大阪・光の饗宴実行委員会は12月1日~2014年1月19日まで、「大阪・光の饗宴」を開催する。
同イベントのコアプログラムは、「OSAKA光のルネサンス2013」と「御堂筋イルミネーション2013」の2つ。中之島で催される「OSAKA光のルネサンス2013」は、光と音楽で幻想的な空間を作り上げる。約100年の歴史ある大阪市中央公会堂正面では、ストーリー仕立ての3Dマッピングを実施する。開催期間は12月15日~25日。開催時間は17時~22時。
「御堂筋イルミネーション2013」は、"世界の中でここだけのあかり"をコンセプトに開催。御堂筋では、ピンク、イエロー、ホワイト、ブルーとエリアごとに異なるイルミネーションを実施する。また、今年は大阪市庁舎正面を影絵と光で彩り、大阪の文化を光絵巻として映し出す。開催期間は12月1日~2014年1月19日。時間は17時頃~23時。
今年は初の試みとして、大阪市各所で民間企業が中心となり、「エリアプログラム」を開催。8団体が「大阪城3Dプロジェクションマッピング」「光の水都ルネサンスクルーズ」「新梅田シティ・世界最大級のクリスマスツリー」など、趣向を凝らした10のプログラムを展開する。
また、梅田からアベノ・天王寺までのエリアのホテル・有名百貨店・ショッピングセンター・商店街・バーなど、39施設・団体470店舗以上が参加する「まちあるきプログラム」も実施。クーポンの提示で、飲食代金の割引などの特典を受けられる。
イベント詳細は、大阪・光の饗宴公式サイトで案内している。
4,000人の夜景鑑賞士のイチオシイルミネーションは? 総合1位は九州のあの県 [2013/11/20] |
|
東京駅・グランルーフで"光の架け橋"「クリスタルイルミネーション」を開催 [2013/11/20] |
|
沖縄県のホテルでサンタクロースとの「サンタ クルージング」開催 [2013/11/19] |
|
東京都・目黒川で100%地産地消のイルミネーション開催 - 冬の桜を演出 [2013/11/14] |
【コラム】鉄道写真コレクション 第327回 JR西日本115系1600番台、改造&塗装変更で独特の顔に [18:30 11/23] |
【連載】鉄道トリビア 第230回 青春18きっぷの旅、始発列車に乗ったらどこまで行ける? [08:00 11/23] |
東京都・六本木の21_21 DESIGN SIGHTで、企画展「コメ展」開催 [08:00 11/23] |
【コラム】鉄道写真コレクション 第326回 JR西日本103系、呉線を走る黄色1色の塗装の電車 [18:30 11/22] |
東京都・渋谷で、日本一の風呂屋を決める「おふろ甲子園」決勝大会開催 [17:34 11/22] |
[寄生獣]テレビアニメ化が決定 実写映画に続き [05:00 11/24] ホビー |
『映画プリキュアオールスターズ』最終章が2014年3月公開、舞台は夢の世界へ [23:30 11/23] ホビー |
【ハウツー】SIMフリー版iPhone 5s/5cは誰が使うべきか、そのメリットと注意点まとめ [22:12 11/23] 携帯 |
"土偶"グラドルの水樹たま、詐称した3サイズは「"希望"なので訂正しません」 [22:00 11/23] エンタメ |
鈴木ふみ奈、Hカップを強調「ご主人様に流される家政婦の私を堪能して」 [22:00 11/23] エンタメ |