最新記事

深層

ビルマで泳いだ男の数奇な人生

The Lady and the Tramp

あるアメリカ人の想定外の行動で、解放目前のスー・チーに禁固刑の恐れも。民主化にブレーキをかけた男の正体とは

2009年8月17日(月)15時42分
トニー・ダコプル

Bookmark:

印刷

 自宅軟禁中の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーに「泳いで」会いに行ったアメリカ人男性ジョン・イエッタウ。ただの人騒がせか、それとも政治的陰謀なのか。「神のお告げ」に従ったと主張する男の人生と家族の困惑。
 *

 ジョン・イエッタウ(53)はずっと前から、未来の出来事を警告するお告げが見えていた。お告げを無視して後悔したこともある。

 しかし今回は行動を起こそうと決めた。今年初め、ミズーリ州に住むイエッタウは友人や家族に、自分は敬愛される外国人指導者の命を救うために神から遣わされたのだと話した。

 子供を友人に預ける手はずを整え、金を借りて航空券を買い、新しい名刺を作った。まるで新しい人生を始めるかのように。

 最初は落ち着いているように見えた。地元のファストフード店で何時間も過ごし、無料の無線通信を利用して音楽とモルモン教の説教をダウンロードした。

 しかし出発が近づくにつれて、不安定な様子も見せた。親友の肩で泣き崩れ、出発前夜は自宅で一睡もできなかった。

 4月15日、イエッタウは午前3時過ぎに息子のブライアン(17)たち4人の子供を起こし、家族でお祈りをした。それから家族をミニバンに乗せ、1時間かけて空港に向かった。

 昨年バックパックを担いでアジアを回ったときと違って、今回の旅で彼はビルマ(ミャンマー)の軍事政権の中枢に飛び込むことになる。バラク・オバマ米大統領や潘基文国連事務総長も非難している、反体制派への終わらない弾圧の真っただ中に。

 4月20日、タイの首都バンコクに到着。ビルマの入国ビザを取得するために1週間滞在し、家族に気まぐれな電子メールを何通か送った。最後の明るいメッセージは──「祈りなさい。平和を学びなさい。平穏に暮らしなさい。誰にでも親切に。愛と祈りを」。

 家族が次にイエッタウのことを聞いたのは、ビルマの米大使館から午前5時にかかってきた電話だった。5月6日の夜明け直後、彼は滞在していたホテルから約6キロ離れたインヤ湖の濁った水の中を泳いでいて逮捕されたのだ。

 イエッタウは当局の許可も家主の招待もなく、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーの自宅敷地内に2日間、滞在した。スー・チーはすぐに帰るように求めたが、空腹と疲労を訴えられて警戒心を緩めたと語っている。

 ビルマ独立の父アウン・サン将軍の娘であるスー・チーは90年の総選挙で野党を率いて圧勝した。しかし軍政は結果を認めず、過去19年のうち通算13年間、彼女を軟禁状態に置いてきた。そして自宅軟禁命令の期限が切れる5月27日に軟禁解除されるはずだった。

 ところが今、スー・チーは自宅軟禁中の規定を破り、届出なしに家族以外を泊めてはいけないという法律に違反した罪を問われ、最長5年の禁固刑が下されかねない。

 イエッタウも「違法な水泳」と治安維持法違反の罪で起訴されている。法廷でのやりとりから考えると、当局は彼がスー・チーの逃走を手助けするつもりだったとみているようだ。

 5月に裁判が始まった際、当局は逃走計画の証拠として、黒いチャドル2着、ロングスカート2着、サングラス3個、色鉛筆6本、閃光照明、懐中電灯、ペンチ1個を提出。イエッタウは浮き代わりにしていた空の壺とビニールでくるんだカメラを持っていた。間に合わせの足ひれの写真も提出された。

 有罪になれば最長5年の禁固刑となる。スー・チーを逃走させようとした罪も加わればさらに長くなるだろう。イエッタウもスー・チーも無罪を主張している(スー・チーの弁護団によると「これは刑事事件ではなく政治問題だ」)。

 イエッタウの弁護士キン・マウン・ウーは、「彼は罪を犯すつもりはなかった」と本誌に語った。唯一の罪は「不法侵入」で、ビルマの法律ではもっと軽い罪だという。「政治的なこととは一切、関係ない。彼の唯一の使命は彼女を助けることだった」

新着

原子力

「夢のエネルギー」核融合は実現目前?

水を原料に「小さな太陽」をつくり出すクリーンで安価な発電技術の開発が佳境に [2013.11.19号掲載]

2013.11.22
中国

イケア1社より少ない中国のフィリピン支援額

世界からケチと非難を受けて重い腰を上げた中国政府だが大国の威信回復には手遅れ 

2013.11.21
SNS

買えなくても悔しくないツイッター株の未来

派手なIPOと高値が話題を呼んだがアメリカ市場頼りでは年末の決算も厳しい [2013.11.19号掲載]

2013.11.21
ページトップへ

本誌紹介 最新号

2013.11.26号(11/19発売)

特集:不妊治療の新たな道

2013.11.26号(11/19発売)

高齢出産が増える先進国では不妊治療が大きな課題に
新たな可能性を開く日本発の治療法も登場している

医療 時間と闘う不妊治療の最前線へ

生殖医療 妊娠への道を開く新治療法の夢

課題 不妊症、オトコたちの責任とは

対策 あなたの精子をダメにしない方法

制度 卵子提供を阻む法律の厚い壁

雑誌を購入   デジタル雑誌を購入
最新号の目次を見る
本誌紹介一覧へ

Recommended

AD SPACE

FOLLOW US
m

Photo

ケネディ大統領暗殺をとらえた 市民たちの記録

2013.11.05 : 近年は、災害や紛争、事件、事故などの現場に偶然居合わせた人たち…

Picture Power
詳しく見る

WEEKLY RANKING

  • 最新記事
  • コラム&ブログ
  • 最新ニュース

MAGAZINE

特集:不妊治療の新たな道

2013-11・26号(11/19発売)

高齢出産が増える先進国では不妊治療が大きな課題に
新たな可能性を開く日本発の治療法も登場している

  • 最新号の目次
  • 予約購読お申し込み
  • デジタル版
定期購読
メールマガジン登録
KitchHike
売り切れのないDigital版はこちら

STORIES ARCHIVE-World Affairs

  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月