謝していますじゃなくて今度からちゃんとやってあげましょうね
放ったままだと月さん一気に醒めて戻ってこないですよ
15. Posted by MIYA   2013年11月24日 09:36 u5GcrVZ00
あるあるw 月さん14才若くてもあきらかにジンサンより精神年齢は14才上だからねw
月さん同年代と思いたければ、28才年上と結婚するといいと思うって言っといてあげて下さいw
16. Posted by ヒロ   2013年11月24日 09:37 uHYoz.e60
月さんを、本当に大事にしないとですね^^

でも妻を母代わりにしている男性って多そうだw
17. Posted by 名無し   2013年11月24日 09:37 O9D.fF.T0
これは、周りの家庭でも良く聞きますね
 妻から母に変化してしまう現象、
そこから、セックスレスになってしまうとか、
ジンさん、気をつけなされw
18. Posted by 鯖尾   2013年11月24日 09:37 YZaq7G0Z0
結婚したら大抵の国の女性は母親役になる普通普通w
そもそも男性側が今まで自分でしてことを結婚した途端にやらなくなってしまうからね。そして浮気の言い訳にする・・・(´・ω・`)
まぁジンさんはその心配は無さそうでモゲロw
19. Posted by 名無しさん@ダイエット   2013年11月24日 09:40 PKBKW.6w0
夫婦の母息子化はけっこうどこでもある現象ですよwww
20. Posted by 緑青   2013年11月24日 09:41 qOmOj.qi0
声に出し、行動に移さなければ、感謝の気持ちは伝わりませんよ。
21. Posted by 鯛   2013年11月24日 09:41 8xOF0JPw0
そろそろ子供作んなさい。その方が良いよ。
22. Posted by                   2013年11月24日 09:42 7Y5Hvtju0
まあ、とりあえずもげますか
23. Posted by wsplus   2013年11月24日 09:42 hxn9Dmrv0
5 月さん感謝。
親の世代だと食事の用意はお嫁さんに任せるのが当たり前でしたからねぇ。我々だとついつい忘れがちになりますね。
年上の手助けするのも年下の役目というのが儒教朱子学入った日本式。
中国では考え方が異なるんですかねぇ。
24. Posted by sage   2013年11月24日 09:46 aZeoBdxu0
日本の男性はそうなりやすいですね
25. Posted by ぱの   2013年11月24日 09:49 vYthD6ip0
笑ったw
26. Posted by もっちー   2013年11月24日 09:49 AC4weGyE0
4 まぁ、結婚してしばらく経つとどこもこんなものだけど
中国の男性(夫婦関係)ってどうなんですか?
27. Posted by ゆーさん   2013年11月24日 09:49 SrmGORnv0
感謝を言葉にして月さんに言ってあげてくださいね
28. Posted by faatming   2013年11月24日 09:52 v2OEnjfe0
うちの旦那様はもっと何もしないし、感謝してくれるわけでもないです。やってもらって当たり前のようで。ほとんどの日本人男性はこんなもんかな・・・(*´∀`*)
29. Posted by hi-ho   2013年11月24日 09:53 tuy2Q3Rm0
月さんのおっしゃるとおりです!
ジンさん反省なさいwwww
30. Posted by 名無しさん   2013年11月24日 09:58 20fyMpSG0
これサインが出てるよな
女は不満があっても最初はおくびにも出さない
かなり煮詰まってからようやく口にし出す
危険水域を越えるとまたなにも言わなくなってある日サドンデス
しっかり態度を直すべき
31. Posted by りーにゃ   2013年11月24日 09:59 E7GCOc9Q0
たまには月さんにしてあげてください!
32. Posted by 5884   2013年11月24日 10:01 98u8qrbP0
言いたいことを言い合えるのが夫婦円満の秘訣のひとつですから、これはこれでアリですか。
でも月さんにありがとうの一言をいってあげましょう
33. Posted by ぴっぴ   2013年11月24日 10:05 YHBwEmrC0
5 感謝を行動と声の両方で示しましょう。
ネタにするだけじゃなくて!
34. Posted by ずみたん   2013年11月24日 10:06 AcrNVGP30
なんだかんだ上手くいってるご夫婦ってのは、奥さんの手の内で旦那さんが回ってて、奥さんは「あたしはオカンか?」って言ってるところが多い。
子供が一人増えたと思って・・・っていうセリフを良く聞きます。
ってことで上手くいってるって証拠じゃないでしょうか。
35. Posted by もち   2013年11月24日 10:12 9l1sS3fQ0
…まあ、感謝の気持ちが伝わっていれば
奥様も爆発はしないから大丈夫ですよ
そしてたまにプレゼントをしましょうw
36. Posted by あ   2013年11月24日 10:16 Jz9D65nv0
こういうので続くって言う人いるけど、別れるカップルもいるよね。

口だけは何とでも言える。
行動起こさないとね。
37. Posted by にんにき   2013年11月24日 10:21 4GA2JzNp0
ただ一言

ええなあwww
38. Posted by momo   2013年11月24日 10:29 3Wu9pvl.0
5 月さん優しいですね~(^ ^*)あまりにも任せっきりにするのもよくないし、ちょっとは自分でやるようにして下さいw
39. Posted by うん   2013年11月24日 10:33 CNVg1kIK0
嫁が母親化するなんて普通でしょ。
息子ジンさんの育て方を失敗した月母さんって感じで読んだわw
40. Posted by むい   2013年11月24日 10:33 sQsmb54X0
ついついお母さんになっちゃうのわかるなーw
41. Posted by 深紅   2013年11月24日 10:37 jgRp5.ih0
女性の怒りはポイント制。スタンプカードにどんどん貯まって、ある日何てことない(と旦那が思っている)一言でポイントいっぱいになって爆発→離婚と繋がることもありますからね。感謝は言葉だけでなく、行動でみせましょう。
42. Posted by 氏康   2013年11月24日 10:50 H49dFiG80
「火鍋屋」の意味がわからなかった。日本でも一般によく使われてる言葉なのだろうか。だとしたら不勉強で申し訳ない。
43. Posted by KKK   2013年11月24日 10:52 1UhjCxL80
これは性格で仕方ないんだろうなー。
九州男児に多くを期待しても無理だと思うんだ(苦笑)。
44. Posted by おやっさん   2013年11月24日 10:54 Ms1kYvsL0
3 もう介護生活が始まったんですか

月サン不憫・゜・(ノД`)・゜・
45. Posted by こひゃくあ   2013年11月24日 10:59 6ylENiBA0
5 月さんは几帳面で面倒見良さそうだからw ズボラなジンサンにやってもらうよりも、自分でやった方が早いっ!で、時々愚痴る……。よくありますww

個人的には、何もしないだけのダンナよりは(うちはこっち)、何もしないくせに奥さんのやることなすこと文句を言うダンナの方が困りますけどね〜www
46. Posted by ナナシ   2013年11月24日 11:09 k9uYXJF30
最近コメ少ないから猫ネタと奥さんからの不満、ダメ亭主ネタと続いてるのかな?

もっとネタありそうなのにー
47. Posted by 通りすがり   2013年11月24日 11:15 .HpJBtMd0
ちっ、もげろ!
48. Posted by 通りすがり   2013年11月24日 11:16 ecRAiYxy0
中国人の旦那さんは料理もなんでもするので、こういうセリフがよく出てきます。「子はかすがい」と言いますので、ぜひ!
お母さんはまだ軟らかい表現で「お手伝いさんじゃない」というのが中国人の感覚に近いでしょうね。
いろんな意味で頑張ってください。応援しています。倦怠期?(苦笑)
49. Posted by ゆうこ   2013年11月24日 11:17 mkPD356W0
こうなったら月さんに・・綺麗だね・すてきだね・愛しているよ・君以上に素敵な人はいない・・・等々言いまくるしかないですね
奥様はお母さんではありません(きっぱり)
50. Posted by SMILEY   2013年11月24日 11:17 PWQF1TUB0
3 出過ぎた真似でしょうが、いい夫婦の秘訣は
・妻に日頃から「ありがとう」等の感謝の言葉を伝える。
・妻に日頃から「愛してるよ」と愛を伝える。
・日頃から妻を「女」として扱う。
・紳士的にレディーファーストを心掛ける。
らしいですよ。ジンサン。
51. Posted by ひぐま   2013年11月24日 11:25 q8JXF1yX0
もげろぉぉぉぉぉぉ
 
それと、早めに日本に帰国して下さい。
52. Posted by れの   2013年11月24日 11:26 7rFaTrip0
反省だけならサルでもできる、ですよ。
本当はジンさんがしてあげる立場なんだから(特に中国では)
せめて自分のことは自分でしなさい。
53. Posted by きたろう   2013年11月24日 11:28 saP7AcrL0
5 うちの親父もお袋に言われてるわw
54. Posted by こばま   2013年11月24日 11:29 0awfg.gr0
ありそうですね・・・う~ん・・・
55. Posted by ペンギン   2013年11月24日 11:31 3PzQzCYH0
うちの父親も言われてますなw
じんさんヤバイ!
女性は部屋を汚くする+自分の事は自分でやらないって言うのをすごく嫌いますから・・・・・
やはりここは率先してやるしかないですね。
56. Posted by ぬい   2013年11月24日 11:36 fwOxt9f80
>46
もうブームが終わったんじゃない?自分もたま-にしかみないし。
最近は嫁日記に戻ってきたけど、ダメ男日記あたりから読者離れが進んだのかもね。
57. Posted by 名無し   2013年11月24日 11:38 .9Yp116o0
次の段階として
「私はあなたの家政婦ですか?」といわれたら終わりですよ

コメントする

名前
URL
 
  絵文字